ボルボV70II ストラット交換
ボルボV70II型のフロントストラットアブソーバーの組み換え交換を行いました。
ストラットからスタビリンクとABSセンサーの配線を外し
ハブナックルとストラットマウントの固定ネジを外した後
ストラットAssyを取り外します。
ストラットの分解は、スプリングコンプレッサーを使い
アッパーマウントを外しますが、このボルボはさらにスプリングシートも
十字ナットで固定されているため、こちらも外さないとコイルスプリングは外れてきません。
新品のアブソーバーにダストブーツ、ロアスプリングシートを組み替え
分解の逆の手順で組み付けていきます。
ボルボのこの様な作りのストラットはアッパースプリングシート中心部のゴム部分に
ひび割れが多いのと、アッパーマウントのベアリング部分に砂利の噛み込みや錆などで
スムーズに回転しないことがあるので、アブソーバーを交換する時に
最低でもスプリングシート、アッパーマウントを同時に交換をお勧めします。
大浦
Comments Off
コメント
RSS feed for comments on this post.
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません