最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2008年 6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2008年6月28日(土曜日)

☆ 本当に自動車ユーザーのことを考えるなら・・・

カテゴリー:  | 14時45分14秒

私は自動車ユーザーの方に、車検でも何かの整備でも、故障や事故などの修理でも、1社にお任せしないで、数件にお願いして見積りを取って、それでどちらにするか判断するべきです・・・と良く説明します。

その理由は、過剰に部品交換をする見積りを作り、総額を高額にして、車の買い替えを進めることを狙ったり、ユーザーが分からないと思って、次の車検まで持たないかも・・・・などと言って沢山の部品を交換して利益を追求したり・・・・

本当にこの様なケースを時々見受けるため、2~3件で点検と見積りを受けてください! と説明するのです。

 酷い場合には パッと見で4~5万円以内で修理が可能なような故障を、「ここを直しても、次から次へ壊れていく前ぶれかも・・・」と、良く点検もしないで脅すようなことを言うケースも聞きました。

また、もっと気を付けて欲しいのが、診断技術、修理技術のレベルが低くて、何度修理に出しても直っていないとか、直ったはずがまた直ぐに同じところや次々故障するとか、修理に出しているのに手を掛けているようだがいつまでも直ってこない、などのケースです。

技術の低い場合、その様な業者のよく言う言葉は 「部品が弱いから・・」「部品が悪い・・・」とか「欠陥だから・・・」とか、「そろそろあちこち壊れだすころだから・・・」 などのような言葉です。

確かに、部品が粗悪で直ぐに故障するケースや、部品の原因で他の部分が故障するケースも無いわけではありません。

しかし、診断ミスや取付時のミスで直らないとか、更に異常が増えたとか、同じ故障を繰り返すとか、技術の無い業者に修理を頼むと、この様なケースが結構多いのも事実です。

そして、とても良くない事が業界の中にあります。

それは、修理業者の技術の問題で部品を交換しても直らなかったり、また故障したりしても、部品を売った側が次から次へと他の部品と交換し、原因を追究して対処してもらわないとか、技術不足が原因なのに保証をしているとかがあるのです。

という事は、部品を出荷している側は 問題の無い部品だったのに 他の部品と交換させられ、部品代金や工賃までみている場合があるのです。

それは、修理業者から「クレームとして受けてくれなきゃもう買わないぞ!」と言われ、已む無く? 言われるがままに対処しているのです。

この様なケースはとても多いことを同業他社の部品販売をしている担当者から聞きます。

私は思うのですが、ユーザーが腕の良い工場に行けば、この様なトラブルは無い訳です。

しかし、技術の悪いところで、横暴に対応を望む業者から受けた「損」はどこで吸収しているかと言うと、腕の良い業者から受けた利益、良いユーザーから受けた利益から捻出しています。

良いユーザー、腕の良い業者に特にサービスをするべきですが、逆を行っているのが 日本の自動車業界でよく見られるケースです。

長々と書きましたが、車のユーザーさんは「腕が良い(技術レベルが高い)」「良心的」「診断した時の説明と結果が同じ」「言い訳をしない」 そんな業者を選ぶように 是非是非 してください。

そうでなければ「損」をします。

車は常に進化しています。

それに合わせて、機械設備も技術者教育も向上していなければ 10年前に腕が良くても 今はどうでしょうか???

業界の問題点を暴露したようですが、この様な点が改善されなければ、業界全体が衰退する気がするからです。

そうならないために、自動車ユーザーの方の 「良い選択、正しい選択」が大切です。


■ ルール違反 マナー違反  

カテゴリー:  | 05時18分01秒

今週は3日間東京に出張していました。

当然、空港に行って飛行機は乗るし、東京での移動はほとんど電車です。

その移動中や色々な場面でとても気になってしまうことに遭遇してしまいますね。

そうです。ルール違反者やマナー違反者を数多く発見してしまうことです。

「千歳空港でお土産を買って行こうと思い、お土産を持ってレジの前で並んでいたら、次は僕の番・・・と言う時に、人が通路を通るためにすこし間隔を空けておいたら、2名の女性が私の前に入りました。それも並ぶ・・・と言う感じではなく、まだレジが済んでいない方が居るのに、そのレジの上に買ったものを置いて、レジを受けている人の横に入って待っているのです。 この方を見ていると、通路に書かれたレジ待ちの時の並び方とルール、お店の方が時々大きな声でアナウンスしている注意事項、そして、ルールに沿って並んでいる人々、この様な回りにある人間一人一人にとって大切なマナー、ルールの表現を全く見ようとしないで、自分の目的達成のためだけに目が行っている感じでした。」

「羽田空港から電車に乗ったところ、既に電車は走っている最中に入口付近で2名の男性が電話で話していました。 1名は60歳くらいの方、もう1名は30代の方、外の方に体を向けて、大きな声で数分話しています。そして電話を切った後、通路側に体の向きを変えましたが、この方達二人の眼を見ると、回りの人々の目と目が合わないような眼の表情をしていました。」

「杖をついたお婆さんが電車から降りようとしている時に、電車に乗り込んで来た数名の男女の眼は 目の前のお婆さんを見ておらず、電車の中の空いているシート側のようでした。」

まだまだ他に沢山ありますが、この様な社会上のルール違反、マナー違反をしている人の眼は回りの人々と目を合わせるような素振りや、回りに書かれていたり、アナウンスされていることを見たり聞いたりなど、全くしている様子がないことに気が付きます。

 今風で言うと「空気が読めない」なのでしょうか??? 

沢山の人に囲まれていながら、全く回りの人達の目や雰囲気は読み取れない、読みとらない 孤独人間が多いことに驚きます。

 人間が社会の中でルールやマナーを守って生きて行くためには、その場その場での回りの状況を読み取り、「合せる」、「従う」「同化する」必要があると思うのですが、 守らない人間の目を見ると、回りの人間とは眼を合わせないし、書かれているルールは読まないし、アナウンスされていることは聞いていないし、回りの雰囲気を読まないし、これが今の日本人の姿勢になってきてしまっているようで、怖さを感じます。

日本の高齢化、自給率不足などの問題を抱えながら生きていくためには、世界との取引が必要で、その取引は物であれば企業が輸入して、お店に並べてくれて、手に入れることができますが、労働力不足、医療や介護者の不足に対処するにも世界中の方々に依存しなければならなくなります。

そうなると、人間一人一人が国際社会の中で生きて行く必要が出てきます。

国際社会の中で生きて行くのに とても必要なことは、回りの雰囲気を読む、 相手の雰囲気を読む、その場その場のルールを知って守る、これだけは必要です。

色々考えると とても不安を感じ、気になってしまいます。

どうしたらいいのでしょうかね~・・・・・・ :cry: 

 


2008年6月23日(月曜日)

☆ 北海道新聞に載りました! ☆

カテゴリー:  | 11時06分56秒

昨日(22日日曜日)北海道新聞の朝刊の経済面に 当社と共同開発した「トランスミッションテスター機」の記事が載りました。

6月6日7日で行われた 自動車リサイクル環境フォーラムin北海道 の展示会にテスター機を出展したところ、取材を受け、記事として載せていただけました。

すると、今朝から早くも記事を見た方(会社)数件より電話が入りまして、話を詳しく聞きたいとのお申し出をいただきました。

自動車関係の方は1社もいらっしゃらなかったのですが、経済が冷え込んでいる昨今、同一業界を超えたアンテナを張り巡らしていることが伺えます。

これからの経済は同一事業を越えた新連携による付加価値の向上した商品やサービスが出来上がるのだと改めて感じさせられます。


2008年6月22日(日曜日)

♪ 江陽中学校の皆さんご苦労様 ♪

カテゴリー:  | 13時15分30秒

江別市江陽中学校の1年生と2年生のゴミ拾いボランティア「ラブアース・クリーンアップin北海道」に参加活躍してくれた皆さん、ご苦労様でした。

総勢85名の1年生と2年生の生徒さんが参加して、中学校管内の公園4箇所のゴミ拾い活動をされました。

昨年に続き、今年も参加してくれて、でもスタートしたのを見送るとラブアースのノボリを持っていないので、私の会社にあるノボリを急遽持ってきて、活動している場所に出向き、写真を撮らせてもらいました。

キビキビと明るく楽しそうにやっている子、ちょっとだらっとした子、どんな人の手であってもゴミを拾ってもらえたお陰で公園はきれいになったし、それに貴方たちはゴミを捨てることなど一生ありえないでしょう。

それが何よりの成果だと勝手にカメラマンのおじさんは思ってます。

3年生の方々は、廃品回収と回収したものの分別活動のボランティアを行っていました。

ゴミじゃなく、資源になる活動の一環を担ってくれてありがとう!

写真も載せるので是非見てくれると嬉しいです。

(来年も宜しくね~! 次の後輩たちにつなげてね~!)

            

                   

             

                   

 

 


2008年6月20日(金曜日)

♪ ルマン24 アウディCDI(ディーゼル) 4連覇 ♪

カテゴリー:  | 02時51分56秒

中継を見忘れていたのですが、また今年もルマンをAUDIディーゼルが制覇しました。

これは僕にとってとても嬉しいことで、日本のディーゼルの関するイメージを是非とも変えて欲しいと願っている一人だからです。

ヨーロッパでは自動車によるCO2削減としてディーゼル車が普及しました。

一昔前のディーゼル車とは全く違って、黒煙は出ない、音も静か、勿論燃費がいい、耐久性がある、CO2の排出量もガソリンと比べて少ない、そして何よりも ガソリンのハイブリッド車や電気自動車より車が安く、そして長く長く使用することが可能で、総合的にとても環境配慮が行き届いていると感じているのです。

日本と、ヨーロッパの進み方の違いは、日本は次ぐから次へと新しい車に買い替えなければならない 環境対策?

(ハイブリッド車は特殊な整備技術を必要とする関係で整備技術が遅れている国に使われることが難しい)(日本の中古車輸出もハイブリットや電気自動車は見向きもされない)(新車は売れているようだが・・・・)

ヨーロッパは1台の車をメンテナンスして徹底的に乗る、走行する、長く使う 環境対策。

ディーゼル車が基本なので、技術の進化はあるものの、昔からの技術を磨いていくことで賄える。 だから、どこの国でも安全に環境良く走らせることが可能!

AUDI万歳! BOSCH万歳! です。

日本では日産とホンダが乗用車用の新型ディーゼル車を今年から発売始めています。

是非是非ご注目ください。


2008年6月18日(水曜日)

♪ パルカコミック ♪

カテゴリー:  | 10時01分46秒

当店の4コマ漫画 「パルカコミック」を見ていただけましたか?

もう半年以上前から利用している葉書です。

女性の方や子供さんにも分かりやすい表現方法として利用しています。

「スーパーライン北翔ってなにやってる会社?」って思われた方は、先ずは左側のコンテンツボタンにある「パルカコミック」を是非見てください。

きっと分かってもらえるかと・・・・

色々な場面で パーツのパルカ スーパーライン北翔 が皆様のお役に立てると思います。

特に車の買取と修理用部品の供給では 自信を持っています!

古い車でも、事故車でも、動かない車でも、車検の無い車でも、何でも買います! 


2008年6月17日(火曜日)

♪ お花をありがとう! ♪

カテゴリー:  | 13時51分58秒

今年も当社所在地の自治会より 花苗をいただきました。

昨年もいただきましたが、今年もいただいた花苗をプランターに移し変え、会社の玄関の前に飾っています。

しかし、入り口に花があるだけで何だか雰囲気が変わるものですね。(自分だけがそう思っているのか・・・)

江別太自治会の皆様、毎年ありがとうございます。 (来年も宜しくお願いいたします。)


2008年6月11日(水曜日)

☆ 静かにしてください! ☆

カテゴリー:  | 00時22分09秒

先日の話です。

興味あるセミナーを受けに行きました。

会場はホテルの中で50人くらいの方が受けに来ていたでしょうか?

僕が座ったのは中央よりも後ろ側の席でした。

講演が始まり、中国の方のとても日本語が上手な話しが始まりました。

しかし、始まったと思いきや、斜め後ろに座っている初老の女性2人が私語を始めたのです。

直ぐに止めるかと思いましたが、いえいえ 全然止める気配がありません。

真剣に講師の方の話を聞きながらメモを取っているのですが、女性の私語に時々かき消されて聞こえない部分が出てくるほど・・・・

回りの人達もかなり気になったはずです。

しかし、回りに気遣うどころか終始話しっぱなし・・・・

こうゆう方達って、その時の状況に合わせたマナーって全くないのですかね~?:-?

3人目の講師は声が大きかったので、「これは聞きやすくていいぞ~!」と思っていると、その声に負けないように私語が大きくなったのです。

これにはイササカ呆れました。

自分がどこにいて、回りはどの様な状況で、自分はどうしなければならないか、全く分かっていないのです。

そして3人の方の2時間の講演が終わってしまいました。

すると・・・・・終わるや否や、その2人の女性の一人が急いで講師の元に行き、名刺交換をして質問を始めたのです。

自分も質問したいことがあって数名の後ろに並んでいると、その女性が質問していることは全て講演の中で話された事なのです。

身なりや、質問と言い、多分実業家の女性だと思うのですが、余りに情けない場面を見ました。

「自分が今回りの人にどの様に見られているのか?迷惑や不快感を与えていないか?」これだけは絶対に見逃してはいけないのが 「人の上に位置する人間のマナー」だと私は思っています。

 


2008年6月9日(月曜日)

♪ みんなの感想 (ラブアース) ♪

カテゴリー:  | 11時32分01秒

4回目のゴミ拾い     (男性社員)

 

今年もラブアースのゴミ拾いに参加しました。

4回目ともなると会社ではもう恒例の行事になり、どんなゴミがあるかな?とか

重いものが無ければいいなとかゴミ拾いなのに何故か少しわくわくしている自分に驚いています。

 

今年は高速の両脇を片側2キロ、両方で4キロ程実施しました。

やり始めは、「おっ、今年は少ないかな。」と思ったが、次第に状況はやはりいつも通り「あるね~」になりました。

又、見えているのに深くて拾えないゴミを残したのが心残りです。

見えなきゃかまわないと軽い気持ちで捨ててしまう人はもっと考えて欲しいと思います。

Arial size=4>やはり、自分の子供たちにはきれいな環境を残してあげたいなとまた強く思った1日でした。

—————————————————————————————————————————————-

ラブアースのゴミ拾い  (男性社員)

今回で3回目のごみ拾い、あいにくの雨模様のため少し寒かったのが残念でした。

 

自分も3回目にもなると皆要領よく進んだと思う。何も指示が無くても空き缶とごみの分別を

しながら当たり前のように出来ていたと思う。雑草が以外にも長く伸びていたのでごみを見つけるのが大変だった、また見落としもあったかもしれません。

 

雑草の状態を見て次回はごみ拾いの時期を検討した方がいいかもしれませんね。

場所柄なのかゴミがゴミを呼んでいるところが、あまり無かったように思います。

今年はゴミの量は少なかったけど、来年はさらに少ないことを思いながらゴミ拾いを行っていました。本当は皆がただ歩くだけ位がいいんですけどね。

————————————————————————————————-

ラブアースクリーンアップin北海道の感想文 (女性スタッフ)

6月1日 予定通りラブアースのゴミ拾いが行われました。
 今年は6月にしては肌寒く、雨の気配を感じながらスタート致しました。
 私も今年で3回目の参加になります。

 今年は昨年の続きの高架下を野幌パーキングに向けて拾い始めましたが やはり捨てているものですね。

中には明らかに女性が捨てたと思われるゴミまで あり、同じ女性として恥ずかしくなります。
 また、クレーンでテレビを引き揚げた時はただ、ただボーッと見ていました。
 最近 テレビやラジオでCO2削減の呼びかけなどECOに関する報道が頻繁に 流れるようになっていますが、流行だけに終わらせないように、 末永く続けてもらいたいし、私自身もやれることから少しずつ続けようと思いました。

—————————————————————————————————————————————-

ゴミ拾い感想  (女性スタッフ)

6月1日のゴミ拾いに参加し、始めての雨模様の参加でした。
肌寒かったが動くと程よく心地よい感じでした。
 
ゴミの中には、テレビ、パソコンと処理するのにお金が掛かるものや、故意的に捨てられている家庭ごみとさまざまでした。
 
駄目だとわかって捨てているんでしょうね。
こんなに世の中で話題になっている資源活用だの、エコだのって捨てる人には何の感情も無いし、考えてもいないんでしょう~。
 
自分だけでもしっかりやっていこうと思いました。
 
 
—————————————————————————————————————–
 
 

”今週日曜に会社の皆さんとゴミ拾いをしました。  (女性社員)
 
私は初めて参加したのですが、このイベントに北海道中で思ったよりも沢山の人達が参加しているのにびっくりしました。
 
実際に行ってみて、大きなごみから小さなごみまで分別しながら、みんなで見つけて拾うというのが楽しかったです。
あいにくの雨降りでビショビショになってしまいましたが、終わった後のゴミの山を見て気持ちが清々しかったです。
今度は準備万端で又参加したいと思います。”
 

*****************************************************************************************************************
 
 
 
 
 

 


2008年6月2日(月曜日)

♪ ラブアース !4キロのゴミ拾い ♪

カテゴリー:  | 19時30分17秒

6月1日 に毎年恒例 「ラブアースクリーンアップin北海道2008」のゴミ拾い活動を行いました。

場所はこれまた毎年恒例の「道央自動車道の側道」です。

今回も野幌パーキングエリアに向かって、上江別より進んでいきました。

高速道路の側道は、人目に付かない場所の所為か、ゴミが捨てられているケースが多く、とても汚れています。

今年スタートした地点は昨年拾った後の場所からでしたが、沢山のゴミが捨てられていました。

 

出発前の記念写真です。(天気が思わしくなく寒かったです。)

毎年恒例なので スタッフも手馴れたものです。

冷蔵庫が無造作に捨てられていました。

冷蔵庫のモーターが外されているので 多分 業者の仕業だと思います。

不法投棄監視地区の看板もむなしく、人目に付かない場所は無法地帯となっています。

そろそろみんな疲れてきたころ・・・・・

深い側溝に大型テレビが2台捨てられていました。

トラックのクレーンで引き上げなければ上がらない状態です。 態々配水に捨てなくても・・・・

霧雨が酷くなってきたので、今回は早めに切り上げました。

早めに切り上げたと言っても ゴミ袋68袋分のほか、大型ゴミが沢山です。

全員雨でずぶ濡れになって、それでも笑顔です。:-)

今回は4キロの区間を達成しました。

目標にしていた「野幌パーキングエリア」までまだ片側2キロはありますから、両側で4キロです。

来年はやっと到達する目処が立ちました。

江別市内の区間を制覇するのに、通算7年は掛かるかもしれません・・・・

そして一番悲しいのが、拾った後から直ぐにゴミが捨てられていることです。

ゴミを捨てている方に私のブログは見ていただけないかも知れませんが、あえて伝えたいです。

「神様は見ていますよ!」


23 queries. 0.045 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔