ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

MEYLEブログ - 防錆加工されたブレーキローター MEYLE の PD ローター

防錆加工されたブレーキローター MEYLE の PD ローター

カテゴリ : 
Sample
執筆 : 
shimizu 2011/8/10 13:44

 マイレのPDブレーキローターは、錆びにくい素材で作られています。

それは表面だけの加工ではなく、鉄そのものの素材から錆びにくい鉄素材を使われています。

私もボルボ V70 に昨年6月に装着しましたが、1年経っても表面にさらっと錆があるくらいです。

 交換してから1万5千キロほど走りましたが、減りは見た目では感じないですし、錆は特にベッチレーテッド部分が多いですが、通常のブレーキローターだとこの辺は錆が酷くなって、錆がボロボロ剥がれるくらいになっているのが一般的です。

しかし、PD防錆加工ブレーキローターは 表面にうっすら程度!

尚且つ、パットの当たり面は3日ほど車を乗らなくても全く錆が入っていません。

ですから、ローターの減り具合は通常のローターに比べて可也遅いと言えます。

私は、このPDローターとダストレス(MEYLEではない)のパットを装着していますが、アルミホイールは汚れが全くと言ってよいほどダストによる汚れはありません。

ローターが減りづらい、ホイールが汚れずらい、エコで経済的な部品です。

時々お客様に聞かれるのですが、「肝心なブレーキの効き具合は?」 通常のローターと全く変化はありません。

純正よりも安くて、減らなくて、錆びづらい のは マイレのPDローター です! 

尚、表面を耐熱塗料で塗装しただけの PD ローターも他のメーカーから出されているようです。

表面塗装ですと、剥がれたら普通のローターです。

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔