最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2024年 4月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリ一覧
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2015年7月21日(火曜日)

ウチダザリガニ防除隊!出動!!

カテゴリー:  | 04時56分41秒

先日、とある活動を行いました。

それは、特定外来種であるウチダザリガニの防除活動です。

知ったきっかけはNPO法人大雪山自然学校の活動からです。

「世界に誇る北海道の自然豊かな景観を守り、後世へとバトンを繋ぎたい。」

そんな思いで参加させて頂きました。

防除活動の主催である旭川ウチダザリガニ防除隊のみなさん、旭川市環境課、

大雪山自然学校のみなさん、旭川教育大学の学生さん、一般参加の方々、

弊社でいつもお世話になっている川島はりきゅう整骨院のご家族、

そして私達、北翔 車友会メンバーとの合同防除活動となり、

総勢、50名程度までになりました。

始めは、防除隊の方からウチダザリガニの生体、習性、捕獲方法などを

学びました。みんな真剣に聞き入っています。

 

普段、履き慣れないウェーダー(胴長)を着用し、いざ出発!

 

こちらは、前日から仕掛けておいた罠です。すでに沢山の

ウチダザリガニが掛かっていました!

 

 

 

早速、網を持って、川に入り捕獲開始!

最初、コツを掴むまでは中々捕まりません。

 

 

ようやく、コツを掴み次々と捕獲していきました。

この日一番の大きさと量を確保した整備主任の大浦さん

大変、満足そうな笑顔です。

この日の捕獲数は、仕掛け網に約200匹、タモ網(人の手)で約300匹

合計で500匹の捕獲が出来ました。

防除隊のみなさんは年間で40回もの防除活動をなさっているそうです。

冬にも仕掛けることがあるそうで、大変な作業です。

特定外来生物に指定されると許可なく飼育、栽培、保管、運搬、輸入が禁止

されます。個人で違反した場合は、3年以下の懲役もしくは300万円以下の

罰金、法人は1億円以下の罰金が科されます。

なぜそこまで刑が重いかと言いますと、きっと原状回復が難しいのが一つの

理由に挙げられると思います。

一度、崩れた食物連鎖を戻すのに各生物の適応性、繁殖スピードなど様々ですが、

数十年から数百年程度掛かると昔、生物関連の文献を読んだのを思い出しました。

 

 

 

ですので近くのキャンプ場で雌雄の選別、個体数を調査し、釜で茹で上げた後、

おいしく頂きました。

 

最後は、「ハイ、チーズ」ではなく「ウチダザリガニーッ!」で記念撮影。

元々ウチダザリガニは、食用として外国から摩周湖へ養殖放流されたのが

きっかけで現在に至っています。

ウチダザリガニのみならず、日本各地で特定外来生物の被害報告が出ています。

ただ、間違っていけないのが特定外来生物が悪いのではありません。

既存の在来生物の生態系を気にする事無く、身勝手な行動をしてしまった人間。

先に生まれた者として、美しい北海道を次の世代へ受け渡す義務が私達には

あるはずだと思っています。持続可能性のある社会や自然。

今、エネルギーや資源が溢れ有るからそれで良いのではなく、

今一歩踏み越えた個々人の環境配慮が必要である様に思います。一度、崩れた

バランスを戻すのは容易ではありません。手遅れになる前に。

「今、私たちに出来る事から始めよう!」を胸に止め、これからの明るい未来の

ために私達は歩んで行きたいと決意し、道中を後にしました。


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

31 queries. 0.011 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔