ニッサン オッティのミッションテスト
ニッサン オッティのミッションテストです。
三菱のOEM車両。 EKワゴンとメカニズムは同じです。
W4A1C型の4速ATミッション。
三菱のミッションは、大抵型式の2文字目の数字が変速段数になります。
これが3速ATだと、W3A11のような型式になります。
さらに、W4A11型はターボ無しエンジン用で、W4A12型はターボ付きエンジン用
ロックアップ付・無は、ミッションに入るカプラー数で判断します。
ややこしい(笑)
W4A1C型は2速から3速への変速が早め。 結果は良好
W4A11型は普通の間隔で変速しています
ロックアップは似たような動作具合ですが、通常の変速点が違います。
制御系統に違いが見受けられます。
私の想像ですが、2速から3速へ早めに変速させることにより
エンジン回転を下げ、燃費向上を狙っているのではないかと思います。
Comments Off
コメント
RSS feed for comments on this post.
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません