最新のエントリ
カテゴリ一覧
ブログ カレンダー
« « 2023 5月 » »
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売自動車中古パーツ販売クルマ買取り 整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要 アクセス お問い合せ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


営業日カレンダー
2023/05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2023/06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30


営業日   定休日

営業時間 9:00-17:30

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

MEYLEブログ - アッセンブリー供給

アッセンブリー供給

カテゴリ : 
Sample
執筆 : 
shimizu 2016/2/2 16:54

アッセンブリーとは部品単体ではなく、複数の部品があらかじめ組み合わさったユニットになっている状態を意味します。
ASSY(アッシイ)やアッセンなどという方もおられます。

アッセンブリーでの供給もしているし、単品での供給もしているといった場合もございますが、[アッセンブリーでの供給のみ]といわれると、それはすなわち単体での供給設定がない部品ということになります。

もちろん部品単体よりもアッセンブリーの方が価格は概して高額になります。

部品の交換には工賃がついてまわります。

アッセンブリー交換の方が、部品と工賃含めての総費用が安く済む場合もありますので一概には言えませんが、中には何故この部品がアッセンブリー供給なのかというような設定もあります。

あらかじめ消耗することが前提となっている部品や、長く乗る上では交換が不可欠な部品がアッセンブリー供給になっていることも少なくありません。

ロアアームのブッシュが劣化していると言われた場合は、ブッシュのみを交換しようと私は思います。

しかしながら、ロアアームブッシュでさえアームアッセンブリーでの供給ということもあるのです。

そういった部品設定を見つける度に不思議で仕方ありません。

各メーカー、理由や思惑それぞれあるとは思いますが、使用者の視点からすれば悪くもなっていない部品ごと交換というのは、どうにも腑が落ちないものです。

まれに社外品の中には本来単体での設定がない部品でも、単体で設定のある部品もございます。

整備工場に[アッセンブリーでの供給のみ]と告げられましたら、当社が扱っているMEYLEなどの社外部品を思い出していただけますと幸いです。

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔