最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売自動車中古パーツ販売クルマ買取り 整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要 アクセス お問い合せ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2023年 3月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリ一覧
営業日カレンダー
2023/03
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2023/04
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


営業日   定休日

営業時間 9:00-17:30

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2014年6月25日(水曜日)

ボルボV70II ストラット交換

カテゴリー:  | 08時42分14秒

ボルボV70II型のフロントストラットアブソーバーの組み換え交換を行いました。

ストラットからスタビリンクとABSセンサーの配線を外し
ハブナックルとストラットマウントの固定ネジを外した後
ストラットAssyを取り外します。

ストラットの分解は、スプリングコンプレッサーを使い
アッパーマウントを外しますが、このボルボはさらにスプリングシートも
十字ナットで固定されているため、こちらも外さないとコイルスプリングは外れてきません。

新品のアブソーバーにダストブーツ、ロアスプリングシートを組み替え
分解の逆の手順で組み付けていきます。

ボルボのこの様な作りのストラットはアッパースプリングシート中心部のゴム部分に
ひび割れが多いのと、アッパーマウントのベアリング部分に砂利の噛み込みや錆などで
スムーズに回転しないことがあるので、アブソーバーを交換する時に
最低でもスプリングシート、アッパーマウントを同時に交換をお勧めします。

 

大浦


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

31 queries. 0.008 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔