最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2018年 2月
« 1月   3月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
カテゴリ一覧
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2018年2月27日(火曜日)

リビルト ブラケットブッシュ、対策品の改良版

カテゴリー:  | 15時06分19秒

 
 
リビルト ブラケットブッシュ、対策品の改良版
 
 
 
ポロ9Nの場合、こちらのブラケットブッシュ(左側)は
 
よく切れやすく対策品(中央)が純正部品でも出ています。
 
  
 
当店で扱っているMEYLE(マイレ)製は
 
対策品の改良版(右側)です。
 
耐久性を補う為、左右スグリ(へ型)を減らしています。
 
しかし、ちゃんと乗り心地も考慮して上下スグリ(O型)が
 
一回り大きな設計になっています。
 
下記アームセットで使われているアルミ製のブラケット本体の
 
形状は違いますが、使っているブッシュは同じです。
 
リビルト商品で取り扱っている大まかな車両として
 
ポロ9Nの他に
 
ゴルフ5、ゴルフ6、トゥーラン、ティグアン、シロッコ
 
ジェッタ パサート3Cなどがございます。
 
適合確認などは、本店お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
 
  

2018年2月23日(金曜日)

ドアミラー 故障原因の一つ

カテゴリー:  | 16時12分15秒
ドアミラーの故障原因
 
ドアミラーは後方を確認する為の大切なパーツです。
 
後写鏡として保安部品の一つでもあります。
 
最近、様々な機能が装備されています。
 

 
ミラーの電動調整、ヒーター(曇り止め)、後方からの減光
 
電動開閉、ウィンカー、最近では側面の状況を確認するための
 
モニター(カメラ)が付いている装備などドアミラーの役割は、
 
昔に比べて増えて来ています。
 
下記の写真は、電動開閉が定位置で止まらない症状の接点部です。
 
 
 
よく見ると基盤回路に亀裂(赤丸)が見えます。
 
銅箔はとても薄く、さらに電気抵抗が掛かりやすい取り回しに
 
なっている為、この様な不良になってしまった様です。
 
ヒーター機能も同様に接点不良や回路の亀裂などで
 
動作不能になってしまします。
 
様々な機能が追加される多機能ドアミラー。
 
動作に不良が出て来たら点検、修理を早めに受けましょう。
 
高橋

2018年2月20日(火曜日)

今年も自動車税を気にする時期になりました

カテゴリー:  | 18時05分36秒

毎日寒い中、皆さんはどうですか?
北海道は今年雪が多いですね!
そんな中、ナンバープレートを付けたまま雪の中に放置しているお車や廃車を考えている
使用中のお車はありませんか?
3月に入ると4月から自動車税の納付対象になるので毎年2月後半から3月いっぱいまで
引き取り依頼が混みあいます!
もしもう廃車が決定している場合は今のうちにご依頼されると「抹消が間に合わなかった!」
なんてことは心配いりません。

結構、車検ぎりぎりまで乗りたいので3月後半にきてくれという方が中にはいますが、車検証を
確認したらディーラーに所有権は付いていて結局抹消が間に合わなかった・・・なんてことも。
普通車の場合は4月1日が過ぎても、まあ1か月分くらいの納付で済ませられますが、意外に知られて
いない軽自動車税!
一年分納付で月割の還付が無いことを結構知らない方が多いです。
4月になってから車税どれくらい戻りますか?と聞かれることもしばしば。
戻りませんよと伝えると3月から使って無かったのに・・・失敗した!
しかも税額も上がっているのに~。
なんてことにならないように今から準備されることをお勧め致します!


2018年2月9日(金曜日)

DIYでハイマウントランプ交換

カテゴリー:  | 08時24分25秒


ハイマウントストップランプとは、画像の赤丸の所のリヤガラスに中央上部に取り付けられた補助制動灯(ランプ)です

先日、通勤で使っているプレマシーのハイマウントストップランプが切れていることを教えてもらい、交換しました。
走っている時はなかなか後ろのことに気が付かないものです。

リアゲートを空けるとランプの裏側に赤い枠の中にカバーがあります。

カバーを外すと上の画像の左側みたいになってます。
後は10mmのナットを外すだけで・・・

こんな感じになります。
右の画像の上が外した物、下がこれから付ける物です。
上の外した物は、よく見ないとわかりませんが割れて水が入っていて、LEDを駄目にしていたため点灯しませんでした。

交換して、ちゃんと点灯するようになり一安心です。

制動灯(ストップランプ)と連動しており、ブレーキング中であることを車両中心から後続車両に知らせることで、追突防止に効果があるとされている安全装置のひとつです。
 

日本では平成18年より義務化されており、製造される全ての車両にハイマウントストップランプが装備されています。

車種によっては自分で交換できるものもあると思います。
もし、切れていたら、DIYで変えてみるのも有りかと思います。

小山


2018年2月3日(土曜日)

エアコンフィルター交換時期

カテゴリー:  | 17時50分56秒

車には、外の空気を車内に送り出す際、空気をきれいにするためにエアコンフィルターがあります。
車検や点検の時に交換している人が多いと思いますが、エアコンフィルターも交換時期の目安があります。

・1年に1回 または 1万km

が目安にが目安です。

フィルターが汚れていると、菌などが付着して臭いの原因になります。

エアコンスイッチ(A/Cスイッチ)を押して、冬場は窓の曇りを取りたい。夏場では冷たい風を出したい。
という時に、エアコンの風が変なにおいがして、とても不便になります。

エアコンフィルターの汚れが臭いの原因になるので、臭いが気になるときは1度エアコンフィルターを
見てみてはどうでしょうか?

エアコンフィルターのある場所は車種によって異なりますが、助手席のグローブボックス裏にあることが多いです。

エアコンフィルターは定期的に点検しましょう。

俵谷


35 queries. 0.019 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔