Illum Sapporo(旧Micapica Sapporo)

Illum Sapporo(旧Micapica Sapporo) Blog

2025.10.09トヨタ クラウンスポーツ Z

日本を代表する高級車ブランドとして、長きにわたり信頼と品格を築いてきた クラウン。
その名を冠する最新モデル クラウン スポーツは、伝統を大切にしながらも、新しい時代にふさわしい上質さと洗練をまとった一台です。
SUVらしい力強さと、スポーツカーを思わせるダイナミックなプロポーションを併せ持つ、まさに「走りとデザインを愉しむためのクラウン」と言えるのではないでしょうか。

低く構えたスタイルに流麗なフォルム、存在感を放つ大径ホイール。見る者を魅了するその姿は、従来のクラウン像を鮮やかに塗り替えています。
さらに上質な室内空間と最新の装備は、日常から特別なドライブまで幅広く応えてくれる仕上がり。

そんな特別なクラウン スポーツに、当店のガラスコーティング施工をご依頼いただきました。


お車を購入されたタイミングでディーラーさんにてコーティングもされているとのことでしたが、メンテナンスに毎年料金がかかる点、コーティング自体もあまり効果を体感されていらっしゃらないということで、この度ご依頼にいたりました。

お車はご納車されてから間もなく1年を経過される状態。ボディ全体にはびっしりと水垢が付着している状態で、オーナー様のご要望もこの水垢の除去をご要望されていました。

足回りの清掃、シャンプー洗車、窓ガラスの油膜除去、鉄粉除去を終えて

モールにも水垢が見られましたので、素地を傷つけないよう除去を実施

ボディも酸性クリーナーを用いてしっかり除去

各ドアの内側に付着した水垢も除去を進めます。

ボディ表面の蓄積汚れが除去され、かなり艶やかになりました。

 水垢除去にかなり苦戦しましたが、ここからは磨き処理

磨き処理前

磨き処理後

 

磨き処理前

磨き処理後

 

磨き処理前

 磨き処理後


磨き処理前と後を比べると違いがわかりやすいですね。
磨きを行い塗装面を平滑化させることでコーティングの定着率が高くなり耐久性にも大きく関わってきます。
その後に洗車と脱脂を済ませてからコーティングの塗布に以降します。
シルバーコースなのでまずは
G₋POWERを3回塗布て18層の強固なガラス被膜を形成させます。

アルミホイールにも施工しています。

その後に当店独自のガラスコーティング剤Micapicaを塗布し、合計19層のガラスコーティング被膜が傷などの外的要因から大切なお車を守ります。

入り組んだ未塗装樹脂パーツにも専用のコーティングを施工しました。

最後にウィンドウガラスには撥水のコーティング剤を、ヒンジ、ボンネット裏、給油口裏にも
簡易コーティング剤を塗布してコーティングの全工程は終了になります。

上品なアッシュカラーの色の深みが増し、光沢感が生まれましたね。
水垢の除去に時間がかかってしまい苦戦しましたが仕上がりをご確認いただき、オーナー様にも満足していただいて安心しました。
何かお困りの際は気軽にご連絡ください。
この度は大切な愛車をお任せいただきありがとうございました。

大西・河内

 

営業日カレンダー

ページトップへ
無料お見積もり・お問い合わせ