最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売自動車中古パーツ販売クルマ買取り 整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要 アクセス お問い合せ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2023年 4月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
カテゴリ一覧
営業日カレンダー
2023/04
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2023/05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31


営業日   定休日

営業時間 9:00-17:30

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2017年3月6日(月曜日)

アウディ A4 8D 1997 ヒーターコア交換

アウディのヒーターコアを交換しました。


 

車内に異臭が漂っています。 冬になりヒーターを使用するようになると更に症状が
 
悪化したので交換となりました。
 
ヒーターコアを交換するにはダッシュパネルの脱着が必要になります。
 
ダッシュパネルを脱着するにはエアバックなども一式取り外さなければならないので
 
時間が掛かります。


 

どんどん取り外します。


 

全て取り外しヒーターコアを取り外すと、ドロドロとしたクーラントが付着。
 
かなりの漏れっぷりです。



 

ヒーターケース内にも大量に溜まっており、キッチンペーパーで吸い取りながらの作業で

す。 クーラントが赤色なのでキッチンペーパーが真っ赤になってしまいました。
 

徐々に漏れていたクーラントがヒーターモーターの風で水分のみが乾燥し、クーラントの
 
原液が残ってる状態ですね。


 
 

こちらも綺麗に洗浄し新しいヒーターコアを組みつけます。 角部分のフィンが剥き出し
 
なのでケース組みつけには最新の注意を払い取り付けを行いました。
 
全てを元に戻しクーラントのエア抜きを行い作業終了。  嫌な臭いとガラスの曇りも
 
なくなり快適になったと思います。
 
整備後は正常な圧力が水廻りに発生することになるので、今後他部分からの水漏れが
 
発生してくる可能性があります。 走行距離や年式にもよりますが、普段から点検を
 
行っていない車両は特に注意が必要ですね。
 


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

31 queries. 0.009 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔