Illum Sapporo(旧Micapica Sapporo)

Illum Sapporo(旧Micapica Sapporo) Blog

2025.05.09ホンダ N-ONE RS

2020年11月にフルモデルチェンジされ、2代目N-ONEから設定されたのがRSです。スポーティーな
走行性能を追及したグレードでN-ONEのシリーズの中で唯一、力強い加速と扱いやすさを両立する
ターボエンジンを搭載しています。
また、軽自動車では珍しい6速MTモデルが選択可能で、お客様はまさにこの6速MTモデルです。
スポーツ走行もできるように、サスペンションなどが専用にチューニングされていていますが
お客様は更にオプションであるModuloのサスペンションに変えておられました!
ダイレクトな操作感と運転が楽しさを味わえる。そんな1台だと思います。
インテリアもブラックを基調にシートがスェードとメッシュジャージー素材のコンビで
オレンジのカラーリングによるパーツ&ステッチがおしゃれです!



ご納車して間もないということで全体的に綺麗な状態でしたが、
短距離ではありますが走行していますのでしっかりと下処理をしていきます。
まずはタイヤ周りの洗浄から進めていきます。
ブラックのアルミホイールは傷が入ると目立ってしまうので、インナーフェンダーから
タイヤ、アルミホイール各部を高圧洗浄機で予洗いをして埃や砂など水で落とせるものは
落としてから洗浄します。





水で落ちないブレーキダストなどの油脂汚れは専用の洗剤を使用してアプローチします。
インナーフェンダーやタイヤを洗い、特にアルミホイールには傷が入らないように、
フォームガンを使用し摩擦を軽減してから、柔らかいディテーリングブラシで汚れを落としていきます。




洗浄が終わり輝きましたね!ブラックのアルミホイールのカッコ良さが際立ちます!



車両全体も高圧洗浄機で予洗いしてから、シャンプー洗車を行い
エンブレムやグリルヒンジなど細かい箇所も抜かりなく清掃します。





一見付着していないように見えますが鉄粉除去剤をかけると反応しましたので除去していきます。
ボディだと分かりにくいので下に流れた写真を載せます。



その後、窓ガラスの油膜を落としていきます。



いよいよ磨きに移ります。納車間もないお車でしたが、所々に線傷がありました。
ルーフの傷が特に目立っていますので気合を入れて磨いていきます。






磨き後の状態がこちらになります。
当店では磨く前に車両全体の塗膜を計測し、膜厚の状態を確認した上で作業を実施しています。
塗膜の状態を把握した上で作業をおこない、塗装面への負担を最小限に抑えた磨き処理を心掛けています。






下地処理を全て終えて各部脱脂を行いコーティングしていきます。
カウルトップ、ワイパーなど未塗装部分にコーティング剤を塗布。
グリルなど細かい箇所ももちろん施工します。



ボディにもG-POWER88を3回塗布し、18層の防弾ガラス被膜でお車を外的要因から守ります。
窓ガラスやドアミラーにも撥水コーティング剤を塗布し、完成です!



塗装の色味が深くなり光沢感が得られました!

この度は大切なお車を任せていただきありがとうございました。
何かお困りの際は、お気兼ねなくご相談ください。

河内

営業日カレンダー

ページトップへ
無料お見積もり・お問い合わせ