メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

< 前の記事

アウディA4 B8 エンジン不調で乗り換え?

次の記事 >

ミニ R60 クロスオーバー ギシギシ音

令和5年1月1日より、車検時のヘッドライト検査の計測方法が変わります

車検時の検査項目としてヘッドライトの検査がありますが、令和5年1月1日より計測手法が変更されます。結論から申し上げますと、初年度登録が平成10年8月31日以降の車輛でヘッドライトレンズが劣化し、光量不足やカットラインが出ない場合には車検に合格することが出来ません。

 

ヘッドライト検査はすれ違い前照灯(ロービーム)検査で行いますが、測定結果が不適合だった場合には照射光線が他の交通を妨げることが無い限り、走行用照灯(ハイビーム)に切り替えて検査を行うという計測方法でした。令和5年1月1日からはロービームのみの検査となりますので、不適合だった場合には車検に合格することが出来ません。ヘッドライトレンズの黄ばみ・くすみ、細かなひび割れがありロービーム計測にて不適合。ハイビーム検査に切り替えて合格できた。 ということが出来なくなります。

 

車検に合格できない可能性のあるヘッドライトの状態はおおよそ以下の状態です。

1 レンズ表面のコーティングが剥がれている

2 レンズに黄ばみがある

3 レンズがくすんでいる

4 レンズに細かなひび割れがある

5 レンズ内側が汚れている

6 反射鏡メッキがくすんでいる

7 反射鏡メッキが剥がれている

 

 

当店の車検整備時は、ヘッドライトレンズの黄ばみやくすみがあった場合にはレンズ表面を磨いたり、バルブやバーナーを新しい物に変えるなどの対処を行い検査を行っておりましたが、それでも不適合になってしまうことがありました。その場合にはやむを得ずハイビームに切り替えし計測を行っておりましたが、今後はハイビーム検査を行わないことになりますのでレンズ磨きやバルブ交換を行っても改善されない場合にはヘッドライト交換が必要となります。屋外駐車をされている方は劣化が進みやすいので、直射日光が当たらないようにするなどの対策を行った方が良いと思います。

 


前の記事

アウディA4 B8 エンジン不調で乗り換え?

2022-06-22

次の記事

ミニ R60 クロスオーバー ギシギシ音

2022-06-09

[PR]

[PR]

TECH+の北翔からお知らせ

ガラスコーティング承ります

詳しくはこちら >>

TECH+メンテナンスレポートとは?

本コンテンツは、北海道江別市の輸入車専門認証整備工場テックプラスが公開する自動車整備レポートです。
輸入車を愛するお客様に「長く、安く、安全に、快適に」お車とお付き合い頂いて欲しいという当社の理念のもと、「メンテナンスレポート」としてどなたでもお読み頂ける内容をお届けしています。
本コンテンツの内容は全て当社にて整備や修理、点検を行ったものです。

愛車についてお困りのことはございませんか?
最近気になるお車のちょっとした症状や、走れなくなってしまったというご相談など、
なんでもお問合せください。
また、車検のご相談も承っております。

メンテナンスレポート一覧はこちら

< 前の記事

アウディA4 B8 エンジン不調で乗り換え?

次の記事 >

ミニ R60 クロスオーバー ギシギシ音

輸入車専門 認証工場 テックプラス

会社名:株式会社 北翔

所在地:北海道江別市江別太305-15

札幌からは、道央自動車を江別東インターで出ると約5分です。

お問合せ:お問合せフォーム

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔