クルマを「長く、安く、安全、快適」に乗り続けるために!
クルマの構造に詳しくない方や整備は工場に全てお任せしている方が、「賢く、長く、安く、安全、快適」な車の維持を実現していただくための情報です
エンジンマウント
カテゴリ > エンジン・動力
エンジンマウント エンジンから発生する振動を受け、車体に反響させない役割と、エンジンの回転が上がったり下がったりする時に発生するエンジンの振動を固定ではなく揺れを受ける役割で滑らかなエンジンの吹け上がりが望める。 目視での点検で、オイル漏れ、ヒビを確認し、エンジンを空ぶかしする時に回転が上がる前にエンジンが大きく揺れないかを確認する。 エンジン、ミッションの全てのマウントの状況を確認し、全て同時に交換することで、全体に寿命を延ばせるが、数か所でも残した場合、残された部分の劣化は長くなるが、交換した側が劣化が…Vベルト
カテゴリ > エンジン・動力
Vベルト エンジンの回転を利用して、オルタネーター、A/Cコンプレッサー、ウォーターポンプ、P/Sポンプなどを駆動させるベルト ベルトテンショナー、テンショナープーリーのベアリングを確認し、異常がなくても10万キロを超える前に交換しておくことが望ましい。また、エンジンからのオイル漏れがベルトに掛かる状態であると、早期の劣化、滑りなどに波及するため、オイル漏れもメンテナンスが必要。 ベルトがやせ細ることで、付加抵抗が大きいときに滑ることが発生し、駆動される部品が機能しなくなる。 また切れてしまった場合は、ステ…リブベルト
カテゴリ > エンジン・動力
リブベルト エンジンの回転を利用して、オルタネーター、A/Cコンプレッサー、ウォーターポンプ、P/Sポンプなどを駆動させるベルト ベルトテンショナー、テンショナープーリーのベアリングを確認し、異常がなくても10万キロを超える前に交換しておくことが望ましい。また、エンジンからのオイル漏れがベルトに掛かる状態であると、早期の劣化、滑りなどに波及するため、オイル漏れもメンテナンスが必要。 ベルトがやせ細ることで、付加抵抗が大きいときに滑ることが発生し、駆動される部品が機能しなくなる。 また切れてしまった場合は、ス…オイルシール
カテゴリ > エンジン・動力
オイルシール エンジンオイルがエンジン外部に漏れださないようにするためのシール 新しいものに交換する方法しか無い。(オイル漏れを防ぐオイルに混ぜる添加剤などは、エンジンオイルの潤滑に影響が出ることがあるのでエンジン内部に良くないので利用しないことが望ましい。) オイル漏れを放置しておくと、オイルの量の減少でエンジンの焼き付きに繋がったり、漏れ出したオイルが、ファンベルト、タイミングベルト、オルタネーターなどに掛かるとその部品に異常がきたすことがあり得る。ウォーターポンプ
カテゴリ > エンジン・動力
ウォーターポンプ エンジンを冷却するためや、ヒーターに暖かくなったクーラントを循環させるためのポンプ クーラントを定期交換しない状態でいると、クーラント内にエンジン内部などから出た不純物がクーラントと一緒に回り、ウォーターポンプのベアリングやシャフト部に付着し、回転が悪くなることがあるのでクーラントを車検時などに全量交換することが望ましい。 ウォーターポンプを交換する場合、エンジンの構造によりタイミングベルトを外す必要がある場合があるが、その場合はタイミングベルトも同時交換することが工賃削減のために望ましい…タイミングベルト
カテゴリ > エンジン・動力
タイミングベルト クランクシャフトの回転とカムシャフトの回転のタイミングを統一化させてそれぞれの働きをさせるベルト ベルトのひび割れ、長期でエンジンが始動していなかった場合などに起きる ベルト形状の固定化など 長期間(数週間)エンジンを始動していなかった場合は、エンジンを始動してからスロー回転で慣らしを行い、急激な空ぶかしなどは行わない。 タイミングベルトが切れてしまうか、ベルトの山がちぎれるなどした場合、エンジンのクランクとカムシャフトのタイミングが狂い、ピストンと吸排気のバルブが衝突することがある。シリンダーヘッドシール
カテゴリ > エンジン・動力
シリンダーヘッドシール エンジンオイルを漏れないようにするガスケット オイル漏れを無くす添加剤の利用はエンジンオイルの性質を下げることになるので使用しない。サーモスタット
カテゴリ > エンジン・動力
サーモスタット エンジンクーラントの温度を一定に保つためにクーラントの循環を制御する役割 オーバークール状態で放置していると、エンジン電子制御に異常が現れる可能性がり、他の箇所に異常が出てくることが考えられるクーラント
カテゴリ > エンジン・動力
クーラント エンジンを冷却するための液で、温度がマイナスになっても凍らない性質を持っている。 エンジン内部が錆びない様に、また循環する時に膨張したり泡立ったりしないような成分が含まれている。 クーラントの初期異常は発見しずらい。 クーラントが劣化してくると、エンジン内部や循環するあらゆる部分にクーラントの固型した物質やエンジン内部から出た金属物質などが固まりはじめ、冷却機能が悪化する。エアークリーナー
カテゴリ > エンジン・動力
エアークリーナー エンジンの始動には空気が必要で、空気中にあるホコリやゴミをエンジン内に吸い込まない様にするフィルター エアークリーナーまでの吸気パイプとエアークリーナーからエンジン側までの吸気パイプの汚れも除去するクーラントリザーブタンク
カテゴリ > エンジン・動力
クーラントリザーブタンク[PR]