最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売自動車中古パーツ販売クルマ買取り 整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要 アクセス お問い合せ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2023年 3月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリ一覧
営業日カレンダー
2023/03
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2023/04
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


営業日   定休日

営業時間 9:00-17:30

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2016年6月18日(土曜日)

ナンバーを付けたままの放置は勿体無いですよ。

カテゴリー:  | 08時14分45秒

車検が切れた後、まだ使う予定でナンバーを付けたまま保管している方をよく見かけますが意外に税金との関係を知らない方が多いですね。

まず普通車の場合、地域によって違うようですが
車検が切れた後は税金の納付書は来なくなります。
これが間違う原因かも知れませんが、このままやっぱり廃車にするとなった場合は課税留保の状態なのでそのまま納税義務は無くなります。
要するに払う必要が無くなります。
しかし、また新規登録で使用しようとすると、
寝かしていた期間分の車税をの納付しないと車検が
う受けられません。
保管期間が長いほど大きな出費になります。

ですので早めに決断しなおかつ今後使用する事にする場合は一時抹消する事をお勧め致します。
時間が取れるならば手続き自体難しくは無いですし
金額も大して掛かりません。

次に軽自動車ですが、こちらは普通車と違い車検が切れた後、課税が止まるという事が有りません。
先日引き取り先のお客様も嘆いていましたが初度登録から13年過ぎた車は車税が一気に上がります。
また月割還付も有りませんので廃車を予定している方は是非当店へ早めにご依頼下さい。
車検が1カ月以上の残っている場合は重量税と自賠責が戻ります。
勿論手続きは無料でお受け致します。

無駄な税金は勿体無いですよね!

ご依頼お待ちしております。
 


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

31 queries. 0.008 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔