最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2009年 4月
« 3月   5月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2009年4月30日(木曜日)

☆ 今年もやってきました! 

カテゴリー:  | 23時29分17秒

今年も家庭菜園の時期がやってまいりました!

昨日、朝から畑を耕して!(会社の藤村さんから耕運機を去年から借りっぱなしでした・・・・)

藤村さんに苗を買ってきてもらって!(発売開始日に買いに行ってきてくれました。やっぱりホームセンターとは雲泥の差でした。)

早速植えて!(どこに、なにを、どのように・・・・まるで5W2Hのように考えて植えます!)

終わったら薄暗くなっていて!(午後から初めて、終わって片付けて、家に入ったら・・・・)

体はもうクタクタで!(植えた人がくたくたでも、苗はしっかり元気に育つでしょう!)

これから毎日朝晩のニラメッコが始まるんです!(サルカニ合戦です!)

もう少し畑に余裕があるので何を植えるか悩んでます。

ちなみに今回植えたのは・・・・・・

トマト、ミニトマト、ズッキーニ、きゅうり、ピーマン、ししとう、南蛮、オクラ、なすび、アイヌねぎ

 


2009年4月27日(月曜日)

♪ 再生バッテリーを始めました!

カテゴリー:  | 22時41分22秒

 人との出会い、人との繋がり、どちらもとても大切ですね。

そしてもっとも大切なことは互いの信頼関係でしょうか。

タイトルで書いたように今月より「バッテリーの再生販売事業」を開始しました。

一度ダメになったバッテリーでもモノによっては100%復帰するという優れものです。

バッテリーを廃棄しなくてすむし、その分新しいバッテリーを作らなくてすむし、尚且つ新品バッテリーの3分の1ほどの価格! そして1年の保証付き!

このバッテリー事業も長年お付き合いしていただいている方から紹介を受けて始めました。

自分はいつも恵まれていて、新たなチャンスや巡り合うことが滅多にないようなチャンスを、簡単に人からいただくことがあります。

 その話が自分の理念とマッチしているととても嬉しいですし、取り組みにも力が入ります。

その一つが再生バッテリーの事業です。

詳しくはトップページの「再生バッテリー販売中」をクリックして詳細をご覧ください!


2009年4月24日(金曜日)

 取った! 取られた!

カテゴリー:  | 22時46分55秒

日本の言葉って乱暴な言葉が多いですよね。

お金を払った人が、「取られた!」と言ったり、お金をいただいた人が「取った!」と言ったり・・・

 自分で買ったものや得た対価にお金を支払ったことに「取られた!」というのは、支払ったモノが価値のないものだった時の言い方なのでしょうか?

 もっと酷い言葉があります。

 それは業者同士で時々聞く言葉なのですが、私がとても嫌いな言葉です。

「買ってやってる!」という言葉です。

「俺はお前の会社から買ってやってる!」とか「あそこの店から買ってやってる!」という表現・・・・とても醜い言い方のように感じるのです。

特に業者間であれば、売る方も買う方も互いがあって商売が成り立つはずです。

仕入れがなければ売るものは作れません。

逆に売るものがなければ仕入れなければいけません。

業者間の売り買いは表裏一体で、どちらも大切なものです。

 

しかし、今日、業者の方から「お前の所から買ってやってる!」と強い口調がありました。

とて残念でした。

日本の自動車ユーザー、地域の自動車ユーザーへのサービスの充実を考えると、一心同体でなければならないのが業者間同士のはず。

 しかし、「買ってやっている!」という奢りの気持ちが多いのも日本の悪い風土なのかと思います。

 ユーザーは部品を買って帰る時や紹介したときなど「ありがとう!」と言ってくれます。

車を売っていただけたユーザーは「お世話になります」と言っていただけます。

ユーザーサービスに熱心でユーザーのファンが多い会社のスタッフの方も、「ありがとう」とか「御苦労さま」とかの声をいただけます。

この差は、考えや感情をどこに置いて考えているかの違いなのだと思いました。

誰にでも感謝の気持ちで接する人は、相手を考え、相手の喜びを考えて、行動発言します。

逆に買ってやってる、売ってやってるという人は、自分を中心に物事を考えているのだと感じます。

 不況が続き、まだまだ先が見えない世の中ですが、この辺の感情から世の中の仕組みが再編されていくのではないかと私は感じています。

 


2009年4月20日(月曜日)

最近電話に出ることが多いのです。

カテゴリー:  | 06時31分59秒

ここ2週間ほど、会社に掛かってきた電話に私が出るケースあるのですが、そこで感じたことです。

自分を名乗るのに「早口言葉みたな口調」で名乗るので聞き直すと 「あんた大丈夫?」と先日言われました。  (宮崎県の同業者です。)

部品の問い合わせを受けたので、そのままパソコンで検索して在庫を返答すると、「高いな~!それならいらないわ!」と仰るので「新品と比べると3分の1以下ですし、これが在庫の中で一番安いものなのですが・・・」と話すと、「そんなのこっちが新品売ってるんだからわかる!」と傲慢な話し方で電話を切られました。(札幌の新車ディーラーです。)

よく部品の問い合わせをいただける会社から電話を受けたのですが、型式指定、類別区分、車台番号を続けて早く話すので、何度か聞き返すと、また早口で・・・・  そして先日のお問い合わせで返答した部品はどうですか?と聞くと、「もう終わった!」と一言・・・・・ いつもぶっきら棒に早口で問い合わせては、返答してもほとんど買ってくれるケースがない・・・ (岩見沢の新車ディーラーです。)

他にも横柄な電話の話し方の業者が多いのに気付きます。

この業者さん達は、例えば新車を検討中のお客様、例えば整備に訪れたお客様、例えば部品を買いにきたお客様にはどの様な態度で接するでしょうか? 間違いなく当店に電話してきたような話し方や態度はとらないはずです。

その様に売っている側になると、間違いなく礼儀作法を使って対応していると思うのですが、仕入れる側、買っている側になると態度が急変する人をよく見かけます。

 我々だって車に乗っていますから、車検や整備や時には車を買うこともあるんです。

 その様なディーラーや工場を、我々も利用することがないですが、当社で部品を購入したり、査定での相談を受けたお客様に、絶対に紹介したくないですね。

私の会社はお客様を大切にするのは当たり前ですが、仕入れ先や仕事上での関連業者も大切にする風土があります。

お客様を大切にするには 仕入れ先や関連業者との良い関係がとても重要だからです。

逆に、仕入れ先や関連業者との良い関係を作れない会社は、今までは良かったでしょうが、これからの時代にはマッチしないと思いますが・・・・・・

 

 

 

 


2009年4月19日(日曜日)

いつまでも寒いです・・・・

カテゴリー:  | 07時32分57秒

最近の北海道、特に私が住む江別は春は風が強い街なのですが、今年は風がいつまでも冷たくて、まだまだ事務所では「ペレットストーブ」を焚いています。

 3日前の朝の出勤の時には雪がちらちらと降りました。

昨日も寒くて手足が冷たくて・・・・

ゴールデンウィークには暖かくなってほしいものです。

そろそろ家庭菜園の準備の時期です。

今年も たくさん作って 沢山食べるぞ~ ! 

我が家の家庭菜園の野菜は 美味しいですよ~  無農薬ですから!

 


2009年4月15日(水曜日)

♪ マロンの元気な笑顔を見てください!

カテゴリー:  | 22時32分47秒

   思いきり笑顔です。

4月1日に危篤な状態になったマロンとは思えないくらいに元気になりました。

外に連れて行くと走りたがるし、食いしん坊は以前とまったく変わらないし!

でも、少し動くと疲れるのか、寝てばかりいます。

マロンが調子を悪くして、春休みで東京から帰ってきていた娘がいた間は見てくれる人間がいたのでよかったのですが、娘が東京に戻ってからは、心配なので会社の皆に許しをもらって、毎日会社に連れて行って、社長室(自分は普段、全く使っていない部屋です。)に居させています。

お昼は一緒に食べて、マロンは大好物のトマトとササミジャーキーを食べてご満悦です。

お腹の中がどうなっているのか、とても心配です。

また内出血したら「今度は・・・・」と医師から宣告を受けています。

でも精一杯可愛がって、甘やかして、生活しています。

 


2009年4月13日(月曜日)

★ しらかば花粉の時期です・・・

カテゴリー:  | 03時38分58秒

かれこれ15年ほど前に始まった花粉症が今年もそろそろ目を出し始めました。

朝目を覚ますころから鼻がぐしゅぐしゅになって、目がかゆくて、喉もかゆくて、そんな状態が6月末まで続くんです・・・・・

私の花粉症は白樺花粉で出る花粉症で、春先に風が強いともうくしゃみばかり・・・・

そして鼻の調子が悪くなると、考え事も出来ないくらいつらくなります。

そうなると薬も飲まなければならないし、もう何種類の薬を飲んでいるのか・・・・・

膵臓、食道、血圧、胃の整腸剤・・・・・ もう薬漬けですね。

でもこの薬のおかげで元気に仕事できるのだと思っています。

 


2009年4月10日(金曜日)

三方よしが何事も大切かと・・

カテゴリー:  | 06時54分00秒

近江商人の三方よしの理念は「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の全てが幸福となるのが商取引でなければいけないという考え方です。

最近思うのですが、車のユーザーの方と直接のお取引の場合は「三方よし」となるのですが、どうしてもそこに問題あると思える業者が入ると、三方よしの理念が崩されているケースがあります。

例えば

・部品でトラブルが発生した際に、そうなった原因を追求せずに部品だけが悪いと決めつける業者。

・注文が間違っているから届いたものが違うのに、全く非を認めない業者。

この様な業者が当社とユーザーとの間に入ると、一番不幸なのはユーザーであるお客様で、業者は自分の利益確保と信頼確保のための行動を起こすケースがあります。

そうなると、原因とそのときの責任所在が明確にならないだけでなく、曖昧なままでは三方ともに不審を持ったまま商取引が終わるのです。

これは一番不幸なことです。

我が社としては自社に非があると分かった場合は、当社の規定内で対応させていただきますが、その非の原因が明らかに業者にある場合とか、原因が明確になっていない、明確にすることを望んでも頭から否定して協力しない(頭から自分側は悪くないと言い張る)業者がいると、当社は何もしてあげられないのです。

しかし、原因を追究して、非が業者にあったとして、その非を認めていただけた場合は、当社としても出来る限りの協力をすることにしています。

例えば 代りの部品をできる限り安く販売するとか、次回の取引の時に値引きをして差し上げるとかです。

ユーザーであるお客様は車のプロではない分けですから、トラブルの原因をしっかり追及して対策していくのが業者同士の責任です。

 「三方よしの理念」を追究したビジネスを行っていくことは今までもこれからも大切なことです。

しかし、それがなされていなくても商売をしている人は世の中に沢山いるのかも知れません。

私は車のユーザーであるお客様が利用される業者が「三方よしの理念」で営業されているところを、必ず利用していただきたいと願っています。

「簡単な見分け方」(こんな業者は三方よしではないことが考えられます)

1・お客様への態度と業者への態度が全く違う(業者には恫喝的な態度をとる)

2・仕入れは理由なく何でもかんでも値切る

3・問題が起きても絶対に自分の非を認めないで他の所為にする。

 

お客様、気を付けてくださいね。


2009年4月5日(日曜日)

♪ 嘘のよう・・・

カテゴリー:  | 21時17分45秒

4月1日に瀕死の状態まで体調を崩したマロンが、4月3日に退院して、今日は半日会社に一緒に行きました。

お腹の中には爆弾を抱えたままです。

内臓に腫瘍が出来て、そこから出血して瀕死の状態まで行ったのですが、医師の治療のお陰でとりあえず命を取り留めました。

 でも、次に内出血したら危ないと宣告されての退院です。

本人ならず本犬は爆弾を抱えていることを気にせず、元気になると階段を走って下りています・・・冷や冷やものです。

激しい運動をしたらまた内出血したら・・・と思ってしまう私は、多分今はマロンを過保護にしているのかもしれません。

テツが死んでからマロンは寂しがって寂しがって、元気もないし寝てばかり・・・でもそうじゃなかったんです。

 腫瘍があるから体調が悪かったんですね。

 でも人間が大好きなマロンは無理をしていたのだと思います。

 いつまで頑張ってくれるのかわかりませんが、一緒に腫瘍と闘っていこうと思っています。

(下の写真はテツも元気でマロンはTシャツを着ていた冬に撮った写真です。)


2009年4月4日(土曜日)

 なぜなんだろう・・・・

カテゴリー:  | 00時32分35秒

先日、新聞に掲載されていたことですが、ネットカフェのパソコンを利用したネット犯罪が増えているとのこと。

その中で、パソコンの利用履歴の保管や入室した顧客の確認を行っていれば、その犯罪の究明は簡単であるが、ネットカフェ店の60%は入室者の身元確認は行っていないとのことで、入室者の身元確認をしようとすると怒り出すお客が多いらしいのです。

 身元確認を拒んで怒り出す客を入室させるなんて、全く企業モラルに欠けているとしか思えませんよね。

身元確認を拒む人が全て犯罪人と言うわけではもちろん何ですが、良いサービスを、通常のサービスを快適に受けるためには絶対に必要な行為だと思うのです。

 それが60%も行われていないとなると、いずれ法的にネットカフェの事業方法に対して縛りが作られるはずです。

そうなると常識をもったお客様が利用しづらくなることです。

優良なお客様を大切にしたいのであれば、厳しい法規制を受けないためには、モラルある経営をするべきであると考えます。

 ごね得の世の中になりつつあるのがここでも感じられました。

 

 


2009年4月2日(木曜日)

信じられません!

カテゴリー:  | 00時05分51秒

いつもの朝なら 愛犬マロンが早く起きて 「起きよう!起きよう!」と起こしに来るのに、今朝は寝たまま・・・

起こして階段を降りる時もなんだかヨタヨタ・・・

朝ごはんも食べる元気がない様子。

とりあえず会社に行って朝の仕事を済ませてから病院に連れて行き見てもらうと、肝臓が弱っているとのこと、注射を打ってもらって薬をもらって、様子を見ることに・・・・

しかし、夜帰ってみるとグッタリして辛そうに唸っているのです。

そんなマロンを見たことがないので、晩御飯も食べずにまた病院へ・・・

すると、肝臓でここまで弱ることは考えられないので、レントゲンを撮って検査してもらうと、内臓に腫瘍が出来ていて、そこから出血していて、腹水に血が溜まっているとのこと・・・

手の施しようがない状態であるとのことで、それでも内出血を抑えるために点滴をしてもらうことに・・・(そのために今晩は入院しました)

先生の話の様子ではあと数日の様子です。

全く信じられません。

昨日まで元気で、愛嬌を振りまいていたマロンがぐったり弱ってしまうなんて・・・

そんな時に緊急で神奈川に出張が入ってしまい、明日から1泊で出張です。

寂しがり屋のマロンが病院で不安を感じていることを思うと、そして何時危篤になるかもしれないと考えると、出張に行くのもつらいです。

先月の1日に愛犬テツが死に、仲良しのマロンが寂しがっていたのですが、そのマロンが急にこんなことになるなんて・・・・

本当に辛いです。

しかし、10年間の思い出は楽しいことばかりで、沢山愛情を注いであげれたと思っています。

頑張って! マロン!


23 queries. 0.020 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔