最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2013年 3月
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2013年3月22日(金曜日)

説明書を理解する

カテゴリー:  | 10時57分30秒

自分はモノを買って説明書をロクに見ないで組み立てたり動かしたりしてしまう方です。

それで困ってからジックリ説明書を読むタイプなんです。

でも、モノをネットで買う時は、その店の販売方法や対応の体制やトラブル時の対応、出荷までの流れなどは必ず読むようにしています。

これって当たり前だと思うのですが、以外に読まれていない方が多いと当社もネットショップを運営していて気がつきます。

何か起きてからでも説明書を読んで理解してもらえると良いのですが、買う前も買ってからも、何か起きてからでも全く説明書を読まれない方が時々いるのです。

そしてその何か起きた時・・・これが厄介で、何か起きた時の対応はご自分の思う方法で全て行ってもらえると思い込んでいることなのです。

 言うなれば 「お客の言う事は絶対に従うべきだ!」と言うような感じです。

 その様な時も当社の公開している方法によって対応するのですが、それに納得できないという方も居て、益々トラブルが大きくなります。

 「売る側が全て責任を取って当たり前だ!」  「納得いかないから訴える!」 と息巻く人もいらっしゃいます。

 ご自分のルールをお店に主張する前に、自分のルールとマッチしたお店を選ぶことが先ずお客様に与えられ最大の権利だと思うのですが・・・

デフレが続いている日本が原因でしょうか?


23 queries. 0.009 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔