メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

< 前の記事

4輪トータルアライメントテスターを導入いたしました!!

次の記事 >

ドライブシャフトのブーツ交換

サイドスリップとアライメントの違いとは?

サイドスリップは横滑り量を測定するので、ハンドルを真っすぐにしている状態でフロントタイヤが内側に転がっていこうとするのか、外側へ転がっていこうとするのかを測定する方法です。 

車輛によって適正数値が違いますが、仮に0度が適正となる場合、タイヤの向きはこうなります。

 

 

 

 

 

また、タイヤの向きが下記のようになっていた場合、車は常に右に進もうとするので運転中はハンドルを左に修正しながら走ることになります。

 

 

 

 

 

このような状態になっている場合、ボディは左を向いているにも関わらず、車が真っすぐ走るという状態になります。 俗にいう犬走り状態です。

 

 

 

 

 

こうなってしまうと、車はどの方向へ進むか予測がつきません。
ここまで酷い状態だとフレームの歪み、足回りの歪みが間違いなく発生しているでしょう。


 

 

 

 

 

ではこのような状態の場合は?

 

 

フロントタイヤの向きがガニ股になっていても、サイドスリップでは真っすぐに転がっていますよ~ と測定されることもあるのです。
 
フロントタイヤが左右共に内側に倒れ、さらにガニ股になっている状態。
 
ガニ股になっているのならばタイヤは外側へ転がっていくのでは? と思いますが、タイヤは内側にも倒れているのです。
 
タイヤを外して転がした場合、タイヤが傾いてしまったらどんどん傾いた方向へ進んでいきます。 
 
つまり内側に進もうとするわけです。

 

その結果、ガニ股なのにサイドスリップ測定ではタイヤは真っすぐに進んでいると判定されてしまう。

 

この状態でサイドスリップ測定結果が基準値内だったとしたら?
 
車は不安定な動きで、タイヤも偏摩耗しているのにサイドスリップは基準値内?
 
かなり大げさに書いてみましたが、これを修正するためにアライメント測定・調整が必要なのです。

 

アライメントはリアを基準にフロントを調整するので、スラスト角など話はさらにややこしくなってきますが、サイドスリップだけではサスペンションの問題を見つけられないことがあるというわけです。

前の記事

4輪トータルアライメントテスターを導入いたしました!!

2016-11-29

次の記事

ドライブシャフトのブーツ交換

2016-11-24

[PR]

[PR]

TECH+の北翔からお知らせ

ガラスコーティング承ります

詳しくはこちら >>

TECH+メンテナンスレポートとは?

本コンテンツは、北海道江別市の輸入車専門認証整備工場テックプラスが公開する自動車整備レポートです。
輸入車を愛するお客様に「長く、安く、安全に、快適に」お車とお付き合い頂いて欲しいという当社の理念のもと、「メンテナンスレポート」としてどなたでもお読み頂ける内容をお届けしています。
本コンテンツの内容は全て当社にて整備や修理、点検を行ったものです。

愛車についてお困りのことはございませんか?
最近気になるお車のちょっとした症状や、走れなくなってしまったというご相談など、
なんでもお問合せください。
また、車検のご相談も承っております。

メンテナンスレポート一覧はこちら

< 前の記事

4輪トータルアライメントテスターを導入いたしました!!

次の記事 >

ドライブシャフトのブーツ交換

輸入車専門 認証工場 テックプラス

会社名:株式会社 北翔

所在地:北海道江別市江別太305-15

札幌からは、道央自動車を江別東インターで出ると約5分です。

お問合せ:お問合せフォーム

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔