最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2024年 3月
« 4月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
カテゴリ一覧
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2016年11月29日(火曜日)

サイドスリップとアライメント

サイドスリップとアライメントは何が違う? 文章で説明するのは非常に難しい。
 
サイドスリップは横滑り量を測定するので、ハンドルを真っすぐにしている状態で
 
フロントタイヤが内側に転がっていこうとするのか、外側へ転がっていこうとするのかを
 
測定する方法です。
 
車輛によって適正数値が違いますが、仮に0度が適正となる場合、タイヤの向きは

こうなります。

 

タイヤの向きがこのようになっていた場合、車は常に右に進もうとするので運転中は
 
ハンドルを左に修正しながら走ることになります。

 

このような状態になっている場合は真っすぐには走りますが、俗にいう犬走り状態になり
 
ボディーは左に向いたままですが、車は真っすぐに走っているという状態になります。

 

こうなってしまうと、車はどの方向へ進むか予測がつきません。
 
ここまで酷い状態だとフレームの歪み、足回りの歪みが間違いなく発生しているでしょ

う。

 

ではこのような状態の場合は?

 

フロントタイヤの向きがガニ股になっていてもサイドスリップでは真っすぐに
 
転がっていますよ~ と測定されることもあるのです。
 
フロントタイヤが左右共に内側に倒れ、さらにガニ股になっている状態。
 
ガニ股になっているのならばタイヤは外側へ転がっていくのでは? と思いますが
 
タイヤは内側にも倒れているのです。 
 
タイヤを外して転がした場合、タイヤが傾いてしまったらどんどん傾いた方向へ

進んでいきます。 つまり内側に進もうとするわけです。
 

その結果、ガニ股なのにサイドスリップ測定ではタイヤは真っすぐに進んでいると

判定されてしまう。
 

この状態でサイドスリップ測定結果が基準値内だったとしたら?
 
車は不安定な動きで、タイヤも変摩耗しているのにサイドスリップは基準値内?
 
かなり大げさに書いてみましたが、これを修正するのにはアライメント測定・調整が必要

なのです。
 

アライメントはリアを基準にフロントを調整するので、スラスト角など話はさらにややこ

しくなってきますがサイドスリップだけではサスペンションの問題を見つけられないこと

あるというわけです。

https://s-hokusyo.com/modules/techplus/


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

31 queries. 0.010 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔