メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●  反社会勢力に対する基本方針


ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

メルセデスベンツ GLA250 X156 エンジンが始動出来なくなった 初爆あり

エンジン始動が出来なくなったGLA250 4MATICです。一瞬エンジンは始動するようですが、すぐ停止してしまうとのことでした。

バッテリー電圧がかなり下がっていましたので、エンジン始動を何度も行ったのだと想定されます。バッテリーは充電必要ですね。エンジンを始動すると掛かりが悪く、数秒で停止する状態でした。フューエルプレッシャーレギュレーターやスロットルボディー、センサー関係と思っていましたが、エンジンストール後に特有の症状がありました。マフラー内部凍結が濃厚です。

インダクターやジェットヒーターでマフラー付近を温めてエンジン始動すると、元気よくエンジンが掛かってくれました。

マフラーからは水が沢山出てきましたので、排気ガスが排出されずにエンジンが始動出来なかったのが原因ですね。ちょい乗りはあまりしていないとのことでしたが、マフラーの消音タイコ部分が大きいので少しずつ水が溜まり凍結してしまったのだと思います。

 


[PR]

[PR]

TECH+の北翔からお知らせ

ガラスコーティング承ります

詳しくはこちら >>

TECH+メンテナンスレポートとは?

本コンテンツは、北海道江別市の輸入車専門認証整備工場テックプラスが公開する自動車整備レポートです。
輸入車を愛するお客様に「長く、安く、安全に、快適に」お車とお付き合い頂いて欲しいという当社の理念のもと、「メンテナンスレポート」としてどなたでもお読み頂ける内容をお届けしています。
本コンテンツの内容は全て当社にて整備や修理、点検を行ったものです。

愛車についてお困りのことはございませんか?
最近気になるお車のちょっとした症状や、走れなくなってしまったというご相談など、
なんでもお問合せください。
また、車検のご相談も承っております。

メンテナンスレポート一覧はこちら

輸入車専門 認証工場 テックプラス

会社名:株式会社 北翔

所在地:北海道江別市江別太305-15

札幌からは、道央自動車を江別東インターで出ると約5分です。

お問合せ:お問合せフォーム

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔