最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2007年 12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2007年12月30日(日曜日)

♪ ガラスに花?が咲きました! ♪

カテゴリー:  | 11時30分11秒

昨日で仕事納めをしました。

でも神棚の掃除やしめ縄を飾るのは29日では良くないとの言い伝えがあるとの事で、朝から一人出社です。

一人出社の時はいつも愛犬2匹 「テツ&マロン」を連れて来ます。

今も私の隣で仲良く身体を舐めあってます。(オス同士だけども凄く仲がいいんです。)

  遊んでよ~ って顔 :-(

朝、外に止めてあるクルマのフロントガラスを見ると・・・・・

花と言うか 枝と言うか 松の葉みたいに綺麗な模様が出来ていました。

  アップで見てください。 綺麗に模様が出来ています。

こんな情景も好きなんです。

さて、神棚掃除も終わったし、帰って家の神棚掃除するかな~!

明日は30人前分は蕎麦打ちします。

今回は生粉打ちに挑戦です。(生粉打ち(キコウチ)とは100%蕎麦粉を水だけで打つ方法です。)

インターネットで見つけた蕎麦打ちの動画を何度も見ながらイメージトレーニングしました。

成功させるぞ~!:hammer:

 


2007年12月27日(木曜日)

☆ 飲みすぎ・・・・・ ☆

カテゴリー:  | 13時08分26秒

先日、お世話になっているアメリカ籍の日本人で、オートメカニックで有名な山崎さんと、某テレビ局の報道記者長田さんと奥様 (奥様はネイルサロン爪屋の経営者http://www.tsumeya.com/index.html ここのブログはなかなかです。)4人で毎年恒例の忘年会をしました!

ラマダホテルで食事をして、バーでワインを数本・・・・・・ 若い人と飲むとツイツイ自分のパワーを過信してしまいまして、帰ると完全グロッキー・・・・ :evil:

でも、ワインは美味しく、会話は楽しく 満足100%です。:-D


2007年12月25日(火曜日)

♪ こころ温まるメール ♪

カテゴリー:  | 10時08分14秒

先週発送させていただいたカレンダーが届いた方の中で、写真つきでメールをいただけた方がおりました。

とても心温まる内容で、スタッフ共々励みになります。

今回はご応募の時、届いた時などなど、沢山のメッセージをいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

こんな写真を送っていただきました。

(クリスマスケーキとカレンダーです。)

  

いただいたメッセージです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――-――-
 
株式会社 スーパーライン北翔
山田 様
 
本日、カレンダーが届きました。4歳になるウチの子は、梱包を
開けた瞬間から目が釘付けで大喜びでした。
 
まさにクリスマスイヴ・イヴな今日、子供に取っても僕にとっても
チョッピリ早い「クリスマス・プレゼント」でした。
 
ありがとうございました!!
 
そしてメリークリスマス!
 
皆さんにもステキなサンタさんがやって来ますように。。。。
 
*********************************************
 
神奈川県の○○さま 有難う御座いました。

2007年12月24日(月曜日)

遊んで!食べて!飲んで!笑って!

カテゴリー:  | 16時20分13秒

22日は会社の忘年会でした。

食事の前にボーリング!  残念ながらコンテナ積めをやっていた4名は時間に間に合わず、1ゲーム目が終わる頃に参加・・・・ 

普段からの運動不足・・・コンテナ積めをした疲れ・・・・年齢・・・・などなど冥々理由があるのか、みんなボロボロ・・・・・

そんな中で「岡崎」がスコア 175! もうビックリ! (2ゲームの合計点ではないです:hammer:)

しかし、今回は商品なし! 

ボーリング中には写真を撮ることも忘れ、宴会が始まっても中々思い出せず、結局ほとんど料理を食べつくし、お酒の酔いも出来上がってきた頃に思い出し、当店のカメラマン(商品の写真を撮っている砂原君)に頼んで撮った写真が数枚・・・・ それも殆どピンボケ・・・・(商品価値が出ないだろ!:-P)

宴会では笑いが絶えず、アッ!と言う間にワイン3リットル入りがペロリ・・・・・:-D

遊んで!食べて!飲んで!笑って!

 楽しい忘年会でした。 

(それにしてもお酒飲む人は徹底的に飲む! 飲まない人は全く飲まない! ハッキリした人間ばかりです。)

   

 

 こんなに笑ってたらシワ増えます・・・・


2007年12月22日(土曜日)

♪ まだ3ヶ月以上ある・・・ 

カテゴリー:  | 07時05分18秒

バイクに乗れる季節まで、後3ヶ月以上あります。

寂しいですね~・・・・・・

北海道でバイクに乗れない5ヶ月~6ヶ月の間も車検は刻々と短くなり、自賠責も車税も・・・・

年中乗れる地域と比べ、何だか不公平な気がしますが・・・・・:hammer:

でもポジティブに考えると、この辺だと少し走れば「海」「山」「峠」「コーナー」「景色のいいところ」「美味しいそば屋さん」などなど沢山あるので、年中バイクに乗れる都会に住んでいる人と比べたら・・・・ 何だか公平なような・・・・・

私は後2年の内に、いつも泊り掛けツーリングに一緒に行く藤村さんと、アラスカ(もしくはカナダ)からロサンゼルス(出来ればメキシコ)までツーリングをする計画です。

最長のアラスカからメキシコまでだと3週間くらいかけて走らないと楽しくないでしょうか?

最短のカナダからロサンゼルスでも10日間位は必要です。

大型バイクをレンタルして、泊まりは流石にテントでは怖いのでモーテルになるでしょう。

朝昼はレストランで食事して、夜は出来れば自分達で食事を作って食べた方が楽しいし、美味しいかも・・・・:-D

毎日3食アメリカの食事を食べ続けたら、お腹にお土産つけて帰ってくることになりそう:-o

さー2年以内と言ってもこの歳になると直ぐに過ぎ去ってしまいます。

そろそろ具体的な日程を決めて、バイクのレンタル屋さんを見つけ(日本語のホームページを出しているレンタル屋さんは価格が高めみたい・・)、ここだけは外したくないコース&場所を決め、泊まる場所(町)を決め、この計画だけでもワクワクしてきます。

そうなんですよ。僕はキャンプが好きですが、行くまでの準備も大好きなんです。

僕の場合、ビジョンを決めてプランを立てますが、プラン開始からビジョン達成までのプロセス全てがビジョンに入っているんです。

要するに、最初から最後までは問題も起こるけど、達成の為には問題を乗り越えながら楽しまないと! って考えなんです。:-D


2007年12月17日(月曜日)

☆ もう少し小さな声で・・・ ☆

カテゴリー:  | 18時37分21秒

今日のお昼に蕎麦屋さんに入った時のことです。

1時を過ぎていたのでお客さんは私以外に3名連れの方達と男性1名だけでした。

3名の方は私からは一番離れた掘り炬燵に女性2名男性1名で、とても大きな声で話をしているので、新聞を読んでいてもついつい耳に入ってきてしまう・・・・・・

なにやら仕事関係の3人のようで、お客様の話を大声で・・・・・・・

「あの○○さんのクルマのダッシュポケット開けたら、○○入っててビックリしたよ。 」

「えーそんなの入れてクルマ預けないでよ! って言いたいよね!」

「前にも○○さんのクルマに ○○○入ってたサー! 修理に出す時に降ろせばいいのに・・・・」

どうも自動車関係の会社のようでした。

見てみるとやはり 背中に自動車メーカーの看板が・・・・・

お客様のプライバシーに関して話題にするのは宜しく無いことですし、まして誰に聞かれるか分からないお店の中です。

私以外のお客は居ませんでしたが、それでも同じ自動車業界の一員としてモラルを持って欲しいものです。

そして、宴会が多い季節、お酒も入ると声が大きくなりがち・・・・ そんな時にこんな話題・・・・・気をつけましょうね。

 


2007年12月15日(土曜日)

♪ 北海道に是非お越し下さい! ♪

カテゴリー:  | 10時10分12秒

先日、忘年会でススキノ行く途中時間が少々あったので、札幌大通り公園で行われているホワイトイルミネーションを少しだけ見てきました。

毎年恒例ですが、今年はロングラン&新しい会場も新設されて、とても華やかな札幌の夜になっています。

http://www.sweb.co.jp/kanko/white/

【大通公園会場】 平成19年11月22日(木)~ 平成20年1月4日 (金)44日間
【駅前通り・南一条通り(新設)会場】 平成19年11月22日(木)~平成20年2月11日(月)82日間

私は、この様な綺麗な情景を見るのが顔に似合わず大好きで、ここで芋焼酎のお湯割りなんぞ飲みなが

ら、ずーっと見ていたい心境に駆られます。 (焼酎ってところがおっさんです。:-?)

是非、北海道に見に来ませんか?

札幌雪祭りも勿論綺麗でダイナミックですが、ホワイトイルミネーションも素晴らしいですよ~! :lol:

お待ちしております。:-)

 

 


 

 


☆ こちらでもご案内します ☆

カテゴリー:  | 09時11分40秒

今年も当店のホームページ、yahooニュースレターをご覧いただいているお客様へカレンダーのプレゼントをさせていただきます!

今年は フェラーリの高級アルミカレンダー と 犬&猫のとっても可愛い卓上カレンダーです。

此方がフェラーリのカレンダーです! (プレゼント数は15枚です。)

此方が犬&猫ちゃんの卓上カレンダーです。(プレゼント数は30個です。)


こんなスケジュール用のシールも付いてます!



さて、ご応募方法です!

☆ クイズ ☆

当店が今年から始めたコピーの名前とサービスの名前を当ててください。

 答えは3つあります。

 ・イメージネームの PAL○○  
 ・海外直送サービスの PAL○○○
 ・買いたい部品をカイタイ前にの PAL○

以上の○の中をお答え下さい。 (アルファベットで!)

答えは当店のホームページの何処かに書いてあります。

☆ クイズのご応募いただく宛先は此方です・・・・・

・ホームページをご覧の方はこちらへ・・・・ 
nf1@s-hokusyo.com
・yahooニュースレターをご覧の方は12月15日のニュースレターの返信で・・・・

メールの件名に 「クイズに答えてカレンダーをもらおう係り宛て」 とご記入いただき、メール内容の中に、 「答え」 「ご希望のカレンダーの種類」 「応募者の方のお名前」 「郵便番号」 「住所」 「電話番号」 をご記入の上ご応募下さい。

正解者の中より抽選で フェラーリカレンダー15名様 犬&猫カレンダー30名様に年内にお送りいたします。

☆ 締め切り  12月20日まで

では、ご応募お待ちしております。


2007年12月12日(水曜日)

☆ 人種差別と偏見??? ☆

カテゴリー:  | 16時39分12秒

今年は色々な国の方に出会える機会が沢山ありました。

来社された方、自分から出向いて行って会った方、本当に沢山の方と出会っています。

そんな中で、時々感じることがあるのですが、日本人が海外の人に対する偏見です。

南アジアのお客様を、市内にある旅館に泊まってもらおうと思い、空き確認の電話を入れると「空いています。」と言われ、念のため「○○○の国の方ですが日本語は少し話せますので・・・・」と言い終わる前に、「外人はお断り!警察に言わなきゃならないし、面倒だからお断り!」といきなりぶっきらぼうに断られ、驚いた事があります。

外国人を泊めるのに警察に伝える? と言う事にもとても驚きました。

他にも20歳になると徴兵制度がある国の男性で、既に徴兵を終えて社会人になっている方に、こんな事を言っている人を目の前にしました。

「日本人の若い男はだらしないから、あんた達の国みたいに徴兵制度でしつけすればいいんだ!」

と言う意見!

これにも私は目を丸くしました。

その話を聞かされている男性も 気分の悪い顔つきになったのですが、そりゃあ当たり前でしょう。

何せ、「しつけ」のために徴兵制度があるわけじゃなく、母国を守るために行くわけですから・・・・

 

他にも ○○人は恐ろしい! ○○人は何考えてるか分からない! ○○人は何するか分からない!

などと言われる人もよくいます。

 

個人対個人として接点を持ったことも無いのに、この様な考え方・・・・?

そして「日本はあの国にODAを続けているんだ!」 と言う意見・・・・・やってやってると言う気持ち・・・・

 

日本車と言う世界から認められた車を作った「日本人」でもあるのですから、個人の国際的な接点が有る無しに関係なく、変わる必要があるように感じます・・・・・・


2007年12月6日(木曜日)

♪ 疲れた~・・・・・ 

カテゴリー:  | 15時09分33秒

今日は朝10時から会社の会議室で蕎麦を打ち、社員に食べて貰いました。

総勢20人ですが、一人3人前以上食べる大食漢も居るので、蕎麦約30人前(5玉3キロ)、うどん約4人前(1玉500g)合計34人前を打ちました。

ふぅー・・・

蕎麦つゆの出汁は前日から母に用意してもらい、蕎麦を切るのはとても量的に間に合わないので、女房の他スタッフにお願いし、自分はひたすら打ち続けました。

昨年の大晦日も30人前ほど打ちましたが、その時よりも前日の教室で習った技術が生かすことができたため、意外と楽に・・・・(でも腕はパンパン!)

では、写真を見てください。

 この時の蕎麦の香りはたまんない!

 こね こね 

 伸ばし始め! 丸く 丸く

 まだ丸く、丸く!

 丸めて、丸めて トン! トン! トン!

 いつの間にか丸が四角に! これが極意!

 猫の手打ち!

 蕎麦切り初体験! さすが主婦暦○○年!

 これ位細くきれると美味しさも歯ざわりも抜群

 おいおい! 砂原君、君は何杯目だい?

 やっちまったね~! ネギをこぼしてしまった高橋君・・・・みんなには内緒にして上げる!

 


2007年12月2日(日曜日)

♪ おやじの会 ♪

カテゴリー:  | 21時10分21秒

昨日の蕎麦打ち教室は中学校のおやじの会のOBとして案内をいただきました。

娘が中学校時代に結成されたおやじの会。

最初のころから入会していて、娘が卒業してもOBとして声をかけてもらえるのでとても感謝しています。

特に感謝しているのはおやじの会に参加したお陰でタバコを止めれた事です。

かれこれ6年くらい前になるでしょうか? 

おやじの会で学生のサッカー部と対抗試合をしたことがあったのです。

自分も子供のころサッカーが好きだったこともあり、楽しく参加したのですが、10分も走ると息切れ・・・・ ドリブルのつもりがボールに追いてかれ・・・・・シュートをするつもりがタイミングが合わず・・・・ハーフ45分を30分に削ってもらっても30分は体力が続かず、情けない思いをしたものです。

そのサッカー試合の中で、自分よりも10歳くらい年上の方が参加していたのですが、その方はハーフどころかフル参戦して余裕で走っているのです。

これにはショックでした。 少しは出来るつもりだったサッカーが全く思い通りに出来ず、そして自分よりも年上の方に全く敵わない体力になっているのです。

その時のおやじの会に参加者でタバコを吸っている人はみんな体力が持続せず、タバコを吸わない人は疲れた顔ひとつしていないのです。

この時を切欠にタバコを止める決心をして、行きつけの病院に相談して、2週間分の貼り薬をもらってチャレンジして、2週間後にはタバコを止めていました。

今は全く吸いたくない体になっていて、変な咳もなくなり、運動や重労働をしても体力の回復が早くなりました。

100害あって一利無! おやじの会のおかげです。

 


♪ 蕎麦打ち教室 ♪

カテゴリー:  | 18時08分19秒

昨日は私の息子と娘の母校「江陽中学校」で行われた「蕎麦打ち教室」に参加してきました。

亡き父が蕎麦を打っていたので、道具は全て揃っていて、自分も大の蕎麦好きですから早速始めたわけです。

作り方はインターネットで調べ、その通りに打ってきましたが、練り方、伸ばし方や切り方は実際に見なければ理解できるものではありませんでした。

今回講師の方の打っているのを見て、説明を聞いて、「なるほどー」と思う部分が山ほど!

そして実際に自分がやってみると、今までで最高の出来の蕎麦が出来上がりました。

また、蕎麦粉が地元の江別市豊幌で採れた蕎麦で、これがまたとても美味しい蕎麦粉でした。(残っていた分を売って貰いました!)

教室が終わってからは参加者が打った蕎麦を食べ比べたりしながら、和気あいあいと楽しみました。

寒くなって何もすることがなくなった冬季間の休日の過ごし方は蕎麦打ちを楽しんでいます。

その前に、近々会社で社員に御馳走する計画です。

 (写真の方は親父の会のメンバーです。)


2007年12月1日(土曜日)

☆ 年金について・・・・ ☆

カテゴリー:  | 11時28分54秒

先日、若い人達と飲む機会があって、色々と話をしていた時のことです。

「年金って払わなければいけないんですか~?」 と聞かれたのです。

そして「年金制度がどうなるか分からないって言うし、だから自分はもらえないのなら払わなくていいと思ってるんです・・・・」 と・・・・・

もう一つおまけに「国の年金に入るより 保険かけた方がいいって良く聞くし!」 ・・・・・・

若い世代で正社員になれず、社会保険に加入していない人も多いと聞きます。

また、年金を滞納している人が極端に多いということもニュースなどで良く聞きます。

しかし、年金って支払われているお金は、今年金を受けている人達に利用されているわけで、自分だけの貯蓄では無い事をしらないと言うか考えていない人が居る事に気が付かされました。

年金制度がどうなるか分からない・・・・と言うのは マスコミも過剰に言い過ぎているようですし、本当にどうなっていくか、詳しく確認した人も少ないでしょう。

そんな中で簡単に 「いいや!」って払わない人が増え続けると・・・・・・ それでなくとも現在の年金だけで生活している人は大変な苦労をされているのに、それこそこの先どうなってしまうのでしょう・・・・

 こんなところでも考えてしまうのは、自分の事が先で、回りは後・・・・・、将来のことに対しても無関心・・・・

社会の風土がどんどん変化して行きますが、社会を築いてきてくれた老人に「感謝」は忘れない風土であるべきだと思いました。

 


23 queries. 0.025 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔