最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2014年 2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2014年2月26日(水曜日)

何とか完走だけは・・・・(^^;)

カテゴリー:  | 10時44分59秒

10倍以上の確率でしか当たらない「東京マラソン」に当たり、嬉しくてあちこちで話してしまい、フェースブックでも書き込んだから、それはもう沢山の人から応援の言葉をいただいた。

それなのに、大会20日前に左のふくらはぎに肉離れを起こしてしまい、治療を始めて1週間後にまた同じところを切って、大会まで残すところ12日と言うスケジュール

でもスタートもせずに棄権だけはしたくない! (飛行機もホテルも予約したし支払ったし)

スタートしたら、ゴールまで何としてでも15時頃までたどり着きたい! (7時間後の回収では帰りの飛行機に間に合わない・・)

そんな勢いで望んだ「初東京マラソン」

金曜日に東京に入り受付を済ませる

ホテルはスタート地点の都庁から歩いて25分くらいの場所

ウォーミングアップをかねて歩くのに丁度いい

都庁に着くと、持ち物検査を待つ長蛇の列

可也待たされたが誰からの苦情の声もない

スタート地点はGグループ、当然スタート前列のセレモニーは見えない

スタート5分前、ジワリジワリ前に進が、去年出場した「千歳JAL国際マラソン」のように横入り、北海道マラソンの時のように押し合い、などは全くなく、気持ちの良いスタートが切れた。

先ずは足が心配なので、足をいたわってペタペタ走りに徹して、負担をかけないで走り始める。

スタートをしたと言っても スタート地点を追加したのは15分後

スタート地点を通過する前にスタート台を見上げると・・・なんと「森元首相」が手を振ってる・・

なんでこんな人が・・・・東京マラソンの運営者には感謝しているが、あちこちで暴言を吐いている人間は委員から外して欲しいものだ・・・・・もはやあの様な人間に名誉職を与えるべきではない!

と、スタート直後に少々不快を感じたが、前に向かって走った

35500人、兎に角凄い人

でも誰も押し合ったりしない

  

15キロくらいまでは軽快に走れた

肉離れも起きそうもない

それが品川駅で折り返した頃から早くも両足が疲れて、片足がベタ脚で設置していないと次の足が前に出なくなる・・・

姿勢を確認した、腰、お腹周り、肩、膝、足首、いろいろ確認してみたが特別悪い場所はない

これは練習不足から来た 足の疲労 と思ってこれ以上良くなることを諦めた。

でも、棄権だけはしたくない!

なので、足の負担が軽い競歩に変えた

競歩に変えてまもなく、応援で追っかけをしてくれている妻と娘に会えた 

肉離れは起こしていないが疲労で走れないとだけ伝えて通り過ぎた

25キロ、30キロまでは競歩でも時速7キロ強で走れた

これであれば回収だけは避けれる、15時までにはゴールできそう

でも35キロ頃から一段と足の疲労は倍増した

もう腕をブンブン降らないと足が前に出ない

そしてこの辺から続くアップダウン

35キロを過ぎたあたりで妻と娘に再会し、田楽芋を食べて水を飲んで 「最後まで諦めないから!」と断言して 走り去った

橋にかかると上り下り・・・

上りはいいが、疲れている足に下りは一番きつい・・・(;_;)

沢山の街頭声援者の励ましが嬉しい、ハイタッチで構えてくれる人も沢山、キャンディやチョコや色々な食べ物を配ってくれている人も沢山

嬉しくて笑顔は出るのだけれど、ハイタッチしに行けない・・・そこまで行くのが辛い・・・チョコもいただきたいが、行くのが辛い・・・

38キロ地点 白人のかぶり物を被って、食べ物を配っている応援者の持っていたプラカードに書かれていた言葉

「どM野郎ども! いい顔してるぜ!」 これには思わず声を出して笑った!(^_^)

嬉しかった! いや どM だからではなく、肩の力を抜いてくれる笑いをくれたこと

残り4キロ

マラソンでは最終のここからが遠く感じる

残り2キロ

何だかもっと遠くなったような感じ

ゴールが見えない

ゴールが見えてから最後の力を振り絞って走った

目標5時間が 6時間をやっと切ってゴール

それでも感無量だった

出てよかった、諦めなくてよかった、と・・・・・

そして終えてから振り返ると、参加者のマナーがとてもいいことを感じた

過去に出た 千歳JAL国際マラソンでも北海道マラソンでも給水場所では紙コップが道路に散乱して酷いが、東京マラソンでは紙コップはゴミ箱に捨てるのが当たり前、道路にすてる人は殆どいない!

 街頭の声援者もランナーも楽しんでいる姿と楽しむ中でのマナーができている

 これには感心した

 と言うかこうじゃなければいけないと思う。

 

 


2014年2月20日(木曜日)

作法やマナーが出来ない人は・・・

カテゴリー:  | 16時10分31秒

昨日、20代の頃からお世話になっている病院の先生と話していて聞いた話しです。

会員制の上級スポーツジムで、40代の男性が60代後半の男性に、失礼な話し方をしていたという話し。

その間柄は他人であり初対面、だが40代の男性は、至って冷静な60代の男性に 関係の無いクレームを付けて 「ムカつくな~」などという 子供か学生が言うような言葉を発したとのこと。

会員制スポーツジムは会員のためにある以上、会員には利用する上でのルールやマナーや作法がある。

会員制の場所でなくても、同じく何処にもルールや作法がある、人間と接する接しないは別にして、一人の時でもルールは常にある。

電車の中、お店の中、知り合い、知らない人、お店の人、年上、年下、一人の時、

どんな場合、何処にいても 誰といても ルールがあり、マナーや作法がある。

健常者でありながらそれが分からない人、出来ない人は せめて人前に出ないこと、公共施設を使わないこと、お店にも行かないことだと思う。

その様な人間でも 通常の人間と同じサービスやモノが買えることが間違っている。

多分、医師が利用している上級ジムも 顧客離れが進むだろう・・・・

誰に対してサービスや商品を提供するのか、しっかり定義を持つことが大切だと私は思っている。

 

 

 

 


2014年2月10日(月曜日)

九州 大分県の方に教わった北海道の観光名所(^_^;)

カテゴリー:  | 13時00分05秒

もう1週間前になってしまいましたが、かれこれ25年以上前からお世話になっている方ご夫妻と、そのお友達夫婦と私達夫婦で 網走とトマムに行ってきました。

網走の目的は勿論「流氷」・・・・・でも生憎接岸していなくて残念な結果に・・・・

でも「来年はもう少し時期を遅らせて着ましょう!」と 来年のお誘いをさせていただき、1時間少々の冬のクルーズを楽しんでいただきました。

船を降りて、網走の「網走監獄」前でワイワイ言いながら記念写真を撮って、北方博物館を見学したり(北海道にいながら全く知らなかった博物館でした)

あちこち寄りながらトマムに向かいました。

向かう道は「美幌峠を通って欲しい」と言うご要望で通ったのですが、展望台について驚き (;゚Д゚)!

峠も綺麗でしたが 屈斜路湖の眺めが最高!

この景色の素晴らしさを教えてくれたのが「大分県の方・・・・(^_^;)」

いつも色々なことを教わっていますが、北海道の事を教わるとは・・・・(^^;)

3夫婦でワイワイと楽しい小旅行でした(^_^)


2014年2月1日(土曜日)

大学教授の専門的な話って面白い!

カテゴリー:  | 09時23分40秒

1月15日から毎週1度通い始めた 「大学」

今週の木曜日も北海道の経済構造について講義を受け、知らないことばかりでとても楽しかった(^_^)

その中の情報を少し紹介します。(皆さん知ってることかも知れませんが・・・汗)

・北海道の人口 547万人 (2012年3月) 全国の4.3%

・北海道の面積 78421平方km (北方4島を含めると83421平方km) 全国の22.1%

・北海道の女性1名当たりの出生率    1.25%  全国との比較でワースト2位

・北海道の農業産出    約1兆円  全国の12%

・北海道の製造業出荷額  約6兆円  全国の2.1%

・北海道の法人申告所得  5662億円 全国の1.7%

・北海道の給与所得    2267億円 全国の2.7%

上記の数値は学んだ中の1部ですが、人口割合から考えて、全国よりも上回っているのは土地の面積と農業産出だけです。
他は全て人口割合から見て低い状況です。
 この理由は何故なのか?
 講義の中でも講義の後のグループ討論でも話題になったのが「2次産業以降の弱さ」でした。
 農産物や魚介類などの一次産業製品をより付加価値を上げたり、製造での付加価値や扱い量を上げることが出来ていない結果となっています。


23 queries. 0.015 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔