最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2014年 11月
« 10月   12月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2014年11月28日(金曜日)

単なる愚痴ですが・・・

カテゴリー:  | 10時07分35秒

 小さな街の中のスナックと言う飲み屋さん

 何かの会とかで行く機会があるが、何処に行っても 「煩いカラオケ」 「臭い煙草の煙」

 静かに語らえる場所で飲みたいな・・・・と思っても、会では行くところが決まっている

 

 なので、自分自らは行こうと思わない・・・

 会の中ではこの様な雰囲気の中でもストレス発散している人も居るのかもしれないが、僕はどうしてもだめ・・・

 大人が集まって 楽しい話も 硬い話しも 出来ないのは つまらないだけ・・・・

 大人同志が静かに飲みながら語らえる場が近くに欲しいと思う!


2014年11月18日(火曜日)

CSRって言葉を知らなくても・・

カテゴリー:  | 09時16分20秒

CSRって言葉は知らなくても、企業の社会的責任 の重要性は 企業経営者なら知っていて欲しい・・・

起業して4~5年の若い経営者なら無我夢中な時期かもしれないけれど、10年も経営している経営者なら CSRは知っていて欲しい・・

CSRは大企業や余裕がある企業が社会に対して行う事だと思い込んでいる人も多い。

また、利益を出して法人税を払い、人の雇用を行うことがCSRだと思い込んでいる経営者も多いのではないか?

企業は利益を追求するだけでなく、組織活動が社会へ与える影響に責任をもち、あらゆるステークホルダー(利害関係者:消費者、投資家等、及び社会全体)からの要求に対して適切な意思決定をすることを指す。

最近 とある経営者の会に出て その中で半分以上の人が CSRを知らなかったことに驚いた。

言葉を知らなくとも、地域社会や従業員に対する、法令順守はもとより、求められている事柄に応える努力を継続的に続けているか? が大切だと思う。

 ブラック企業と言う言葉が 従業員から作られた 企業側からすると グレーな部分が多いと言い切った社会保険労務士が居たが、ブラックはブラックで、グレーなんかじゃない!

 と、私は思う。

 

 

 

 


2014年11月5日(水曜日)

働く環境の話し

カテゴリー:  | 13時48分06秒

 長時間労働 休日が極めて少ない職場 サービス残業 挙句にパワハラ セクハラ マタハラ

 日本の働く環境は何故ここまで 腐りきってしまったのでしょう。

 政治の所為でしょうか?

 それとも景気の問題からでしょうか?

 僕は思うのです。

 経営者が「儲け主義」だけの人間なのではないかと。

 儲かれば良い 儲かるためには従業員が苦しんでも構わないと言う経営者

 きっと居るのだと思います。

 

 でも、そんな人ばかりでは無いけれど、残業は減らせない!無くせない! 休日は増やせない! 残業代は全額払えない!

 儲け主義だけじゃないけれど、改善できない会社って多いようですね。

 

 しかし、現実に時間を掛けて改善した会社はあります。

 我が社もそうです。

 2011年までは残業はありました。

 でも止めると決断し、スタッフ全員で仕事をこなす為に頭を使い、改善を重ね、無駄なことは止め、ロスが大きいと思うことは変更し、数か月間で残業が無くても仕事がこなせるようになりました。

 工場と事務所それぞれ、沢山の改善がありました。

 一番大きな変更点は 「電話による部品受注を止めたこと」です。

 これだけで、忙しい日でもスムーズに仕事がこなせる様になりました。

 忙しくない日は他の仕事が出来る余裕が出来ました。

 すると売上が伸びて行きました。

 当初は電話受注をお断りすると お怒りになる方も多かったです。

 しかし、メールとインターネットを通じて注文を頂いている方にはスピードアップして喜ばれました。

 当社は今後もこの受注体制を続ける考えです。

 働く環境を良くする = お客様への対応を敏速で確実に  出来ると信じているからです。


23 queries. 0.023 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔