最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2007年 4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2007年4月30日(月曜日)

♪ 今年初のツーリング ♪

カテゴリー:  | 12時00分49秒

行ってきました! 今年初のツーリングです。

参加者9名の予定が 1名 奥様の体調がよろしくないとかで、残念ながら不参加・・・・ (雨男と評判なので 参加者にとってはラッキー!)

風は少々強いですが、晴天に恵まれ、気持ちよくスタートしました。

先ずは 昨年 ラブアースクリーンアップイン北海道の活動の一環で行った植林をした場所を見に・・・・・

場所は 白老のNPO法人 ウヨロ環境トラストさんが管理している森です。 そこでは理事の河野さんが待っていてくれました。

河野さんが待っていてくれた場所には、ログハウスがあり、バーベキューコーナーなどもあって、「キャンプに来たいね~」との声が・・・・

そこにバイクを止め、しばし歩いて森の中へ・・・・

たどり着いて見ると、昨年植樹してから、殆ど成長していないのです。 枯れてしまっている苗木も・・・・

そこで河野さんが教えてくれました。

ねずみに食べられたり、鹿に踏まれたり、病気になったり、草に負けたり・・・ 沢山の自然環境から勝ち残っていくのはホンのわずかな木だけなんだとか・・・・

土も痩せているから、数十年ではこの場所は森にはならず、数百年掛からなければ森にはならないとの話し・・・・

この様な話を聞かせていただき、何だか切ない気持ちになりました。

しかし、めげずに明るく記念撮影。

そして、我々は一路 クッタラ湖、登別、オロフレ峠へと・・・・・

山に上がり始めると、回りには雪がまだまだ残っています。

そして頂上付近は この通り・・・・・・・・

見てください。 こんなに回りは雪なんです。

ですから寒いのは勿論・・・・ トンネルの中は凍っているのではとヒヤヒヤものでした。

指を指しているのは 「このルートを選んだのは~ !」 「藤村さ~ん!」って指しています。

オロフレ峠を下りて壮瞥、大滝、支笏湖と走り、その頃には気温も下がってきて みんな休憩毎に 「寒い寒い!」の連発。

それでも最後の休憩では 「7月にはキャンプに行こう!」と皆で約束し、誰も事故も無く、楽しい1日でした。 (みんなありがとうね! )


2007年4月28日(土曜日)

☆ 大分出張 ☆

カテゴリー:  | 11時34分41秒

先日24日から26日まで大分県に出張しておりました。

24日の夜に別府に着き、25日は終日打ち合わせ、26日は恩師のお見舞いに行く前に、仲良くしていただいている社長と別府の中をドライブ・・・・

前日の夜、別府でとても美味しい 「千石焼き」というお店に行き、そこでまた美味しい「古酒」を少々飲みすぎたため、朝は気分がさえなかったのですが、天気の良い中で山間をドライブするととても気持ちが良く、社長の運転でドライブを楽しみました。

いつもいつも大分にお邪魔するとご馳走になりっぱなしで、楽しい話しのしっぱなしで・・・・ でも仕事も一極集中してやっているんです。

こんな写真を公開したら・・・ 「遊びじゃない・・・」と思われるかもしれませんが、いえいえ違います。

仕事に集中した後は、ほのぼのと良い景色を見たり、美味しいものを食べたり、楽しい話をわいわいしたり・・・・ これがまた次の仕事の活力になるんですよね~!

 

 

 


2007年4月24日(火曜日)

♪ 小樽倉庫 ♪

カテゴリー:  | 04時15分59秒

日本に住んでいてドイツ語英語日本語を話すご年配のドイツ人、ハンブルグに住み仕事でアジア中を回っていて英語も話すドイツ人、札幌に住んでいて英語も日本語も話す純和製のアメリカ国籍の日本人、日本で生まれ日本で育ち日本語しか話せない日本人、こんな4人で小樽の地ビールを飲みに「小樽倉庫」に行きました。

 行く途中も ドイツ語 英語 日本語 と言葉が入り乱れ、英語の聞き取りも僅かな自分は、ジョークにも付いていけない・・・

でも何だか楽しそうなことを言っている雰囲気は分かる・・・

そして付いた小樽倉庫。

愛想のいいウェートレスさんに早速銘々お好みのビールを頼み(アメリカ国籍の日本人は残念ながら運転手のため ノンアルコールビールを1本のみ・・)  大きな声で それぞれの言葉で 「かんぱーい」 そして飲むごとに話しは弾み、違う銘柄のビールを頼んでは「うまい!」とうなり、料理を頬張り、何杯目かのビールで酔いが回ってくると、またまた言葉はドイツ語英語日本語と入り乱れ、それでワイワイガヤガヤ・・・ だんだん耳慣れ、目なれ、リズムなれしてきて、ジョークや会話が分かるように・・・・

 そしてみんなで大笑いが何度も続き、ガランとした広いレストランがだんだん賑やかに・・・

回りから見ると異様な集団だったでしょう。

でも、小樽の地ビールに感動してくれて嬉しかったですね。

すると、ステージでイベントが・・・・ 新しいビール樽を開けるイベントなのです。 そのイベントに参加したのがなんとドイツ人で小樽に来てビールの管理をしている方が・・・・・ それだもの本場のドイツ人が満足するビールを出す訳だ!

 それにしてもビールは格段に美味しく、料理も大変美味しく、お店の雰囲気も最高でした。

国際色豊かな食事でしたが、美味しいものは世界共通ですし、楽しいことも世界共通ですね。

昼間のゴミ拾いウォークで疲れた体を、本当に癒してもらえました。

そして今日、その方達は当社に来店され、今度は真面目にビジネスの打ち合わせ。

こうゆうメリハリがあるのはいいですね~。 昨晩は一言も仕事の話をしなかったドイツ人は、今日はとても積極的です。

最後にまたの再開を誓い合いお別れしました。

また今度美味しいビールを飲みに行きましょう・・・・ (でもドイツのビールもいいな~・・・そうそう頑張ってドイツにも行って見よっと)

 

_、

 

 

 

 

 

 


2007年4月20日(金曜日)

♪ 4月22日と言えば・・アースディ

カテゴリー:  | 07時08分46秒

北海道札幌市近郊にお住まいの方へ

4月22日は「アースディ」です。

アースディとは?
 1970年、米国ウィスコン州選出のG・ネルソン上院議員が、4月22日をアースデイであると宣言し、アースデイが誕生しました。

 1960年代の終わり頃、環境問題や、その保護のために力を注ぐ政治家はまだ少なく、そのうちの一人だったネルソン氏は、学生運動・市民運動が盛んなこの時代に、アースデイを通じて、環境のかかえる問題に対して、人びとに関心を持ってもらおうと考えました。その概念は、当時スタンフォード大学の全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏に伝えられました。

ヘイズ氏は、全米にアースデイを呼びかけ、コーディネート。アースデイ1970は、のべ2000万人以上の何らかの形で、地球への関心を表現するアメリカ史上最大のイベントになりました。

 1970年から続くアースデイは大人から子どもまで、世界184の国と地域、約5000箇所で行なわれている、世界最大の地球フェスティバルです。世界中に呼びかけられた1990年、日本では全国200箇所、1000を越えるグループが参加しています。

!アースディ ezo の開催 ! 

 このような世界的な動きを受けて、

2007年4月22日をメインデーとして北海道内各地でアースデイを開催します。
http://www.envrinfo.jp/topic/earthdayezo/

その活動1つとして 22日にラブアースクリーンアップin北海道のオープニングイベントとして、札幌大通りから円山動物園前まで 「ごみ拾いウォーク」を開催いたします。
 急に明日? というご案内で大変恐縮ですが、是非札幌市や近郊の方、一緒にごみ拾いウォークに参加しませんか?
 勿論私は実行委員として参加します。(もしもその場で このブログを読んでいただいている方にお会いできたらとても感激です。)
 集合場所は 札幌大通りテレビ塔下のイベント会場のラブアースクリーンアップin北海道ブース前
集合時間 12時45分まで
解散予定 15時30分まで
 他、詳しくは 以下のページにご案内を掲載しておりますのでご覧ください。
http://www.envrinfo.jp/topic/earthdayezo/modules/wfdownloads/visit.php?cid=1&lid=14
ご参加お待ちしております。

 


2007年4月16日(月曜日)

♪ リサイクルってスゴイ ♪

カテゴリー:  | 22時05分25秒

「リサイクルするんだー スゴイ!」

今日、小学2~3年生の女の子2人に言われた言葉です。

自分は今日、札幌市内のお客様のところに車を引き取りに行った時の出来事です。

私はトラックを降りて、車を載せる準備をしながらその駐車場に可愛らしい女の子が2人いることに気が付きました。

先ずは危険が無いように注意しながら作業を進めていると、何だかこちらを見て「キャッキャ!」言っているので、「珍しいかい?」って聞いて見ると、帰ってきた言葉は「おじさん格好いい!」だったのです。

「何故かっこいいの?」と聞いて見ると、「ネクタイしてトラックに乗って、働いているのがかっこいい!」と言ってくれたのです。

それから「おじさんこの車どうするの?」と聞かれたので、「この車はね、修理はしない車で、リサイクルするんだよ!」と言うと、「リサイクルするんだー スゴーイ!」と言うのです。

自動車のリサイクルがどの様にしているかはきっと知らないでしょうが、「リサイクル」というものがスゴイものだと感じているのでしょうね。

私は車を載せ終わり、トラックに乗り込む前に、まだこちらを見ている女の子に「気をつけて帰るんだよ!」と言うと、「おじさんも気をつけて帰ってね!」と優しい言葉・・・・ そして「私たちここなの。」と駐車場の横のマンションを指差して、ニッコリ!

じゃあね!バイバイ!と手を振ってトラックに乗り込み走り出すと、いつまでも手を振ってくれる女の子達・・・

何だかとても嬉しかったです。

リサイクルを良い事と受け止めていることは、とてもとても嬉しいことです。

この子供達を失望させない循環型社会の構築が、本当に必要と感じた今日でした。

 


2007年4月9日(月曜日)

♪ デンマークに学ぶ ♪

カテゴリー:  | 11時19分30秒

デンマークに学ぶ

2000年の日本の国民一人当たりの家庭ゴミの量 「270キログラム」 。

一報環境先進国であるデンマークは 国民一人当たりの家庭ゴミの量 「580キログラム」 ??????

しかし、ゴミに対する概念が日本とは異なるデンマークでは、発生量の「64%がリサイクル資源に回り」、何度も何度もの繰り返し利用されているとのこと。

日本はというと、発生量の「90%が焼却処分か埋め立て処分」されています。

デンマークではリサイクルだけではなく、リユース(再使用)率も高い。

飲料水などのペットボトルは40回以上繰り返し利用されているらしい。 (ですから素材も厚く、丈夫に出来ているらし)

日本では ペットボトル一つをとっても 「不要物=ゴミ」 と言った概念ですが、

デンマークでは 「必要物=再利用、再使用資源」という位置づけで、全く日本とは異なっています。

日本をゴミの山にするのか? ゴミを沢山燃やしてCO2の発生を制御しないのか? 最近「地球温暖化」の話題が持ちきりではありますが、実際の仕組みは全く変化していきませんよね・・・・・

私は滋賀県の青山さん(ガソリンスタンドにてグリーンステーションを実施)を見習って、北海道全体にグリーンステーション(再資源品の回収センター)のネットワークを作りたいと強く夢見るようになってきました。

 「再資源として有効利用する企業」、「引き取る企業や団体」、「引き取る先に持ち込む消費者」 この関係でネットワークが出来る事で行政等の力を借りずに リユース、リサイクルを促進させることが可能であると私は夢見ています。


2007年4月5日(木曜日)

♪ 予想外 ♪

カテゴリー:  | 22時51分54秒

ロシア料理 本当に予想外でした。

何を食べても美味しかったのです。

「ホテルのレストランで食べたTボーンステーキ、マッシュルームスープ、サラダ、」

「ウクライナ料理のレストランで食べたスープ、干した魚の揚げた料理、トマトソースをかけたソーセージ、」

「ピロシキにボルシチ」

「サーモンステーキ」

なんでもかんでも美味しくて、まして朝晩一人での食事のためついつい頼みすぎてしまい、たらふく食べて、折角ダイエットしていたのに、リバウンドして帰ってきました。

ほんと、ロシア料理は私の口に合い、今まで何度も行ったアメリカやドイツの料理より、はるかに美味しいと感じました。

この美味しい料理を食べているロシアの方達は、本当に明るくて親切です。

また行きますね~! いつかはバイクで走るぞ~!!

 


23 queries. 0.016 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔