自動車税はどうなるの?
ユーザーさんの中には、車検が切れたけどまた直ぐ取り直すから・・・
と保管していつの間にか数年が過ぎ・・・。
なんて方もいらっしゃるでしょう。
そうなると、自動車税ってちゃんと払ってあったかな? とか
車検が切れてから税金払って無いけどどうなるんだろう?
数年分溜まってるから、廃車に出来ないな・・・
なんて思っていませんか?
自動車税について意外に知らない方が多いかと思います。
そこでどうなるかと言いますと・・・
車検がある期間に自動車税をうっかり支払っていないと滞納ということになり
必ず納めなければなりません。
長期滞納してしまうと財産差し押さえとなり、車を廃車に出来なくなったり給料差し押さえ
などの処置がとられてしまいます。
車検が切れた後の未納は滞納ではなく、課税留保という状態になり
新たに車検を取る場合は保管期間中の全額を納めなければ車検を取ることが
出来ません。
しかしそのまま廃車にする場合は、納付義務は無くなります。
結構ここで勘違いをして廃車を躊躇してしまう方が多いですね!
また、滞納してしまった場合でも道税事務所に連絡して分割納付することも出来ますので
そのようなお車をお持ちの方は、雪が降る前に廃車の検討をしては
いかがでしょうか?
当店ではそのようなお車の抹消手続きや搬送料も無料で行い、
お車は必ず買い取りしておりますので是非、お任せください!
石垣
Comments Off
コメント
RSS feed for comments on this post.
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません