お車を長く大切に乗りたい方へ
本来そのお車が持っているカラーの深みが増し、より艶が出て傷がつきにくくなります。
ナノテクノロジーの技術により、半永久的にボディを守り、汚れにくく、洗車回数が減ります。



引っ掻き傷
洗車やドアの開け閉め、いたずらなどの引っ掻き傷からボディを保護し、傷を軽減させます。

飛び石
弾かれた小石によるボディの傷や飛び石により起こるフロントガラスのヒビや飛散を軽減させます。

雨
雨ジミや水垢などの汚れがつきにくくなります。汚れがついた場合も水洗いでOK

錆・酸化
酸性雨や紫外線からボディを守り、塗装の劣化、腐食を防ぎます。
❊傷などを完全に防げるわけではありません
代車は用意してもらえるの?
施工期間は、代車を無料にてお貸ししています。
外装、内装共にガラスコーティングされたボルボC30になります。
当社にて、しっかりとメンテナンスしていますのでご安心してお乗りいただけます。
洗車だけでは取れない汚れって何?
鉄粉…空気中に漂う鉄の粉が付着し、酸化したもの。ザラザラした茶色い斑点状の汚れ
ピッチタール…アスファルトの成分が付着、硬化したもの。黒いブツブツ
水ジミ、水垢…蒸発した水滴跡や残ったワックスなどの残留物
ガラス油膜…排気ガスなどが付着した膜
樹液ジミ、花粉ジミ
などが挙げられます。残念ながらこれらは洗車だけでは落とすことができません。
G-POWERとは

顧客満足度第1位、品質評価第1位を獲得した純日本製ガラスコーティング剤で、防弾ガラスの技術を応用し9Hの硬度によって表面を傷つきにくくします。
他にも耐衝撃性、耐傷性、飛散軽減、錆軽減など、様々な効果を生み出して車の劣化速度を緩やかにします。
このコーティングを施工することによって黄砂や紫外線、さらには融雪剤などからボディをまもることができるので、北海道の冬にオススメです。
Micapica Sapporo Blog
お車のホイールはキレイですか?
人も車もおしゃれは足元から!ということで、ホイールもキレイするのはおしゃれの基本です!今回はホイール汚れについて説明します。
2021-01-25
詳細をみる→
コーティングとマスキング
マスキングテープをご存知の方は多いと思いますが、 実際の使い道やコーティングにおけるマスキングについては ご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
2021-01-14
詳細をみる→
お車のキワ、エンブレム周り汚れていませんか?
特に白系のお車はエンブレム周りやモール周りに黒ずみが発生していることも…
2020-12-28
詳細をみる→
マフラーの輝きを取り戻します
特に欧州車に多い、煤汚れで真っ黒のマフラーテールエンドもピカピカに輝かせます。
2020-12-21
詳細をみる→
油膜の付着について
油膜って何?と聞かれてピンとくる方、説明できる方は意外に少ないかもしれませんね。今回は油膜についてです。
2020-12-04
詳細をみる→
営業日カレンダー
営業時間:9:00~17:30
休業日: | 日曜・祝日 |
第2・4・5土曜 | |
( 第1・3土曜 不定休 ) |
(詳しくはお問合せください)