カレンダー
2023年 9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売自動車中古パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要 アクセス お問い合せ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


最近の投稿
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2013年5月29日(水曜日)

ワゴンRのミッションテスト

カテゴリー:  | 18時21分59秒

ワゴンRのミッションテストを行いました。

なんと現行モデルです。  残念ながら横転しているので外装パネル、レンズ類は全滅です。

アイドリングストップ機構付きで、小さなリチウムイオン電池も搭載しています。

CVTミッション搭載。

ミッション自体には問題ありませんね。 CVT特有の動き方です。

自動アクセルのテスト結果もどれも同じような結果になりました、

なんとなくですが、エンジン回転数の変化が少なくなるようにセッティングされているような気がします。

アクセルを踏み込めば当然エンジン回転が上昇するわけですが

普通に運転している状況だと、極力エンジン回転を抑えて加速させるようにしていると思われます。

テスター上ではアイドリングから時速100km/hに到達するまでのエンジン回転の上昇が

1500回転程です。 たった1500回転ですよ。

車には優しいかもしれませんが、物足りなさも感じてしまうかもしれませんね。

 

 

 


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

28 queries. 0.004 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔