最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売自動車中古パーツ販売クルマ買取り 整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要 アクセス お問い合せ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2023年 3月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリ一覧
営業日カレンダー
2023/03
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2023/04
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


営業日   定休日

営業時間 9:00-17:30

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2013年10月7日(月曜日)

廃車とはどういう状態?

カテゴリー:  | 07時03分43秒

廃車とはどういう状態のことを指すのでしょうか?

 

一般の方と私たちではちょっと違うようです。

私の感覚では廃車として業者に売った時点かなと思うのですが、

一般ユーザーの方は一時抹消(ナンバープレートを返した)した時点で廃車!

という方のほうが多いようです。

 

大した違いは無いじゃないかと思われるがちですが、ちょっと問題が発生する時があります。

 

それは、登録識別情報等通知書、昔で言う一時抹消登録証明書を一時抹消した時点で

もらうのですが、廃車にしたのでもうこれはあまり必要無いものと思ってしまって

捨ててしまったり、記念に取って置いて紛失してしまったり・・・

ということが多々あります。

 

しかし、実はこの後、廃車として手続き(解体抹消)永久抹消とも呼ばれています

する際に必要な重要な書類なのです。

 

特に車検が残っている車は、解体抹消することで自動車重量税が還付されます。

無くしてしまうと再発行手続きをしなくてはなりません。

自分の名義であればそれほど面倒ではないですが他人名義のままだった場合は

結構面倒になります。

 

ですので登録識別情報等通知書、昔で言う一時抹消登録証明書は無くさないように

注意してください。

 

石垣


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

31 queries. 0.008 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔