最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売自動車中古パーツ販売クルマ買取り 整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要 アクセス お問い合せ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2023年 4月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
カテゴリ一覧
営業日カレンダー
2023/04
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2023/05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31


営業日   定休日

営業時間 9:00-17:30

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2016年8月10日(水曜日)

ゴルフ5 ロアアームブッシュ交換

ゴルフ5定番のロアアームブッシュ交換です。
 
ロアアームリア側のブッシュは耐久性が向上しているマイレ製
 
ブッシュブラケットAssyに交換します。後ろ側はかなりの亀裂が入っており、前側も大分傷んでいました。


 
ロアアームのボルトが構造上抜けてこないので、ブラケットごとごっそり外した方が早く作業が終わります。
ここでトラブル発生。
 
まさかブラケットの取り付けボルトが折れるとは思いませんでした。
 
緩めたときのボルトが確実に折れるであろう手の感触はなんとも嫌なものですね。
 
左フロントロアアームブッシュブラケットをヒットした跡があったので
 
それが原因かどうかはわかりませんが、とにかく右側のボルトが数本固く緩みにくい状態でした。
 
フロント側のブッシュの状態。 ブッシュが潰れ、ロアアームが数ミリ動いてしまう状況でした。

購入当初より運転が疲れるように感じられることが多くなった場合

 
このようにロアアームのブッシュが傷んでいる可能性があります。
 
ロアアームブッシュの劣化が原因により、走行中に自然とハンドル修正や
 
アクセル微調整の頻度が増えており、疲れるようになっているのかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

31 queries. 0.009 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔