最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2008年 8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2008年8月30日(土曜日)

♪ 野球観戦チケット プレゼント! ♪

カテゴリー:  | 17時53分49秒

私は殆ど野球に興味が無いのですが、プロ野球の残り試合も少なくなってきたようで、気が付くと チケットが残っていることに気がつきました。

このままではもったいないので、私のブログを読んでいただいて下さっている方に無料でプレゼントさせていただこうと思います。

ご希望の方は以下をよく読んでご応募下さい。

————————————————————————————————-

・ プレゼントさせていただくチケットは 「対 オリックスバッファロー戦」の中の一部の球場に入場できます。(詳しくは以下でご説明します)

・ このチケットは入場券ではありませんので、当日に当日券交換窓口にて入場券とお引き換え下さい。

・ 満員の場合は、自由席又は入場をお断りされる場合があるようですのでその節はご了承下さい。

・ 申し込みは shimizu@s-hokusyo.com  のアドレスまで、「お名前(フルネーム)「住所(郵便番号と番地や建物名まで詳しく)」「電話番号」「職業(学生の方も勿論okです)」 以上を添えて「野球観戦チケット希望」と件名に書いてご応募下さい。

・ 9月8日に締め切り、先着10名様に2名様分のチケットをプレゼントいたします。(合計20名様)

・ 当選者の発表は このブログにて、大まかな地区名と苗字で発表させていただき、9日には発送いたします。

・ チケット交換が可能な球場をお知らせいたします。

  13日14日15日の対日本ハム戦(札幌ドーム)はご利用できます。

  24日の対ソフトバンク戦(ヤフードーム)はご利用できます。

  26日27日の対楽天戦(クリネックススタジアム宮城)はご利用できます。

  28日29日の対西武戦(西武ドーム)はご利用できます。

  ※ 京セラドーム、スカイマークスタジアムの球場ではご利用できません。

 

・ 時間に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。

 


2008年8月25日(月曜日)

 涼しくなりましたね。

カテゴリー:  | 22時16分46秒

日中は36度位あった上海から帰ってみると、もう北海道は夏が終わったような涼しさ・・・・

勿論暑がりな自分には気持ちよくていいのですが、昨日植えた大根と白菜が食べれるまで育つか心配・・・・

 毎年お盆休み頃に植えて、10月には収穫して、2月過ぎまで食べれるほど作っているのですが、今年は1週間遅かったので心配なのです。

この時期からの北海道の1週間は大きく変化していきます。

朝晩の風は冷たくなり、雨が降ると昼間でも寒く感じたり、そして2か月もすると雪がちらほら降り始めます。

四季がハッキリしていて、そのどれもに感動がある、そんな北海道が僕は生まれつき大好きです。

来週はまた暑い国「マレーシア」に行ってきます。

マレーシアは今年2度目ですが、今回の目的は現在の取引先と違う分野での取引先開拓。

じっと待っていて仕事がいただける時代は既に遠い昔の話ですから、何か切欠があれば積極的に動かないと何も生まれてきません。

そんな思いで行動していますが、1週間して帰ってきたら、またまた涼しくなっていることでしょう。


2008年8月22日(金曜日)

♪ 嘘のような本当の話・・

カテゴリー:  | 08時28分04秒

展示会2日目、嘘のような話を聞きました。

来場された方で当社のブースで展示していた燃料ポンプを見て、「この燃料ポンプは燃費制限は何%なのか?」「燃費制限をしているものなのか?」と聞かれたのです。

燃料ポンプで燃費制限なんてありえない話しなのですが、中国政府から燃料ポンプの販売を行う際に指導されているらしいのです。

勿論中国語で話されて、通訳の王さんを通じての話なのですが間違いない話しのようで、メカ的に考えると驚きの話で、燃料の量を制限して燃費を良くすると言う考えの燃料ポンプを使ったらエンジンを壊してしまいます。

これって本当の話なんです。

ビックリしました!


2008年8月21日(木曜日)

♪ こんなの初めて~!

カテゴリー:  | 04時12分43秒

今日は上海での展示会の1日目。

どんな反応があるのかとても気になっていたのですが、来場者は日本と違ってとても積極的!

パンフレットは渡さなくても持って行くし、名刺でも団扇でも置いておくとどんどん持って行ってくれます。

?????持って行ってくれている人がどんな仕事、どんな立場、範囲が広いようでしたが、配った紙袋とパンフレットと団扇が1日で900でした。

それを3人で配り、もう目が回るくらいの忙しさでした。

それだけではなくて質問も多く、本当に積極的なのが分ります。

一時期、ブースの中は当社が配った紙袋を持った人が一番多く見えて、とても感動しました。

こんな体験が出来たのも嬉しい限りです。

後、明日と明後日の半日です。

目標はビジネスパートナーに出会えること! 何とか成し遂げて、夜は美味しいお酒を飲んで、翌日の23日早朝に札幌に帰るつもりです。

エネルギーの感じる人々が沢山いる町上海、中国・・・・本音で生きている感じがしてとても好きです。

感謝しています。

この3人で1日頑張りました。

右は東京の当店の関連企業に勤める 王さん! 明るくてしゃきしゃきしていてとっても頭がいい 女性。

中央は僕で意気込みが強くあるけど、一番の上海の目当ては中華料理だったかも・・・・・(本当においしいです)

左は7月に入社した日中の2世の濱長で、来場者の外交は彼が担当! 

僕はなのをしたかと言うと。。。。。終始ニコニコしながらパンフレットを日本語で配ってました。

なのに、3時ころになると、だれでもかれでも中国語で話しかけて来るんです・・・・・仲間に見られるのはとても嬉しいのですが、全く言葉は分からないし、平気で日本語でしゃべったり、成果もそこそこあったし、中国人の風土とか感性が伝わってきます。

こんな感じの展示会場は活気があって楽しいです。9月の14日からは世界最大級のアウトメカニカ行く予定です。


2008年8月20日(水曜日)

♪ 今日から展示会です。

カテゴリー:  | 07時27分38秒

上海に来て4日目、今日から22日までよいよ展示会です。

昨日一日でだいたいのブースセットは完成して、今日の本番を待つだけとなりました。

当社ではこの様な展示会に日本国内では何度か出展したことがありますが、今回初めて異国の地「中国上海」での出展なため、色々と勝手が違うことに驚きや疑問を沢山感じました。

日本のように、ブースの照明や装飾品やテーブルや椅子などは会場の主催者側に申し込む事で用意してくれますが、中国では主催者側に申し込む方式だけでなく、業者がブースセッティングしていると沢山セールスに来て、「照明をもっと点けないか!」とか「椅子とかテーブルが必要ないか?」とか「お客さんに配る飲み物を用意しないか?」とか様々な業者が売り込みに来ます。

ブースの外に届いた当社が今回配る パンフレットやグッズの団扇や紙袋をブースまで運んでくれる荷物の運び屋さんがブースの外に沢山いて、有料で運んでくれます。

この人達も全て「価格は交渉次第」で、中国語が話せる当社の濱長が全て交渉して値段を決めてオーダーしました。

その価格は最初に言ってくる価格から交渉次第では半額になったり、4分の1になったり・・・

話せない私だけだと大変なことになっていたでしょう。

スーパーやレストランは違いますが、他は何でも交渉から始まる価格・・・・ 

そこの国々の文化ですが、小さな仕事かもしれませんが、頼む側と頼まれる側の関係はお金だけのようで馴染めない私です・・・

さて、今日から展示会の本番。

頑張って当社のPRと北海道のPRをしてきます。


2008年8月19日(火曜日)

☆ 申し訳ありません・・・

カテゴリー:  | 06時51分36秒

昨日の自分のブログを読むと、??????????????

何を考え何の意味で書いたのか全く意味不明な事を書いておりました。

申し訳ございません。

酔っていたわけではないのですが、深夜に目が覚めて書いたのでモウロウとしていたようです。

さて、昨日の朝は1時間程度 散歩&軽いジョギングを楽しみました。

日中は暑いので朝晩は過ごしやすいかと思うとそうでもない・・・・・現地の方達は夜は涼しいと言いますが、北海道生まれ北海道育ちの自分には、夜でもとても暑く感じます。

でも朝は気持ちが良いです。

今朝は世紀公園の中まで散歩に行こうかと・・・・・

しかしこんな時間に目が覚めてしまったので、行けるかどうか???

昨晩は新しく友達になった「王」さんの会社のスタッフと大阪来られた方と私達で王さんに御馳走になりました。

私の大好きな四川料理です。

中国の人に、「これだけ辛い物を食べる日本人は見たことがない・・・・」と言われてしまいました。


[無題]

カテゴリー:  | 06時42分34秒

 


2008年8月18日(月曜日)

☆ ついに来ました中国上海 !

カテゴリー:  | 00時58分49秒

聞いてはいましたが、上海は暑いですね~・・・・ 1日目でバテそうでしたが、夕食であり付いた美味しい料理と冷たい青島ビールで生き返りました。

 初日から友達が出来たのも嬉し出来事です。

 空港からはリニアに乗り、それもビップ席に座り、加速と速さと対応の素晴らしさを体験しました。

 スタートして数秒間で300キロえを超え、室内で感じる音はとても静かで、1つは話の種に出来たかも・・・・

 その後は夕食の前に、僕の仕事以外の時間のラフで涼しい服装を買いに行き、同行の中国語をしゃべる仲間に助けてもらい、値切りに値切り、ポロシャツ2枚、Tシャツ1枚、ワイシャツ1枚、半ズボン2枚、帽子、合計7店を500元で買いました。

明日は市場調査で上海を回ります。 今から楽しみです。

 

 

 


2008年8月17日(日曜日)

☆ ずいぶん見かけるように・・・

カテゴリー:  | 06時12分56秒

新聞やテレビなどで、携帯電話使用のマナーの問題を取上げられているケースがありますが、本当にマナーも禁止行為も守らない人を多く目にするようになりました。

先月末に東京に行った時は、空港からの電車に乗ると必ず同じ車両に1人か2人は電話で話している人を見かけます。

 電車乗車中に電話が鳴ると、平然と電話を受け、平然と話している方を目にします。

電車に乗る前から通話していて、電車にそのまま通話しながら乗り込む人も多く目にします。

私が多く目にしているのは偶然なのか? 過去これほどマナー違反を見ることはなかったように思えますが、ここ最近は特に増えたのでは???

北海道でよく目にするマナー違反は、歩きながらの煙草、煙草の投げ捨てでしょう。

電車を降りて駅から外に出ると、煙草に火をつけ歩いて行く人・・・・そして吸い終えた煙草の投げ捨て・・・・札幌市などは禁止条例が出ているのですが、それでも目にします。

それと、車を運転しながら窓を開けて煙草を吸い、灰皿に灰を落とさずに窓から灰を落とす人、吸い終わった煙草を窓から捨てる人、この様な喫煙ドライバーが多いのは北海道のような気がします。

この様なマナー違反は日本中に蔓延しているでしょうが、若い方達の電話のマナー違反はあまり見かけず、多くは年配者や社会人の方に見られるような気がします。

社会の手本となるべき大人、特に働いている社会人のマナーが悪いのはとても問題のような気がします。

年配の方や社会人の方が車内で電話していてもやはり注意するには勇気が必要です。

ですから注意されている場面も見たことがありません。

  私は見かけると注意していましたが、「睨まれた」り「逆上」されたりしたことがあって、怖くて注意出来なくなってしまいました。

この様なマナーだけでなく、あちこちで増えているモンスターペアレンツ、お店や会社のミスに対して理不尽な要求をする大人、言葉使いがまともではない大人 日本の将来って本当に不安だらけですね・・・・・

先日も会社で電話を受けるとビックリ! いつものように「有難うございます、スーパーライン北翔の清水でございます。」と電話に出ると 「やま居るか~やま」っていきなり言われたのです。

自分の名前や会社名も名乗られないし、やまと言うスタッフは居ないので、「当店にやまと言うものはおりませんが。」と返すと、「山岡だ!山岡!」と怒鳴るように言うので、「山岡ですね、どちらさまでしょうか?」と尋ねると 「○○だ!」と・・・ それでスタッフの山岡に「○○さんから電話が入っています。」とやっとつなげることが出来ました。

 この相手はお取引は全くない札幌の自動車業者の社長らしいのです。

 山岡も親しくしているわけではなく、車買取の窓口として会話をする程度の過去だとか・・・

この様に電話での会話や挨拶がまともに出来ない社会人(社長)が存在するのです。

恐ろしいことです。

何故マナーが出来ない人間が増えているのか? 

マナーに反していることに対する罪悪感、恥ずかしさも忘れていっている日本人。

自分はもとより自分の家族、自分の会社、この小さな範囲だけでもマナーを大切にするようにしたいと考えています。

 


2008年8月14日(木曜日)

♪ ラブアースの森づくりのご案内

カテゴリー:  | 11時11分52秒

2008年8月6日(水曜日)

? 何だか疑問・・・・ ?

カテゴリー:  | 10時48分13秒

町おこし 村おこしのためのお祭りのようなイベントを企画されているケースを良く見受けます。

洞爺湖サミットやオリンピックなども経済効果を期待して取り組むケースが多いとも感じます。

私は少し疑問に感じています。

お祭りによるイメージでお客様を呼び込み、サービスや商品を販売する・・・・

真の価値や深い興味を持って来られるお客様のことを考えると、お祭りでは行けない様な?????

お祭りですと開催した側の達成感もあるでしょうが、ある種「押し付けのPR」とも言えるのではないでしょうか? (きつい表現ですみません。)

 洞爺湖サミットによる効果が出ているところと、逆に悪くなっているところがあったと言う新聞などの記事も目にします。

 お祭りの盛り上がる雰囲気は悪くないですが、それがお客様が価値を感じるものなのか疑問に感じます。

 緑が多く、綺麗な北海道をPRするのと平行して、市民がやり遂げなければいけないことが沢山あるように思えます。

例えば、運転マナーが全国的に見て良くないと言われる北海道では、レンタカーを使われる観光客が沢山居ます。 市民の運転マナーがドライブを兼ねた旅行者の数を左右させる可能性もあるのではないかと・・・・

例えば、日本人としての公共のマナーを勉強し、また台湾、韓国、中国、オーストラリア、ヨーロッパの国々のマナーも一般レベルで勉強して、心がける大人子供が増えることも旅行者のリピートを左右させるのでは・・・・

 自然豊かな北海道、海産物、農作物が豊かで美味しい北海道、これは自然の恵みであります。

 そろそろ人間の知恵で価値を作るべきでは・・・・ と思っています。

 先ずは私はマナーから勉強しようかと考えています。


2008年8月3日(日曜日)

♪ 靖国神社は外人さんばかり・・・ ♪

カテゴリー:  | 21時12分21秒

先週の水曜日から金曜日まで東京の市ヶ谷で3日間のビジネススクールを受けていました。

市ヶ谷と言う地域に行くのは初めてで、そんな時に必ず行うのが地図を見ることなんです。

子供の頃から地図が好きで、特に道路や細かな建物まで書かれている地図が好きでした。

今は簡単にインターネットで見れるので本当に便利ですね。

そんな興味で地図を見ていると、市ヶ谷の駅から少し行くと「靖国神社」があることがわかりました。

「靖国神社の場所ってここだったんだ~?」って思いながら、東京に滞在中に行く決心をしていました。

そして、スクールの初日の昼休み、30度を超える暑い中を歩いて靖国神社に向いました。

歩いてみると結構遠く、そして暑くて汗がだらだら・・・・ 、見えてきたと思って時計を見ると、歩いて戻ることを考えると時間が足りない感じ・・・・

それでも向かっていき見えたのが靖国神社の裏側の塀・・・・入口は見えない・・・・

こりゃ駄目だ・・・・と思い、勉強会の会場に急ぎ足で戻りました。 

やっと着いた会場で1時間は汗が引きませんでした。

翌日は地下鉄に乗って行き、正門側から歩いて行きました。

これでも結構遠い・・・・ また汗だらだらで歩き、何とか鳥居を潜り抜け、参拝出来ました。

3日目、もう一度行きたくて、今度は地下鉄に乗らず地下道を出来るだけ歩き、その後は地上を歩いてたどり着き、2日連続の参拝をしました。

2日間で回りを見ると外国人の方がとても多く、写真を撮ろうとすると必ず写ってしまうほど・・・

どんな興味を持ってきてくれているのか分りませんが、日本を好きでいて欲しいものです。

そうそう、靖国神社の横の入口近くにある立ち食い蕎麦屋さんは、安くてとても美味しかったです。

ちなみにここも2日連続行きました!

靖国神社でお願いしたことですか? 沢山ありすぎて「欲張るな!」って言われてきました・・:-D

                                              


23 queries. 0.022 sec.

お知らせ : 9/13(土)「ラブアースの森づくり」参加者募集! 

13日は私は仕事で参加できないのがとても残念です。

2年連続参加しましたが、楽しいですよ~!

以下は「きたネット」さんの案内です。

是非是非ご参加ください。

 

★申込方法 / チラシ(裏面 申込み書)ダウンロード→こちら

 1.チラシをFAXしてください(FAX:011-531-0483)

 2.直接お電話ください(TEL:011-521-4660)

★開催内容

 【日時】 9月13日(土) 10:00~16:00頃(白老町)

  札幌からの送迎バス 8:00発 18:00着

 【場所】 白老郡白老町字石山 ウヨロ環境トラスト保全管理地

  「ラブアースの森」 (トラストの森:ウヨロ小屋集合)

 【参加料】 一般1,200円、 きたネット会員・白老町民1,000円

 【持ち物】 おにぎり、飲み物、食器、はし、長靴、軍手、雨具など

 【問合せ先】 ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会事務局

   電話:011-521-4660 E-mail:lecu@kitanet.org

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔