最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2024年 4月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2024年1月29日(月曜日)

80年以上前の技術

カテゴリー:  | 10時40分20秒

メルセデスベンツのミュージアムを見学したのは3回目
今回は一人

多分8階建てだと思うが 最上階に上がって 降りながら見て歩く施設

入室してから帰るまで3時間くらい見て回った中で、唯一 上の写真のクランクシャフトに疑問を持ち、15分以上見つめていた。

疑問解決するまでその場に居たい私は、頭の中で構造を妄想し続けた・・・・

そして、クランクシャフトの中心を見て疑問が解決したが、80年以上前にこれだけの精度の部品を作っていたドイツ メルセデスベンツに改めて驚いたとともに、敬意を感じた。

ドイツは自動車国家であるが 自動車アフターマーケット産業も盛んな国 
ここが日本との違い、日本は自動車アフターマーケット産業が衰退して行っている。
そう感じるのが アフターマーケット業界の技術レベルの低さだ。

技術者の給与も低いし、技術者の成りても少ない 
それもそうだと思う
技術者として誇れる仕事になっているか? と考えると そうではないと感じるから。

この根本から自動車アフターマーケット事業は改革が必要だと考え、事業展開を想像している。


2023年12月15日(金曜日)

物流業の労働生産性

カテゴリー:  | 12時22分05秒

物流業の2024年4月から始まる時間外労働の上限が960時間に規制されます。
恐らく物流業界の方々は事業改革に懸命だと思います。

しかし、物流を利用する側 が現在までと利用スタイルを変えないと、物流業も変われることも難しいのではないか? と考えるのです。

先日 政府系機関から私宛に郵送物が送られてきたのですが、本人限定郵便物 というスタイルのモノで、郵便局から「本人限定郵便物が届いているので 取りに来るか 配達日時を指定してください」という封書が届きました。
 内容をみて ?????? でした。

何故 私宛の郵便物を持ってこないのかな??? など考えながら その後の予定も詰まっているので 郵便物を取りにいき、本人を証明するモノ(免許証)を提示すると、この会社との関係が分かるモノを提示してください、と注意事項に書かれていない事を言われ 名刺も持ってきていなかったので 今は持っていませんと答えると、では指定された日時に配達します! と驚く返答・・・

注意書きに書かれていないし、人を無駄に動かす行為です。 この場で渡してください!と言って渡してもらいましたが、そもそも
何故最初から持ってこないのですか? と 郵便局に確認すると 「本人が居るかどうか分からないから」との答え・・・・

このサービスをいくらで提供し いくらの利益があるのか分かりませんが、企業目線で考えると 全く採算が合わないサービスであり それを窓口で更に悪化させている状況

この様な生産性の低い物流サービスを利用する政府機関にも問題があります。

物流の2024年問題は 物流を利用する側 の変革が最も重要だと感じた出来事でした。

 


2023年10月18日(水曜日)

いつまでたっても変わらない 

カテゴリー:  | 10時22分56秒

弊社は電話対応を止めて既に12年が経過した。

電話対応を止めたお陰で 労働生産性は 飛躍的に伸びた! 

12年間で売上は8倍まで延びたが、増えた人員は2倍少々 
そして残業も無く 休日出勤も無く 有給休暇も70%は消化している

仕事で電話を使う事は如何に効率を悪くしているか? 誰に話しても理解してもらえるが、しかし電話対応を止めれるか? と聞くと 「止められない!」と言う・・・

行政などの機関は特に 相変わらず 電話 電話 電話・・・

メールで連絡してくださいと伝えても、面倒がられる・・・

仕事の精度 密度を上げるために IT化を進めているはずが、人間の動き方は 相変わらず アナログ・・・
電話 電話 電話・・・

これでは 日本社会が変革していくわけがない!


2023年8月30日(水曜日)

どうなんだろう

カテゴリー:  | 12時26分19秒

自分と言う人間が相手からどう思われてるのだろう? と先に考えると、
相手の自分への気持ちの推測から、自分から相手への気持ちを決めてしまっている事ってないだろうか?

それって寂しい考え方だと私は思う。

自分が相手の何を認めたり、何にリスペクトしているか? 等、長所を考えてから相手と向き合うと、相手と会話すると相乗効果が生まれる気がする。

自分はいつからか、相手への気持ちを先に考えるようになり、例え嫌われていても、誤解されていてもいいから、相手の長所を前提に向き合っている。

 相手の気持ちがどうか? が先で 嫌われているという考えを前提に相手と会話すると、ぶつかり合ったり、伝わらなかったり していないだろうか?

思われている事 からではなく 思っている事(長所) から入ると人間関係は上手くいくのだと思う。


2023年7月10日(月曜日)

未来に繋がる仕事

カテゴリー:  | 17時09分33秒

私の仕事の仕方は これで未来に繋がる か? を重要視する。

未来に繋がる仕事だ! と思うと長年続けていることが多くある。

特に経営上のデータは大切にしている。

10数年以上の毎月のデータを蓄積させているお陰で、色々な係数管理が可能になっている。

データの数値は結果の数値だが、そのデータを使って未来を作り出す! 

未来を作るのは ビジョンに基づいた計画であり、計画の制度を上げるための係数管理である。
計画通り進捗すると、ビジョンが一つ一つ達成し出す。

社会には経営計画を作っていない企業がまだまだ多いと聞く 
計画を作っていたが達成しないから止めた という事も聞いたことがある

計画を作ることが全てにとって重要とは思わないが、社内社外ともに会社の進む道を示すには計画は重要だ!
そして毎月の結果と照らし合わせ 課題をチェック! 課題を放置しない! 

先月6月で第35期が終り 第36期に入っている。
まだ正式に閉まっていないが 売上は初めて10桁を達成したはず。
利益は棚卸が終らないと確定しないがほぼ9桁を達成した感触。

今年9月には大きな投資から始まる「物流事業」が新しいスタッフと共にスタートする。

投資とは 「新たな可能性を作り出すもの」 
最大限生かし 物流業界では珍しいと言われる「ホワイト事業」を前提に成果を上げていく考えだ!

 


2023年5月28日(日曜日)

先ずはメールは使えないと・・・・

カテゴリー:  | 09時38分27秒

 今月中旬から千葉ロジスティクスセンターのスタッフを募集しているのですが、お陰様で多くの方からご応募を頂いております。
 企業説明会を5月19日 5月26日 6月2日にハローワーク佐原さんの2階をお借りして実施しておりますが 今まで2度の説明会で合計16名が来てくださり、8名の方と面接させていただきました。 
 来週2日も14時から説明会と面接を行う予定です。

その中でたことなのですが・・・

Eメールを使えない方が稀にいらっしゃることです。

弊社は対応を行わないので メール連絡が出来ることは必須なのです。

他の求人サイトにも友人を載せてですが、そちらのサイト有料で応募が多いのですが 応募者が登録されているアドレスが正確ではない とか キャリアで受信拒否されるなど、8人応募があって 5名がメールの不備で連絡できない・・・・
 まだまだ日本は電話で話す・・・・ というアナログから抜け出せていないことが感じます。

 進化していく企業にとって ITの利用は不可欠! であること、個人としてもEメールは使えることは重要だと思います。  


2023年5月11日(木曜日)

悩む前に解決策を考えてしまう癖

カテゴリー:  | 07時59分30秒

社会にも身近なところにも 問題や課題は常の湧き出てくる

自分は問題や課題を発見した瞬間に、解決策を考える「癖」がある。

講演などで問題や課題の話題が出てくると、自分なりの解決策を考えながら聴いてしまう。

また、未来に起きえる危機についても深く考える「癖」があって、可能性のある問題や課題の解決策や打開策を考えてしまう「癖」がある。
 時には未来の危機に備えて動き出すこともしょっちゅうである。

問題・課題が発生すると 直ぐに解決策を見出し 直ぐに取り掛かる 
それが「癖」になると、仕事が終わってストレスを残していることは殆ど無い!

ストレスが無いから 休日はしっかり遊んだり やりたい事が沢山あって充実できている気がする。

 


2023年5月9日(火曜日)

業務のシステム化

カテゴリー:  | 11時06分44秒

我が社業務のあらゆるところで「システム」を活用している。
いわゆるICT化

そのICTも全て内製で作っており、そこが強みである。

本日もその強みが活かされた!

どんなと言うと
弊社へ金融提案に来てくださった機関から 仕入に関わる具体的な資料を求められたが、
10年ほど前から仕入をINVOICE段階からデータ化し、あらゆる業務システムで活用していることで、希望される資料はいとも簡単に出てしまう。
 
これがもし システムにデータが入っていなければ 入っていても 加工が出来るようになっていなければ 本日1時間で作り上げた資料も 恐らく1名で2日間は掛かってしまうだろう。

ICT化を自前で進めていると IT化関係の補助金の対象には全くならないが、補助金頼みより 思い立ったら先行して取り組めることの方がよほど大切!

 そして、同業者と差を付けたかったら、どの様な業種でも 機械化 ICT化 AI化は 欠かせないと思う。

ただ、機械化もICT化もAI化も 一定以上の規模が無ければ価値を生まないのも事実である。
 


2023年4月20日(木曜日)

手紙

カテゴリー:  | 14時51分53秒


先日 感動する出来事がありました。

何があったかと言うと 熱烈な手紙を頂いたのです。
会ったことが無い方から!

その方は当社の事業を知っていて 私のこのブログを見てくださっている方でした。

そしてその方がなんと 弊社の建設中の千葉ロジスティクスセンターの直ぐそばに今年から住まわれるとのこと!
これも何かの「ご縁」というか「結びつき」

FBを見させていただくと、ご趣味もとても共感覚! 

人生の出会いって とても不思議ですが きっとこれも運命であると勝手に考えています。

感動する出来事があったので 書き留めました(^^)/


2023年4月12日(水曜日)

相手の都合

カテゴリー:  | 21時28分56秒

未だに、電話で伝えた方が早いと思って! と電話してくる 人 組織 会社が ある。

伝える と言う所だけを取り出すと 確かに早い かもしれない 伝える側にすると…

しかし、伝えたい側はどうだろう?

突然の電話 要件は最後まで聞かないと分からない 準備も出来ていないから メモ取れない とか 調べないとわからない とか 都合が色々ある。

 なので電話を受けた側は 仕事が止まる 思考も止められる 突然の電話で予定も変えられる 準備も出来ない 用意も出来ない たった1分の電話で 大きなロスが生まれる。

それなのに まだ電話で仕事の要件を伝えてくる人間が日本には多い…

世界でも稀

自分の要件を伝えたらそれで
満足している人こそ、日本の労働生産性を下げている根源だと思う。

スマートな人間 相手を気遣える人間は 相手の電話番号がわかっているなら、先ずはショートメールで簡単に要件を伝えて、電話する時間のアポどりをして、後に電話で話す。
 その様にしてくれる人、最近増えて来たが まだまだ少ない 日本。

電話を使って仕事をしている状態の日本は いつまでも生産性は上がらないだろうと確信している。
FAXも同じ。
 


2023年1月25日(水曜日)

株式会社 北翔 千葉ロジスティクスセンター

カテゴリー:  | 17時30分38秒

昨年9月に工事が着工し、約4ヶ月が経過しました。


計画に対する遅れも無く 順調に進んでいる事は 今の社会情勢ではとても有難いことです。

今年9月に完成予定です。


2022年12月1日(木曜日)

ON OFF しっかり分けてます。

カテゴリー:  | 10時32分14秒


昨日 取材を受けた際に 私のブログや記事などを読むと 「仕事一筋」「5時から男」「24時間働けますか?人間」ではないかと感じられたとのことでした。

全くその様な事は無く 残業は全くしないし、休日に仕事に行くことは無いし、有休も進んで取ってます。

休日に何をしているのか? 
それは キャンプが多いですね!

他にはDIYでモノを作ったり (今年は中古のソーラーパネルを買って、オフグリット発電所を作りました)

趣味の蕎麦打ちしたり

ランニングしたり

休日はいっかり楽しんでます。   


2022年11月30日(水曜日)

第2回 SDGs(エコ)私募債 発行のお知らせ

カテゴリー:  | 14時36分37秒


第2回無担保社債発行のお知らせ

当社は、2022年11月29日付で第2回無担保社債(株式会社北洋銀行・北海道信用保証協会共同保証付)「SDGs(エコ)私募債」を発行しましたので、お知らせいたします。

  • 発行額 :1億円
  • 発行日 :2022年11月29日
  • 年限 :5年
  • 受託・引き受け:株式会社北洋銀行

「SDGs(エコ)私募債」の発行は環境に配慮した取組を主体的・積極的に行っており、かつ国もしくは地方公共団体などの認定、登録を受けた企業に限定されています。


2022年11月22日(火曜日)

中小企業に出来る 地域社会の課題解決!

カテゴリー:  | 08時40分43秒

北海道は全国と比較しても早く過疎化が進んでいる。
札幌近郊を数十キロ離れるだけで、過疎化を目のあたりにする。

過疎化は住民の高齢化 少子化によって進むが、高齢化 少子化が進む原因な何か?

これはあくまでも私の持論だが、地域が高齢化 少子化する理由で大きいのは

「高収入を得れる仕事が少ない」
「就職で選べる職種が少なく、収入の低い職種が多い」

この2つが大きな要因ではないか? と考えている。

であるから、過疎化が進んだ原因は「政治や行政」よりも「地域の一つ一つの企業にある」と思っている。

企業が行っている事業を常に変革させ また新たなイノベーションを常に産み、投資と共に事業を革新させ続けたら、労働生産性を上げることに繋がり、高収入な企業へと移り変われる。

高収入で休日がしっかりあり残業も少なければ、その地域に住む人や家族も増え、自由な時間もあり生活が安定していることで家庭を持つ人も増えるだろう。

収入が高い人が地域に一定以上居ることで、地域の税収も増え、待機児童対策も叶うのではないか? と思うのです。
 税率を上げて税を増収させるのではなく、生産年齢人口割合を減らさずに、高収入割合を上げていくことがとても重要ではないだろうか?
 この様に長年考えてきた・・・

そこで「北翔」としては、2011年より 残業をほぼ無くし、休日を増やし、有休休暇も取得しやすい社風を作ってきた。
 そして10年間 社員の収入を上げてきた。(まだまだ低いが)
 
給与を上げれるために 労働生産性を高める行動をとり続けている。
今後もイノベーションと変革によるあらゆる投資(IT、、設備、人材)をし続け、社員の収入を東京平均を超えさせたいと強く思っている。
(それも残業や休日出勤無しで) 

1会社が出来ることは小さいが 少しずつ少しずつ成長(110~120%up)させることは出来、地域社会の課題解決に繋がっていくことは間違いない!

自分は決意して実行し続けます。
 


2022年11月21日(月曜日)

なんとか会 には所属しない

カテゴリー:  | 08時05分24秒

同業の組合とか 企業が集まる会とか 自分は粗 加入しないか 参加しない 

思い起こせば30数年前 ある会の 理念と行動が真逆になって その真逆を求めた人たちが権力を持ち 理念と目的が 飾り物になったのを見てから、自分はその様な組織に期待しなくなり、依存しない 参加しなくなった。

それから 一つの組織に入ったが、そこは理念は素晴らしいが、ジェンダーやハラスメントへの意識は昭和のまま 変わろうとしない 硬直した組織であった。
 
 人間は組織を作り 組織員が増えると 自らの変革よりも 外に向かって意欲を発揮して意見を言いたくなるのか? 

組織に属していると いつもモヤモヤして 居るのが辛い…  

会社の社員とその家族を守るのは 誰の役割か?  

外の組織じゃないと思うから…
 


2022年11月19日(土曜日)

事業は育て続け 改善改良ではなく「変革」し続けなくては!

カテゴリー:  | 12時23分45秒

2021年より 抗菌抗ウイルス加工製品の 企画 製造 販売を始めております。
https://cleanxia-shop.jp/

山林を持ち 山林を育て保全することも始めています。
https://s-hokusyo.com/sdgs/

来年には 倉庫も完成し、「千葉ロジスティックスセンター」として物流事業もスタートします。

事業投資は「お金があるから」の時代はバブル前話し・・・

今は事業のDXを更に作り出すために、事業投資は欠かせません。


2022年11月16日(水曜日)

春から勉強中のこと

カテゴリー:  | 09時13分15秒

私は春から過去勉強したことが無い「仕組み」について勉強を始めました。
その仕組みは 会社として取り組む内容 

勉強のために東京に行ってセミナーを受けたり

DMで届く 関連するオンラインセミナーを受けたり 

得た知識から やるべきこと を書き出したり 

知識を得ながら 新たなこと を見つけ出したり

過去に経験が無い領域を学ぶと 脳から生まれてくることも今までと変わってくる・・・ 面白い

勉強をしだして半年が過ぎたが この半年間でも実行に移したこと 行うべきことに取組み始めたことがあるが、まだまだ道のりは長い!

何故 新たな取組を行おうとするのか?  それは

会社の社会的信用を上げて維持させるため!
働く人とその家族のウエルビーイングを追求し続ける会社となるため!
地域社会に良い経済循環をもたらすため!

そして 次の 次の次の 経営者が経営を引き継ぎやすくするため!

お金も時間も沢山かかるが、それに見合ったメリットがあると判断している。
そして 出来る会社だから「やる!」 のである。


2022年5月24日(火曜日)

北海道の優良企業情報誌に掲載いただきました。

カテゴリー:  | 11時56分57秒


東京商工リサーチ 北海道支社より「優良企業」として選ばれ、記事を掲載していただきました。

弊社の他にもまだまだ元気で活力ある会社があることも分かる情報誌で、沢山の学生さんに見て頂けたらと感じています。

株式会社 北翔 は、今年創業40年 会社設立35年を7月に迎えます。

ここ10年の成長はいつも驚かれるのですが、私としてはあまり実感なく、私の仕事も遊びもあまり変わっていない様に思います。
 
北翔は ヨーロッパ車の部品販売会社 と思われている方 

北翔は 自動車のリサイクルを行っている会社 と思われている方 も いらっしゃるでしょうか?

実は我が社では 業務に関わるあらゆるシステムも社員が作っております。

社員のスケジュール管理、あらゆる業務の管理もそうですが、今は物流システムも作り始めています。

物流システムは来年完成予定の「千葉ロジスティックスセンター」で自動倉庫を受注データから連動して動かすシステムです。
 現在3名のエンジニアが携わっていますが、もう既に人員が足りないと言われ システムプログラマーを募集しております。

(求人内容)
https://en-gage.net/company/popup/job/?work_id=1069940&PK=0CB779

弊社ではシステムの仕事は永遠にあります!  それは皆がより良くなるために「イノベーション」を図り、システムに取り入れ、業務の効率化 生産性UPに繋げているからです。

クライアントに追われる事も無い、残業も無い、自分で考え自分で作る そんなシステムの仕事 魅力では無いでしょうか?

整備士を目指す人も募集しております!
https://en-gage.net/company/popup/job/?work_id=872138&PK=0CB779


2022年5月2日(月曜日)

今期も残り3カ月 

カテゴリー:  | 16時35分32秒

弊社は今年7月で創業40年を迎えます。

法人設立してから35年となります。

35年も経過しているのに、成長し出したのはここ10年・・・

創業からの5年間は 苦しい中でなんとかなった
その後の5年から30年まで 紆余曲折色々な事があったり 色々なことを起こした。

創業から20年くらいから 自分の「理念」のような「ポリシー」のような 事業へのこだわりが出てきて、現実との戦いが続いた。

 現実は私の考えなど受け入れてもらえない 理想としか思ってもらえない  しかし諦めなかった・・・

今だから言えるのだが 「諦めなくて」「追求し続けて」 良かった! 

でも 時々思う 妥協して上手く世の中を生きてきたら、もっと発展していたかもしれないと・・・・(;^_^A


2022年3月4日(金曜日)

自分の都合で仕事する? 相手の都合で仕事する?

カテゴリー:  | 15時00分36秒

仕事上で連絡をしたい場合、私は殆どメールを使います。
簡単に済ませれる要件だと メッセンジャーやLINEを使ったりもしますが、メールが殆ど 電話をすることはめったにどころか全くしません。
 
 電話を必要としないのは、緊急を要する要件が殆どない!からでもあります。

そして電話を使わないのは 
相手の手を止めることに繋がる = ロス 
と考えるからで 相手のロスは 大袈裟ですが「社会のロス」とまで考えます。

何か思いつくと直ぐに相手に電話・・・・・
電話一本入れておけば 完了! と思って電話を使う方 多いと思います。

でも入れた電話の要件は何処に残っているでしょう???
頭の中だけじゃ・・・ そして それって忘れる事が・・・

自分の都合で電話して 自分で忘れる・・・ って無いですか?

思いついたら電話する  じゃなくて 相手と予定を合わせて電話し合う って行うと 集中できるし、ロスも発生しずらいのではないかと???

相手の都合を考え 相手のロスを考え 自分、相手のミスを減らしたいなら メールにしてはどうでしょうか?

我が社は2011年から電話会対応を止めており 電話が来てもメールで連絡を頂くようにしていますが、未だに電話を掛けてくるのは誰かというと・・・・・

殆どが 業者 なんです。

これだけITが進化し スマホ機能も進化した時代に合わせた 仕事のスタイルに切替えれないと、いつまでも昭和スタイルで仕事していると・・・・
って思うのです。

相手の都合をまず考える! これが仕事の基本だと思います。 


2022年1月20日(木曜日)

久しぶりにブログ書きます(^-^;

カテゴリー:  | 13時31分20秒

 2022年になり 昨年に続き相変わらず忙しい日が続いています。

とても有難いことです。

今年は千葉県香取市に倉庫を建て、自動倉庫を導入し、我が社の部品在庫を移動させ、IT化を更にすすめ 今まで以上に入出庫の効率を図っていく予定です。

 倉庫用の土地を購入するのに 物件探し 倉庫建築の可能性調査 を何度も何度も行って やっと見つかった土地!
 それがやっと手に入り これから建築に向けて多くの方のお世話になりながら準備して行くところです。

話題は変わりますが、株式会社 北翔 は「誰もが働け 誰もが活躍できる会社」を目指しています。

この「誰もが」で勘違いされることもあるため、書き留めておきたいと思います。

・働く意欲がある
・向上心があり 自分を成長させようと試み 自分を諦めない
・健康への意識がある

この3つがあることが最も重要としています。

2番目の「自分を諦めない」について
過去 入社して 仕事を覚えていく過程で 諦める方が多かったでした。

自分の能力の限界と考えてしまうケースです。

会社としては成長を願い諦めないのですが、自分から諦めてしまわれると 会社はどうしようもありません。

誰もが にはどうしても限りがあるという事を告知しておきたいと思います。


2021年11月30日(火曜日)

2021年終盤

カテゴリー:  | 09時05分51秒

 
2021年も残すところ1ヶ月になりました。

株式会社 北翔は今年春から課題も見え、経営陣としても悩み、社員の意見を聞き、課題を飛躍のチャンスとして取り組んできました。

他にも34期目の事業計画をベースに取組を進めてきています。

・人事評価制度の構築を始め 来年より運用がスタートします (専務を筆頭に社員5名で構築してくれました)
・抗菌 抗ウイルスの衛生用品 クリンシア の 企画・製造・販売 事業を開始しました。
 https://cleanxia-shop.jp/
・地球温暖化対策を更に追求するために、事業で排出されるCO2を計測し、削減とCO2吸収の両面で取組を進めています。
 https://s-hokusyo.com/sdgs/

他に2022年から実施する事業 2023年から実施する事業 の準備も並行に進めながらの毎日です。

忙しいながらも充実した日々です。


2021年10月19日(火曜日)

経済の循環

カテゴリー:  | 14時02分43秒

日本のGDPの半分は国民の消費であると聞いているが、だとしたら やはり国民所得を上げなければ

また、年齢人口が減少して行っているのであれば やはり働ける人の所得が全体に上がらなければ

扶養者の壁130万円 などもあるので 所得が上げずらい面もあったりするが

世帯所得じゃなく 個人所得で国家は考えていかなければ、今の日本のジェンダー不平等の状況も変わっていかないのでは???

個人所得が上がらなければ経済に循環するお金は増えない!
そんなの当たり前の話しだが、上げることは無理!と抵抗する人や、上がらなくても良い! と考えている人も居る。

方や上がって欲しいと願う人も多いはず! 
そして 上がるだけでは無く 働く時間も減らしたい! と思っている人も多いはず!

所得を上げて 働く時間を減らしたら    社会に循環するお金は増えるはず。

で、あると思うが、経営者の中には 値引きさせられるから「無理」 安くしないと仕事取れないから「無理」と言ってる人の声も聴く・・・・

 だったら・・・・・

 やることあるでしょ! 事業の改革するべきでしょ! と思う!


2021年9月16日(木曜日)

チャレンジ

カテゴリー:  | 20時38分54秒

企業は投資もし続けなければいけないが、チャレンジもしなければいけない と思う。

投資は確実性の高いモノへの事

チャレンジは将来花咲かせようとするモノへの事

投資とチャレンジを並べると、チャレンジは新ビジネススタイルで 投資は何処かがやって結果を出したモノ

そう考えると

チャレンジはハイリスク ハイリターン 

投資はローリスク ローリターン 

でも実はそれだけじゃない

チャレンジで成功は高寿命

投資の成功は短命 

なのだ! 

ハイリターンで高寿命って事は 次のビジョンに入り込める

ローリターンで短命だと 同じあたりでぐるぐる回ってるだけ

それでは 目指す 年収平均東京超えなんて無理無理!

石橋をチョイと大きい金槌で叩きながら チャレンジの橋を 出来るだけ沢山渡る事が必要ではないか? って考えている。
 


2021年9月9日(木曜日)

相手を信じるところからスタート

カテゴリー:  | 15時39分40秒

私は初対面の方等の話を信じることから始めるところがある。

信じるところから聞いていると、相手のノウハウや技術が想像できてくる。

しかし、疑う所から聞いているとどうだろう?

相手のノウハウや技術が想像できるだろうか?

信じるところから聞いていて 興味や疑問を感じたことを訪ねていくと、更に深まる場合と あれ? と思うことに出くわす。

最終的には 自分の判断で その相手と関係を作るか 作らないか 決めるのだが、信じるところからスタートしているからこそ、色々な局面を一緒に乗り切っていける。

何でも疑いの目で見ていて、ネットワークは広がるだろうか? 信頼関係は出来るだろうか? 多様なチャンスは訪れるだろうか?

人間も企業も時には失敗する。

失敗を起こさず成功だけ出来ればもちろん良いが、何かアクションを起こすと必ず 成功と失敗のどちらかにたどり着く

成功は成果となって返ってくるが 失敗はマイナスになることが多い。

しかし、やってみなければ分からない事も多いし、過去に失敗しているから 周りで成功例がないから と言い続けて何もチャレンジしなかったら、成功もモノに出来ない・・・

先ずは相手を信じるところから!

 


2021年8月26日(木曜日)

リフォームが完了しました!

カテゴリー:  | 17時56分01秒

2020年3月から1年と5カ月かけて事務所のリフォームが完了しました。
外側も窓も内装レイアウトも一新しました。

1999年に中古で購入させていただいてから、22年経ちました。
実はこの場所に移ってから、厳しい経営が何年も続きました。
色々な要因から・・・・

創業してもう少しで40年を迎え、日々課題もありますが、やっと企業らしくなってきたのかな? と感じます。

 そして次なるチャレンジも始めようとしています。

 企業は、苦しい時でも、現在の様なコロナ禍の中でも、どんな時も「投資」をし続けなければ、衰退の道に進むと感じています。

2005年 2006年ころの経営が苦しい時も 投資だけはし続けた結果が今に至っています。

 


2021年8月6日(金曜日)

雇用環境 

カテゴリー:  | 16時43分05秒

ここ数年 就職希望者の応募理由が「雇用環境が良い」と言われることがとても多い。

雇用環境で選ぶのは必要だと思います。

しかし、仕事の内容が自分に合っているか?

やりがいを持てるか?

職によってプロとして様々なことを覚えなくてはならないが、覚えることが出来るのか?

職の面から考えて応募してくる人がとても少ない現状。

雇用環境は最初から合ったわけじゃ無い! 

追求してきた過程の事。 だから追求は緩めない!

皆 集中して仕事して 新たな事にもチャレンジして 少しでも業務が楽に良くなることを毎日考えて改善して しっかり結果を作ってくれるから 「雇用環境」が良くなっていくのだ。

皆 自分にチャレンジしているから、自分を諦めないから 誰もが成長している。 だから 良い結果が生まれる。

我が社はクルマを大切にされている人へのサービスを提供する会社。

なので、クルマ好きじゃないと 仕事の目的が理解できないのではないかと思う。 
時には 何故そこまでするのか? と言う こだわりの理由が分からない事も起きるだろう。

就職活動を行っている人へ
求職の仕事の内容をしっかり調べ 自分に合うか 出来るか 考えて見ては?

 


2021年7月9日(金曜日)

これもDXになるかな???

カテゴリー:  | 09時23分35秒


 
私は「統計調査」は勿論 あちこちから届く企業向け「アンケート」は必ず返す様にしている。

中には10ページほどにも及ぶものがあったりするし、過去の情報を確認しなければならないものもある。

でも、面倒に思わずに記載して返している。

最近は電子で回答できるのが多いから尚更!

それと、色々な事業上の情報 経営上の情報 が十数年分以上蓄積されているので、回答するために態々情報収集から行うケースが今は殆どない!

 なので、あのデータとこのデータを加工して・・・・・・ と簡単に回答が登録できる。

これを紙情報しか無かったら 半日かかったりするだろうな~
それを30分くらいで出来てしまうのが データ管理している強み!

戦略のために過去のデータから未来へ分析するのもとても素早くできる!

これがDXって言うんだろうな~

これからも事業に関わるデータを収取して 生産性に繋げていけることが山ほどある!

総勢25人の会社でも DX は既に10年以上前から動いている。


2021年3月25日(木曜日)

事業や取組が加速化!

カテゴリー:  | 09時09分07秒

久しぶりにブログを書きます。

昨年からのCOVID-19 によって 私も外に出る行動は大幅に減りました。

あれだけ海外や国内に出張に出かけていたのに、昨年からは海外は勿論 国内も限られた場合のみに限定しています。

国内出張の際は航空便を使い、空港からの移動は予約できる高速バスかレンタカーかタクシーで移動

食事もホテルの部屋でコンビニで買ったお弁当・・・ と言うのが定番になりました。

会社に居ても コロナ前だと週に何度も札幌に行っていたのが 今や週に1度あるくらいです。

でもです。 

オンラインでのミーティングや面談やセミナー受講が普通になって来てから、殆ど不自由さを感じずに事業や新たな取組が加速していることを感じます。

昨日も「日経ビジネス」で見た記事を元に調べて発見した「在日ドイツ商工会議所」と初面談!(オンラインで)
当社のドイツ企業との関係をお話ししてから 今後についての相談をさせていただいた。
先方からご提案をいただき 事業が加速しそう!

他にも昨年10月にお誘いいただいた「地域商人」の会では全国各地の場活家と接点を持つことができ、ここでも今まで温めていた事業構想が加速化しそう!

他にも色々あるが 毎日毎日 何足ものわらじを履いて仕事してるので目が回るくらい忙しい・・・・ 

しかし 充実しているし 毎日が楽しい!

オンライン社会が日本の中でもやっと当たり前になりだし、もともと活用してる人にとってもオンラインによる加速化が進んでいるようだ!

事業もオンライン重視で行っていると 無駄が相当省けるだけじゃなく、こなせる仕事量が楽に増やせる!

IT化が遅れている日本社会にも 大きな変化のチャンスが来たのではないかと思う。

 


2021年2月25日(木曜日)

企業のSDGsへの取組のチャンス

カテゴリー:  | 15時03分59秒

2月18日の朝のNHKニュースが流れていました。
これから社会に出る方々の中に、社会課題を意識し、課題可決が仕事となる企業に入ろうとし始めています。

それは企業が 「植樹活動してます」「〇〇に支援してます」「地域に〇〇で貢献してます」というものではなく、事業活動そのものが社会課題解決に繋がっている経営をしているか? が試されてくるようになりました。

 社会課題に関心のある若者は社会でも確実に活躍する人材になると思います。
半面 社会課題に関心が無く、興味を持っていない人だとしたら、活躍できる場は限られるかもしれません。

そして、企業も社会課題に関心が無く、何の行動も取っていなかったとしたら、その企業を選ぶ人は何をもって選ぶか? 選ばれるか?  難しくなってくるのではないでしょうか?

 持続可能社会を目指すためには あらゆる変革が必要で 選択する視点も変わらなくてはなりません。
今月賑わった「パラ・オリの元会長の失言問題」などもそうですが、変わらなくてはならないことを根幹から認識して意識しないとあのような発想での言葉は続きます。
 あれは年齢だけの問題ではなく、どんな環境で生きて来たのか? も影響あるでしょう。
 今こそ誰もが変革するチャンスではないかと思っています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012873201000.html?fbclid=IwAR1go26DHSmfgb7taX0ivGAB_CjPHkdZgmvDC_33CgFxlti_DsO6oX9ygko


2020年11月7日(土曜日)

PartsのPALCA

カテゴリー:  | 13時10分44秒

PartsのPALCA のネーミング

まだまだ輸入車部品のECサイトでの販売を始めて間もないころだったと思います。

東京のデザイナーに色々なお願いをしている頃に作っていただいた名前でした。

とても気に入って、名前のロゴを商品画像に全て貼るようになり、更に広がりが増えました。

意匠登録も直ぐにして、昨年 更新もしました。

意匠登録をして数か月後に、ある新車メーカーから 使わせていただきたい名前だとのことでの相談をうけたこともありました。

ネーミング・・・・・ 企業側の自分たちにとってとても大切なものだと感じています。


2020年8月21日(金曜日)

就職してからの事

カテゴリー:  | 09時25分52秒

 数年前、入社して数カ月で辞める という人が続いたことがあった。
男女年齢学歴に関係なくである。

辞める理由が 「自分には「覚える」の無理です。自分には考えて判断をすることは無理です」という、仕事上で覚えなければならない知識を、勉強を続けて覚えようとすることを諦めてしまうケースと、覚えた知識を利用して、業務上で判断をすることを自分には無理と諦めてしまうケースです。

 どんな仕事でも、事業上、仕事上、必要な知識を覚えて、その知識を利用して仕事上での判断を自分で行わなければ、毎度毎度先輩に答えを聞いていては、先輩の仕事にも影響するし、いつまでも判断が出来る働き手になれません。
 働くと言うことは、大小あるでしょうが、判断する能力が必要です。
そこから逃げてしまっては、どんなに学力があっても仕事では通用しないのです。

覚えたての頃は判断を間違えて、ミスすることも多いでしょう。
でもそのミスも、判断の仕方を修正して行けばミスが起きなくなります。
なので、ミスしても良いから自分で判断を繰り返していき、ミスしても隠さずに相談してミスの原因を教えてもらい、そうやって成長していく人が半年、1年後には率先力になり、周りから頼られていきます。

仕事は任せられるか? が第一段階です。
任せられる仕事をするのは、自分で判断して、不安な場合には相談して、ミスを隠さずにそのミスから覚えていく 人 その様な人が周りから仕事を任されていきます。

就職はゴールではありません。
就職してからがスタートです。 


2020年8月19日(水曜日)

経営者の団体組織

カテゴリー:  | 12時33分34秒

20歳から事業を始め、5~6年後に北海道内の同業の組織に入り、27歳で全国の同業組織に入り、全国飛び回る役をいただきながら45歳くらいだったかに全国組織から足を洗った。
 その後地元で組織を立ち上げたが、それも5~6年目で自分だけ退会した。
 他にも北海道内の団体組織に10年位所属して役員も行っていたが、辞めた。

今居る組織も、そろそろ自分にとって所属しているのが限界かな~と感じている。

理由は色々あるが、今現在の1番は「課題の違い」である。

課題と一言でも身近な課題や、社会の課題や、経営の課題や、未来への課題など色々ある。

自分の重要視している課題は、大きく分けて「社会課題 未来への課題」である。

少子化、高齢化による社会の行方 (社会保障制度持続への課題)
ハラスメントやDVが減らない社会の行方
人権・尊厳意識の欠落
低所得世帯の増加、行方
異常気象、地球環境の行方
食料の安全、食料の安定確保

まだまだある・・・
この様な課題について、語り合う、話し合う機会は外では粗無い・・・

経営者が集まる会で社会課題について語り合うことが粗無く、多い話題は自分に関わる身近な課題が多いように感じる。
 
社会課題を想うから 身近な課題が無いわけじゃない・・・
身近な課題は自分で考え、自分で誰かに相談したり、調べたり 自分で決断して 自分で結果を出す。
それが自分には向いている 

自分は団体組織に、団体であるからこそ大きな変化を起こせる社会課題に取り組みたいとついつい思ってしまう。
 それはもう何年何十年と経験してきたのに、未だに期待してしまう・・・ 
そして、「組織で動けば社会は変わっていくのに 勿体ないな・・・」とついつい思う。

10年以上前なら、ちゃぶ台をひっくり返すくらい、意見を言ったが、今はもうそれはしない・・・
静かに去っていく方が自分には合っていると思っている。
熱血青年(老人)にはなれないし、論理的 科学的に考えて行動したいし、発信したいし・・・

今年60歳になって、まだまだ人生は20年はある! と思っても あと20年位しかない! とも思える。
だったら、他人に同じことに関心を持ってもらうより、自分の関心事をもっと強くしっかり行っていく方が自分に合っている! と考える。

大勢での楽しいことももちろん好きだが、 つくづく 一人が好きなんだな~ とも思う。

ちゃぶ台をひっくり返さないで、静かに去ることを考えながら・・・


2020年8月1日(土曜日)

整備業はサービス業だけど、当社の整備は製造業では?

カテゴリー:  | 14時04分31秒

タイトルのように考える理由ですが、15年20年25年経過した車を快適な状態に保つための整備を行っている弊社は、新車メーカーや新車ディーラーや一般的な整備工場では行わない整備や修理を行って、お客様の大切な車が長く性能を保てるようにしている。
 日本での一般的な車の寿命は15年くらい・・・
 しかし弊社はそこからが本領発揮!
と言うことは・・・・古く劣化した車をよみがえらせる整備は「製造」なんじゃないかと!

この様に考えております。


2020年6月30日(火曜日)

メカニックの求人情報 

カテゴリー:  | 10時32分02秒

技能工(整備・メカニック)
仕事内容
ヨーロッパ車専門の整備工場です。
主体としている整備はレストア整備、メンテナンス整備で、とことん技術を追求した整備を行っています。
 一般的な整備工場では行わない、エンジンOHやATミッションのOHなども自社で行います。
 車検整備台数ばかり追いかける整備工場とは全く違います。
 自動車が大好きで技術に拘りたい人大歓迎です。

学歴不問:自動車整備経験者歓迎
募集人数・業務多忙につき2名募集しています。
応募方法:履歴書を郵送してくだされば、選考の上面接させていただきます。
勤務地:北海道江別市江別太305-15
マイカー通勤可
勤務時間:9:00 ~ 18:00
残業は月20時間弱です。
給与
月給 190,000円 ~ 250,000円 (※想定年収 3,000,000円 ~ 4,000,000円)
3級整備士資格手当 月10000円
2級整備士資格手当 月20000円 
利益還元特別手当 月10000円~20000円(就職1年後から支給)

休日休暇
夏季休暇年末年始休暇
◇日曜祝日休み
◇第2第4第5土曜日休み
◇ 夏季休暇3日
◇ 年末年始休暇5日
福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当てあり
◇ 退職金制度加入(約40年勤務で約1000万円)
◇ 育児手当(出産、小学中学高校大学それぞれ入学時に支給)(最大1名につき出産から大学入学まで100万円支給)


2020年5月21日(木曜日)

危ない企業は全て救え!・・・・???

カテゴリー:  | 09時37分27秒

現在のコロナウイルスによる救済処置として、政府は中小企業に対し

目的:企業の倒産とそれによる失業の阻止
方針:倒産の危機にあるすべての企業を救おう!
手段:融資・補助金など資金繰りの支援

と宣言しています。

私はこの2番目に対し とても心配になっています。
金利無し、担保なし、返済猶予あり という融資ですが、返済が始まるまでに融資を受けた会社が返済できるまで回復しているか? 
 回復していない場合はまた猶予するのか? 
 それとも会社側は債務超過で倒産に進むのか?

もしも不良債権が拡大すると体力の弱い地方銀行は大きな影響を受けるでしょう。
その影響を政府が呑んだとしたら、そのしわ寄せは国民(まだ生まれていない国民にも)に増税となって回ってくるでしょう。

今この時、むやみに貸す むやみに借りるのではなく、 
経営再建計画がしっかりあり、コロナ以前までは黒字体質の企業であったのか? 
退職金や保険や共済などの積立は行われていたか?
など図る必要があるのでは? と思うのです。

将来のこど子ども達に負の遺産を押し付けないように 政府も企業経営も心掛けていくべきと考えています。


2020年3月8日(日曜日)

事業は永遠に続くだろうか?

カテゴリー:  | 14時57分25秒

創業時の話です。

21歳で事業を始めてまもなく、市内の知名度ある業者さんが取引をしてくれました。
 1年 2年 3年と経つたびに取引量が増えてとても有難かった。
 
 しかし、その反面で「あそこから取引が無くなったらどうしよう・・・」と言う不安をいつも持っていました。
そこの会社への依存度は全体の70%くらいでした。

不安を補えるか分からないが、集金時の値引きも我慢して受け、系列会社の利用券を言われるまま購入していました。

そうしながらも、何か変わらなきゃ! 
選ばれる戦略考えないと!

と色々と考え 悩んだが、やりたい戦略が見えてきたのが26歳の頃だったか・・

戦略を実行するにはお金が必要で、確か700万円くらい何とか借り入れをして、設備投資を実行に移しました。
 
実行に移している最中に、他にも実現したい戦略がありました。

思いがけないことにその戦略が、向こうから近づいてくるチャンスがありました。

そしてそこから、経営はどんどん変わっていきました。
依存度の大きかった取引先への売上は更に上がっていたが依存度はかなり小さくなりました。

数年後 その取引先は仕入れ先を我が社から他社へ変更されてしまいました。

その頃の依存度は10%くらいだった。
10%でも痛かったですが、経営に大きな影響はおきませんでした。

この様な経験を経てから ビジネススタイルを固定させずに、取引の依存度を偏らせないように、色々なことに取組んで 失敗も沢山経験しました。

沢山の取組 経験が功を得て、チャレンジも変化もスピードの速い会社になれました。
時には資金繰りに苦しむことが続いても、チャレンジは常に実行してきました。

現在のコロナウイルスにより、経営に影響が大きい方々には気を悪くされるかもしれないが、今こそ事業の見直しやビジネスのアレンジなどを行われてはどうだろうか?
 
 ウイルスが収束したら 経営は元に戻る・・・と考えるのではなく、また同じようなことが起きても、影響を小さくできる事業への変革を考え出してはどうだろうか? 

 こんな時、今直ぐに売上を上げれるとか 立て直せるとか そんな特効薬や戦術など あるわけがなく その様なものをSNSとかネットでチラつかせてくるところがあったりする世の中ですが、私は今まで そんなものはありえない! としか思っていません。

常に何かが起きたときのためにリスクヘッジ BCPを実施し続けることが企業には必要かと思います。


2020年2月14日(金曜日)

楽天の3980円 送料無料について パルカの見解

カテゴリー:  | 13時55分10秒

皆様ご存知かと思いますが、楽天は3月18日より3980円以上購入した場合 沖縄県を除き送料無料を実施すると社長の三木谷さんは発言されています。
 
 送料を無料にすると言っている楽天が送料を負担するわけではなく、商品販売先が全て負担するという意味です。
 そして三木谷さんは 販売店に送料分を上乗せすればよい! と言われています。

さて、果たしてこれでお客様も販売店もメリットが上がるのでしょうか?

弊社も楽天を利用していますから、3980円以上送料をお客様から頂けないですと、大幅な減益になりますから、そのままにしては置けません。
 3980円から20000円くらいまでの商品を一律送料分価格に上乗せすることになります。
例えばこのようこの様な価格になります。

 
​今まで4000円の品 送料分を上乗せして 5000円から5200円にすることになります。

送料分も何処の方に購入していただけるか分からないため、遠方の方向けの送料を上乗せすることになります。
なので、近郊の方は更に高くなるのです。

三木谷さんは送料込みで買いやすくなると言っていますが、全体価格は上がるのです。
皆さんどう思われますか?

ちなみに私は、一切「楽天」は利用しません。
利用するのはYAHOOショップがメインでアマゾンは少々です。

 


2020年1月6日(月曜日)

明けましておめでとうございます。

カテゴリー:  | 10時14分40秒

明けましておめでとうございます。
本年もよ宜しくお願い申し上げます。

昨年は、我が社が取組む 働き方改革、SDGsや社会課題への取組などで取材を受けることが多い年でした。
その中で特に注目されたことが「電話対応をしていない」ことでした。
仕事初めの朝、事務所の中は静かなままで、スタッフ一同淡々と仕事に入って行っています。
9日の間に入った 質問 注文 など通常の休日明けの何倍になるか・・・
それでも18時5分頃になると、次々退社していくのでしょう。

2020年に当たって、オリンピックは関係なしに日本だけでなく景気は落ち込むだろうと、あちこちで発信されています。
 また、個人消費が減っていることが更に厳しさを増すだろうと言われています。
私も同感で、 個人消費が増えていない原因は、収入が増えていないことが特に強い要因でしょう。

個人収入が増えていない理由は、日本の中小企業の7割が赤字であることが原因と考えられます。
何年も前から、企業の7割は赤字と言われて来ていますが、それが何年も続いていると言うことは、赤字の会社でも生きていけるということは、それだけの保護を受けていることだからか・・・
 
 保護を受ける前に、挑戦をしているのか? がとても重要だと思います。
人口減少が2008年から急速に進み、且つ、労働者人口の高齢化と減少が進んでいる日本社会で、今までと同じ業態を改善したところで、結果は出ずに更に悪化すると私は思っています。
 
話は飛びますが、
 我が社が現在取り組んでいる「働き方改革」は2011年から始めたもので、トップダウンで簡単に出来てきたわけではありません。
 何カ月も何年もかけて、今の現状まで来ました。
 当社のは働き方改革について講和を依頼されることが時々あり、何度も話させていただきました。
講話が終わってから聞こえてくる感想や意見は 「下請け仕事だから無理」「価格決定権が無いから無理」「競争が激しい業界だから無理」「仕事が減って行ってるから無理」などの声の他、一番聞き苦しいのが「うちの従業員には無理」という従業員を信じていない言葉です。
 この無理という言葉が出てきている経営者は「挑戦」はされているのか?
 事業にベンチャー性を持ち、変革を追求しているのか?

従業員や幹部に掛け声だけで業績を作る体質に陥っていないか・・・・

それであると、結局 やらされる! 意識のままで、根本から変わらないと常々思うところです。

株式会社 北翔 は今年も挑戦の手を緩めることはありません。

クルマを長く、安く、安全、快適に! への追求!
社会課題解決への追求!

本年も宜しくお願い致します。
                                      清水誓幸


 

 


2019年12月27日(金曜日)

仕事納めの日

カテゴリー:  | 10時02分27秒

今年は弊社の 働き方改革、SDGs の取組で北海道新聞、朝日新聞やテレビ朝日 などで何度も取り上げていただいた。
https://digital.asahi.com/articles/ASMD246LJMD2IIPE006.html

我が社の働き方改革もSDGsの取組も、目指す指標は

少子化対策! である。

少子化対策のために、労働時間を減らし、労働生産力を上げて賃金を増やし、子育て支援のお祝い金支給制度を実施し、育児介護休暇を取得できるようにした。

労働時間は休日も年々増え(休日は108日と125日のどちらかを選べる) また有給休暇も67.13% 消化

賃金は年収で平均5%アップ (今後も毎年5%アップを目指す!)

子育て支援制度の獲得は毎年誰か彼か受けている

これだけのことが出来るようになれたのは????
事業の仕方を全て業界の常識から外れたからだと思っている。

同業などの会は護送船団方式で守られることにばかりに力を注ぐ

守られることに力を入れると、自ずと自社改革に力を入れなくなる。
そんな事業の仕方は面白くもなんともない

自分で考え 自分で決断し 自分が自ら実行する 

結果は良くも悪くも 自己責任であるが 得た経験値や行動の力は先に役立つ

変革を自ら起こしているのと 例えば法的に働き方改革を進めなくてはならなくなった・・のでは大きな差があると感じる。

やる!か やらされる・・・か の違いである。

来年2020年も 変革を次々実行していく所存である。  


2019年12月10日(火曜日)

求人にご応募いただく方にお願い

カテゴリー:  | 11時31分36秒

ご応募いただく際は、以下の事をお知らせください。

どの業務を希望するか? 
仕事に必要なスキルについて、自主的に勉強することが出来るか?

ネット販売員 でしたら インターネットの利用頻度、車の知識と興味、英語能力、得意なこと、自分の個性

整備士 でしたら  資格の有無 経験があればどの様な経験か詳しく、得意な事、自分の個性

リサイクル作業者 でしたら 経験があればどの様な経験か詳しく、パソコンスキル、得意な事、自分の個性

システムプログラマー でしたら 資格の有無 経験があればどの様な経験か詳しく、得意な事、自分の個性

以上、よろしくお願いいたします。
 


2019年11月15日(金曜日)

粗悪ホイール販売容疑 カー用品大手「オートウェイ」社長ら3人逮捕

カテゴリー:  | 08時49分12秒

安全基準を満たしていると偽って粗悪なタイヤホイールを販売したとして、愛知県警は13日、カー用品販売大手「オートウェイ」(福岡県苅田町)の社長、倉元進容疑者(58)と仕入れ担当の男ら計3人を不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき))容疑で逮捕した。いずれも容疑を否認しているという。

 捜査関係者によると、オートウェイは、国土交通省が定める安全基準を満たしている場合にのみ付けられる「JWL」マークを偽装表示した低品質なホイールを中国などから安価で輸入し、通販サイトで顧客に販売していたとみられる。

 JWLは、製造者がホイールの耐久性や強度などの試験を行い、国交省が定める品質や性能基準をクリアしたホイールにのみ付けられるマーク。オートウェイが販売していた海外製の一部ホイールを鑑定した結果、基準不足であることが確認されたという。

 県警は2月、人気ホイールメーカー「BBS」の偽造品をインターネットで販売したなどとして会社員の男を商標法違反の疑いで逮捕。男が販売していたホイールがオートウェイで購入されたものであったことが判明し、関連を調べていた。

 オートウェイは1969年設立で、東証1部上場の自動車情報誌大手「プロトコーポレーション」の完全子会社。「国内最大級の輸入タイヤとホイールのメガモール」をうたって有名芸能人をCMキャラクターに用い、愛知県や北海道など全国4カ所に倉庫を置いてネット販売を展開している

未だにこの様な業者が日本には居ることに驚きを感じる


2019年8月22日(木曜日)

働き方改革?

カテゴリー:  | 18時11分52秒

タイトルの働き方改革に、当社は2011年4月から取り組んだ。
スタートした切っ掛けは東日本大震災
仕事ばかりの人生で良いのか?
海外の取引先をみると、日本とはワークライフバランスが違い過ぎていた。
羨ましいと思っていた。

震災のニュースを見ながら、日本は変わらなければ!と感じた。

社員と皆んなで仕事の高効率化を考え実行を繰り返して、残業を無くし、休日を増やし、仕事のストレス削減にも取り組んだ。

あれから8年、労働生産性は格段に良くなった。

まだまだ上げれると思うが、大切なのはサプライチェーン全体が良くなることが大切!
サプライチェーン全体が良くならなければ成長は止まる。

働き方改革に取り組んで給料が下がった!
仕事が増えた!
人手が足りない!
マイナスな話しをよく聞く。

有り難いことに当社は真逆!


2019年8月1日(木曜日)

滝上町使用のネイクル 

カテゴリー:  | 10時28分21秒

道北の滝上町より 半年間という長期のレンタル依頼をいただき、カラーリングも滝上町の芝桜をアレンジしたデザインにして、昨日お届けしてまいりました。

 今後もネイクルはレンタルを主体としてお使いいただく予定です。

弊社には現在も2台在庫あります。


2019年7月26日(金曜日)

働き方改革 は 賃金上昇とセットで!

カテゴリー:  | 06時58分15秒

残業を減らし 休日を増やして、働く人の賃金まで減った…  という  これが多くの現実だと聞く

働き方改革 が 働き方改善 程度しか出来ていないからだろう。

改革は 過去からの延長線上で行なっていては 先ず間違いなく 時短と共に 賃金が下がるだろう!

バックキャスティングで 改革 変革 しなければ、切り捨てるものを切り捨て、変えるものは変え、 
強い変革を起こせなければ、賃金を上げれる 生産性向上には向かわない! と思う。

我が社は2011年4月から働き方改革を始め、2013年から連続して売上上昇、利益確保、賃金アップ を行なってきている。
  働け! と鞭打っているわけではない!

働く冥々が 以下に 早く 以下に 便利に  以下に ミス無く  仕事をこなせるか、業務を変革させてきたからである。

働き方改革は収入増加に繋がって 始めて効果が現れたと考えなければいけない。
 


2019年5月21日(火曜日)

グルテンフリー 体調改善

カテゴリー:  | 09時06分27秒

先日の19日日曜日は洞爺湖マラソンの日でした。
エントリーをしていたのですが、1週間前に棄権を決意していました。

その原因は・・・

走る気力が出てこない
疲れが取れていない

冬の練習不足を4月から挽回する予定が、殆どだめ・・・
連休中に100キロ走るぞ! と決めたものの、80キロで断念・・・

その辺で何となく変だな? 体力落ちたのかな? それとも???
と、色々と悩んでいる時に 札幌市の陶氏治療院の陶氏に会い、色々と相談したところ、先ずは来てみなさいと言われ、翌々日に行ってきました。
 指導されたのが、パンや小麦粉の加工食品を暫く食べない事でした。

早速パン食を止めて、オーツ麦に豆乳を掛けて食べ、野菜はいつも通り、ビールも止めて 
今日で10日経ちました。

1週間目から効果を感じていました。
疲れが取れるようになったのです。 
夜も眠りが深くなりました。
お腹の調子も変わりました。
体重も減ってきました。

小麦粉を完全に断つことは難しいですが、今後も気を付けていこうと思います。
何故 この様なことになったのか?
腸内細菌のバランスが崩れていたためのようです。
 


2019年5月13日(月曜日)

滝上町 芝桜公園

カテゴリー:  | 09時25分00秒


おひさしぶりです。

先日11日に道北の滝上町の芝桜公園に NEICLE を1台レンタルのために届けてまいりました。
北海道人ですが 初めて行った芝桜公園 20分くらいしか居る時間が無かったのですが、とても綺麗でした。

 


2019年1月31日(木曜日)

あおり運転

カテゴリー:  | 10時06分24秒

先日、札幌からの帰りに、片側2車線で同時方向の車にあおり運転を繰り返している 車2台積みの搬送車を見つけました。
隣の車に幅寄せしたり、前の車に後ろから近付いてエンジンを空ぶかししたり、2車線の中央を走ったり進路変更を何度もしたり、 危険な運転を続けていました。
 高速に乗るまで離れて見ていましたが、その車両 なんと会社の名前が入っているのです。
 それも弊社の地元の会社の従業員らしき人が運転していました。

何を焦っているのか? 何をイラついているのか?
どんな原因があろうとも、免許を持つということは、交通法規、ルール、マナーの中で運転することが課せられた義務であるはず。
 
もしも事故を起こした場合、過失が大きいだけで終わらない可能性もあるでしょう。
そして、会社の印象にも経営にも影響するでしょう。

会社全体が倫理を持つことはとても大切なことだと思います。

一人の心無いトラブルで、会社がダメージを受け他の社員を路頭に迷わすこともありえます。

会社とは コンプライアンスを超えて倫理を求められています。


2019年1月14日(月曜日)

前厄の厄払い

カテゴリー:  | 13時37分41秒

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も株式会社 北翔をよろしくお願いいたします。

我が社では11月に毎年恒例でインフルエンザの予防接種を受けております。(会社負担)
そのお陰でしょうか? 市内では予防接種を受けた人でもインフルエンザに掛った人が多いらしく、警戒警報が出されましたが、当社ではインフルエンザに掛ったスタッフは今のところ居ません。
 
 しかし私は、お正月から引いた風邪を拗らせてしまい、今でも喉が痛く、時々咳が止まらなくなる状態です。
病院に行って処方をしてもらった薬を飲んで、夜もしっかり寝るようにしているのですが、なかなか治りません。
 
 昨日は前厄の厄払いを受けに江別神社に行ってきました。
家族と社員の健康と、「誰一人取り残されない社会」を祈願してきました。


2018年12月2日(日曜日)

一人旅・・・出張・・・

カテゴリー:  | 10時16分09秒

11月27日 夜の便で東京に向かいました。
翌日の朝、浜松町駅付近で泊まったホテルから、皇居に走って、一周してきました。
気持ちよかった~(^^♪


この日は朝からフィジー大使館で名誉領事が集まってのミーティング!
とても意義あるミーティングでした。
来年 再来年と 忙しくなりそうです(;^_^A
頑張ります(^^)/

国会議員さんと一緒にランチを大使館にご馳走になり、その後成田空港に向かいました(;^_^A

成田から上海へ!
上海では毎年行われている アウトメカニカを見学に!
とても広く、とても出展者が多いので、見て歩くのもしんどいです(;^_^A

上海の翌々日、成田に戻り、成田から羽田に移動して、羽田からシドニーに(;^_^A
シドニーに着いたのは翌日の朝
宿泊するホテルにバックを預けに行くと、無料で貸してくれる自転車と遭遇!
ラッキーでした。
自転車なら行きたいところに行きやすい!
海洋博物館、オペラハウス、美術館、戦争記念碑、 沢山観て歩きました。
暑くて日焼けがひどいです(;^_^A


綺麗な鳥の番いだと思います。

戦争記念碑


全て見終えて hotelに帰るとき、面白い格好のおじさんを見つけ。。。後ろから勝手に・・・(;^_^A

そして今朝はこれが見たくて、早起きしました(^^)/

途中、クリスマスの飾りがあちこちにあることに気が付きました(;^_^A

ランニングで朝日を見て、帰りは前日行った戦争記念碑の中を気持ちよく走ってきました。

これからシドニーからナンディに向かいます。
 


2018年9月13日(木曜日)

ご心配をおかけしております

カテゴリー:  | 09時36分41秒

9月6日に発生した地震により、多くの方よりお見舞いやお気遣いの連絡をいただきました。
大変ありがとうございます。

5日の台風での影響は僅かでした。
そして翌日3時に起きた地震では停電と断水になり、6時ころ会社に確認に行ったところ、会社も停電 断水状態でした。
 事務所 工場 倉庫 をチェックして回りましたが、棚からモノが落ちているのが数点あるくらいで、被害は全くと言ってよいほど起きていませんでした。

社員全員にメールにて会社の状況と「自宅待機」を指示し、復旧への技術者だけでも、自宅を離れることが出来る人だけでも集まってもらえるようにお願いしました。
 
早速集まってくれた技術者によって、発電機を利用した最小規模での業務が行えるようになったのは朝9時前。
春から取り組んでいたBCPのおかげで、2日間の停電期間も部品販売事業は通常通り営業することが出来、ご注文をいただいたお客様にご迷惑をかけることもなく、部品の受注 発送が行えました。
(部品発送は千葉より)

6日以後も余震が続いておりますが、1週間経過した今日あたりは、節電以外は殆ど通常に近づいてきています。
 しかし観光地や宿泊施設 飲食店では顧客が来ていただけない現象が続いています。

 北海道の大きな産業の一つが 観光産業です。

どうか北海道へお越しくださり、節電のなかではありますが、秋の美味しい味覚と初秋の景色と節電の中で見える夜空の星を堪能しに来ていただければ幸いです。
 どうぞよろしくお願い致します。

 


2018年6月14日(木曜日)

四方よし

カテゴリー:  | 17時47分04秒

ブログを書くことがとても久しぶりになってしまいました 反省・・・

ここ数年 ESD 持続可能な開発のための教育(社会づくり) やSDGs (持続可能な開発目標)にかかわっています。

関わりながら、営利企業としての役割は大きいと感じています。
人生の中で半分以上が働く年数です。

その働く中で、持続可能な社会を考え、何かしら取り組むことが必要だと思うのですが、
何ができるか?
何ならできるか?
発見することは難しいと思ってきたのですが、つい最近になって感じたのが 「未来から見た視点」でした。

事業活動の在り方、やり方、会社の取り組みなど 全てを未来への持続可能に繋がっているか? もしくは逆らっているか? 考えてみる視点です。

商売には昔から「三方よし」という言葉があり、
「売り手よし」
「買い手よし」
「地域よし」
の三方よしです。

三方全てが良くて商売は持続するといわれてきましたが、そこからさらに「未来よし」が重要なのでは?
と思ったのです。

未来の人間や自然界から見て、現在行っているあらゆることが、悪になっていないか? 考えることこそ、事業を行ってい継続していく上で重要なことだと思えるのです。

こんなことを考えながらランニングしているのですが、50歳から始めたランニング今でも続いています。


2018年4月6日(金曜日)

ラブアース クリーンアップ in 北海道 2018

カテゴリー:  | 08時50分03秒



今年もゴミ拾い活動 実施します。

「ゴミを拾う人になれば 捨てる人にはならない!」 綺麗な地域は自分達の手で!

日時 4月14日 8:30~12:00 
場所 美原大橋 付近

応援参加 大歓迎です。

 


2018年3月22日(木曜日)

そろそろ纏めないと・・・

カテゴリー:  | 14時55分11秒

もうすぐ4月ですね。
会社の決算は6月なので、そろそろ来期の計画の方針を各事業に提示する時期が近づいてきました。
 それに加え、個人でも、ライフワークでも、何かとビジョンが増えたり明確になってきたので、総合的な自分の生涯計画を立てたくなっています。
 いつも思ったこと、考え付いたこと、ビジョンになってきたことをiPadに書き込んでいるのですが、その中を見ると、仕事から遊びから、もうやりたい! やらなければ!と言う事が一杯(^^;
 それをそろそろ縦軸と横軸で整理して計画に落としたいと考えています。
 問題はその時間をどこでしっかり取るかです!
 過去、20年ほど前でしょうか、ホテルにこもって想いを纏めたことがありました。
 確か4~5日こもっていたと思います。
 環境を変えて纏めるもの良いですし、パソコンとiPadがあればどこででも良いので、纏めたり ドライブしたり 本を読んだり 昼寝したりそんなことしながら30年先くらいまでの計画を立てたい気持ちがここ最近強くなってきています。
 5月の連休でもいいかな~(^^)/
 家の中で ぷらっと公園行って コーヒー飲みに行って 気ままな時間を過ごしながら自分の頭の中を整理していく。
 私の今にはとても重要な事だと感じています。
 やらなきゃ! やらなきゃ! じゃなく やりたいな~!なので
 ノンビリ出来そう(^^)/
 基礎を纏めたら、その後は少しずつ確認しながら、進みながらまた埋めればいいわけです。
 楽しんで作ろうと思います。 

自分の生涯計画


2018年2月4日(日曜日)

若者のクルマ離れ と言うけれど…

カテゴリー:  | 07時23分15秒

若者のクルマ離れ って良く言われる言葉 見る言葉になってますね。

でも果たして若者はクルマに興味、欲しいとは思わないのでしょうか?

これはあくまでも私個人の見解ですが、

クルマが若者から離れて行った気がするのです。

今や日本で売れているクルマの6割が軽自動車です。

中古車販売店を見ても 軽自動車やワンボックスカーが多く並んでいて

僕らが若者の頃に乗りたかったようなスポーティーなクルマはあまり見かけません。

見かけても100万以下のクルマはまず見かけません。

有ってもその様なくクルマは海外でも人気があるため、多くが海外に輸出されていきます。

50万円から100万円以下でソコソコのスポーティーなクルマがあちこちにあって、乗っている人も多かったらどうでしょう?

自分でも買えるかも? 

あのクルマカッコいい!   

自分も欲しい!

と思わないでしょうか?

でもに現在の日本にはその様なクルマが無いのです。

安くて スポーティーで カッコよくて 街中でよく見かけるカッコよく走ってるクルマ

軽自動車やワンボックスカーに乗るなら お親の車借りたり レンタカーで十分って思ってしまうかも?

自分で持ちたい!  これくらいなら持てるかも!  

と思えるクルマ…

新車じゃ難しいのでは?
中古車でも100万円以下じゃなきゃ難しいのでは?

私はクルマが若者から離れたと思っています。


2017年11月17日(金曜日)

在江別(北海道)フィジー共和国名誉領事

カテゴリー:  | 09時08分50秒

私 清水 誓幸は 本年10月17日より 在江別(北海道)フィジー共和国名誉領事 に就任いたしました。

領事になった経緯はご説明すると長くなりますので割愛させていただきますが、
フィジー共和国がある南半球の南太平洋諸島国は、温暖化による水面上昇、海洋資源の減少など、大きな被害を受けている国々があり、その中での中心的存在がフィジー共和国です。
 その国の領事として私が何が出来るかまだまだ未知数ですが、北海道を始め、日本の中に環境への取組みの大切さと実施の理解を訴えつつ、北海道とフィジーをビジネスで繋げる舟渡、学生交流、スポーツ交流などが生まれるよう努めてまいりたいと考えております。
 まだまだ駆け出しで右も左もわかりませんが、領事経験者のお話を伺いながら、またフィジーを始め諸島国の事を学びながら、頑張ってまいります。
どうぞよろしくお願いします。
                       在江別(北海道)フィジー共和国名誉領事 清水 誓幸


2017年11月2日(木曜日)

社会人の学び

カテゴリー:  | 09時28分27秒

社会人になっても 何歳になっても 学びは重要だと思っている。

そして学ぶ機会は社会に、身近に溢れている

どれを選び何を学ぶか 多種多様

私のような経営者も学びの機会はとてもたくさんあります。
もしも案内頂いた学びの場に全て出ていたら、全く仕事の時間が無くなる位 社会には学びの場が多い。

学びの場は多く出る事が重要ではない!

学びの場で参考になる話、新しい知識を得るのが重要ではない!

知ったことを自分の今後の考え、判断、行動に生かさなければ何も意味が無い!

だから、学びの場は沢山出る事より、自分に必要なモノを選び、しっかり知識を得て、自分に将来に繋げることが 学び だと思っている。

時に聞くことがある

今日はいい話を聞いて勉強になった・・・
今日の話は刺激があった・・・

と言いながら自分自身変化して行かない人が多く感じる

自分に置き換えた時には変化を拒んだり、出来ない理由の方が優先されたり、周りは変化しても、自分の身近は変化しないとでも思っているように・・・

それも一つの人間の価値観や生き方であるから良いとして、社会に責任ある立場の経営者がそうで合って良いのだろうか? と疑問に思う。

学ぶは取り入れて自分に置き換えて判断、行動に移すもの!
私はそう思っている。
学びの場に行き、話を聞き、 あー良かった! では 勿体無い!


2017年9月29日(金曜日)

経営数値が見れない経営者?

カテゴリー:  | 09時28分32秒

経営者で経営数値が苦手な経営者が居るとは聞いていますが、全く分かっていない、把握していない経営者が居ることに先日驚きを感じました。

 借入の年間返済額? 減価償却費? 何を質問しても答えられない・・・・

 驚きでした。

 でも勉強してるらしいのです。
 では何を勉強しているのか? 自分の好きなものを勉強されているようです。

 経営者は好き嫌いはあっても 経営数値を把握できないで 経営しているとは言えないと思いますね。
 嫌いな事でも逃げれないのが経営者 苦手だから遣らなくていいなんて 自分勝手に決めてるだけです。

 さて、経営数字を把握していない経営者は、事業で信頼されるでしょうか?
 新たな取引先 金融先 からどう見られるか?
 把握している分析されている経営者と 分かっていない知らない経営者とどちらが信頼されるか、一目瞭然だと思います。

これが中小企業にありがちな、技術だけで食ってきた会社の典型的姿なのかもしれませんが、この先も持続するかは可也微妙だと感じます。


2017年9月26日(火曜日)

変わることを望む? 変わることを望まない?

カテゴリー:  | 12時42分54秒

色々な場面で色々な経営者や管理者に会って話をすると感じる事

理想を追い求めることで変化を恐れず 自らチャレンジする人

理想はあるけれど、変化を期待せず、変わらない理由、変えれない理由を周りや社会や業界の所為と考え、行動を起こさない人

両極端だが 両極端に分かれるのが事実だと思う

自分で変化を起こす人か 周りの変化の流れに付いていく人か 変化に逆らう人か

社会は何も固定されていない、固定してしまうのは人間自身 

何方が面白いか? 何方が遣り甲斐があるか? それも人それぞれなのだろう。

変化については 老若男女 に関係ないようだと思う。 
若いから変化を求めているかと言うと 消極的な人もよく見る
男女も関係ない様だ
 


2017年9月24日(日曜日)

お久しぶりです

カテゴリー:  | 19時50分40秒

すみません。
最近全くブログを書いていませんでした。

今年はとても過密な年になっています。

それは 仕事も遊びもライフワークもです(⌒-⌒; )
またまた とんでもない 役割のお話まで頂き、まだ国家の承認が降りては居ませんが、 とんでもない事になりそうです(^_^;)

今年は特にESD SDGsの活動が活発になってきました。
それはまだ自分の中だけかも知れませんが、あちこちから  事業活動とSDGsの関わりについて関心が持たれるようになってきていると感じています。

  働くって人生の半分近く使います。
その働く中で世界や地域社会で起きているあらゆる問題について関心を持ち、何かしら関わっていく事がとても大切だと常々思っています。
  
そんな事を考えながら、仕事も遊びもライフワークも忙しく過ごす毎日です。

  


2017年6月14日(水曜日)

正社員 募集してます!

カテゴリー:  | 15時54分14秒

健全で健康な生活を送り、常に向上心を持ち、人生に生きがいを求める人 [クルマ大好き]な方を募集いたします。

1・我が社の雇用環境
残業は殆どありません! 月合計10時間程度です。
18時までが就業時間ですが、片付けなどをしていると30分くらい経ってしまうものですが、早い人間だと18時5分には退社します。
休日は日曜祝日 第2第4第5土曜日の他、夏季休暇、年末年始の休暇など、全てを含めて105日が会社の休みです。

  個人への業績ノルマはありません
  各業務部門で事業計画、数値計画を全員で作り、追求していきます。
個人としては銘々 成長目標を自分で持ってもらい、成長して行くことを励みにする会社風土です。

2・会社の状況
業務改善を行ってきた15年前から約10年間はリーマンショック、東日本大震災など外的な影響も受けながら、苦しい経営が続きましたが、その後は5年連続毎年業績が伸びています
  今期29期の締めは今月6月ですが、自己最高の売り上げと利益となる見込みです。

3・募集人員  

・ヨーロッパ車自動車部品 ネット販売員  (事務所内勤務)
部品の適合確認 、問い合わせをいただいたお客への部品紹介などが主な業務です。
電話での販売は行っておりませんので、電話がきてもメールかサイトの方からと全てお断りするシステムです。

・整備作業者
ヨーロッパ車専門の整備を行います。
一般的な整備工場では行わない様な重整備を得意とし、技術追求は業務の一環として行う風土です。
 技術の追求に対して妥協しません。

・リサイクル作業者
国産車 輸入車問わず、中古パーツの点検、車からの部品取り、車の分解と分別、外した部品の保管管理、売れた部品の梱包作業 などの作業を行います。

4・初任給   180000円
賞与  直近 一人一人の評価や事業ごとの成績により 0.85ヶ月から2ヶ月   年 2 回支給しました。
次期30期は今期利益が好調なので特別手当を正社員全員に毎月支給します。

募集人員の年齢は18歳から30歳までです。

応募されたい方は 履歴書を以下の住所まで送ってください。
書類選考の上で、後日此方から面接の日をお伝えします。
尚、ハローワークでも募集しております。

067-0022 北海道江別市江別太  305-15
株式会社 北翔    清水宛


2017年3月30日(木曜日)

世界から比べて維持メリットが少ない日本車

カテゴリー:  | 09時27分37秒

自動車業界の人でも意外に知らない事

画像のような部品には全てメーカーが「純正部品番号」と言うコードを付けて管理しています。

この純正部品番号の付け方ですが、日本とヨーロッパ、アメリカでは全く異なります。

それはどの様な事かと言いますと・・・

例えば、

ベンツのW211のフロントのブレーキローターの純正部品番号が

2214211812 だとします。

この番号がベンツの場合、日本でも、ヨーロッパでも、アメリカでも番号は同じです。

対する日本車の場合ですと、例えばカローラのある型のフロントブレーキローターの純正部品番号が

日本では    43512-12621 だとした場合、
ヨーロッパでは 43500-12600 
アメリカでは  43600-22600

この様に同じモノでも純正部品番号を販売国によって変えてしまいます。

これにより何が起きるのか・・・

世界には純正部品以外の部品を作るメーカーが沢山あります。
 その部品メーカーは海外ではアフターマーケット部品メーカーと言いますが、ベンツのように純正部品番号が世界共通だと、販売された台数分のチャンスがあるため、部品を製造し、世界中に出回ります。
 この部品が純正部品より大幅に安く、品質も部品業界での競争があるため良品質のものが大量にあります。
 
 しかし、日本車のように部品番号を変えられると、国ごとでの販売台数でしかターゲットとして見れないため、アフターマーケット部品メーカーは日本車の部品を製造しようとしません。
 ターゲットとして作られるのはアメリカ向け日本車用の部品であったり、
 日本向けであれば、長く乗る習慣が無いのも加担して、作られているモノは定期交換部品の範囲で作られている程度で、その種類はとても少ないです。

 安くて優良なアフターマーケット部品が豊富に手に入る、ヨーロッパ車アメリカ車は、純正部品を利用するより大幅に安く修理、メンテナンスが行えますが、
 
 日本車のようにアフターマーケット部品があまり作られていない場合、高額な純正部品しか選択が無いため、高額な修理費、メンテナンスになります。

以上のように、日本以外ではアフターマーケット部品が大量に出回り、それを使った修理が主流のため、結果ユーザーは安い維持費で車を乗り続けられます。

 日本のメーカーの純正部品番号の付け替えは日本国内でも行っていて、例えば
マツダのボンゴ
日産のバネット
は同じ車で販売しているメーカーが違うだけですが、純正部品番号が販売メーカー毎に違います。 
 すると、部品番号が違うため、共通性があるか分からなくなるのです。

 この様な環境下の日本は、世界から見て多くのメリットを逃しているのです。


2017年3月29日(水曜日)

ベトナム ホーチミン

カテゴリー:  | 09時52分56秒

今月、ホーチミンで行われた オートメカニカを視察に行ってまいりました。

ホーチミンでオートメカニカが行われるのは初めてで、神奈川の友人から誘われたこともあって、展示会を視察してきました。

展示会はとても小さな規模でしたが、開催初日のセレモニーから見ることができ、ベトナムのこれからの自動車アフターへの意気込みを感じられる雰囲気でした。

展示会はさておきまして、ホーチミンで必ず行ってきたいと思っていたところがありました。

それは 戦争証跡博物館 でした。

朝早いうちに起きて、ランニングをしながら場所を確認していたので、スムーズに行けました。

建物はそれほど大きくなく、1時間程度で終わるかと思ったら、展示品、展示写真に見入ってしまい、3時間ほど見学していました。


写真は日本人ジャーナリストが写したものが多く展示されていました。

戦争の風景、軍人が殺されている写真、多くの遺体、軍人だけではなく子供や女性、老人で犠牲になった人の写真

そして衝撃だったのが「枯葉剤散布」によって起きた、 いや 今でも起きて解決されていない 奇形胎児のホルマリン漬け


捕虜を拷問や殺害したギロチンや収容所

恐ろしいものを見てきました。
それも自分が生まれる前に始まり、小学高学年まで続いていた戦争です。

これほどまでに衝撃的な資料を見たことがありませんでしたし、人間の残忍さ、冷酷さ、そしてそのようになっていく圧力・・・

複雑さと恐ろしさを感じながら、見終えて帰ってきました。

ベトナム戦争はまだ何も解決していません。
薬品や原子力を使った戦争の怖さを胸に刻むことが出来たことは、ホーチミンに行ってよかったと思えた1つの大きな収穫でした。


2017年2月8日(水曜日)

トランプさん

カテゴリー:  | 14時52分07秒

テレビではアメリカ大統領 トランプ氏の 大統領令が話題になっていますね。

選挙の時から公約していたことで大統領令を出しています。

と言うことは、世界の多数がトランプ氏が当選するとは思っていなかった! ってことですね。

アメリカのマスコミも当選するとは全く思っていなかったのでしょう。

今後どの様な影響、どの様な未来があるのか想像できません。

ジャーナリストの人々の考えも 曖昧に聞こえる発言か、「こうなることはあり得ない!」と言う発言が多く、常識の範疇を超えているのでしょう。

今までの社会常識が通用しなくなる社会

まだまだ常識外の事が世界中で起きうる気がします。

アメリカではトランプ派と反トランプ派で粗半分に割れていますね。

今まで政治に関心が無かった人達も どちらか派に分かれて行っているようです。

イギリスのEU離脱国民投票の後もそうだったように、結果が出てから、関心を持ち出した人が多いようです。

日本の政治にも 今までの常識外の事が起きないか? と期待している一人です。
 


2017年1月21日(土曜日)

取引規約を読んでいただきたいです

カテゴリー:  | 11時40分25秒

我が社の輸入車用新品部品のアイテム、メーカーも昨年1年間で可也増えました。

電装部品関係で3メーカー 

フィルター関係で1メーカー

サスペンション関係で1メーカー

など 他にも増えていまして、在庫も大幅に増えております。

他の部品販売会社がどの様に運営されているかは分かりませんが、当社は当社の保有している在庫を販売することを理念に 取り扱いアイテムの在庫を次々増やしております。

そして日本の在庫があることで、スムーズにお届けできることが可能となっております。

当社はこれからもヨーロッパ車を大切にされている方のために 高品質の部品を幅広く在庫していく所存です。

その商品を上手に利用していただくためにも、当社の取引規約をご理解の上、ご注文をくださいますようよろしくお願いします。

 規約に無い、または規約から外れた要望については対応をしておりません。

 特に電話での注文、相談、クレーム報告なども受け付けておりません。

 履歴が残るメール、もしくはサイト内の質問や問い合わせのコーナーだけでの対応といたしておりますので、予めご了承ください。


2017年1月9日(月曜日)

政治に関心はあるけど 政治家に興味は無い

カテゴリー:  | 11時07分39秒

今年初のブログですね。
明けましておめでとうございます。
昨年中はパーツ販売、自動車整備、車買取 夫々大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。

さて、タイトルに書いた政治についてです。

自分の会社、仕事は政治がらみ、行政がらみでは全くないので、常に市民目線で政治や政治家を見ます。

でも、経済関連の集まりに行くと、良く居るのが 衆議院議員、参議院議員、道議会議員とかその奥さんとか

その方達に関心が無いし、お願いしたいことも何も無い、あるとしたら1国民としての声

経済関連の集まりで話すことでもないし、先方も沢山の人への挨拶に余念がないから、話なんてしてる暇ないだろうし・・

だから自分はその様な方達と同じ会で会っても、名刺交換はしない 
自分からは勿論行かないが、向こうから紹介者でもいなければ紹介されることは無いし、紹介しますか?と言われるとお断りする。

何故か? それは言いたいことが言えなくなりたくないから・・・
何党って思われたくないから・・・

自分の意見や考えを他人に押し付ける気は全くないが、自分の考えを政党や政治家で左右されたくないから!

政治や行政や政治家を見る時は、常に50年100年先を見据えた1国民の目線で居たいから。


2016年12月12日(月曜日)

先々週は上海 その前はロサンゼルス

カテゴリー:  | 17時56分49秒

11月下旬にロサンゼルスに行ってました。
勿論要件は仕事です。
夜着いて、早朝に帰る 現地に3泊だけは結構きついモノがありました。

上の写真は ロサンゼルスオートショーの会場です。
ロサンゼルスのダウンタウンにあるので、行ってみました。
でも、新車の展示会のビッグ版みたいで、殆どワクワクしませんでした(^^;


でもこんなものも見れました (^^)/

ロサンゼルスの州はカリフォルニア
カリフォルニアと言えば!


ワイン好きなら知っている カリフォルニアはワインの産地です。
とても美味しいワインが出来るのです。

メルセデスベンツ クラシックセンターにも行ってきました!
見たことないベンツがショールームにズラリと並んでるのと、工場の中にもレストア中のが沢山(^^)/
預かりだけで70億円ほどあるっていうのに驚き Σ(・□・;)

ロサンゼルスから帰ってきて翌週は上海でした。
この時期の中国は・・・・

pm2.5 が怖い時期

やはりありました。
滑走路の先がpm2.5で曇って見えません。
マスクを離さずに過ごしましたが、現地の中国人は全く気にしていない様子。

写真を忘れていました。

あまりバチバチ写していると、スパイ容疑で捕まる! と言う噂も聞いていたので・・・・(^^;

pm2.5は怖いですが、小籠包、中華料理は美味しかったです(^^)/


2016年11月2日(水曜日)

すっかり冬になってしまった・・・

カテゴリー:  | 12時03分01秒

先月末近くから すっかり冬になってしまった北海道です。

毎日寒い日が続き、寒がりの私は朝のランニングも外ではなく、家の中 ランニングマシーンの上になってしまっています。

外で気持ちよく走りたいのですが、冷たい風が強かったり、雨が降ったり、道路が濡れていたり・・・

なかなかチャンスがありません。

でも、家の中にランニングマシーンがあるだけでも幸せですよね。

実はエアロバイクもあって、テレビを見ながらのエアロバイクもなかなか良かったりして、益々外に出ていく根性が出てきません。

 休日の日中 少し気温が上がった時をめがけて 走りに行く決意はあるのですが・・・・(;^ω^)


2016年10月18日(火曜日)

目が回る(^^;

カテゴリー:  | 11時12分04秒

先週木曜から今週月曜日まで 国内出張でした。

13日は長年お付き合いいただいている「師」の奥様が経営者れているブティックの60周年記念パーティ

師が奥様とブティックとお祝いに来られた方々にプレゼントしていただいた「西本智実指揮」のコンサート

15日は僕の下手くそな蕎麦打ちを楽しみに集まって頂いたパーティ

16日は久しぶりに東京で昔一緒に仕事した 今は引退されている方との食事

17日は27年ほど前に出会い、共に業界作りを行い、早くも58歳で亡くなられた方のお別れ会

目まぐるしい5日間でした。




クルーズをご一緒した方々
仕事で知り合った方々

一昔前まで同業者として共に語らい共に色々な事に取組んだ方々

本当に沢山の方に会った5日間でした。

そんな機会を与えて下さるのも、全て人の縁ですね。


2016年10月6日(木曜日)

パーツのパルカyahoo店がエリア部門で第1位に!

カテゴリー:  | 08時57分55秒

先日、yahoo ショップのエリアアワードの表彰式と情報交換会が行われました。
その席に当社は初めて参加したのですが、なんと!
我が社は「自動車、オートバイ、自転車カテゴリー部門」でエリア第1位を受賞しました。

 自動車部品の中でも日本車は扱っていない、ヨーロッパ車専門ですし、扱っている部品も故障やメンテナンスで使用する部品で、「安いから買っておこうか~」
とかいうようなモノではないですし、タイヤやホイールやオーディオやナビの様な汎用品でもないので、他のアパレルやインテリアや食の部門からすると、きっと売上額は何倍も違うのだとは思いますが、それでも嬉しいものです。

 また、yahoo スタッフの方々や出展者の方々から色々な情報を聞かせていただき、とても勉強になりました。

 某 〇天市場モールとは企業姿勢が全く違うのも共感でき、今後ともパートナーとして共に成長したいと考えさせられる体験でした。


2016年9月24日(土曜日)

フランクフルト オートメカニカ 2016

カテゴリー:  | 12時56分02秒

ドイツ フランクフルトで2年に1度行われるautomekanika に今年も行ってきました。
13日から17日まで行われた自動車のアフターマーケット展示会で、世界最大規模です。
出展者数 4600社 来場者 14万人 (海外から8万人)

私は16日と17日の2日間、朝の10時から17時頃まで、興味ある出展者への質問や、食事や休憩以外、ずっと歩き詰め……
2日間歩いた距離は多分フルマラソンを超えているでしょう。
それだけ歩いても全てのブース、全ての出展者を見切れません。
とんでもない規模なのです。
それでも社員から頼まれた モノを探し求めて歩き詰め、自分が興味ある部品や機器を探し求めて歩き詰め でした。

自動車アフターマーケット展示会に出展される会社は 全て自動車メーカーの傘下会社ではありません。
自動車メーカーにも部品を販売している会社もありますが、独自でアフターマーケットに出している会社が出展しています。
オリジナルの部品、整備工具、機器、技術 を出展し チャンスを広げています。

このautomekanikaに来たのは今回で5度目
初めて行った時は同業界の経営者数人で行きましたが、皆さん数時間も見たら、飽きた、疲れた、何処見ても同じだ、とホテルに帰って行き、翌日は展示会には行こうとせず、私以外は皆さん観光に行きました。
私は1人で自由に展示会を見て歩く事が出来、見る物全て日本では考えられない夢のアフターマーケットの世界でした。

日本のクルマは世界でも有名だけど、アフターマーケットの違いはこれ程大きいのか…と 感動して歩いたのを覚えています。
日本のアフターマーケットは 車検と言う 法に守られた制度の事業が主体か、保険制度で入ってくる修理費を目当てに事業をするか、この2つに頼る傾向が強いため アフターマーケットや技術が発展していない傾向があります。

それは2年に1度フランクフルトに来ると、強く感じます。
世界の動きはグローバルで研究されていて早いです。
日本だと お上が車検の点検項目でも変えない限り 持つ機器も変わりませんが、 世界ではどんどん新しいもの、進化したものが次々出てきています。

なのでこの展示会を見逃すことは出来ません。

でも、日本の自動車アフターマーケット業界の多くの人は 1度見たから もういいや! と言います。
世界は変化していない、自分達は進んでいると 錯覚している経営者すら居ます。
そうしている内に、日本は世界のアフターマーケット産業から見向きもされなくなってきました。
日本は変わらない、進化しようとしていない、と感じ取られているのでしょう。
それが日本で行われるアフターマーケット展示会の出展者 規模で見て一目瞭然です。
日本で行われていアフターマーケット展示会の出展者数は200社ほど、なんとフランクフルトの4%ほど…
海外からの出展も殆どありません。
全く相手にされていないのです…

この結果は自動車ユーザー、消費者まで現れます。
技術の向上、精度の向上、良質で安い部品の利用、などなど、進化を受けていないのです。

日本が変わるかはわかりませんが、私は1人の自動車アフターマーケット事業者として、世界を見つつ、理想を持ちつつ、夢を実現していきたいと改めて感じた automekanika フランクフルトでした。




2016年9月16日(金曜日)

フランクフルトに来ています

カテゴリー:  | 12時08分19秒

昨夜 2年ぶりのフランクフルトに着きました。

2年に1度のautomekanikaの見学が目的です。

フランクフルトのMesseで 世界最大の自動車アフターマーケットショーが13日から17日まで行われ、
我が社の取引先であるMEYLEも勿論出展しています。

今回は2日間回るつもりですが。
2日間回っても全く見切れない程の大きさである事に何度来ても驚きです。

アフターマーケットの規模は 日本との違いが大き過ぎます。

今は朝5時…  Messeに行くまで時間があるのと、時差ボケで寝れないので朝ランしてこようと思います。

 


2016年8月12日(金曜日)

正社員募集中!

カテゴリー:  | 14時59分36秒

我が社では、自動車部品のネット販売員となる正社員を募集しています。

仕事の内容は、インターネット、Eメールを利用しての顧客対応、自動車部品の販売、部品の適合確認、などです。
 
・車が好きな方
・北海道で働きたい方 (北海道に戻って働きたい方)
・仕事も生活も充実させたい方
・失敗を恐れず、考え、決断し、行動に移せる方
・何にでも積極的な方
・年齢35歳まで、男女問いません

当社、残業は殆どありません。あっても精々30分程度です。
休日
年間105日(日曜祝日、第2第4第5土曜日、夏季3日、年末年始5日、その他)
有休休暇もチームの中で相談しながら積極的に取る風土です。

終業時間 9時から18時
基本給 (メールでお問い合わせください。 info@s-hokusyo.com
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済、傷害保険 加入
就業規則あり 
賞与 年2回 6月12月 最近の実績は合計2か月分以上
昇給 年1回 4000円~15000円 

注意事項
・事務所内、会社敷地内は全面的に禁煙です。

興味があって、他に聞きたいことがある方は、お名前、年齢、住所、電話番号を添えて 次のアドレスまでお問い合わせください。
info@s-hokusyo.com

ハローワークでも8月10日より募集しております。


2016年8月5日(金曜日)

忘れてはいけない「原発事故と大震災」

カテゴリー:  | 10時07分27秒

先日、福島県南相馬市の女性経営者の講演を聞いた。

「われら断じて滅びず」~どん底で知った生きる力~

2011年3月11日の震災発生当時、数日間、数か月、数年 それぞれの時期の状況と心境。
約2時間に渡る講演の中で、画像とその時々の言葉で伝えていただいた。
この方は北海道に来て、赤レンガ道庁を見て、色々な感情が込み上げ、涙が出たとのこと・・・
その話から始まり、震災発生、原発爆発、避難、放射能汚染、市民の分裂、中小企業による復興、国と東電の対応、どれもこれも、生の声なのは勿論なのだが、強い訴えかけに聞き入った。
そして、中小企業こそ地域での役割は大きい!
周りからは「自分の利益しか考えていないだろう。」と思われがちだが、その様な企業ばかりではないし、自分だけ良ければと言う企業経営に未来は決して無い! と訴えられた。

最後に 持続可能な未来に向けて行動原理を変えよう 政治、国民、企業が私利私欲に走っている現代、互いに連帯の精神が無ければ、健全な未来は生まれない!
最後まで訴えが心に響いた。

そして、自分が思ったこと、
原発事故を忘れてはいけない!しっかり意見を持ち、しっかり選択していこう。
大震災を忘れてはいけない! 常に危機感を持ち、悔いの無いように生きよう。
 


2016年7月19日(火曜日)

電話対応は行っていません。

カテゴリー:  | 11時14分43秒

2011年4月、東日本大震災の翌月から、我が社では電話での受注を止めました。

現在でも電話は時々掛かってきますが、電話での部品注文、部品確認、質問など全てお断りしています。

電話対応を止めた理由は

ネット販売が主な事業なため、メールやサイト上からの注文、質問、確認が圧倒的に多く、電話の比率は少ない。
しかし、その電話を受けることによって、淡々と業務に励んでいるスタッフの手が止まり、考えていたことを一旦止めて切替なければならない。
 それによって業務の生産性は極端に落ち、結果メールやサイト上から問合せを頂いているお客様を待たせることに繋がる。
 尚且つ、順番が狂う。

また、やり取りの履歴が電話では残せないし、過去の履歴を探すのにも時間が掛かるし、電話を受けたスタッフが対応したかも分からない。
 であるから、ロスやミスが拡大する。

当社では現在5名のスタッフがネット対応をしているが、誰がどこのサイトを担当するとは決まっていない。
それは有休休暇を取ったり、急な用事で休んでも誰でも対応できるように、固定していません。
いや 固定できないのです。

電話対応を行わないことでお怒りになる方も稀にいますが、しかし今後も方針を変えるつもりはありません。

スムーズで正確で公平な対応を追求していく上での方針です。
ご理解いただければ幸いです。


2016年6月21日(火曜日)

女性経営者全国交流会で学ぶ

カテゴリー:  | 11時17分19秒


先日、全国の女性経営者が集まる勉強会に家内と一緒に参加してきました。
男性経営者も4割位出席しているとのことで、勇気をもって行ったのですが、参加して良かった!の一言です。
 1日目は8つの分科会に分かれ、報告者のお話を聞き、聞いたお話をもとにしたテーマで5~6人のグループに分かれてグループ討論をし、グループ討論の結果を報告しあいました。
 私と家内が出席した分科会は「市場変化への対応 現場から生まれたイノベーション 内なる変化が市場を先取りした!」と言うタイトルで、お話しされたのは埼玉県の女性経営者でした。
 その方のお話は、ポンポン飛ぶように、愉快に、そして熱のこもった引き込まれるお話でした。
 
その方のお話で沢山出てくる「あったらいいな~」

それはマーケッティングとか、社会を見据えての「あったらいいな~」ではなく、働く人が求める働く環境の「あったらいいな~」なのです。
 実に「簡潔」で。実に「潔く」。実に「科学的」な考え、行動が時代を先読みした結果となって行ったというお話でした。
 自分は出会っている多くの女性経営者が居ますが、皆さん熱心で、妥協が無く、決断力のある方が多いことに気付かされます。
 兎角男は、建前で考え、建前で行動していて、自分の立場や名誉を優先する傾向があるのに対して、女性は本音で考え、本音で行動していると感じるのです。
 男だから、女だから は関係ありませんが、人間として学ぶところは何時も互いに生まれるのだと感じました。
 そして今回、家内が一緒だったこともあって、2~3倍の収穫がありました。
それは男1人で行っていたら、中々こちらから女性の方には名刺交換でも声を掛けづらい気がします。
 でも家内が側に居てくれたお陰で、どんどん話しかけることが出来ました。
そしてもう一つ、グループ討論では別々のグループに分かれたため、互いに出会ったグループの人と、懇親会や翌日などに顔を合わせる度にお話しできる機会が持てた事は最大の収穫でした。
 来年は富山県で行われる女性経営者全国交流会。
 必ず出席しようと考えています。


 


2016年6月13日(月曜日)

強風の中のゴミ拾いボランティア

カテゴリー:  | 10時02分03秒

昨日は毎年恒例の ラブアースクリーンアップin北海道 が実施する 石狩浜のゴミ拾い活動でした。

総勢500人強が参加してくださり、短時間で浜辺が綺麗になりました。

私の毎年恒例の仕事は 「誘導看板の設置」「参加者の駐車場誘導係」「参加者が拾ったゴミのゴミ袋集積運搬」
等をしています。
それが、昨日は今までに体験したことが無い強風。
風速10メートル以上ありそうな強い風。
砂が飛んできて顔に当たって痛い(>_<)
耳も口の中もジャリジャリ・・・

でも、皆さんこの様な中でしっかりゴミ拾いをしてくださる姿に感動!

駐車の誘導係をしていると、色々と意見されたり、誘導に合わせてもらえなかったり、ボランティア活動に来ている方達の中にも色々な方が居ます。
 「来てやってるんだ~」とでも言いたそうな・・・・ きっと会社命令とかでしょうかね~
 「やらせる やらされる」 時代じゃもうないのに、まだそんなことしても、ゴミ拾いを通じた社会貢献を感じてもらえないのに・・・ と考えてしまいます。

 でも一先ず事故もなく無事に終わり、解散できた時はホッとします。

 

 


2016年5月9日(月曜日)

しぶとい花粉症

カテゴリー:  | 11時39分48秒

また今年も花粉症で 弱っている

4月中旬には治まったかに思えたが、5月に入って更に強い症状で苦しんでいる

咳、痰、鼻水、身体全体の重だるさ、頭痛・・・・

もう何もする気力が起きない、思考回路も動きが鈍い

先週、掛かり付けの内科医に相談したところ、血液検査でアレルギーを正確に確定して対応しようというアドバイス

早速 血液検査をしてもらった

結果はまだ出ていないが、期待したいところである。

こんな体調が続くと、運動をすることも出来ないし、仕事も捗らない。

ストレスばかりが溜まる!

検査の結果が分かって、症状を抑える対応が出来ることが待ち遠しい・・・


2016年4月4日(月曜日)

政治について

カテゴリー:  | 10時05分45秒

私は政治への関心はそこそこある方だと思います。

でも、現在の現実の政治 国会をニュースなどで知ると 

政治に依存しない 政治の力が無くても機能する社会が作れないかと いつも考える

何故そう思ってしまうのだろうか?

それは 今の政治があまりに期待出来ないからだ 

政党とかじゃない 政治そのものに 期待できない

かと言って 社会は良くなって欲しいと強く思うし 悪くはなって欲しくないと強く願っている。

でも、政治には期待出来ないといつも強く感じる

であれば どうすれば良いのだろう・・・

先月 RCE北海道道央圏協議会が国連大学の認定を受けてスタートした。

自分としてはここに大きな期待を持っている。

それぞれの立場の市民の力で社会を良くしていく!  

それが自分の社会との関わり方だと思っている。


2016年3月29日(火曜日)

ジェンダーとマイノリティについて考察

カテゴリー:  | 16時29分49秒

先週 RCE北海道道央圏協議会と自由学校「遊」との合同プロジェクトで進めている、ローカルアジェンダ作りの3回目の集まりに参加した。

今回のテーマはジェンダーとマイノリティについて 現実の問題点と対策、目標を参加者で考察していくプロジェクト。

自分にとってこの様な機会が無いと考えていなかったテーマ

参加する前から ネット上で情報を収集したりしたが、北海道における問題点が自分では見えてこなかった。

その様な状態で参加したのだが、リソースパーソンの2名の方から、お話をいただいて、自分にも見えている事なのに、全く感じていなかったことがいくつも感じられた。

ようは、見ていても自分にとってどうなのか? だけで、それがジェンダーやマイノリティの人々を苦しめたり、不快にさせていたりしていることが自分には読めていなかった。

世の中で起きている問題は テレビのニュースの中にあるのではなく 

見る目 見る心を持てば 間近にある! と言う事なのだ。

今は無知でも 見る心を養いたいと思った時間だった。


2016年3月15日(火曜日)

就業規則の見直し

カテゴリー:  | 09時14分45秒

2か月前から 就業規則の見直しに取り掛かりました。
実際に考えてくれているのはパートナーの税理士事務所さん
考えてくれた案を読んで、見直しをかけていくのですが、1つ1つの解釈をしっかり理解しないと、前に進まない・・・

規則の文章って、解釈が難しくなるのは仕方がないにしても、説明を求められた場合困るのは当然私(^_^;)

なのでじっくり読みながら確認して行っています。

今回同時に作っているのが「社員育児介護休業規程」 

これがしっかり実現できる会社になっているかと言えば まだまだ厳しい・・・

でも、法律で定められているからではなく、ゆとりある生活、個性多様な生き方の一部に仕事があっていいのでは?と考えると、必要なことだと思う。

なので、規程を定め、しっかりそれを実現できるようにするのが会社の役割

他の中小企業がとか、同業の会社などの取り組みがどうかは 我が社にとっては関係ない!

常に良い環境を目指すなら、周りがどうとかは関係ない!

それにしても、読んで理解して確認していくのに時間がかかる・・・   
脳の活性化には良いが・・・(^_^;)


2016年3月2日(水曜日)

東京マラソン 2016

カテゴリー:  | 09時55分16秒



東京マラソン、終わっちゃいました。

当日は会場のセキュリティゲートが混むと思い、ゲートが開く時間に会場に到着。
ゲートを通過し、まだ空いているトイレに入って、着替えを済ませ、荷物を預け、スタートラインに入ろうと思ったらまだオープンしていない。
スタートまで1時間以上あるし、寒さでもう一度トイレに…
やっとスタートライン(僕はFグループ)に入るとグループの中では先頭!
それから寒さの中で1時間待ち。
寒くてトイレに向かう人が続出。
すると、自分もしたくなり始める(^_^;)
一度出るとグループの最後尾から並び直しだし、なので悩んだ末、1キロ毎くらいであるトイレに入ろうと決心して、スタートを切った!
スタートラインまでのロスタイムが7分数秒、走り出しても大渋滞。
前のグループだからと言っても自分よりもペースが遅い人は沢山。
右に左にすり抜けていくが、自分のペースで走るのが難しい…
そして、トイレに行きたいが何処も長蛇の列 皆さん同じことを考えていた。
5キロを過ぎてから、少し空いているトイレを見つけ、並ぶ。確か7人目くらい。
終えて走り出す。ロスは2〜3分か?
10キロ地点までにロスタイムを含めて1時間で走る計画が達成できなかった。
その後招待選手の先頭グループとすれ違う。
大好きな藤原新さんを見たかったけど、早すぎてあっという間にすれ違った。
そこからは品川駅に向かって戻ってくる往復コース。
家内と娘と、旅行のお友達が応援してくれているはずの場所。
1日応援してくれるという言ってくれた従兄弟も何処かにいるはず。
15キロ付近から観客側を走って 探しながら走ったが、人が多くて見つけられない…
途中 家内が声を掛けてくれて気がつく!
手を振り笑顔で通り抜けた!
旅行友達を必死に探したが見つけられずに折り返し、その後も見つけられなかった。従兄弟にも会えなかった。

折り返しを過ぎて、17キロ、18キロと通過していくと、「後25キロしかないのか… 楽しいマラソンが終わっちゃう」 と考えている自分に驚き!
その頃は自分のペースで走っているし、足も何もかも順調。
心配なのは何度もランナー膝が出た27キロ前後の距離と、練習では走っていない30キロ以降。
逸る気持ちを抑えて、25キロを通過してから、少し足の疲れも感じたので一度止まり、ストレッチをしてリセットして走り出した。
止まっていた時間は20秒くらい。
リセットした足はまた快調に走り出せた。
27キロ付近からフォームの各部の確認をして、丹田に力を込め、足の裏の母子球感じ、肩の力を抜いて走った。
今までの練習の時とは全く違った!
ボランティアの方々街頭で声援してくれている人のおかげで、アドレナリンが出ていたのだろう!
35キロを過ぎて、足の疲れが出てきたので、また止まってストレッチをする。
これ以降から登り坂が何度も出てくる。
流石に足の疲れと登りでペースがガックリ落ちる。
時間がきになる。
35キロを過ぎた時点では、ネットで4時間切りは達成できると確信していた。
しかし38キロを過ぎたあたりからペースが落ちて、疲れた足を回復させるのに止まってはストレッチを1キロ毎くらい頻繁にやった。
コースでは歩いている人も多くなり、前をしっかり確認していないと歩いている人にぶつかることも何度かあった。
右に左に避けたり、スピードを下げたりその分足が辛かった、でも歩くことはしなかった。 走り続けることは出来た!
残り2キロを弱の所で前の男性がフラフラと倒れこみ、
止まって手を貸したが、
直ぐにボランティアの人がきたので、走り出した。
時計を見ると、4時間を切るのは厳しい時間だった。
でも諦めたくなかった。
残り1キロからスパートをかけた!
多分キロ5分よりも早く走っていただろう。
ゴールまでスパートを掛けてゴールした!
ゴールした途端に思ったこと… あー終わっちゃった… あー楽しかった!
多分4時間は切れなかっただろう!
でも、過去何回かのフルマラソンでこれだけ気持ちが良い走りができたのは初めてだった。
ラストスパートをしっかり掛けれたのも気持ちが良かった!
今回で次への自信に繋がった。
ランナー膝は起きなかった。 体力も十分あった。

42.195キロ 長いようで 短かった 苦しかったようで 楽しかった
ポカリスエットを貰い、タオルをかけてもらい、ボランティアの方々皆さんが
おかえりなさい! 完走おめでとうございます! と声を掛けてくれる、その一人一人の言葉に ありがとうございます。とお返ししながら感動で涙が出そうになった。
着替えを終えて、KonicaMINOLTAに頼んであったタイム表を貰いに行き受け取ると、何とタイムが4時間0分1秒だった。
サブ4に2秒遅れていた…
悔しいがこれも結果だし、何よりも爽快感が半端ない!

次の洞爺湖マラソンがとても楽しみ!
目標は勿論サブ4
応援に来てくれた旅行友達、従兄弟、そしてFBで応援してくれた沢山の方々、そして終始応援してくれた家内に娘 お陰様で楽しい走りが出来ました。
ありがとうございました。
まだまだ進化めざします!


2016年2月18日(木曜日)

後10日で東京マラソンです。

カテゴリー:  | 09時52分38秒

 今日は18日、今月28日は東京マラソンです。
厳しい関門の抽選に当たり、またまた出場できることになりました。

2014年の大会でも抽選に当たり、これで2回目  珍しいと思います。

この折角頂いた運で楽しく走ってこようと、練習も重ねてきました。

ただ、この時期の北海道は歩道が凍っているので、路面を走るのとは訳が違います。
そして 気温もマイナスの中で走るので そこそこ着こんで走らなければなりません、

それと、「明日の朝は走るぞ!」と決めていても、雪が積もっていると 早く会社に行って除雪をしなければならず、
練習できない日も多くなるのが北海道の冬なのです。

家にはトレッドミルがあるので、出勤前や天気が崩れている時はトレッドミルで走り、休日は路面の出ている苫小牧方面に行って 何度か30キロの長距離ランをしました。

1年前とはフォームも改善し、筋肉の強化もしてきました。
でもまだまだ不安だらけ・・・

昨年から出やすいランナー膝にならないようにしたい!
スタミナ切れが出ないようにしたい!
最後まで走り通したい!
最後の2.195キロはスパート掛けたい!

などなど、イメージとしてはあっても、練習を重ねて来ても、失敗やトラブルはあるもの・・・
そうならない様に自分に集中して、無理をせず、かといって諦めもせず、頑張って走ってこようと思っています。

私が生まれ育ち 会社のある場所でもある 江別市のゆるきゃら 「えべちゅん」のマークをTシャツにつけて走る予定です。
良い報告のブログが書けるレースにしたいです!
 


2016年2月3日(水曜日)

一般公開の社内勉強会

カテゴリー:  | 12時43分37秒

上のチラシは 当社の社員が企画した勉強会です。

社会の高齢化は、 介護を必要とされる人が増える社会ともいえます。
既に社会の課題と化した 家族介護による離職 貧困などの問題は、いつ誰がその様な境遇になるのか分かりません。
 我が社では、「社会で起きている問題を自分事として向き合おう!」 と言う方針があります。
 その方針の中で社員達が自ら考えたのが 介護の実態を知る勉強と介護を出来るだけ必要としない健康に関する勉強です。
 大学の専門教授にお願いして 勉強することになりました。

 我が社の社員の平均年例は30代半ばです。
 まだ親の介護や自分が高齢になった時の事を考えるのは早い様に思えますが、知って対策を打っておくのは早ければ早いほど良いはずです。
 
 公開講座ですので、誰でも参加できます。
 一緒に勉強しませんか?


2016年1月27日(水曜日)

DMに弱くなったな~

カテゴリー:  | 18時17分36秒

最近 DMに釣られるようになってしまいました (^^ゞ

「会員限定」 「47%OFF」 とか に釣られて買ったワインがここ1カ月で 36本・・・・

高いワインではありません。

1000円以下のワインです (^_^;)

でも 十分美味しい 自分に合ったワインです。

ボルドー メドック カリフォルニア チリ  美味しいワインは料理を更に美味しくしてくれるのと、何と言っても楽しく飲めます!

家内と毎晩 1本 ・・・飲みすぎですよね~

休肝日は週に1日 (^_^;)  もう少し休肝日を増やさないと・・・

運動しているから まーいいか~ と 休肝日を怠けてしまいます。

 


2016年1月20日(水曜日)

簡単じゃないからこそ! 新規の仕入れ先が増えました。

カテゴリー:  | 09時50分54秒

昨年の春ころから、仕入れの取引先として申請していたメーカーから、先日やっと承認が降り、取引が開始できることになりました。
 何故7か月間もかかったのか?

 それには色々と理由があります。

 最初に出会ったメーカーの方の営業所の州が当社と繋がれないこと・・・ 
                           カリフォルニア州の営業所に繋いでもらう

 繋いでもらったけど、話が伝わっていないから初めからやり直し・・・
                           この様な事は良くあるだろう

 取引のための信用調査を調査会社から受ける 
                           決算書を3期分 英語版に変更して提出

 調査会社の費用はこちらもち (高いコースを選ぶと早いが 安い方を選ぶと遅い)
                           当社は迷わず安い方を選びました

 調査会社の結果が補償保険会社に渡される

 保障保険会社が保険金額を算定し、当社が支払う   (取引先メーカーへの信用を保険会社が補うシステム)

 そしてやっとメーカーからアカウントがもらえた!    

 それまでの間も 保険会社が何度も担当が変わって遅れたり、調査会社との連絡が上手く行かなかったり、
 英語力と言う言葉の壁はとても高くて厚い

 でも、粘ったわけでは無いが、諦めずに、確実に事を進めて行って 取引の承諾が降りた!

 日本では考えられない 取引条件だと思う。

 日本では 買う側のルールが優先されることが圧倒的に多いが、アメリカでは全く逆
 販売側のルールが絶対条件!

 条件にクリアするのはとても大変・・・ 
 クリアしなければ相手の卸価格が見れないから、調査費用を払い、保険料を払い、承認されても、取引するとは限らない・・・    調査費用も保険料も無駄になるかもしれない・・・

 でも、やってみなければ先は見えない!
 
 昨日、当社向けのプライスリストが届いた。
 早速見ると  

 「これは イケる!」 と担当者からの声   (お客様にお安く提供できる大手メーカーのアイテムが増えます)

 今までもこれからも 当社は 直接取引に拘っていく所存です。                            


2015年12月29日(火曜日)

今月最初で最後のブログ

カテゴリー:  | 15時17分37秒

今日は2015年の仕事納めの日

朝から自分の机の周りや会社の自分の部屋を大掃除

大掃除というか 「捨てる」 のが一番多い仕事

殆どが資料、パンフレット、などの紙

一応確認しながら 選り分けているが、殆どが廃棄処分

でもそんな中に思いがけないものを見つけました。

それは当社が商標登録した 「パルフライ」のロゴとネームの登録証

あれ? パルカ は取った覚えあるけど、 パルフライは取ったんだっけ???

登録証があるんだから 間違いなく取ったんだ・・・・

終えると忘れる私の性格は一向に治らない。

後から思い出すこともあるけど、思い出さないことの方が多い (^_^;)

思い出すよりも 先を考えることの方が好きだから、どうしようもない・・・

本を読んだり、セミナーで話を聞いて、感銘を受けて数日経つと忘れている。

全てを忘れている訳では無く、断片的にでも肝心なことは覚えている。
肝心と思っていなかったことは全く覚えていない・・・(^_^;)

子供の頃からの性格

2016年になっても治るわけないよな~ 


2015年11月21日(土曜日)

サステナビリティ

カテゴリー:  | 09時07分38秒

サステナビリティ 近年よく耳にする言葉だと思う。
自分は環境団体に関わり始めた10年くらい前はまだ聞いたことが無い言葉だっ
た。

サステナビリティ = 持続可能性

環境保護活動分野で使われることが多いが、近年は企業活動、営利活動で
も使われることが増えてきた。

ディーセントワーク = 働きがいのある人間らしい仕事
この言葉は昨日初めて聞いた。
調べる前にこの言葉を使って話をしている人の話題、立場を知っていると
、意味が何となく分かったが、グーグルで調べてみると、やはり間違って
いなかった。
Decent は適正な まともな と言った意味だから、適正な仕事とは
「働きがいのある人間らしい仕事」と言う風に考えられる。
 人間らしい仕事 一言で言っても 中身がとても深く感じる。
 企業のサステナビリティも同じで、中身が深い。
企業の持続可能性は、利益が続くことだけでは無いということは既に理解
されてきている。
会社に利益があっても、その利益の使い方、利益の出し方、によっては
、持続は難しくなることは多くある。
 例えば、環境に配慮されていないモノを配慮されているモノよりも大幅
に安くして大量生産 大量販売 しているとか
 雇用者の賃金を出来るだけ下げたり、過酷な労働条件で従業員を働かせ
て利益を確保しているとか
 他にもまだまだ考えられる。

 昨日受けてきた勉強会は「サステナビリティ円卓会議in札幌 北海道に
おける持続可能な発展を考える 」 というもの
 多様な立場、フィールドの方々の話の中で出てきたのは 多くが「健全
な働く環境」が「持続可能社会」を作るうえで最も重要な課題であるとい
う話。
私も同意見であるし、心に響いた話題であった。

















 


2015年11月13日(金曜日)

目的は何ですか?

カテゴリー:  | 09時15分56秒

選択する時に大切なのは 「選択の目的」 と 「選択するモノが結果としている目的」 との共有、とか共感だと思う。

しかし世の中、「楽しいよ!」「為になるよ!」「凄いから!」と言った抽象的で内容が全くない言葉で、セミナーとか勉強会とか団体に誘う人が意外に多い。

セミナーにも勉強会にも集う団体にもそれぞれ「目的」がある。
目的が曖昧なモノもたまにはあるが・・・

その目的が自分の事業目的、経営目的、ライフスタイルにマッチしたものかどうか、考えてから参加するか決める。

でも、「参加に協力してよ」「人数足りないから」「この日空いてない?」などと言って参加を持ちかけてくる人を見かけると、その人が近くに寄ってくると、また何かお誘いかと思うと、そっと離れたくなる。
 
生まれて子供のころから、沢山の目的の中から選択を繰り返して生きてきている

なのに 目的が先で無く、「何となく・・・」とか「お付き合いだから・・・」と言うのも多いのが日本文化かもしれない

 情報が沢山入手できる今の時代、興味の湧くモノは沢山ある。 
 その中から選択するにも 自分の目的と 発信側の目的が一致しているかの確認は大切である

 自分が選んだにも関わらず、場違いな意見やクレームを言う人も見かける

 それはその人が「目的」をしっかり認識していないからである。

 情報が多様な社会で快適に自分の時間を使うためには 「目的」「選択」が大切だと思っている。


2015年11月7日(土曜日)

何処に居たって・・・

カテゴリー:  | 10時06分13秒

自分が事業を始めてから7年後に、同業者の会に入った。
今から28年ほど前だったと思う。
入会した時は、業界の先輩ばかりだし、会社の事業規模も、事業内容のスケールも大きな人ばかりに巡り合えて、とても新鮮だった。
それと、その当時出会った方々は、業界の将来に強い夢を持っていて、会話に耳を傾けると、熱意ある会話が飛び交っていた。
 その様な会話の中の一員となった時、勉強をしなければ! と思った。
勉強しなければならないと思ったのは、事業への強いビジョンを持つ、あらゆる情報に耳を傾ける姿勢、自分の信念、理念を明確にする などである。
 その当時、その組織の集まりに出ることがとても清々しかった! そして活力になった!

しかし、組織会員が増え、組織の当初からの目的意識が薄らぎ始めると、組織の議論が「保身」や「変化や進化を求めない」声が増え始めた。
 それでも組織が大きくなっていることで、業界の立場や個々の会社が社会的地位を確立したかのように思えている人も増え始めていた。
 私は、進化し続けることが好きだし、自社だけでは出来ない組織パワーを使った進化、変革を求めていたため、面白さが半減した。
 
その業界は今でも存在するし、知名度も上がっていると思う。

でも、業界の集まりに顔を出すと、5年前10年前の話題と一向に変わって行かない所が多い。
経営者が世代交代しても、会社設備が劇的に素晴らしくなってもである。

ここ数年 異業種の会に勉強の為に参加することが多くなった。
異業種であると、様々な話題が聞けるし、良くも悪くも参考になることや、自分自身を見つめ直したり、自分の考えを強固にするためにも役立っている。

結局思うが 何処に居ようが 自分が尊敬する人や、自分の価値感を信じて、自分で自分を育てるしかないと言う事だと思っている。
 だからこそ多くの人と会い、会話することは大切だと思っている。
 そして更に大切な事は 人に流されない、組織に流されない 自分と言う人間らしさを持つことなのだと思っている。


2015年10月27日(火曜日)

文章が正常に書けない! 文章が読めない理解できない!

カテゴリー:  | 21時57分43秒

時々 その様な人を見かけます。

勿論 大人です。

車を所有している人ですから 間違いなく大人だと思います。

大人でも人に分かる文章が書けない人、文章を読んでも理解できない人 って 時々見かけます。

書けない 理解できない 人の共通点は 

社会常識や社会の彼方此方にルールがある事を 理解できない 受け入れることが出来ない 事です。

それでも 意見を言ってくる  時には脅迫めいた事を言ってきたり、ルールに関係の無い個人的な考えや抽象的な事を言ってきたり…

なぜこの様な大人が居るのか?

多分 普段から理不尽な要求を受け入れてストレスを沢山貯めている人間なのでは無いだろうか?

お金を払っている側は全てに優位性があると勘違いしている人間では無いだろうか? 


2015年10月21日(水曜日)

商品の価格に口を出してくるショッピングモール

カテゴリー:  | 09時02分40秒

商品の価格って商品を販売する会社が決めますよね。
当たり前ですが・・・

でも、販売価格に口を出してくる大手ショッピングモールが在ったのです。

そこのショッピングモールも利用しようかと 準備を行ってきました。

さてよいよ! と言う時に「他のモールよりも安くしてくれなければ受け入れられない!」と言われ、当社の判断として「断る!」ことに!
 何故他のモールよりも安くしなければいけないのか?
 何故、販売店の価格に意見を言ってくるのか?
 何故、意見に従わないと開店できないのか?

全てが理不尽であり、理解できないため、最初からこの様なことを言ってくる「業者」とは付き合いたくないので、速やかに断りました。

 何せ、他のモールよりも手数料が高いのですから、他のモールよりも販売価格を上げるのは当然のこと!

 販売店に対して、大手モールの強みとして 従わせようとする対応に 当社は遺憾に感じます。


2015年10月13日(火曜日)

ついつい 熱く・・・

カテゴリー:  | 16時13分19秒

先週 会社に訪問客がいらっしゃった

本州からのお客様11名

数か月前から申し出をいただいていた

お話しする内容は我が社の経営について

事業説明 事業の移り変わり 変革 経営方針 雇用環境 ビジョン サスティナビリティ 拘り などを資料にまとめて お話しした。

熱が入らないように、分かりやすく話すつもりだった

また、複雑な点については、一方方向からの説明では無く 多方向からの説明も心掛けていた

しかし、ついつい熱が入ってしまった

頂いた質問に答える時も、もっと多方向からの説明をすればよかったと後悔している

自分の事業について説明すると ついつい熱くなってしまう・・・・

私の悪い癖だ・・・・

しかし、自分の事業について熱く語れないのも 如何なものかと思う・・・・

また次 頑張ろう!


2015年10月5日(月曜日)

札幌マラソン 2015

カテゴリー:  | 09時50分34秒

昨日は札幌マラソンに出場しました。
先月は「たきかわコスモスマラソン」で 今月は札幌マラソン。
因みに来月は「
作.AC真駒内マラソン」で、
更に因みに 2月は東京マラソンです。

もうバイクに乗ることを殆ど忘れて、自分の脚で走ってますね~
北海道マラソンは2週間前に熱中症になった体力が戻らなくて やむなく棄権
前回のたきかわコスモスマラソンでは、肉離れ

さて今回こそ! と意気込み
スタートの1キロだけ渋滞でしたが、そこを抜けてからは自分のペースで
1キロ4分40秒前後をキープ

寒いだろうと思って長袖の上にTシャツを着て、下はロングのタイツに短パン
と言うスタイルでは少々暑くて 汗が出る・・・

それにしても街頭での声援が嬉しい!


 豊平川を越えて ススキノに入ると 先頭集団とすれ違い!
 大通をぐるりと回り、ススキノに戻っていく、10キロ地点の関門で・・・

 (この画像は本大会と関係ありません)
写真のような通過する関門があるのですが、そこを踏んだ時・・・・・
中に入っている線が縦にあったらしく、それを踏んでしまった足の裏が足首から外側に「ゴリ!」と逃げて、
不快な感じで走り去りました。
 そのまま給水所、豊平川を渡って、河川敷コースに、気にしていなかった足首が痛くなり始めたのは15キロころ

かばって走ると足首とは逆のお尻と腹筋が疲れ、その内とうとう全く走れない痛さになりました。
テーピングを持ってこなかったことを後悔しながら、痛さを堪えてゴールに向かって歩きます。
残り3キロ・・・
ラストスパートも出来ない・・・
そしてやっとゴール

ゴールして、上り坂を歩くと激痛と共に コキコキ音が出てます(^^ゞ
前日買った着替え用のテントの中でテーピングをすると、痛みは治まり、帰りの真駒内駅までも普通にあるけるように・・

改めてテーピングの凄さを実感しました!
今度走る時は持って行くぞ~と!

後半歩いた結果が以下の記録です。
ハーフマラソンでのワースト記録です・・・
こんな日もありますよ。

 


2015年9月16日(水曜日)

日本車 ドイツ車 経営理念

カテゴリー:  | 13時04分20秒

我が社の新入社員研修では 必ず 自動車業界の日本とアメリカとドイツの仕組みや違いについて 知ってもらいます。

日本の自動車メーカーの策略で日本人はアメリカやドイツよりも遅れ(損)ていることを説明します。

一般的に外で話すことではないので、我が社に入ってから初めて聞いて皆日本と海外との違いに驚きます。

自動車業界の話しをしてから、我が社の経営理念を伝えます。
経営理念を伝えることはこれから働いてもらうためにはとても重要な事で、会社の考え方、ビジョンを共感していただくことが何よりも重要な原点だからです。

また、会社の歴史についても話します。
33年間の中で起きたこと 起こしたこと 変革したことなどを伝えます。

後は事業計画 将来ビジョン、風土などを伝えます。

この研修は新入社員が入社すると必ず行っていますが、研修と言うより 「考え方 社会観の共有」だと思って行っています。

実は今日も2名の研修を行っています。

1度では伝わらなくても、少しずつでも考えを共有することが大切だと考えています。

 


2015年9月11日(金曜日)

名車が入庫しました!

カテゴリー:  | 09時55分54秒


  メルセデスベンツ W124  E500 が 入庫しました!
 
 ノーマルなのがカッコいい! 

 これから「じっくり」「妥協せず」 最高の状態に仕上げて行きます!

 ミッションもオーバーフォールする予定で、準備しています。

 自動車ディーラーは勿論 一般的な整備工場もミッションのオーバーフォールは 現在手掛けるところは可也少ないでしょう。

 何処の工場も リビルト品や中古品のミッションを買って ポン付けして終わり

 それでは技術が磨かれないどころか、退化するばかり

 でも当社の技術者は新たな挑戦が大好き!

 その為に中古の同じミッションを分解して、オーバーフォールして、組み立てて・・・勉強
 と言う 一般的な整備工場では考えもしないことを 当社は挑戦し自分の技術にして行きます。

 進化 成長するためには「妥協しない」のが我が社の風土

 このE500も 半年くらい後には 新車に近い乗り心地変貌しているでしょう!


2015年8月19日(水曜日)

MEYLEがリコール対応

カテゴリー:  | 10時25分37秒

我が社がメイン仕入れ先としているドイツのMEYLE社では 取引を開始してから初めて、販売した部品をリコールしました。

自動車メーカーのリコール対応は聞いたことがありますが、メーカーに出荷している部品では無い、アフターマーケットに出している部品のリコール対応なんて初めてです。

信じられないことです。

今回のその部品を当社では過去に2回(2件)に販売していることが分かり、MEYLEからの対応内容に合わせて、純正部品との交換、交換工賃の支払 まで行いました。

自社製品にしっかりプライドを持ち、問題をそのままにしない、しっかり追求していく姿勢には今までにも増して共感しました。

 当社も今後ともMEYLEの部品を販売していくうえで、販売先で起きたトラブルに対して、購入者の協力のもとしっかり原因追及を行い、対応していく所存です。

 

 


2015年8月6日(木曜日)

青森 ねぶた祭り

カテゴリー:  | 10時03分34秒

今年も見てきました。

8月2日の初日のねぶた祭り

兎に角 元気で! 熱くて! 陽気!

毎年 観覧席を借していただいている野菜屋さんが中華料理店に変わっていたのは ショックでしたが、中華料理店の店長さんにお願いしたところ、「飲み物とか食べ物出すから、利用してくれたらいいよ! 」と言ってくれたので それはもう 沢山いただきます! と宣言して 2席用意してもらいました。

ありがたや~!(^^)!

帰り際に挨拶すると、「来年も来てね!」 と名刺を渡され、これで来年の観覧席もゲット!

ってことで 来年も行きます!

 


2015年8月5日(水曜日)

コンパクトカーの恐ろしさ

カテゴリー:  | 12時04分04秒

先日、国産のコンパクトカーをレンタルで借りて4時間ほど運転しました。

正直言いますが 怖くてもう乗りたくないです。

軽くブレーキを踏んでも首が前にガクッ! となるほど ブレーキの利きに滑らかさが無い。

ちょっとした路面の凸凹で 車は大きく揺られ、不安定になる。

 

もしこの車で 例えば何かが飛び出して来て 急ブレーキを踏んだら・・・・

恐らく 不安定を通り越して 制御不能となり、単独事故に結びつく可能性が大きいでしょう。

街乗りのチョイ乗りで使うにしても、怖い車でした。

走行性能をあまり重要視して設計されていない車と言う印象です。

 

燃費や値段や大きさで選ばれる車なのでしょうが、走行安全性能を重視しているかも、大切な選択肢にしていただきたいものです。


2015年8月2日(日曜日)

7月6日から11日までのブログもまだなのに(⌒-⌒; )

カテゴリー:  | 11時41分40秒

昨日の夜 函館に着きました。

ホテルまで残り3キロという所で大渋滞…

花火大会目当ての車がホテルのある中心部に向かっているからです。

迂回を繰り返して やっとホテルにチェックインすると 花火大会が始まりました。

僕らは花火よりも空腹が優先!

近くの居酒屋さんに入り 早速ビールをオーダー!

お酒のおつまみが数の子と昆布の煮物なんて 豪華!

イカ刺し カレイ刺し うにを頼むと、オーダーから料理をしてるのに 出てくるの早!

ニシンと鳥串と豚串を頼んだら、これは デカ!

ビールが進む 日本酒が進む (⌒-⌒; )

店を出て 家内とプラプラしていると、お祭りなので浴衣姿の男女が多い 

江別のお祭りだと 少ないよな~  ってじ自分も着た事無いけど(⌒-⌒; )

大門横丁を発見!

凄い人混み す凄い熱気!

その熱気につられ さっき食べたばかりなのに 塩ラーメンを食す( ´ ▽ ` )ノ

美味かったけどけど、塩が効きすぎ 脂が多過ぎ  若者向け?
中国人も多かったー!

次の日の今日は青森に向かいます。

旅先では必ずランニングするけれど、今朝は雨で中止!
青森は天気がいいといいなー!
 


2015年7月23日(木曜日)

7月5日 フィヨルド Flamに到着

カテゴリー:  | 17時35分35秒

 Flam では船が接岸

ここFlamからFlam鉄道の電車に乗り Myrdalまで 

 

途中で沢山の滝を見ることが出来ます。

そしてFlamからMyrdalまでの標高差が800メートル以上! 驚きでした。

Myrdalで降りてVoss 行きの電車に乗り換え

 

 北海道人として雪は珍しくないけれど、山々と滝と広大さには目が離せませんでした。

 途中の電車の中で向かいに座っていた ルクセンブルグの夫婦と友達になり、片言の英語ですがとても楽しめ、すると、隣の席の男性が 「私はオーストラリアから来た!」と英語で話しかけてくれて、電車を降りるまで 大勢でワイワイ触れ合いました。

Vossについて、船の一行でランチを食べて、その後はバスが来るまでお散歩と皆でVossの前で記念撮影

 ここではニューヨークから来た夫婦に写真を撮り合いましょうと声を掛けていただけ、お互いにカメラを渡して 撮り合いっこ!

 我々の船がこの間にGudvangenに移動していて、これからバスでGudvangenに向かいます。

途中 とても大きな滝を間近で見て記念撮影 

知り合ったルクセンブルグの夫婦ともカメラを渡し合って撮り合いっこ!

 

Gudvangenに着いてからはテンダーボートでウィスパーに戻り、また次の寄港地に向かって走り出しました。

 この日の夜のドレスコードは「インフォーマル」 女性の皆さんはやっぱりお洒落して また楽しいディナータイムでした。

 


7月4日 1日中船の中

カテゴリー:  | 14時25分51秒

明日寄港地となる Flamまで ずっと航海

と言う訳で「暇・・・」 船の中を家内と彼方此方見て歩いたり、部屋で持ってきたDVDを見たり、のんびり過ごす。

この日のディナーのドレスコードは「フォーマル」

ディナーまで時間があるので、10階のフィットネスクラブに行って トレッドミルで40分くらいのランニング

部屋に戻ってシャワーを浴びて、着替えると丁度良い時間に

フォーマルに着替えて家内と部屋を出て エレベーターに乗ると、西洋人の夫婦とお母さんに 「ビューティフル」「キュート」「クール」と褒められて 2人して嬉しかった(^_^;)

仲間のみんなも集まってきて、記念写真を何枚も!

 

 

こんな景色をバックにした ディナー

皆さん 楽しい人ばかりなので、笑いが絶えない!

そんな雰囲気に船のスタッフからもとても明るく接してもらえる。

同じ乗客の西洋人の方からも 笑顔で挨拶していただける。

なんだか 同じ乗船した人々の中でも何倍も得した気分です!(^^)!


2015年7月21日(火曜日)

7月3日 コペンハーゲンで観光 そして出航

カテゴリー:  | 14時52分21秒

コペンハーゲンに深夜に着き、サッサと寝て、朝はランニングがしたくて7時にはホテルを出て朝ランをしに!

 ここで突然 御爺さんに声を掛けられました。

This restaurant is open in time? 確かこう言ったように聞こえました。

I do not know.
I came yesterday. と たどたどしい英語で答えると 笑って 有難うと言われ 走り去りました。

これを皮切りに旅の途中色々な人から声を掛けられることに・・・・(^_^;)

この日はシルバーウィスパーに乗船するまで観光する予定。

ホテルに荷物を預け、街に電車とバスを乗り継いで中心部に向かいました。

彼方此方歩きながら 博物館を見たり、街中を観光。

博物館はとても広く、そして国際的で、ミイラも数体(^^ゞ、 

アイヌの展示もあり 感動しました!(^^)!

ランチは運河のほとりにある野外レストランでシーフードを楽しみ、ホテルに戻って今度はタクシーで大きな荷物を積んで船のポートに向かいました。

コペンハーゲンのポートは3つあることと、どのポートに私達が乗る船が居るのか、案内を貰っていたので、それをタクシードライバーに見せて、向かってもらいました。

すると・・・・あるはずのポートに船が無い・・・・(+_+)

ドライバーが電話で何処かに聞いてくれて、隣のポートに僕らが乗る船があることを聞いてくれて、そちらに向かってもらいました。

乗船時間の16時まで残り15分くらい・・・

焦りましたが、10分前に到着し、シルバーウィスパーのスタッフも急いでトランクから荷物を降ろしてくれて、歓迎してくれました(#^.^#)

何とか間に合った~!(^^)!

大分からの一向にまだ会えていないけど、一先ず船に乗れて安心。

この船で7泊するので ショートな我が家です。

 

 


7月2日 羽田経由、ミュンヘン経由 コペンハーゲンへ!

カテゴリー:  | 14時45分25秒

今頃になってですが、旅先でブログを書けず、、帰ってきてからもなかなか書けなかった コペンハーゲンとノルウエーの旅のブログを書き出します(^^ゞ

7月2日 朝早い便で家内と共に千歳空港から羽田に向かい、羽田に着くと 僕の携帯に旅をご一緒する大分のお友達から電話が・・・

電話の内容を聞くと 「えー!」と大声が出てしまうような驚きが ((+_+))

それは今回の旅の仲間のお一人が羽田から合流する予定でいると、その方が朝の便を夜の便と勘違いしたらしく、大慌てで羽田に向かっているが、間に合わなかったら僕らと一緒に来れないかと言うお話し・・・

 大分の御一行はJAL便で11時20分発ヒースロー経由コペンハーゲンへ

 私達はANA便で12時30分発ミュウヘン経由コペンハーゲンへ

 僕らの方が1時間10分遅いので、JAL便で間に合わなかったら ANAで一緒に・・・と話し、僕らは待ちました。

 すると、FBで御一行のお一人から 間にあった! とメッセージをいただき、ホッと・・・(^^ゞ

 私達2人も落ち着き、ANA便でミュンヘンに向かいました。

  ドイツに着いたら先ずはビール!

 トランジットの時間は十分過ぎるくらいあるので、のんびりと・・

 でものんびり出来ない暑さ(^_^;)

 30度近くありそう・・ 2杯飲んで SASのラウンジで涼みました。

 SAS便でコペンハーゲンに着くのは夜23時過ぎの予定

 無事にコペンハーゲンに着いたら、ホテルは空港と繋がっているので便利でしたが、流石に疲れ素早く寝ました。(^_^;)


7月2日の朝刊で紹介されました。

カテゴリー:  | 14時25分02秒

我が社は2011年4月から残業をしない体制に挑戦し、スタッフ全員の努力により約半年がかりで残業をしなくても 業務をこなせる体制になりました。

 現在でも残業が無い体制は維持できており、休日も増やし、今では有給休暇を取れるように動き始めています。

 長時間労働を行わず、休日をしっかり取り、仕事人間にならずに 仕事を楽しめるよう願っています。


2015年6月23日(火曜日)

6月27日28日は 江別のトンデンファアームにお越しください!

カテゴリー:  | 17時48分46秒

今年も Weえべつ祭り に出展します!

レストア済み メルセデスベンツ S124 の展示

UVカット IRカット フィルムの展示

サスペンション整備の「真実」 の展示 

など 行います。

他に 美味しいもの お得なモノ 身体にいいこと など など  江別市内企業が多数出展しておりますので、是非お越しください。

 


2015年6月11日(木曜日)

[無題]

カテゴリー:  | 13時08分15秒

 

 


13年超車への15%増税に反対の署名をお願い出来ませんか? 

カテゴリー:  | 13時07分13秒

13年超車への15%増税に反対の署名をお願い出来ませんか? 

日本は、「古き良きものを大切にする」という文化を、いつから捨ててしまったのか?
日本や世界の先人が作り上げた歴史的生産物を、なぜ端に追いやるのか??

今年、13年超の自動車には「通常税率の15%UP」が課せられるそうです。

古いものを大切にすることは、そんなに追いやられることなのでしょうか?

日本はイギリスからたくさんの「素晴らしい自動車文化」を継承しました。

イギリスでは、今日も昔と変わらず「古いものを大切にする文化」が継承されています。

車でいうと、パーツの製造を担っていた会社が生産を中止した場合、またどこかのメーカーが、同じ部品を製造していきます。

「古いものを大切にする」という文化が根付いているからです。

日本だってそうだと思っています、いや、思っていました。

古いもの(車)を大切にしている人たちを「特別扱いしろ!」とは言いません。
「自動車税を廃止しろ!」とも言いません。払わなければならないものはちゃんと払うのです。

でも、古いからって15%も重課するとか、自動車メーカーが車を買い替えさせようとする策略と、自動車メーカーからの納税に期待する政府の策略に過ぎません。

この制度については、この重課税分に対して不満を持つ人たちが一丸となって、国に訴えていかなければなりません。

【追記事項】

掲載頂いたサイト

【ライフハッカー日本語版「車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税
の「15%増し」へ】

http://www.lifehacker.jp/2015/05/150526car_tax.html

【カートピ『【古いものを大切に】自動車税の重課税分〔13年超車両への増
税分〕の廃止についての署名です』】

http://cartopi.jp/topic/5129

長く乗り続けたクルマを愛し 大切にしている人々からの増税に一緒に反対してください。
よろしくお願いします。

 


13年超車への15%増税に反対の署名をお願い出来ませんか? 

カテゴリー:  | 13時07分09秒

13年超車への15%増税に反対の署名をお願い出来ませんか? 

日本は、「古き良きものを大切にする」という文化を、いつから捨ててしまったのか?
日本や世界の先人が作り上げた歴史的生産物を、なぜ端に追いやるのか??

今年、13年超の自動車には「通常税率の15%UP」が課せられるそうです。

古いものを大切にすることは、そんなに追いやられることなのでしょうか?

日本はイギリスからたくさんの「素晴らしい自動車文化」を継承しました。

イギリスでは、今日も昔と変わらず「古いものを大切にする文化」が継承されています。

車でいうと、パーツの製造を担っていた会社が生産を中止した場合、またどこかのメーカーが、同じ部品を製造していきます。

「古いものを大切にする」という文化が根付いているからです。

日本だってそうだと思っています、いや、思っていました。

古いもの(車)を大切にしている人たちを「特別扱いしろ!」とは言いません。
「自動車税を廃止しろ!」とも言いません。払わなければならないものはちゃんと払うのです。

でも、古いからって15%も重課するとか、自動車メーカーが車を買い替えさせようとする策略と、自動車メーカーからの納税に期待する政府の策略に過ぎません。

この制度については、この重課税分に対して不満を持つ人たちが一丸となって、国に訴えていかなければなりません。

【追記事項】

掲載頂いたサイト

【ライフハッカー日本語版「車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税
の「15%増し」へ】

http://www.lifehacker.jp/2015/05/150526car_tax.html

【カートピ『【古いものを大切に】自動車税の重課税分〔13年超車両への増
税分〕の廃止についての署名です』】

http://cartopi.jp/topic/5129

長く乗り続けたクルマを愛し 大切にしている人々からの増税に一緒に反対してください。
よろしくお願いします。


13年超車への15%増税に反対の署名をお願い出来ませんか? 

カテゴリー:  | 13時06分02秒

13年超車への15%増税に反対の署名をお願い出来ませんか? 

日本は、「古き良きものを大切にする」という文化を、いつから捨ててしまったのか?
日本や世界の先人が作り上げた歴史的生産物を、なぜ端に追いやるのか??

今年、13年超の自動車には「通常税率の15%UP」が課せられるそうです。

古いものを大切にすることは、そんなに追いやられることなのでしょうか?

日本はイギリスからたくさんの「素晴らしい自動車文化」を継承しました。

イギリスでは、今日も昔と変わらず「古いものを大切にする文化」が継承されています。

車でいうと、パーツの製造を担っていた会社が生産を中止した場合、またどこかのメーカーが、同じ部品を製造していきます。

「古いものを大切にする」という文化が根付いているからです。

日本だってそうだと思っています、いや、思っていました。

古いもの(車)を大切にしている人たちを「特別扱いしろ!」とは言いません。
「自動車税を廃止しろ!」とも言いません。払わなければならないものはちゃんと払うのです。

でも、古いからって15%も重課するとか、自動車メーカーが車を買い替えさせようとする策略と、自動車メーカーからの納税に期待する政府の策略に過ぎません。

この制度については、この重課税分に対して不満を持つ人たちが一丸となって、国に訴えていかなければなりません。

【追記事項】

掲載頂いたサイト

【ライフハッカー日本語版「車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税
の「15%増し」へ】

http://www.lifehacker.jp/2015/05/150526car_tax.html

【カートピ『【古いものを大切に】自動車税の重課税分〔13年超車両への増
税分〕の廃止についての署名です』】

http://cartopi.jp/topic/5129

長く乗り続けたクルマを愛し 大切にしている人々からの増税に一緒に反対してください。
よろしくお願いします。


[無題]

カテゴリー:  | 13時03分50秒

 


2015年6月8日(月曜日)

まだまだです(^_^;)

カテゴリー:  | 13時19分57秒

昨日の日曜日は「千歳JAL国際マラソン」に出場しました。

4月からジムに通い始め、スポーツトレーナーの指導の下、足の改良、インナーマッスルの増強、などなど続けてきた結果、5月のハーフでは今までで一倍よい結果が出たため、昨日のフルも自分なりに期待していました。

スタートには早めに並ぶ習慣をつけているので、そこそこ前の方に並ぶことが出来、スタートから1キロまではロスタイム1分ありましたが、それからは順調なペースでした。

 と言うか 5キロくらいから計画していたペースよりもキロ20~30秒早いペース、ペースが速いことに気が付き、ペースを落としたつもりが、また1キロ経ってペースを確認するとやっぱり早い・・

 スタミナ切れを起こさないためにもペースを守りたいのですが、調子が良いのかペースが下がらない・・・

 10キロを56分 20キロを1時間50分 位だったと思います。

 このコース、19キロくらいから23キロくらいまで 登りが続き、登りの後半では足に来て、疲れも出てきた。

 スタミナ切れにしては早すぎる! こりゃ やばいぞ! どうなるんだ今日は! と考えながら中盤を走っていると やはり来てしまいました。

 貧血 です・・・

 貧血が起きた状態ではペースが極端に下がるし、やっと走ってる状態

 手が冷たくなって しびれもあって 過去一番 「まずい!」頭の中で「棄権」が頭を巡り ペースが極端に落ちても走っていると救護テントが・・・

 フラフラしながら テントに近づき、貧血を伝え 椅子に座らせてもいました。

 寝ることを勧められましたが 寝たらもう起きれないかも?と思い、椅子に座り 補水液を頂き 飲むと

 美味しくないけど なんか違う

 数分座っていると 何だか前に進めそうな気がしてきて、立つと 救護班の方に 無理しないでください。 きつかったら戻ってきてください。 次の介護班まで5キロありますからね。 と言われ。 

頑張ります! ありがとうございました! と言いのこし 急ぎ足で歩きはじめる。

 ゆっくり走り始める 

 でも直ぐに辛くなって歩く 数メートル歩いたら またゆっくり走り始める その繰り返し

 前半は1キロ1キロがとても早く感じたのが、後半は1キロ1キロがとても遠い

 そして 珍しく足の裏側全体と足の裏が痛くなる

 ここ最近味わったことの無い痛み・・・

 脚を付くのが苦痛なほど痛い・・・

 そして今度訪れたのが 脹脛の痙攣 ((+_+))

 このころは貧血も治まり 走れる体力が少し残っているのに 脚が痛くて ランが続かない

 1キロごとくらいにストレッチをしたりして また走る  痛みが増すと 歩く 痛みが減ると走る

 この繰り返し

 37キロ地点くらいで もう目標の4時間は過ぎている 

 でもここまで来たらゴールしたい!

 残り2キロになったら 絶対に走りとおして見せる! と自分に誓ったが

 走り始めたら また両方の脹脛が痙攣をおこす((+_+))

 転がって足を摩って回復を待つ

 数十秒で回復したので 頑張って走り始める

 痙攣が起きないように、足の痛みがこれ以上に増さないように 貧血を起こさないように 願いながら 走り続けた。

 ゴールの手前では同じ江別の竹島さんが応援で待っていてくれているはず。

 その近辺で家内も待っているはず。

 歩いている姿だけは見られたくない!

 そして マラソンはラストスパートで走って終わりにする! そうすることで爽快感が増す!

 と言う意気込みで 走りつづけた。

 長い2キロ 後1キロも長い

 ゴール前に橋が見えた時 左手にピンクの登りを持った竹島さんと ハーフに出場した井上さん と応援の中塚さんが見えた!

 ハイタッチして元気を貰い 走る 少しペースが上がる。

 今度は家内が待っていた! またハイタッチ! 元気が出て またペースが上がる。

 そしてそのペースのままゴール!

 とても辛かったが とても気持ちが良かった。

 足の痛みは今までにない・・・ 走りながら シューズか? 昨日買ったタイツか? など思ったが、ゴールすると自分の走り方だろう と素直に思え。

 また克服しなければならない事が多いな~

 そう考えると 嬉しくなった! 辛かったけど また走りたい! 待ってろよ~北海道マラソン!

 

 

 


2015年5月29日(金曜日)

経営者に必要な能力

カテゴリー:  | 21時52分07秒

経営者に必要な能力 それって何だろう…

 世界的にも国内でも有名な経営者を思い出してみると やはり皆さん 発明や開発や追求をされている

発明 開発 追求 これの共通している事は何だろう…

それは 見えていないものを 見ようとするパワーなのだと思っている

自分が見た事が無い物、誰も見た事が無い物 を見ようとするには 軽はずみな思いつきや 簡単に得れる情報などからはあり得ない。

 常日頃から 追い求めているビジョンがあり、それを何の妥協もせず追求する事で 見えていなかったものが 鮮明に見え出してくる

これが経営者に必要な能力だと思っている。

そしてそうするためには 常に新たな事を知る と言う勉強をし、謙虚に知識を得続ける事なのだと思っている。

学ぶ事を止めた時 過去の成功体験ばかり話し始めた時、人の話を聞いて気付きが無くなった時、ビジョンを追求する意欲を失った時 経営者が経営者で無くなるべき時だと思う。


チャレンジ 

カテゴリー:  | 17時49分47秒

え~ 無理! 

え~ それは難しいですよ!

会議の席でこの様な意見を言う人は必ず居る。

でも その後が大切なのだが 無理 難しい と言う意見で もう1歩も先に進まないケースがある。

深く シツコク 考えることを止めてしまっている。

出来ない理由が沢山飛び交い そして先に進まない。

それでもチャレンジする人はチャレンジするし、しない人はしない。

精々 周りが変わってきてから変えるか、変えなければ、、、と思った時には遅すぎた。。。 と言うこともあるだろう。

 無理 とか 難しい と言う「もの事」は大抵 「理想像」なものだが

 その理想の姿を追求しないで楽しいのだろうか? と考えてしまう。 

 妥協して チャレンジせずに諦めて 楽しいのだろうか? 

 そして いつか誰かが実現させたらどうだろう。

 

 無理 難しい と言うのは簡単。 出来ない理由を並べるのも簡単。

 簡単な方ばかり選んで生きて行くとどうなるだろう・・・  きっと負の連鎖ではないのか?

 その方が私は不安だし恐怖を感じる。 

 理想像を追い求めないでビジョンの達成はありえない。

 

 熱い議論をする場があると、理想像が現実味のある話になっていく。

 しかし そこに笑いだけを取りたい話し、冷めた話し、否定的な話しをする人間が居ると、負の連鎖が始まる

 集団の中で 自分は何役を担っているのか考えるべきなのが 大人の世界 だと思う。 

 

 


2015年5月19日(火曜日)

本音と建て前

カテゴリー:  | 09時53分27秒

自分は人と接する事が多く 議論の場に出る機会が多い

その場 その場で 目的があったり 役割があったり ミッション ビジョンがあったりする

その目的や役割、ミッション、ビジョンのために人が集まり議論をするわけだが、

理想の姿、形の話すと、否定されたり、難しいと諦めの意見を出す人が必ずと言ってよいほど居る

そして理想の姿 形の話しは寸断し 現実の目の前の議論が続く

理想の姿形を深く追求したりするケースに出会えないことが多い

また、理想の姿形を追求し結果を出してきている人の話を聞こうとするケースにも出会えない

その様な場に居ることでストレスを感じてしまうことがある

 

皆が同じ考え 同じ経験 同じ生き方 では無いのだから当たり前だが、「ここは諦めずに更に追求していく場面では・・・」と思ってしまう。

 まして経営者の集まる場でこの様なケースを見ると 「本音と建て前」の違いに少々がっかりしてしまう。

 でも、昔からそうだったか・・・   あらゆる場面で 同じような光景を何度も見てきたか・・・・

 ちょっと愚痴っぽいブログでした。


2015年5月12日(火曜日)

インディアナポリス~シカゴ~そして帰国

カテゴリー:  | 09時55分14秒

インディアナポリス モーターウエイで歴代優勝マシンと走行するレーサーの爆音を感じて 心地よい気持ちで明日帰る予定のシカゴに戻りました。

 インディアナポリスからシカゴまでは3時間半ほど

 前の日のように明るい内にシカゴに到着できそうだから 安心

 途中 風力発電の風車が一体どこまで広がり 一体何機あるのだろうと思うくらい 一面に風力発電が立ち並んでいた。

 

何キロ走ってもこの光景・・・ 驚いた。

シカゴに到着する前に、ガソリンを入れたり、飲み物を買ったり、4日も居ると慣れてくる。

慣れたころの明日には帰るのだ・・

シカゴのホテルにチェックイン

ダウンタウンの中心に近くて失敗だった・・・

ミシガン湖の湖畔にすれば、着いた時間は明るかったから ランニングできたのに・・と後悔するが、でもフロントの男女は感じが良かったので良しとする!

少し街をプラプラ

シカゴの街は綺麗

治安もいい (治安のいい場所を選んでいるのだが・・・)

でもそれにしても寒い・・

夕方18時で 2度くらい・・風も強い

ホテルに帰って温まって 明日の準備をした。

明日の朝 走るつもり満々で。。

 

朝起きてみると 身体がだるい・・・ 疲れなのか 風邪気味なのか  走りに行く気力が出ない・・

無理せずにと思い ランニングは断念

帰りの飛行機までは時間があるので、オヘア空港の近くにあるワイナリーを見に行ったり、アウトレットを歩いたりした。

レンタカーを返し、空港まで送ってもらい、チェックインして ラウンジで少し休憩

ラウンジ内 冷房が効きすぎていて 寒い・・・・

でも周りの白人さんは 半袖の人が多い

身体の作りが違うようだ

帰りの機内から外を時々ブラインドを開けて覗いた

アメリカ上空 カナダ上空 アラスカ上空 シベリア上空 全て殆どしっかり見ることが出来た。

これ程綺麗に見えたことは今までに無かった気がする。

周りの人は寝ているようなので、カメラを用意してブラインドを開けて パチパチ 素早く撮って 閉める

それを定期的にした。

アラスカ上空

シベリア上空

未開の地のような土地を見ながら、「自分の足で来てみたいな・・・」などと思うのは特殊だろうか???


2015年5月8日(金曜日)

インディアナポリス

カテゴリー:  | 14時00分19秒

初めてインディアナポリスに行ってきました。

行きたいと思った切っ掛けは インディアナポリス モーター ウェイ の博物館見学

前日、思いきり寝坊し、フォード博物館を足早に見学し 悔しい思いしたので、今日こそはゆっくり見ようと朝早く起きました。

 朝早く起きたら先ずはランニングです。

 デトロイトからの移動で夜10時以降に着いたので暗くて雰囲気が分からなかったのですが、朝起きてホテルの窓から外を見ると 古い建物に綺麗な景色

先日のデトロイトとは全く違う雰囲気です。

これはランニングして、モーターウエイだけの見学では勿体ないと思い。

ランニングの後朝食を取り、チェックアウト前にホテル近隣の古い建物の見学し、そしてモーターウエイ を見ようと計画しました。

上の写真はマップで調べて走るコースに選んだ場所。

シカゴのミシガン湖畔と違って 走っている人はまばらでしたが、ロケーションは最高でした!

時間も余裕があったので1時間半のランニング。

景色が良いとランニングの気分も違います。

ホテルに戻り シャワーを浴びて、アメリカに来て4日目にして初めてホテルでブレックファーストを取り、カメラを担いで街を歩きはじめました。

 ハーレーダビットソンのポリス 綺麗なバイクでした。

広い通りの公園と古い建物があったので、写真をパチパチ

 ちょっとアメリカと言うよりヨーロッパ的な風景に見とれました。

街がとても綺麗です。

 そして 

インディアナポリス モーターウエイに入り 歴代の優勝マシンを1台1台丁寧に見て歩きました。

特に面白いのが1940年から1960年代までのサスペンション構造の移り変わりが面白くて、1人でブツブツ言いながら 見て回りました。

それも 行ったり来たり 戻ったりの繰り返しで・・・・(^_^;)

シッカリ見終わったころに外から爆音が聞こえて来たので、慌てて外に!

 何と言うカテゴリのレーサーか分かりませんが、350ミリの望遠を使って 連写でマシンを追いかけました。

心地よいエンジンサウンド バンクの上に擦りそうなくらいのスピード

練習走行とはいえ 迫力ありました。

インディアナポリスはもう1日居たいと思いましたが、翌日の夕方には帰国便に乗るので、シカゴに戻らなくてはいけません。

 そして 夜暗くなってから街灯が殆ど無い 知らない道路を走るのは怖いので、諦めシカゴに向かいました。

 


2015年5月2日(土曜日)

フォード ミュージアム

カテゴリー:  | 14時29分57秒

デトロイトにあるフォードの博物館

自動車を世界で初めてライン化して製造した会社の博物館に行ってきました。

ホテルからナビで向かいましたが、何処から何処までがフォードなのか? 

敷地が何処から何処までなのか意味不明なほど広い敷地の中に レンガ建てである「博物館」に入りました。

月曜日だと言うこともあるのか お客様はチラホラ・・

幾つかある入口の中央から入ると 一番先に目についたのが 飛行機

 やっぱりフォードも飛行機を作っていたのでした。

 では早速 大好きな飛行機から見て歩き、その後に機関車

 この機関車 写真では良くわかりませんが、兎に角大きい! 

巨大な蒸気機関車でした。

これでアメリカ大陸を何百と言う貨車を引いて人やモノを運んだのでしょう。

その次が車

 これはロータスフォード 1951年 インディのオーバルコースでのレースで優勝したマシンです。

 生まれる前のマシンですが 自分が物心つき 車が大好きだったころのオモチャで記憶があるマシンです。

次にフォードと言えば農機具 アメリカと言えば農業国です。

 このトラクターも後輪の直径が2メートルを超える大型の蒸気トラクターでした。

他にも コンバインやブルドーザーや脱穀機や 様々な農機具を作ってきたことが分かりました。

そして次に 発電機

 これはエンジンで発電するマシンでした。

 他に ビン洗いマシン 製材機械 機織り機械 車だけではなく 機械は何でも手がけていたことが良くわかる博物館でした。

 機械好きな自分はまだまだじっくりと時間をかけて観たかったのですが、その日の朝は思いきり寝坊をしてしまい、フロントに電話で起こされた程 その日の予定を4時間ほど超えていたため、足早に、後ろ髪惹かれながら、フォードを後にしました。


2015年4月6日(月曜日)

ラブアース・クリーンアップin北海道 2015

カテゴリー:  | 16時02分30秒

 雪が解け この時期目立つのが 「ゴミ」

 毎年行っている ラブアース・クリーンアップin北海道 のゴミ拾い

 http://www.love-earth-hokkaido.jp/

 今年で参加して10年

 毎年行っている場所を偵察しましたが 相変わらずゴミの量は減っていません。

 道路でゴミが目立つのは 交差点、踏切、横断歩道付近、などが 圧倒的にゴミが多いのが分かります。

 信号待ちや 踏切の列車通過待ちの時に車に乗った人が捨てるのでしょう。

 でも めげずに拾います!

日時 : 5月9日 9時~12時 

場所 : 国道337号線 美原大橋付近 


2015年4月1日(水曜日)

社名が変わりました!

カテゴリー:  | 14時02分31秒

突然ですが 本日より社名が変わりました。

新しい社名は 「株式会社 北翔」 です。

 

スーパーラインを抜いただけですが、弊社の事業内容が数年前と大幅に変わったため、中古パーツ事業のイメージが強い 「スーパーライン」を除きました。

我が社の現在の事業は

・ 輸入車用新品部品販売 

・ 自動車整備事業 

・ リビルト部品製造

・ 自動車リサイクル事業 (中古パーツ販売・中古パーツ輸出)

この様になっております。

今後ともよろしくお願いいたします。


2015年3月17日(火曜日)

最新型車が安定期に入るまで

カテゴリー:  | 15時31分15秒

最新型車が安定期に入るまで

世界中自動車メーカーが競って 高燃費車を作っています。
燃費を良くするために 一般的なエンジン車は (ハイブリットを除く)

少ない燃料で高出力を出すエンジン開発

エンジンから出た出力を効率よく駆動させるミッションとファイナ開発

車体軽量化開発

抵抗を極力減らす車体形状開発

などがあるですが、こ新しく開発されたメカニズムは、各メーカーが耐久力テストを繰り返し、改良を重ねて 新型車を創り上げていくですが、では新型車に異常が発生しないかと言うと現実には新型車には故障が付き物です。

テストで出る異常と、実際に発売されてから起きる異常は 車が売れた台数だけ違う現象が現れる可能性があります。

 最近聞いた話中でも、燃費向上ために開発された新型エンジン故障が相次いで、ある国では集団訴訟が起きているとこと。

過去に日本メーカー中でも、新技術として出したエンジンが 数年で使われなくなったケースもありました。

 新型エンジン 新型ミッション などを使った新車にはそれなりにリスクがあると言うことなです。
 新車を買って数年間はメーカークレームが利くと思いますが、突然車が動かなくなるということは大きなリスクです。

 ですで 私がお勧めしたい車選びは、エンジンやミッションなどは新型が乗っている車を選ばず、長く使われ、改良に改良を重ねて 熟成され安定期に入ったメカニズムを使った車を選ぶことです。
 例えば BMWシルキーシックスと言われている直6エンジン V6方が軽い・・・と言われていますが、BMWは重たい直6を長く熟成させ続けています。
 なで パワーがあるが壊れない メンテナンスがしやすい、と言う 車には重要な条件が揃っています。

 高燃費を車選び条件にするは大切なことですが、車がメンテナンスしていながら壊れてしまうは 保証があっても気分良くないもです。

 新型 = 何が潜んでいるか未知世界 と、アフターを行っている我が社として思っている所です。
 車選びワンポイントと思っていただけると嬉しいです。


2015年2月21日(土曜日)

流氷観光 in 網走 2015 

カテゴリー:  | 09時55分58秒

今年も行ってまいりました!

3年連続の流氷見学。

1年目は夫婦2人で 2年目は大分の旅行仲間と6人で

3年目の今年は大分の旅行仲間と8人で

昨年は残念ながら見ることが出来なかった流氷が 今年は接岸していました。

皆さん とても感動してくれて 大喜び!

夜の食事にも 昼間 サロマ湖に行ったのも 彼方此方満足して頂けたようで、北海道人としては嬉しい限りです。

空港で別れるときに 「じゃあ7月にコペンハーゲンで会いましょう!」 と言うと 何かカッコいい! 国際的! と最後の最後まで大はしゃぎでした。

楽しい 小旅行でした!


2015年1月21日(水曜日)

直接仕入れ 直接販売

カテゴリー:  | 17時48分25秒

とある海外の部品メーカーに取引をお願いしてみると

日本の販売代理店から購入して欲しい その方が在庫リスクが無くて良いのでは? と言う回答が来た

 

当社の決断は・・・・

違うメーカーを探す!

国内の販売代理店を経由しての仕入れは 在庫リスクが無い代わりに 、少しでも安くお客様に提供したい! と言う当社の体制が取りづらくなる!

販売に関して制約をつけられる場合もある

そんな自由度の少ないビジネスはしたくない。

代理店制度を取るのは日本の古き習慣

縛られたくない


2015年1月17日(土曜日)

利用契約の更新を行いました

カテゴリー:  | 17時04分02秒

部品購入に関わる利用規約の更新を行いました。

 

当社のサイトで開示している利用規約はこちらでご確認ください。

https://s-hokusyo.com/modules/ipit/policy.php

ヤフーショップはこちらでご確認ください。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/guide.html

楽天はこちらです。

http://item.rakuten.co.jp/auc-palca/c/0000001059/

内容は全て同じです。

 

利用規約を変更 更新した理由は、とても残念なことですが、規約に則って頂けないケースや、メールの文章をご理解いただけないケースなどが極々まれに発生しているからなのです。

 その稀なケースに対して 対応に多くの時間を要してしまい、他のお客様にご迷惑が掛かってしまうためなのです。

 規約の条文がこれ以上増やす必要が生まれないことを願うばかりです。


2015年1月6日(火曜日)

明けましておめでとうございます。

カテゴリー:  | 18時26分08秒

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

我が社では 昨年末から風邪が流行り インフルエンザも流行りだしてしまいました。

私も29日深夜に滅多に体験したことの無い39度3分の熱が出て、病院に行ったところ 検査の結果ではインフルエンザと分かるまでの時間に達しておらず、年末と言う事もあって インフルエンザの投薬を受け 勿論仕事納めの会社には行けず、そのまま5日間は外出禁止になりました。

30日には熱が下がり、31日には少しばかり元気になり、元旦にはお酒を飲めるほどに回復・・(笑)

4日には久しぶりに家の中のトレッドミルで走り、回復を実感できました。

社内ではまだインフルエンザで休んでいる人が居たり、咳をしている人が居たり と、まだまだ油断できない状況です。

それにしても この様なお正月を迎えたのは初めてでしょうか・・・

 

因みに 家族には感染しませんでした。

家の中でもマスクをして、手袋をはめて、手洗いはしょっちゅう うがいもしょちゅう 食事の時は取り皿から取る箸と食べる箸を分けて使い 家族に移さないように気をつけました。

インフルエンザや風邪にかかった人が創意工夫で移さないようにすることが重要だと感じました。

 

全国的にインフルエンザが流行っているようです。

皆様も十分にお気を付け下さい。

 


2014年12月20日(土曜日)

日本自動車工業会は大量販売 大量廃棄が大好物! 市民の敵!環境の敵!

カテゴリー:  | 12時53分51秒

 自動車新聞を読んでいて とんでもない記事を見つけました!

 

タカタのエアバック事件について、自動車メーカーにも責任が及ぶのは当たり前です。

それが「化学物質の知識が不足していたと言いながら、 再発防止に向けてエアバックに有効期限を設けて、交換義務付けを国土交通省に提案すると発言しています。

ze=3>こんなことをしたらどうなるか・・・
エアバックの有効期限が近づいた車の価値は急激に下がる
イコール 新車が売れる!
(エアバックを交換する部品代金と工賃はエアバック2個ついた車で30万くらいになるでしょう。サイドエアバックなど6個とかついている車ならその倍以上でしょう)

自動車メーカーに責任ある問題も 新車を大量に販売する手段に使ってしまおうとする 日本の自動車メーカー

最低です!kusyo.com/uploads/img5494f16844fab.jpg”>


2014年12月16日(火曜日)

アンケートがよく来ます

カテゴリー:  | 14時49分52秒

 今年は何かとアンケートが来た気がします。

 特に多かったのが 

 消費税増税に関わる価格転嫁が出来ているか? とか

 価格転嫁を拒否されいないか、優位的地位の乱用をされていないか? のアンケートが何度も何度も来ました。

 他には売上/利益などの動向、従業員の行動能力、などなど、あちこちから届きましたが、

今年は全て返答したかと思います。

 企業へのアンケート結果が未来の何かに繋がっていると信じつつ、例えそうでなくても、何かに役に立っていると願いつつ・・・

 

 でも、アンケートは興味も関心も無い人は答えないでしょう。

 答えたくない、正直に答えられない、などの場合は答えないでしょう。

 とすると、アンケート結果はどの様に見なければならないか?

 答えてくれなかった数を無視せず、その数も〇×で選べるものなら、両方のパターンを作って表現することが必要な気がします。

 また、その様に裏読みしなければ、状況をより正しい方向で判断できないでしょう。

 

 アベノミクスの影響で雇用が増えた! と言うが 非正規雇用の割合が増えた!とも聞く

 経済は順調に良くなっている! と言うが 悪化している! とも聞く

 

 様々なデータ 様々な分析をすると、どちらとも読み取れてしまうこともあり得る。

 そんな事を考えつつ、昨日届いたアンケートに答えています!(^^)!

 

 

 


2014年11月28日(金曜日)

単なる愚痴ですが・・・

カテゴリー:  | 10時07分35秒

 小さな街の中のスナックと言う飲み屋さん

 何かの会とかで行く機会があるが、何処に行っても 「煩いカラオケ」 「臭い煙草の煙」

 静かに語らえる場所で飲みたいな・・・・と思っても、会では行くところが決まっている

 

 なので、自分自らは行こうと思わない・・・

 会の中ではこの様な雰囲気の中でもストレス発散している人も居るのかもしれないが、僕はどうしてもだめ・・・

 大人が集まって 楽しい話も 硬い話しも 出来ないのは つまらないだけ・・・・

 大人同志が静かに飲みながら語らえる場が近くに欲しいと思う!


2014年11月18日(火曜日)

CSRって言葉を知らなくても・・

カテゴリー:  | 09時16分20秒

CSRって言葉は知らなくても、企業の社会的責任 の重要性は 企業経営者なら知っていて欲しい・・・

起業して4~5年の若い経営者なら無我夢中な時期かもしれないけれど、10年も経営している経営者なら CSRは知っていて欲しい・・

CSRは大企業や余裕がある企業が社会に対して行う事だと思い込んでいる人も多い。

また、利益を出して法人税を払い、人の雇用を行うことがCSRだと思い込んでいる経営者も多いのではないか?

企業は利益を追求するだけでなく、組織活動が社会へ与える影響に責任をもち、あらゆるステークホルダー(利害関係者:消費者、投資家等、及び社会全体)からの要求に対して適切な意思決定をすることを指す。

最近 とある経営者の会に出て その中で半分以上の人が CSRを知らなかったことに驚いた。

言葉を知らなくとも、地域社会や従業員に対する、法令順守はもとより、求められている事柄に応える努力を継続的に続けているか? が大切だと思う。

 ブラック企業と言う言葉が 従業員から作られた 企業側からすると グレーな部分が多いと言い切った社会保険労務士が居たが、ブラックはブラックで、グレーなんかじゃない!

 と、私は思う。

 

 

 

 


2014年11月5日(水曜日)

働く環境の話し

カテゴリー:  | 13時48分06秒

 長時間労働 休日が極めて少ない職場 サービス残業 挙句にパワハラ セクハラ マタハラ

 日本の働く環境は何故ここまで 腐りきってしまったのでしょう。

 政治の所為でしょうか?

 それとも景気の問題からでしょうか?

 僕は思うのです。

 経営者が「儲け主義」だけの人間なのではないかと。

 儲かれば良い 儲かるためには従業員が苦しんでも構わないと言う経営者

 きっと居るのだと思います。

 

 でも、そんな人ばかりでは無いけれど、残業は減らせない!無くせない! 休日は増やせない! 残業代は全額払えない!

 儲け主義だけじゃないけれど、改善できない会社って多いようですね。

 

 しかし、現実に時間を掛けて改善した会社はあります。

 我が社もそうです。

 2011年までは残業はありました。

 でも止めると決断し、スタッフ全員で仕事をこなす為に頭を使い、改善を重ね、無駄なことは止め、ロスが大きいと思うことは変更し、数か月間で残業が無くても仕事がこなせるようになりました。

 工場と事務所それぞれ、沢山の改善がありました。

 一番大きな変更点は 「電話による部品受注を止めたこと」です。

 これだけで、忙しい日でもスムーズに仕事がこなせる様になりました。

 忙しくない日は他の仕事が出来る余裕が出来ました。

 すると売上が伸びて行きました。

 当初は電話受注をお断りすると お怒りになる方も多かったです。

 しかし、メールとインターネットを通じて注文を頂いている方にはスピードアップして喜ばれました。

 当社は今後もこの受注体制を続ける考えです。

 働く環境を良くする = お客様への対応を敏速で確実に  出来ると信じているからです。


2014年10月31日(金曜日)

いつまでも変わらない政治家のお金の問題

カテゴリー:  | 16時00分04秒

何故直らないのでしょうか?

政治家のお金の問題・・・

これだけ注目されていて、政治家生命に関わることなのに、何故だろう?

学習能力が無いのか? 

隣町の出来事なのか?

 

私は提案したい

資金管理団体の経理処理を、全て統一のクラウドシステムで登録して、電子マニフェストのようにチェックされると、記入漏れ 記入ミスなどと言う 一般的な会計処理ではありえないミスは減るのではないだろうか?

 

 


2014年10月21日(火曜日)

脳裏に残る嫌な会話と雰囲気

カテゴリー:  | 09時16分36秒

約2か月前のこと

色々な業種の経営者10人ほどで昼食を食べた時に耳にした会話

それは社員研修の場だった

ブラック企業についての話題になった時に、ある労務士が言った 「白でも従業員から見たら黒ってことがあるから難しい・・・」

殆どの人が相槌を打って同意した会話だった

 

次に労基法の話題になった

また同じ労務士が「中小企業で労基法を全て守るのは難しいでしょ!」

また殆どの人が相槌を打って、「建設業は絶対無理!」「うちの業界も絶対無理!」と言う会話が飛び交った。

 

私は終始黙って聞く側に居たが その時の会話が脳裏に残っている

労基法に関わらず、法律は弱い立場側を尊重して考え作られている

法的に考えなくても従業員から見てブラックなのはブラックだと思う

常に働く側の立場で考え、今出来る最善の雇用環境、働く環境を作るのが経営者の仕事だと思うから。

また、労基を全て守ることが難しいと言っている経営者は 雇用環境を良くしようと努力しているのだろうか?と疑問に思う。

社員研修をして社員の成長を望んでいながら・・・・

今直ぐに出来なくても やろう!と言う決意はあるのだろうか?

 

中小企業だから・・・・何何業だから・・・・ そんなものは言い訳にも何もならない!

これが 中小企業が新卒から敬遠される理由の一つではないか?

これが 社会の病んだ人々を作り出している根源でもあるのではないか?

こんなことを考えてしまい、あの時の経営者達の会話が脳裏から離れないでいる。 


2014年10月4日(土曜日)

ネットショップの売上順位と経費

カテゴリー:  | 15時18分33秒

皆様ご存知だと思いますが、当店 パーツのパルカ では 

自社サイト 「パーツのパルカ 本店」

http://s-hokusyo.com/modules/ipit/

楽天     「パーツのパルカ 楽天店」

http://www.rakuten.co.jp/auc-palca/

YAHOOショップ 「パーツのパルカ YAHOO店」

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/

ヤフオク 「パーツのパルカ と North_fly_3 」

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/north_fly_3

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/parts_palca

以上の4店舗で 輸入車部品を販売しております。

 

さて皆さま どちらのサイトが一番の売上だと思いますか?

そして、一番経費が高いのはどちらのサイトだと思いますか?

 

売上順に並べますと

 

1位  yahoo ショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/ 

2位  ヤフオク

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/north_fly_3

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/parts_palca

3位  楽天

http://www.rakuten.co.jp/auc-palca/

4位  自社サイト

http://s-hokusyo.com/modules/ipit/

この順位で 3位と4位の差は殆どなく、1位と3位の差は倍以上です。

 

では、サイト運営に掛かる経費はどうでしょう・・・・

 

売上に対して経費の割合が高い順に並べてみます。

 

1位  楽天

http://www.rakuten.co.jp/auc-palca/

2位  yahoo ショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/

3位  ヤフオク

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/north_fly_3

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/parts_palca

4位  自社サイト

http://s-hokusyo.com/modules/ipit/

 

この様な順位になり、1位と2位の毎月の経費は、1位の楽天の方が2位のyahooショップに比べ売上が半分以下なのに、1位の楽天の方が高いのが実態です。

 

 


2014年9月20日(土曜日)

2014 ドイツ視察

カテゴリー:  | 11時08分25秒

今回のドイツは仕事と旅行を兼ねて家内を連れて行きました。

行った先は

ミュンヘン

インゴルシュタット

マインツ

コブレンツ

フランクフルト

6日間の滞在ではタイトな行動でしたが、アウディ博物館、BMW博物館、AUTOメカニカフランクフルトでの仕事の他 教会や街並み、古城などを沢山見てきました。

今回でドイツは6回目

行く度に強く感じることが、何故これほどまで生活文化が違うのか? と言うこと。

休日はしっかり取って、残業も殆ど無い。

小さな町でも古くからのお店やレストランが続いている。

24時間営業のお店は無い。

日曜日になるとお店もレストランも殆どお休み。

 

サービス向上や業者間の戦いのため、付加価値があるのか無いのか、慢性化された付加価値に溺れているのか? 24時間営業、残業は当たり前、休日も少ないし連休は取れない

あまりに違いすぎる・・・

我が社は、3年以上前から 残業を無くし、休日を増やし、電話での対応を止めた。

従業員の満足と幸せがあって、初めてお客様への対応精神が生まれると思うから!

顧客満足とよく聞く言葉だが、従業員が満足できない職場で、顧客満足を生ませようと思うのは経営のエゴだと感じている。

我が社もまだまだ雇用環境が良いとは言えない。

他社と比較すると良いかもしれないが、それではいけない!

一人一人個性ある人間として付加価値を高め、妥協せず追求していくことで、雇用環境は大企業以上に出来るのではないか! と思っている。

 同業界と比較したり、過去からの業界の風習に捕らわれると 変化を起こせないだろう。

 やる! と決めて、妥協せず諦めず、常に追求心をもって行動していけば必ず出来るものである。

 ドイツと日本の違いは、全ての循環構造が見すえて行動しているドイツと 循環をあまり意識せずあちこちで途切れ途切れになった循環で動いている日本の違いないのかもしれない。

 中小企業が主役のドイツ!

 日本の中小企業も出来ることは沢山ある! 先ずは職場の魅力作りだ!

 アウディ ミュージアム

 


2014年9月12日(金曜日)

インゴルシュタットに向かってます!

カテゴリー:  | 16時43分26秒

昨夜の深夜にミュウヘンに無事に着きました。

北海道が雷雨の影響で大幅に飛行機が遅れ 羽田に着いた時は既に 羽田発 ミュウヘン行きが出発する時間残念ながら乗ることが出来ず、ANAからの別便の提案では大幅にスケジュールが変わるので、ルフトハンザに切り替え フランクフルト経由でミュウヘンに着きました。

2年ぶりのミュウヘン生憎の雨そして今朝は朝から雨 気温は12度  寒いです天気が良ければ レンタル自転車に乗って 市内を回ろうと思ったけれど、ずぶ濡れにはなりたくないので 予定を変更して インゴルシュタットにあるアウディ博物館に行くことにしました。

今は行く途中のICEの中天気が良くなって欲しいな~ !(^^)!


2014年9月6日(土曜日)

恥ずかしいはずのことが恥ずかしくなくなるって?

カテゴリー:  | 06時30分21秒

自分の想いや考えや出来事などを自由に表現できるSNS

そのSNSを見ていて、時々信じられない情報を載せているのを見かける

それは、恥ずかしいはずのこと、悪いはずのこと をしてSNSに乗せたり

捕まったり 注意されたりしたことを 恨んだ気持ちをSNSに乗せたり

そんな事が短なところでも置き始めている。

交通違反で捕まって、運が悪かった! 気分が悪い! と投稿する 人

捕まったことが恥ずかしいことではないのか?違反は悪いことだと思わないのか?

SNSでは無いが、交通違反で捕まったことを 「あんなところに隠れてた」 「運が悪かった」と地位のある社会人が大勢の前で話していた。

僕には全くわからない

悪いことをしてしまって 捕まったら 悪いことをしてしまった、恥ずかしい、人に知られたくないと思うのが 普通だと思っているから。


2014年8月29日(金曜日)

悲しい辛い出来事がありました。

カテゴリー:  | 12時14分54秒

10年ほど前に知り合い、我が社に又とないチャンスを頂いた方

そしてB to B ビジネスの在り方を厳しく教えてくださった

もう一つ 紳士 とは? を教えてくれた 大切な方が 7月にお亡くなりになりました。

78歳でした。

それは7月15日 突然のお知らせでした。

元気だった彼はワールドカップで母国の優勝を喜び、自転車に乗って散歩に出かけ、そのまま帰らない人となりました。

私はその訃報に耳を疑いました。

そして、出先だったので妻に電話で知らせながら涙が止まりませんでした。

葬儀は身内で済ませるとのことで会いに行けないことも辛いものでした。

彼を思い出すと、笑顔と厳しい顔の両方が浮かんできます。

その方の遺骨はかってからの願いにより、海に散骨するという話を聞きました。

そのセレモニーに呼んでいただけたのです。

8月23日 海での散骨式に仕事関係の方達と家族の方達で 2艘のボートに乗り、海に向かいました。

散骨式は初めての経験です。

最後の最後まで経験したことが無いことを教えてくれる方だと 心に思いました。

沖に着き、黙祷の後散骨を行い、花びらを撒いて、ボートでその周りを3周

これで式は終わりと告げられ、ボートはハーバーに向かいました。

私は終始ボートの中間で前方を見ていました。

思い出します

沢山の思い出と感謝の気持ちを思い出します。

式の途中から止まらなかった涙が、更に・・・・

 

本当に素晴らしい方と出会えたと思っています。

その方との出会いを作ってくださった方にも、またその方との出会いを作ってくださった方、またまたその方との出会いを作ってくださった方 皆さんの顔を思い出しながら・・・・

コッテマンさん ありがとう!


2014年8月12日(火曜日)

システムプログラマーのスタッフ募集中!

カテゴリー:  | 16時21分33秒

我が社では事業に関わるシステムは殆ど自社で制作して運用しています。

年々ネットビジネスの領域が増え、今では80%以上がネット販売です。

まだまだ行いたいことがあり、それはスパイラル上に続くので、この度「システムプログラマー」もしくは「システムエンジニア」のスタッフを募集いたします。

男女 年齢問わず 実力のある方を希望します! 我が社は年間100日以上の休日、残業も無い会社です。 詳しくお知りになりたい方は info@s-hokusyo.com までメールでお問い合わせください。 

お待ちしております! 


2014年7月11日(金曜日)

長期休暇 No 2

カテゴリー:  | 12時07分53秒

よいよ乗船の日です。

クルーズなんて生まれて初めて! ですから ワクワクします! !(^^)!。

 乗船して、のんびりする暇もなく、「避難訓練」があり、ライフジャケットを身に着けて、定められた集合場所に集合 一通りの説明を受け、救命ボートがあるデッキに整列して、それから解散 (^’^) 義務づけられているために必ず行うことなのだとか。 形ばかりの訓練ではないのでとても良いと感じました。 !(^^)!。

 その日の夕食はイタリアレストラン !(^^)! 食事もおいしかったけれど、皆さんとの会話が楽しくて、あっという間の3時間でした。

6月21日 ディキリ(トルコ)

 小さな町で、信号も見当たりません。 町の中はのんびりしていますが、車の勢いは「恐怖」を感じるほど 道路を渡るのに注意が必要です。
夫婦で町を歩き、昼食にトルコのサバサンドを食べたいと考え、レストランを探したり聞いたりしても見つけられません・・・(^_^;) 
お腹がすいたので何とかハンバーガーにありつけ、また街をうろついているとシシカバブのお店で僕らになじめそうなお店を発見、シシカバブ定食を1つ頼んだつもりが2つ出てきて、でも感じが良かったので、クレームつけずに食べてみると、これがまた美味しい!(^^)! 

さて、この日のドレスコードは「フォーマル」の日・・・・
夫婦二人して緊張です(^_^;) 
何せ、これも生まれて初めてのことですから・・・・(^_^;)

一応真似事はしてみました (^_^;) 

また続く・・・


2014年7月9日(水曜日)

6月の話ですが・・・長期休暇を取りました

カテゴリー:  | 11時02分40秒

 6月18日

朝早く起き、軽く食事をして、空港に向かう。
家を出る前は 夫婦して愛ネコに言葉をかけて嫌がられても抱きしめる (^_^.)

千歳から国際線で仁川に飛び、仁川からイスタンブルへの長旅

 生まれて初めてのトルコ イスタンブル 
空港からタクシーに乗るが、飛ばすこと飛ばすこと・・・怖かった(^_^;)

 6月19日

船に乗船するのは翌日の20日

それまではお誘いいただいた方 御一行とイスタンブルの遺跡や宮殿を見学

暑かったが湿気が少ないので汗がそれほどでない、快適!

でも夜には夕立が・・・・(^_^;)

熱心なガイドさんの説明を聞くことに集中したが、もともとあまり興味が無かったため、帰ってから復習を時間をかけてしようと決意する。

続く・・・・


2014年7月1日(火曜日)

[無題]

カテゴリー:  | 09時03分24秒


2014年6月11日(水曜日)

マラソンは麻薬です・・・(+o+)

カテゴリー:  | 18時00分10秒

 最近の北海道は雨続きです

 朝5時に目覚ましが鳴り、起きて外を見ると・・・・今日も雨・・・・(+o+)

 昨日の朝は曇りで「行けそうだ!」と思い、起きて着替えてストレッチをしていると・・・・雨が降り出した・・・(+o+)

 結局行けず、先週土曜日に走ってから今日まで走れていません。

 4日も走らないと 何だかずいぶん走っていないような気がして 

 「走れなくなってないかな?」と考えてしまうくらいです。

 走っていないと体調も何だか悪くて、気合も入りません・・・

 ランニングは麻薬みたいなものですね・・・・(#^.^#) 


2014年5月30日(金曜日)

煙草について・・・・

カテゴリー:  | 15時22分25秒

昨日、同友会大学の講義で「働く者の心身の健康の保持・増進に特に重視されるべきこと」と題して 煙草についてのお話でした。  

今回話を聞いていて感じたことですが、煙草はもはや個人の自由 自己責任 を超えて 煙草が吸える場所を設けている会社や施設やお店などが責任も問われる時代がやがてやってくるだろう!

 と言うことです。

    そんなことありえない! って思う方、過労による自殺などの労働問題で、昔と今は裁判所の判断も変わってきていることをご存知ですか?  

昔は「本人の性格の問題や家族のケアが無かった」と言う考え方が多かったようですが、今は確実に会社責任になりました。

    この様に時代が変わり社会が変われば司法判断も変わるのです。

 それを考えると 早めに手を打っておくべきかと考え、今朝の朝礼で社員にお願いしました。

  全員煙草は止めてもらいます! と・・・・


2014年4月23日(水曜日)

今年で10年目の活動! ラブアースクリーンアップIN北海道 全道一斉ゴミ拾い!

カテゴリー:  | 09時44分56秒

今年も[ラブアースクリーンアップin北海道]のゴミ拾い活動を行います。

ラブアースの概要や申し込みはこちら http://www.love-earth-hokkaido.jp/love-earth/

当社の実施日は4月26日土曜日(8時30分~12時ころまで) です。

場所は337号線の美原大橋の歩道と、橋の上り下りの歩道と路肩のゴミ拾いを行います。

参加ご希望の方はこちらまでお申し出ください。 shimizu@s-hokusyo.com

この場所は昨年に続き2度目ですが、春になり雪が溶け、毎日のように走っているランニングコースで、その歩道とか路肩のゴミが毎日気になっていました。

会社、団体、組合、自治体、学校 などでゴミ拾い活動を実施される方は、是非ラブアースにご登録いただけると幸いです。

http://www.love-earth-hokkaido.jp/love-earth/

こちらはチラシです。

 


2014年4月17日(木曜日)

今月でまる3年になります

カテゴリー:  | 09時23分15秒

ランニングの話でごめんなさい。

今朝は音楽を聴きながらのランニングは止めて、自然の音や自分の呼吸の音、足音、風の音を聞きながら走りました。

今週は日曜日から木曜日まで毎日走ってます。

今朝も気温は2度

寒いけど気持ちはいいです!

こんな綺麗な場所で走っているのですから気持ちがイイ訳です!

今日は音楽を聴いていないので、色々考え事をしていました。

「あれ?ランニング初めて何なんだろう?・・・・・・・・・そうか今月末でまる3年か~」

3年間で出場したマラソン大会は 10キロ2回 ハーフ7回 フル4回

もっと長く走ってたつもりが、まだ3年でした。(^^;)

最近は冬のブランクで 速度が上がらず、上げると呼吸が苦しく、走り込まなきゃ直らないだろうと、毎日走ってます。

でも、今日は音楽を聴かずに色々な音に耳を傾け、考えながら走りました。

楽に速度を上げる走り方

心拍数の上がり方を確認しながら、走法を色々試して

今日はなんだか少し見えたような、少し分かったような、思い出したような・・・・

走ることは簡単でも長くランニングを続ける、長い距離を走ることはとても難しいものです。

まして誰にも習わず、自己流ですから・・・・

これからもずっとランニングは続けていくでしょう!

  


2014年4月4日(金曜日)

利用規約の見直しを行いました。

カテゴリー:  | 11時20分03秒

 先月になりますが、当社の部品販売における利用規約を全面的に見直しました。

以下で公開しております。

http://s-hokusyo.com/modules/ipit/policy.php

見直した理由は

残念ながら 「購入前に説明を読まない」 「読まれても理解できていない」 方が希にいて、規約を無視して、自己主張をされてくる方がいるためです。

お買い上げいただいている99%以上の方が何のトラブルも無く、こちらからの説明に準じていただけますが、極々僅かな方が規約を無視した主張をされてきます。

ネット販売を行っている会社の悩みでもありますが、あるネットショップは「経費の一部と考え諦めている・・・」と言われていました。

 当社では、99%以上の優良なお客様のために、1%に満たない方の意見を受け入れることは今後も決してないでしょう。

 


2014年3月20日(木曜日)

雪よ解けないで~(^_^;)

カテゴリー:  | 12時00分07秒

当社のスタッフは何をしてるのでしょう・・・・(^_^;)

雪にビニールシートを貼っていっています。

これは雪が溶けないようにする工夫(^_^;)

夏の冷房用に利用する雪の保存です。

 

さて、利用するころまでどれだけ残るか・・・・(^_^;)


2014年3月11日(火曜日)

「車検安くして!」

カテゴリー:  | 12時52分07秒

 当社が整備工場を始めて半年以上になりました。
まだまだ整備工場としての業務は少ないのですが、少しずつ少しずつ と考えています。
当社が整備工場だと知ると、車検いくら? とか 安くできる?とか聞かれることがあるのですが、一番答えに困ってしまいます。

 それは単純に
・ 車を見ていない
・ この先希望する車の使い方が分からない
・ 過去の整備履歴が分からない

 からなのです。
車検いくら?車検安くして!・・・と言われても、問題箇所があれば修理しなければ車検は通りません。
ですから車の状態を見なくては部品代整備代がいくらかかるか分かりません。

そして最も大切なのが、今後その車をどの様に使うかなのです。

何年乗りたいのか?

それを教えていただければ、その何年先までの安全や安心を考えたメンテナンス整備のスケジュールを立てることが出来ます。
 そしてそのスケジュールを立てるために重要なのが過去の整備履歴です。

 兎に角お金をかけたくない!  と言われる人が多いです。
でも安く済ませた所為で、半年もしないで大きな故障が起きた! という事もよく聞く事です。

昨年、ランニング中に遭遇した国道でエンジンが壊れて動けなくなった軽動車を道路の脇に押して上げると、その持ち主は 「この前車検取ったばかりなのに・・・」と言っていました。
 車検を安く済ませようとお願いし、整備工場も最低限度(車検が受かる)の整備しかしなかったのでしょう。
 結果、エンジンが壊れて修理には10万円以上掛かるでしょうし、廃車にすると車検代を捨てたのと一緒です。

 我社でお薦めしたいこと
必ず訪れる車検は将来を考えて一緒にメンテナンス整備すると工賃が抑えられる事が多くあります。
 ですから、車検時にシッカリ点検してもらい、将来についての提案をもらうことを条件に車検を依頼することだと思います。
 その様にお願いしても提案が出来ない整備工場は、経験不足、知識不足、技術不足だと言えるでしょう。


2014年2月26日(水曜日)

何とか完走だけは・・・・(^^;)

カテゴリー:  | 10時44分59秒

10倍以上の確率でしか当たらない「東京マラソン」に当たり、嬉しくてあちこちで話してしまい、フェースブックでも書き込んだから、それはもう沢山の人から応援の言葉をいただいた。

それなのに、大会20日前に左のふくらはぎに肉離れを起こしてしまい、治療を始めて1週間後にまた同じところを切って、大会まで残すところ12日と言うスケジュール

でもスタートもせずに棄権だけはしたくない! (飛行機もホテルも予約したし支払ったし)

スタートしたら、ゴールまで何としてでも15時頃までたどり着きたい! (7時間後の回収では帰りの飛行機に間に合わない・・)

そんな勢いで望んだ「初東京マラソン」

金曜日に東京に入り受付を済ませる

ホテルはスタート地点の都庁から歩いて25分くらいの場所

ウォーミングアップをかねて歩くのに丁度いい

都庁に着くと、持ち物検査を待つ長蛇の列

可也待たされたが誰からの苦情の声もない

スタート地点はGグループ、当然スタート前列のセレモニーは見えない

スタート5分前、ジワリジワリ前に進が、去年出場した「千歳JAL国際マラソン」のように横入り、北海道マラソンの時のように押し合い、などは全くなく、気持ちの良いスタートが切れた。

先ずは足が心配なので、足をいたわってペタペタ走りに徹して、負担をかけないで走り始める。

スタートをしたと言っても スタート地点を追加したのは15分後

スタート地点を通過する前にスタート台を見上げると・・・なんと「森元首相」が手を振ってる・・

なんでこんな人が・・・・東京マラソンの運営者には感謝しているが、あちこちで暴言を吐いている人間は委員から外して欲しいものだ・・・・・もはやあの様な人間に名誉職を与えるべきではない!

と、スタート直後に少々不快を感じたが、前に向かって走った

35500人、兎に角凄い人

でも誰も押し合ったりしない

  

15キロくらいまでは軽快に走れた

肉離れも起きそうもない

それが品川駅で折り返した頃から早くも両足が疲れて、片足がベタ脚で設置していないと次の足が前に出なくなる・・・

姿勢を確認した、腰、お腹周り、肩、膝、足首、いろいろ確認してみたが特別悪い場所はない

これは練習不足から来た 足の疲労 と思ってこれ以上良くなることを諦めた。

でも、棄権だけはしたくない!

なので、足の負担が軽い競歩に変えた

競歩に変えてまもなく、応援で追っかけをしてくれている妻と娘に会えた 

肉離れは起こしていないが疲労で走れないとだけ伝えて通り過ぎた

25キロ、30キロまでは競歩でも時速7キロ強で走れた

これであれば回収だけは避けれる、15時までにはゴールできそう

でも35キロ頃から一段と足の疲労は倍増した

もう腕をブンブン降らないと足が前に出ない

そしてこの辺から続くアップダウン

35キロを過ぎたあたりで妻と娘に再会し、田楽芋を食べて水を飲んで 「最後まで諦めないから!」と断言して 走り去った

橋にかかると上り下り・・・

上りはいいが、疲れている足に下りは一番きつい・・・(;_;)

沢山の街頭声援者の励ましが嬉しい、ハイタッチで構えてくれる人も沢山、キャンディやチョコや色々な食べ物を配ってくれている人も沢山

嬉しくて笑顔は出るのだけれど、ハイタッチしに行けない・・・そこまで行くのが辛い・・・チョコもいただきたいが、行くのが辛い・・・

38キロ地点 白人のかぶり物を被って、食べ物を配っている応援者の持っていたプラカードに書かれていた言葉

「どM野郎ども! いい顔してるぜ!」 これには思わず声を出して笑った!(^_^)

嬉しかった! いや どM だからではなく、肩の力を抜いてくれる笑いをくれたこと

残り4キロ

マラソンでは最終のここからが遠く感じる

残り2キロ

何だかもっと遠くなったような感じ

ゴールが見えない

ゴールが見えてから最後の力を振り絞って走った

目標5時間が 6時間をやっと切ってゴール

それでも感無量だった

出てよかった、諦めなくてよかった、と・・・・・

そして終えてから振り返ると、参加者のマナーがとてもいいことを感じた

過去に出た 千歳JAL国際マラソンでも北海道マラソンでも給水場所では紙コップが道路に散乱して酷いが、東京マラソンでは紙コップはゴミ箱に捨てるのが当たり前、道路にすてる人は殆どいない!

 街頭の声援者もランナーも楽しんでいる姿と楽しむ中でのマナーができている

 これには感心した

 と言うかこうじゃなければいけないと思う。

 

 


2014年2月20日(木曜日)

作法やマナーが出来ない人は・・・

カテゴリー:  | 16時10分31秒

昨日、20代の頃からお世話になっている病院の先生と話していて聞いた話しです。

会員制の上級スポーツジムで、40代の男性が60代後半の男性に、失礼な話し方をしていたという話し。

その間柄は他人であり初対面、だが40代の男性は、至って冷静な60代の男性に 関係の無いクレームを付けて 「ムカつくな~」などという 子供か学生が言うような言葉を発したとのこと。

会員制スポーツジムは会員のためにある以上、会員には利用する上でのルールやマナーや作法がある。

会員制の場所でなくても、同じく何処にもルールや作法がある、人間と接する接しないは別にして、一人の時でもルールは常にある。

電車の中、お店の中、知り合い、知らない人、お店の人、年上、年下、一人の時、

どんな場合、何処にいても 誰といても ルールがあり、マナーや作法がある。

健常者でありながらそれが分からない人、出来ない人は せめて人前に出ないこと、公共施設を使わないこと、お店にも行かないことだと思う。

その様な人間でも 通常の人間と同じサービスやモノが買えることが間違っている。

多分、医師が利用している上級ジムも 顧客離れが進むだろう・・・・

誰に対してサービスや商品を提供するのか、しっかり定義を持つことが大切だと私は思っている。

 

 

 

 


2014年2月10日(月曜日)

九州 大分県の方に教わった北海道の観光名所(^_^;)

カテゴリー:  | 13時00分05秒

もう1週間前になってしまいましたが、かれこれ25年以上前からお世話になっている方ご夫妻と、そのお友達夫婦と私達夫婦で 網走とトマムに行ってきました。

網走の目的は勿論「流氷」・・・・・でも生憎接岸していなくて残念な結果に・・・・

でも「来年はもう少し時期を遅らせて着ましょう!」と 来年のお誘いをさせていただき、1時間少々の冬のクルーズを楽しんでいただきました。

船を降りて、網走の「網走監獄」前でワイワイ言いながら記念写真を撮って、北方博物館を見学したり(北海道にいながら全く知らなかった博物館でした)

あちこち寄りながらトマムに向かいました。

向かう道は「美幌峠を通って欲しい」と言うご要望で通ったのですが、展望台について驚き (;゚Д゚)!

峠も綺麗でしたが 屈斜路湖の眺めが最高!

この景色の素晴らしさを教えてくれたのが「大分県の方・・・・(^_^;)」

いつも色々なことを教わっていますが、北海道の事を教わるとは・・・・(^^;)

3夫婦でワイワイと楽しい小旅行でした(^_^)


2014年2月1日(土曜日)

大学教授の専門的な話って面白い!

カテゴリー:  | 09時23分40秒

1月15日から毎週1度通い始めた 「大学」

今週の木曜日も北海道の経済構造について講義を受け、知らないことばかりでとても楽しかった(^_^)

その中の情報を少し紹介します。(皆さん知ってることかも知れませんが・・・汗)

・北海道の人口 547万人 (2012年3月) 全国の4.3%

・北海道の面積 78421平方km (北方4島を含めると83421平方km) 全国の22.1%

・北海道の女性1名当たりの出生率    1.25%  全国との比較でワースト2位

・北海道の農業産出    約1兆円  全国の12%

・北海道の製造業出荷額  約6兆円  全国の2.1%

・北海道の法人申告所得  5662億円 全国の1.7%

・北海道の給与所得    2267億円 全国の2.7%

上記の数値は学んだ中の1部ですが、人口割合から考えて、全国よりも上回っているのは土地の面積と農業産出だけです。
他は全て人口割合から見て低い状況です。
 この理由は何故なのか?
 講義の中でも講義の後のグループ討論でも話題になったのが「2次産業以降の弱さ」でした。
 農産物や魚介類などの一次産業製品をより付加価値を上げたり、製造での付加価値や扱い量を上げることが出来ていない結果となっています。


2014年1月16日(木曜日)

昨日は入学式でした (^_^)

カテゴリー:  | 09時48分32秒

入学式といっても息子や娘のではありません! 僕の入学式です。

写真が入学式の式次第です。

北海道中小企業家同友会が主催する 同友会大学第62期に入学したのです。

昨日から始まり、今日は早速2講目。

夜18時から21時まで毎週1回の講義が夏まで30回 (^_^;)

毎週1度でも夜札幌まで通うのは結構後ろ髪引かれます・・・・(^_^;)

我社は残業しない会社ですから、18時に仕事を終えて、18時半には家に帰って、19時にはワインを飲み飲み夜ご飯を食べる生活を送っているのですから、ワイン依存症の私には楽しみの時間帯でもあるわけです。

 でも受講したいと思った切欠は、昨年 やはり同友会で開催した「経営者大学10講」を受けた時に、改めて学ぶ事で自らが想像する社会の未来や、自分や会社の将来を考える上での期待や、ビジョンが明確になっていくことがとても楽しく、ワクワクして10講を受けたからです。

 10講を終えて、「また何か受けれるものないかな~」と考えていたら来たのが 「同友会大学の案内」

内容やカリキュラムを拝見すると、経営者大学の3倍の講義を受け、レポートも書き、卒業論文も作らなければならない・・・

 大変そうだな~と思う反面、やる気がジワジワ出てきたのも事実(^_^)

 学ぶことに対する「意欲」は、運動意欲と比例しているかも・・・と思ったくらいです。

 昨日の入学式で周りの受講生を拝見すると、49人中47人が会社の幹部や社員の方で、代表者は自分を含め2名だけ・・(^_^;)

 そして皆さん10歳以上若い人ばかり・・・(^_^;)

 自己紹介の挨拶をしても皆さん お話が上手! 

 関心ばかりしていないで、この切欠を利用して、自分も成長させたいと考えています。


2014年1月8日(水曜日)

「何故リビルト部品(リファイン)を作るのか? & コア返却が必要な訳とは?」

カテゴリー:  | 09時22分12秒

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もパーツのパルカ(スーパーライン北翔)を宜しくお願いいたします。

 

我社では日本では類のない、世界でも今だに見かけないアイテムのリビルト部品を作っています。

例えばベンツの「ワイパーギヤリング」とか ベンツ,BMWの「ヒーターバルブ」とかですが、これを作り始めた切欠を説明させていただきたいと思います。

ワイパーのギヤリングもヒーターバルブも純正新品しか作られていません。

そして、それが故障した場合の修理方法は一式交換するだけ・・・

すると、ギヤリングだと8万円くらい、ヒーターバルブも4~7万円・・・

部品だけでこれだけすると、「高いよな~、そろそろ他も壊れてくる頃かな~」と心配になり、ディーラーに相談しても車の入換を勧められるばかり。

結局車を入れ替えた・・・とか、輸入車は壊れたら高いから日本車に乗り換えた・・・とか、我社からすると、可哀想なクルマ・・・と考えてしまうのです。

 そこで、純正しかない、OEMや社外が無い、リビルトも無い、リビルトがあっても高いと感じる、そんな部品を自社で修理できないか試みて、必要な部品を探したり作ってもらったり、研究に研究を重ねて、完成させたのが我社のオリジナルリビルト部品なのです。

 手間暇かかっていても純正よりも安くなければ意味がないので、純正品の半額以下で販売しています。

 この部品によってクルマがまた寿命が伸びることが我社の喜びなのです。

 昨年はステアリングギヤボックスも作りました。

 日本にあっても高い! と思えるオルタネーターのリビルト品もオリジナルで高品質のモノを安く作りました。

これからも色々なアイテムの作成に挑戦してまいりますが、お客様にお願いがあります。

リビルト品を購入していただいた場合、お客様側の壊れた部品(コア)を必ず送っていただく必要があります。

 部品の説明欄にも「コアを返していただけることが条件の販売」と記載させていただいているのですが返していただけないことがあるのです。

 中には「部品代金は払った! コア代金はいらないから返さなくていいだろう!」と開き直る方もいたり、壊れた部品は捨てた!とか 何度催促させていただいても返していただけないことがあります。

 コアを頂けないと次の部品が作れないのです。

 日本人はリサイクル、リユースに参加している意識が薄いのか、当社では本当に困っています。リビルト品が欲しいお客様も困っています。

 今後もコア返却が滞るようですと、販売時に「コア返却保証金として高額な代金を預かる方法」などを実行しなくてはなりません。

 コアは次のお客様が待っているリビルト品の大切な原材料であることを知って頂ければ幸いです。

今年もパーツのパルカは新品部品の品揃え、リビルト部品の品揃えに力を注いでまいります。(近々ボッシュ製品も多数入庫する予定です)

 改めて、本年も宜しくお願いいたします。


2013年12月26日(木曜日)

仕事納まで後1日 

カテゴリー:  | 12時00分21秒

今年も残すところ1週間を切りました。

1年前を色々と振り返ってみると、沢山変化していることを感じます。

外的要因もありますが、我社の目指している方向に向かっての変化がとても楽しい1年でした。

外的要因では円安による仕入価格が上がることが経営への大きな影響でした。

円安に振れることでメリットになる企業とデメリットになる企業が現れるのは社会的に見てどうしようもないことです。

 円安がデメリットになる企業は、何かを変えるチャンスであるとも言えます。

 来年4月からの消費税アップについても、「価格転換出来ない」と言われている業者も多いようですが、何故なのか不思議に感じています。

 社会が変わる時こそ一緒に変えやすいチャンスなのに、そのチャンスを放棄するのは勿体無いの一言です。

 もう一つ これはまだ外的要因に至っていないと思いますが、輸入車の販売台数が国内の8%を超えたことです。

 ここ数年輸入車の販売が伸びてきています。

 輸入車用の部品を専門に扱う我社としては、部品需要が発生する将来は明るいはず・・・・と思う反面、整備需要、部品需要が始まる新車から5年後頃に乗り換えられるケースも多くなり、その5年くらい経過した中古車を購入する人が新車の売れ行きと同じように伸びるか? と言う心配もあるのです。

何故かと言いますと 日本の新車ディーラーは勿論、整備事業者は長く乗るための提案は殆どされていません。

 そして壊れた時の修理をするだけです。

また、輸入車の話しを日本車に乗っている方に話すと、「修理代が高い!」「壊れやすい!」と99%言われます。

 その殆どが定期メンテナンスを怠った車であったり、輸入車だと日本車よりも工賃を高くする整備工場が圧倒的に多いからです。

 ようは 輸入車を定期メンテナンスする「技術」や「知識」が乏しいからなのですが・・・・

 我社は今年 「分解整備認証資格工場」となり、整備も行うようにしました。

 当社の持つ「技術」「知識」そして「豊富な部品」を利用して、車の超寿命を安く叶えるためです。

 部品を販売するだけでなく、「技術」や「知識」を提供することにより、現在伸びている輸入車販売の将来に結びつけていく所存です。

 来年も本年同様 変わらぬご愛顧を宜しくお願いいたします。

 

 

 


2013年12月17日(火曜日)

2年ぶりの上海

カテゴリー:  | 10時39分50秒

2年ぶりに 上海で毎年行われている オートメカニカ に探し物があって行ってきました。

PM2.5の心配があったのでPM2.5対応のマスクを1ダース買って・・・・(^_^;)

プートン空港に降りる前に上空から下の空を見ると・・・確かに黒く曇っています・・・

そんな空を見ながら飛行機が下降していくと 気の所為か喉が少し変で・・・気にし過ぎは良くないと思いながらも少々不安に・・・(^^;)

着陸して空港のゲートに着くと思ったら、機駐場に止まりタラップで降りてバスで空港ビルに・・外に出ても思ったほど酷くないかも・・・と感じました。

入国審査を受けて、荷物を受け取り、ホテルに真っ直ぐ向かいます。

自分は何処の国に行ってもタクシーは滅多に使わない主義!

プートン空港から出ているリニアモーターカーに乗って、その後は地下鉄を乗り継いで行く事に。

しかし、その時間は仕事帰りの大勢の人たちの中・・・旅行バックを持っていると周りにすごく迷惑がかかってる様子。

入口付近から奥にも入れないし、駅で止まるごとに乗り降りする人にモミクチャにされ、必死に旅行バックといつものバックパックを離さないように頑張る。

乗った地下鉄は2番、途中人民広場の駅で1番に乗り換える予定でいたが、人民広場駅の混み具合を見て地下鉄に乗るのは断念・・・

地上に出てタクシーを見つけてホテルへ・・・まー20元くらいでしょうと思っていたら、21元でホテルに!

約380円 安い! それでもタクシーに乗らないようにするのは、自分の足で、自分の持ってる情報で行動する方が楽しいというか あまり他人に依存せず行動していることが生きている感があって・・(^^;)

電車がなければバスに乗ったり、アメリカだとレンタカーを借りて一人で走る。

それが僕の旅の醍醐味(^-^)

さて、話しを元に戻しますが、上海のオートメカニカは自動車のアフターマーケットビジネスに関する展示会。

部品、整備工具、技術、メンテナンス用品・・・などなど・・・

日本でも同じような展示会が東京ビックサイトで毎年行われているが、上海の規模は東京の30倍くらい・・・(゚o゚;;

2年に1回行われているフランクフルトのオートメカニカはまだその倍くらい・・ブース面積は日本の60倍までいかないかもしれないけど、出店数で行けばそのくらい。

1時間もかからずに見終えてしまう東京ビッグサイトでのアフターマーケットショーに対し、上海では丸2日間歩きっぱなしで見ないと仕事もしながらだととても時間が足りない・・・(^^;)

フランクフルトだと3日半・・・・(^^;)

面積や出店数の違いはアフターマーケットビジネスに関して日本はとても遅れていること、グローバル化が進んでいないことがとても良く理解できる。

日本にも自動車をアフターする文化を構築したい! と思っている我社としては、アフターマーケット先進国の勉強をし続けながら、導入するものは導入し、オリジナルで考えた事を実践するためにも海外はとても勉強になる。

さて、今回探していた物は・・・・・ 電気部品の中の構成部品の1部とか、機械部品の中の構成部品の1部とか、あまり探している人、多分日本からこの様な部品を探しに来ているのは自分だけかと・・・(^^;)

大きさにして1センチ四方以下の部品とか、価格にしても1個1ドルくらいのモノとか・・・(^^;)

通訳の人と共に歩きながら探していると、何件か見つけて話しをする。

どこも積極的に対応してくれて、探し求めていた部品は作ってもらえる話しに!

ロットも少数で単価も安い! 

ありがたい!

ふと歩きながら以前を思い浮かべてみると、以前に来た時は大きな出店業者の出来上がった部品をメインに見て歩いたが、今回は小さなブースで部品の中の構成部品を作っている会社ばかりに興味が出ていて、それもこれも当社のオリジナル商品を作るためのもの!

部品を仕入れて・・・それを販売する。 それではなく、仕入れた部品を使ってオリジナルの部品を作り上げる!

その醍醐味は何とも言えないくらいの快感(^-^)

理想と思う部品が無ければ作る! それが当社の拘り! 

出来るまで諦めない! それも当社の拘り!

今回の上海も本当に来てよかったと感じる。

来年は社員みんなで来ようと思っている!

 

 

 

 


2013年11月28日(木曜日)

若者に期待したい事!

カテゴリー:  | 11時43分51秒

 昨日、市内の大学で就活前の学生の方に 中小企業の経営についてお話させてもらいました。

資料を作って パワーポイントで説明させてもらったことは、何故今の事業を行っているのか?創業前から現在に至るまでの経緯と、事業の変化、そして海外取引で学んだこと、そして近未来の社会主人公たちに仕事について等を話させていただきました。

特に強調したかった事は、日本の商取引習慣とアメリカやヨーロッパの習慣の違いについてです。

アメリカでもヨーロッパでも 業者間取引は販売側のルールに則るのが絶対条件です。

ルールに則ることで取引が成立しますし、ルールと異なる買い手の希望を強く主張すると 取引を停止されることもありえます。

 このことは日本では考えられないことです。

 日本は買い手にルールがあるように錯覚しているケースが多いです。

 オーダー方法、支払い方法、トラブル時の対応方法、全てが買い手側にあると思い込んでいる業者が日本には数多く居ます。

 日本の中で取引をしているのだから 海外と違って当たり前と思われていることもありますが、日本のその商取引習慣によって どれだけムダがあり、どれだけ働くスタッフが理不尽な思いをしているかを考えて欲しいと思っているので、話しをさせていただきました。

 今の日本の習慣を変えることで、どれだけ仕事が楽しくなるか? 楽しくなれば如何にお客様にとってプラスになることを考え出せるか? 数年後に働き始める学生さんが理不尽さを感じたら 習慣を変えるパワーになって欲しいと願っています。

未来のために!

当社も日本の習慣を変えていかなくては! と思い、努力を続けます!


2013年11月11日(月曜日)

先日聞いた車の修理見積についての話です

カテゴリー:  | 09時39分44秒

今月の半ば頃にお世話になっている方に会いに行った際に、そこでご一緒した
女性の方から聞いた話し、と言うか質問されたお話を紹介いたします。

 その女性の方は今年亡くなったお母様が乗っていたアウディを大切に乗ろう
と考えていたのですが事故にあわれたとの事でした。

 単独事故だったようですが、その方は外観的に見てもそれ程難しくなく直せ
るだろうと思ったそうです。

 ところが修理に出したディーラーから300万円の修理見積が提示されて驚い
たそうです。
 バンパーとホイールとタイヤを取り替えたら直ってしまいそうな感じなのに
・・・と。

 そして言われたのが「修理してもボディーが狂っているので正確には直らな
いと思います。」と言われ、それであれば直しても不安だと思って諦めたそう
です。

直すために必要な技術と設備があれば燃えた車以外は殆どどんな車でも直
すことが出来ます。但し、車の価値よりも修理費が高くなった場合は直らない
、ではなく直す価値が薄く、保険を使っても車の価値価格が上限で支払われま
す。」と説明しました。

 その方の車は300万円以上の価値がある車だったらしく、そしてお母様の乗
っていた車なので修理をしてでも大事に乗りたいと思ったようですが、「直ら
ない」と言われたことで諦めたとのことでした。

 何故この様な対応をされるのか? 対策はないのか? と聞かれたので、

ディーラーは修理よりも新車を売りたいための戦略で対応することが殆どで
あること。

・対策として、保険会社に相談して修理をしてくれる工場が無いか相談するな
ど、他の修理工場に見てもらうこと。

この様に説明すると言われたのは、ディーラーを全面的に信じてしまっていた
・・・ そして他に相談することは全く考えなかった・・・ とおっしってい
ました。

 車は専門的な知識が無いと分からない・・・
 プロに言われると信じてしまう・・・
 結果 納得するしかない・・・

 これはよく聞く話しで、とても残念に感じています。

 1件での見積もりや説明で納得せず、是非とも数件に相談して見て欲しい思
いです。

 そうすればきっと大切に乗ろうと思ったお母様の筐のアウディ は綺麗に正
確に直って、軽快に走ることが出来たのだと思います。
BY清水

今月の半ば頃にお世話になっている方に会いに行った際に、そこでご一緒した
女性の方から聞いた話し、と言うか質問されたお話を紹介いたします。

 その女性の方は今年亡くなったお母様が乗っていたアウディを大切に乗ろう
と考えていたのですが事故にあわれたとの事でした。

 単独事故だったようですが、その方は外観的に見てもそれ程難しくなく直せ
るだろうと思ったそうです。

 ところが修理に出したディーラーから300万円の修理見積が提示されて驚い
たそうです。
 バンパーとホイールとタイヤを取り替えたら直ってしまいそうな感じなのに
・・・と。

 そして言われたのが「修理してもボディーが狂っているので正確には直らな
いと思います。」と言われ、それであれば直しても不安だと思って諦めたそう
です。

 諦める前に、保険会社の見積では200万円だったそうで、その事についても
ディーラーに聞くと、曖昧な説明しかしてくれなかったようでした・・・

 僕が自動車関係の仕事をしていることを知って相談されたのですが、私は驚
きました。

それは 300万円掛けて直らない・・・と言う 見積もりを出す ディーラー
の神経に対してです。
 修理見積もりとは直ることを前提とした見積であるのが常識です。
直らない、直せないのであれば、修理見積もり金額は出ないはずです。

 そして保険会社では200万円の見積もりが出されたことに対して、曖昧に「
保険会社は出し渋る。」と言った説明しかしていなかったようでした。

 車はもう無いけれど、本当に直らなかったのか? 聞かれたので、私はこう
答えました。

 「直すために必要な技術と設備があれば燃えた車以外は殆どどんな車でも直
すことが出来ます。但し、車の価値よりも修理費が高くなった場合は直らない
、ではなく直す価値が薄く、保険を使っても車の価値価格が上限で支払われま
す。」と説明しました。

 その方の車は300万円以上の価値がある車だったらしく、そしてお母様の乗
コメント (0)

2013年10月29日(火曜日)

♪ フランクフルト マラソン に出場しました(^.^)

カテゴリー:  | 01時09分56秒

またマラソンの話で、仕事してるのかと思われそうですが、マラソン大会は休日ですので・・・(^_^;)

 

10月27日 FRANKFURT MARATHON 2013 に出場してきました。

 

前々日の25日夕方にフランクフルトに入り、26日はスタートとゴールの会場に受付に行き、受付で男と女の間違いで登録されていることを知り、丁寧に対応してくれて速やかに変更 (^_^;)

自分のミスで申し訳ない・・・・(^_^;)

 

会場の外はもう準備が進んでいた。

 

明日は寒そうなので持ってきたネッグウォーマーをしようか悩んだが、冬用なので 薄いネッグウォーマーを購入して準備。

帰りはウォーミングアップのつもりで3時間ほど散歩して歩いた。

 

さー当日。

時差ぼけと 外の騒音と 興奮で 目が覚めてばかりいた・・・ 早めに持ってきた旅行用のお湯を掛けるだけのご飯を食べ、梅干しも3個食べ、しっかりお腹一杯にした。

 

出掛けるまでまだ時間があるのでもう一眠り。

1時間ほど寝ることが出来たので気分爽快!

のんびり歩きながら会場に向かった。

道路は既に閉鎖されていて、コースを見ると気持ちが高まった。

 

会場に着き、派手で綺麗なゴール会場を除いたり、スタート地点を確認したりしてから、身支度を済ませ、荷物を預けてスタート地点に。

スタートはタイムランク別6つに分けられ、スタートも7分間隔でスタート。

自分は前から4番目の次のスタートとなった。

前半は町の中をぐるぐる回って走る。

もうどこを走ってるのか分からなくなった・・・(^_^;)

前半が過ぎてからやっと少し郊外に出て、直線が多くなる。

時々細い道路になったり、太い道路になったりの繰り返し。

調子が良いので前の人を抜きたいが、ドイツ人は体格が大きい・・・壁みたい・・・

そして友達同士並んで話しながら走ってる余裕の人が多い・・・

大きな壁を抜けるには右左にジグザグになって抜くしかない(^_^;)

24キロ頃まで順調に走っていた。

エネルギーも十分、身体も辛くない アスリート整体院の先生に指導を受けた4本足走法で気持ちよく走る (^.^)

その頃から雨が強くなってきた。

すると・・・・

持病の右膝が痛くなりだした(^_^;)

数日前からギックラ腰を患い、数か月前から太腿に肉離れを起こしていたのをテーピングで補強し、そこを注意して走っていたのに、また膝に痛みが来るとは・・・(+_+)

 

30キロ地点の前からもう激痛に代わり、そのまま走ると転びそうになるので、立ち止まり足を擦ってなだめ、歩きだし、走りだし、また激痛になって足を擦りの繰り返しを続けた。

 

諦めたくない・・・

ゴールしたい・・・

歩いてもいいから・・・

1キロのうち半分は歩き、半分は走りで、もう中盤までの高調子が嘘のよう。

  

 

Iphonのアプリで距離を確認するとコースの表示と2キロ違うことに気が付いた・・・

実際の方がまだ2キロ長い・・・

また心が折れそうになった・・・

後半に入ってまた市街地をぐるぐる回って走る。

サンバの演奏での応援は気持ちをハイにしてくれるが、足はついていかない・・

でも沢山の応援が居る中だから足を引きずって、痛みで顔を歪めながら走った。

やっとゴールのメッセが見えた・・・・

後1キロも無いのに凄く遠く感じた。

 

足が痛い・・・

 

ゴールを目前にしながら歩いたり走ったり・・

 

やっとゴール会場に入る。

ゴール出来た ヽ(^。^)ノ

憧れていたゴール会場でフィニッシュを受けた。

ゴールし、後ろを振り向き 一礼をすると涙が出た・・・

完走のメダルを貰い、銀シートをかぶしてもらい、ドリンクを飲んだ。

数分もすると寒気がしてきて、早く着替えなければと思い、荷物を預けた場所に行きたいのだが、兎に角ゴールの後は人がワンサカ(^_^;)

大きい人たちの間を潜り抜けながら、荷物を受け取り、階段の隅でガラクタになった身体をやっと動かしながら着替えを済ませ、メダルに刻印をしてもらいに向かった。

名前とタイムを刻まれる。

待つこと1分!  驚きの速さ!

そういえば昨日の受付も並んでいなかった。

荷物を預ける時も引き取る時も並ぶことはない。

チップを返す時も・・・・

なんでもかんでも速やか・・・

日本と違うな~と思ったのは、なんでも手間を掛けさせないこと。

 

スタートの時もギュウギュウ詰にならない、余裕の間隔。

日本の大会で見る、割り込みとか押し合うことは全くない、罵声を吐く人など全く見なかった。

辛かったけどなかなか出来ないいい経験をした。

次のレースは東京マラソン!!(^^)!

また頑張らねば!

 

 

 

 


2013年10月26日(土曜日)

ただいま フランクフルト です(^.^)

カテゴリー:  | 22時51分24秒

昨日の夕方にフランクフルトに着きました。

途中の機内でロシアの上空をずっと眺めていました。

人が足を踏み入れたことが無いような 山 川 

 

綺麗で雄大で 

 

いつか行ってみたいと思う場所です。

 

行く手段は勿論オフロードバイクで(^.^)

 

 

夕方にフランクフルトに着いて電車でホテルに直行し、チェックインを済ませたら早速ドイツビールを飲みに(^.^)

 

料理が今一のレストランだったのと、眠気もあったのでビールは1杯だけでやめ、ホテルに戻る。

 

シャワーを浴びて 寝たが、3時間もしないうちに目が覚めた・・・(^_^;)

 

やっぱり時差ぼけ(^_^;)

 

なかなか日が上がらないフランクフルトの朝を待ち、朝食を済ませて、メッセにマラソンの受付に行く。

 

 

もう道路にはスタートの門が出来ていた。

 

受付では自分のミスでのアクシデントがあったが、ボランティアスタッフの方に親切に対応してもらい、無事にゼッケンを貰う。

 

スタート地点や、珍しい屋内のゴールを見に行くと、ライトアップされたステージのような華麗なゴール。

 

明日 無事にゴールできたら ここに入ってこれるのかと思うと、感動。

写真を撮りたかったが、スタッフに明日までダメと止められた。

 

会場を後にして、運動がてらに3時間の散歩。

 

ライン川を見に行く。

 

川の周りの情景はやはりお洒落。

 

あちこちで走っている人がいるが、明日のマラソンに出る人だと思うが、前日も走れるほど体力が違うのか・・・と感じてしまう。

 


2013年10月19日(土曜日)

大人の隠れ家? 遊び部屋? (^-^)

カテゴリー:  | 09時29分28秒

今週は月曜日から九州に行ってきました。

月曜日は博多で女房と博多料理を楽しんで、翌日の朝、東京に住む娘が福岡空港に来るのをピックアップして、レンタカーで大分に!

途中、九重インターで降りて、電話で誘導していただきながら、お世話になっているご夫婦と奥様の友人の方と一緒にランチ(^-^)

 とても綺麗で静かな場所で、楽しい語らいの中で とても美味しい食事をいただきました。

 その後は恩師のお見舞いに向かい、1年間の仕事の成果と今後について報告させてもらいました。

 毎年恒例で20年続けていますが、恩師の顔を見て、奥様とお話するのが楽しくて、時間はアッという間に過ぎてしまいます。

 夜はランチをご馳走になっていながら、またご馳走になりに行き、「千石焼」に連れて行っていただき、楽しい会話に 美味しい料理と古酒で 大満足でした(^-^)

 翌日は走る気満々だったのですが、雨が降っているので断念し、のんびり朝温泉 (^-^)

 朝食を食べてから お世話になっている BBF社に行き、3階の大人の隠れ家? をまたまた見せていただきました。

 この場所は2度目ですが、一度はこの場所で景色を見ながら、語らいながら食事など楽しみたいものです。

 一緒に行った娘も感動してました(^O^)

 

気になっていた台風26号は午前中で東京を抜ける様子。

午後からの便に乗るので何とか大丈夫そう・・・

早めに福岡に向かい、午後の便で羽田経由で北海道に帰りました。(^-^)

毎年1度は行く、大分。

恩師が居て、20数年間仕事でもプライベートでも そして生き方の師匠でもある社長が居て、その奥様も周りの方々も皆さん元気で生き生きしていらっしゃり、楽しい時間を過ごさせて頂きます。

 また行きますので宜しくお願いいたします。(^-^)


2013年10月1日(火曜日)

今年初! 道東満喫一人ツーリング(^-^)

カテゴリー:  | 11時29分16秒

道東に行くのは何年ぶりかも覚えていなかった・・・

目指す釧路、厚岸、霧多布、根室、納沙布岬、風蓮湖、野付半島、網走、層雲峡・・・・

羅臼も行くはずが、前の日の寝不足で断念・・・(^^;)

金曜日の夕方5時半に家を出て、釧路に着いたのが10時。

寒かった~ 怖かった~(鹿が出てくるかと思って・・・)

釧路に長年住む友人が来てくれて、遅い食事。

会話は弾んだが、1時過ぎると極度の疲れが・・・(><)

次の日もあるのでホテルに戻り直ぐに寝た。

翌朝は8時にはホテルを出て、昆布森方面を走って厚岸に向かう。

景色がとても綺麗(^-^)

でも道端に捨てられれいる空き缶やペットボトルが異様に目に付く・・・(>_<)

タバコの吸殻を車の窓から捨てる人も前日から何人か見た・・・(>_<)

メゲずにすたこら 厚岸、琵琶瀬、霧多布、納沙布岬まで走り、昼食。

観光客がポツポツと目につく程度・・・

天気がいいので北方領土がはっきりと見える。

今日は網走泊の予定だから、まだまだ先乗りは長い!

途中風蓮湖を右手に別海、標津を通って、野付半島にも向かった。

羅臼まで行く予定だったが、時間を考えると網走到着が7時ころ・・・

前日のようにまた暗い中を走りたくないので、羅臼は断念して、標津から斜里に向かう。

斜里に向かう道路に入ってから直ぐに「鶴」を発見 (^O^)

道路から数メートルの場所に居た(^-^)

何年も見たことがない鶴。

それも大型トラックが通りすがる道路の側で・・(^^;)

さーまた気持ちを引き締めて、網走に向かう!

網走に到着は5時ちょうど。

お風呂に入って早々と食事して、前夜の寝不足もあるし、8時には寝付いてしまった (^^;)

翌日はこの日で今年は御終いの網走感動朝市で干し魚をたくさん買って、家路に向かう。

層雲峡でご飯を食べて、今回初の温泉に入ると、眠気が出てきて、少々仮眠・・・(-_-)゜zzz…

少し疲れも取れたところで、後2時間くらいで家に着くので、改めて気を引き締めてバイクに乗り出す。

高速でトンボが飛んでいるところがあると、当たりそうなトンボを凝視して頭を振って交わす(^-^)

ちょうどボクサーがパンチを交わすように (^O^) (そんなにカッコよくないのはわかってる)

きっと後ろや周りの車の人は「何やってるんだ?」と思っただろう。

家には予定の4時に着き、片付けをして・・・ 兎に角疲れた。

でも、スゴーく楽しかった。

一人ツーリングは自分に合っていると思う。 

さー来年はどこに行こうかな~(^-^)


2013年9月19日(木曜日)

マジックハンド? いえいえ ゴットハンドです!

カテゴリー:  | 08時51分34秒

北海道マラソン前から走ると痛みが出ていた右足の太腿

9月15日にあった「たきかわコスモスマラソン」のハーフでは痛みが激しくなって、結果記録は自己ワースト

これまで ずっと右足の筋肉が弱いからと判断して、筋トレに集中していました。

筋トレと一緒に心肺機能向上のトレーニングも・・・

でも走ると痛いし、ペースは春の頃より遅いし、春の頃のペースで走ると心拍数が異常に上がって苦しい・・・

変だな~と思っていました。

今年2回のフルマラソンと2回のハーフマラソンに出て、今回のハーフが特に足が辛かった・・・

なので、以前ずっとお世話になっていた 「川島はりきゅう整骨院」http://www.kawashima-seikotsuin.jp/index.html に久しぶりに行ってきました。

院長の診察で右足の付け根からズレていると診断され、その場で矯正してもらい、鍼、電気、マッサージ、テーピングの治療を受けたのが今週の火曜日

そしてそれから2日目の今朝、まだ足は痛いけれど、天気も良いので走ってみました。

最初はゆっくり・・・ 1キロあたりから少しペースを上げて、今日は1キロ5分30秒ペースのゆっくりペースで走ろうと思っていたら・・・

体が軽い!

脚も軽い!

心拍数も上がらない!

あれ?あれ?と不思議な気持ちのまま、5キロ・・・7キロ・・・呼吸が楽! 

足は痛いけど痛みがひどくなる気配はない。

真っ直ぐ前を見ると頭がかすかにしか上下していない!

これはフォームが落ち着いている証拠と言われている!

ペースは1キロ5分ペース。

まだ上げても辛くない感じだが、足をかばって我慢・・・・

10キロ以上走りたかったが、10キロでペースを落としてクールダウン。

いやー驚きました(゚o゚;;

川島院長はマジシャンなのか・・・いや 「凄いゴットハンド!」なのです!

これで完治すれば次回の札幌マラソンが楽しめるでしょう!(^-^)

身体をプロに診てもらうって健康診断以外でも必要ですね~(^-^)


2013年9月12日(木曜日)

プロの写真が届いた! (^-^)

カテゴリー:  | 17時27分16秒

8月25日の北海道マラソンの時の1枚です。

プロが撮ってくれた写真を買いました(^-^)

うつむき加減で走るのが自分のフォームになってるので、顔は見えにくいですが、この写真はラスト2キロを切ったあたりで、スパートを掛けて走ってるところですね(^-^)

でもその直ぐ後にいつもの右膝に激痛が始まり、首の筋を引きつらせて、足を引きずって走っているところも 悲痛な表情が分かるように撮ってくれていました(^_^;)

僕が写っている写真は40枚くらいありましたが、何処でどう撮られているのか全く分かりませんでした・・・

と言うかそんな余裕はなかったんです(^_^;)

 


2013年8月27日(火曜日)

北海道マラソン 2013 (^-^)

カテゴリー:  | 09時52分08秒

ついに当日が来ました。

前の日までに持ち物やレース中の栄養補給などの計画をたて準備しましたが、これも僕にとっては一つの楽しみです。

そう、計画を立てることです。

 

当日は戸惑うこともなく、30分くらい前からD組のスタートラインの中程でスタートを待ちました。

 今回の目標は6月のJALマラソンを教訓にエネルギー切れや痙攣を起こさないように走りきって完走すること!

始めて出る10000人超えの大レース、アナウンスもテーマソングもイベントの大きさを感じて感動しました。

 招待選手の紹介が終わって、高橋知事の声援メッセージが終わって、カウントダウンが始まり、9時にスタート。

 自分はD組なので後ろの方のスタート。

 スタートしてもスタートラインを通過するまで5分位かかったでしょうか?

 

 そこからススキノを通過して中島公園を横切り、平岸駅近くから北海学園大学の横を通り、また中央区の石狩街道に戻っていきます。

 

 序盤はずっとラッシュ状態でペースは遅いですが、人と人のあいだをすり抜けて走るのは以外にエネルギーを使うので、無理せず我慢我慢です。

 

 ペースも流されていない自分の余裕を持った5:30~50のペース。

 

 石狩街道の地下道に入る前ころから少し周りに余裕が出てきて、地下道を出てから左を見ると家内と家内の従兄弟が応援してくれていたのが励みになり、気合を入れるがペースは守る。

札幌駅北口、北大裏、新川の町を走り、声援をされているお取引している会社の担当者さんを見つけハイタッチと写真を撮ってもらい元気をもらいました。

しかし。この先20キロに近づいてきたころにに不安が出始めました。

 

5キロごとに栄養補給と給水を確実に行ってきましたが、何となく疲れが出てきたような、足が疲れているような、そんな感じがしてきたのです。

 

前回20キロ地点からスタミナ切れした6月のJALマラソンを思い出してしまい、不安に駆られました。

 

 そこで始めたのが自分に集中すること、フォーム全体だけでなく、足の親指、小指、足の裏、足首、すね、膝・・・と下から上に小刻みに胃の中まで感覚を確認しながら、各部と相談し、そしてフォームを整えて、脇目もふらず少し下向き加減で黙々と走りました。

 

 これは5月から習い始めたヨガの一つで、身体の細部まで感覚を感じて自分の意思で動かすことなんです。

 

 これがマラソンに役に立つとは思ってもいなかったけれど、体が驚く程楽になりました。

 呼吸は楽になり心拍数も下がり、でもペースは上がってるのです。

 

 その調子で集中して走りながら、給水ポイントでは栄養補給と給水をするとどうしてもペースが落としてしまうため、そこから元に戻すまでの疲れとの戦いでした。

 

 ペースを緩めると足が痛くなったり、ペースを上げるのが心拍的にも脚にも辛いのです。

 それでも何とか遠い遠い26キロ付近の新川通りの折り返しを通過し、次の給水ポイントに近づき始めると、鳴り響いいていた雷雲が豪雨を落としました。

 もう一瞬でずぶ濡れです。

 

 ポシェットの中のiPhoneをビニールに包み、ランニングカッパをかぶって、足は川のような道路の上を走りました。

 心が折れそうになるくらいの豪雨でした。

 

 それも10分程度で収まり、カッパを脱ぎ、また降ると困るので35キロ地点くらいまでは持っていこうと腰にぶら下げ、また辛くなってくると先ほどのように自分に集中してフォームと心拍を立て直し、35キロ地点を何とか通過しました。

 

 区間タイムを見るとやはり30キロからペースが落ちています。

 

 不安だったいつもの右足の膝に時々激痛が走り、止まって膝を叩いたり、押したりして それでも足を引きずって走りました。

 

 足を引きずってでも走り出すと痛みが消えたり、また襲ってきたりの繰り返し・・・

 35キロを過ぎてからがエネルギーが切れだしたのか、その前に補給したエネルギーがまだ体に回っていないのか、ドッと疲れが出てきました・・・なのでちょこちょこ歩くことに・・・・

 

でも棄権などは全く考えません。

どうやってゴールするかを考えながら、呼吸を整え、自分に集中していると、左側の沿道で家内と家内の従兄弟がハンカチを振って応援してくれていたのです。

 

え! ここまで応援に来てくれたの~(((o(*゚▽゚*)o))) 

 

 これが最高の励みになりました。

 背中をドン!っと押されるように走り出し、応援のお蔭で気持ちも身体も落ち着いてきました。

 

 北大の中に入る前頃からはペースが上がり始め、これまで出していないキロ5分以内のペースが出始めました。

 

 どんどん周りの人を抜くことに・・・・ でも残り1.6キロの地点でまた右膝に激痛が走り、救護の方にスプレーをかけてもらい、また足を引きずって走り初め、ゴールを目指しました。

 

 残り1キロを切った時点からラストスパートをかけ始めました。

 ラストスパートを掛けてみて、「あれ? こんなに走れるじゃん・・?」

 

 特に大通りに入る少し前からは、自分の何処にこんなにエネルギーがあったのか? と思える渾身のラストスパートをかけることが出来、自分に驚き!

 

 そしてゴールを迎えた時には、ヘロヘロになることもなく、呼吸も大きな乱れもなく、「あれ?」っと思ったほどでした。

 

 コースを振り返り「ありがとう」

 

 タオルを掛けてもらい「ありがとう」完走記念メダル首に掛けてもらい「ありがとう」、水とスポーツドリンクを頂き「ありがとう」、チップを返して、おにぎりを貰って「ありがとう」、秘めていた目標タイムは達成できなかったけれど、けれど達成感と爽快感でいっぱいで、誰にでも「ありがとう」を言ってました。

 

テクテクと荷物を預けている場所に向かうと家内から電話が来て、待ち合わせ。

 

 家内の顔を見たときはまた改めて感動でした。

 そして、言われたのが、あまり疲れた顔していないね!

 本当にそうなんです見てください。

 

 

 6月の時とは大違いで、ヘロヘロになっていないのです。

 

 6月から地道にランニングと筋肉作りをしてきたことがここまで身体を進化させたことがまた改めて嬉しく、 人間、何歳になっても進化できるんだと自信を持てました。

 

この後は記念撮影をしたり、完走証をもらいにいったりして、お腹がすいたので札幌駅のラーメン共和国でビールを2杯、ラーメンに卵を2個トッピングして完食し、気分よくメダルをぶら下げたまま電車で江別に帰りました。

 次はたきかわコスモスマラソンと札幌マラソンのハーフに出ます。

今後はハーフに向けてスピードとレーニングです。

 来年も北海道マラソン!必ず出るぞ~!


2013年8月12日(月曜日)

レーシングカーを作った経験

カテゴリー:  | 16時37分49秒

当社から購入した部品が品質に問題がある・・・と言う連絡がお客様から入った場合、必ず確認していることがあります。

それは

1.部品を最初に交換に至った経緯

2.部品の適合が間違っていないか?

3.交換した部品に異常があると判断した経緯

などを確認するようにしています。

 

2.は最も初歩的な問題で、交換する部品を適合しないものをつけてしまうと、異常が発生することは当たり前に起きます。

これは電装部品などでよくあるのですが、純正部品番号で照合せずに購入して取り付けて、異常が発生している・・・というケースで、この場合は適合するものと交換すれば勿論問題ありません。

 

1.と3.は以外に曖昧な判断であることがよくあります。

「多分・・」とか「聞いたことがある・・・」とかと言ったような可也曖昧な判断で部品を交換しているケースがあるのです。

 色々と疑いをかけて他を探ったり、詳しく調べたりする整備士は減りつつあるかも知れません。

 

でもこれは、決して良くないことではありますが、お客様のクルマを預かって整備する整備工場としては、修理を終わらせる時間や費用に制限もあるでしょうから、ある程度 感で判断することもあると思います。

 話はタイトルに戻りますが、私は21歳ころからエンジンのチューニングを手がけるようになり、それから1~2年でドラックマシーンを作るようになりました。

 ドラッグレース特にエンジンのパワーが必要なため、限りある予算で最大のパワーを出すために色々なところに手を加えます。

 手を加えていき その加えたモノの相性が良いとパワーは上がります。

 しかし、パワーが上がって極限まで回すと 何処かが異常が起きたり、壊れたりします。

 その時に壊れた部品を何度交換しても同じこと繰り返すことは、草レースのようなエンジンチューナーでも絶対にしません。

 何処に問題があるのか?、何に問題があるのか?、対策は? と沢山の事を考え、また新たな手を加えて新しいエンジンを作ります。

 この時、単純に「強化!」はしません。 

 何でも強化してしまうと、次から次に弱いところが壊れるだけで、重要なのは原因をしっかり診断して、バランスや滑らかさを重視した手の加え方をします。

 現在はクルマもエンジンもいじる事がなくなりましたが、昔やってきた理論だけは今でも通用することがよくあります。

 なので、正確で正しい「診断」とは「追求」をどこまでやったか? それを何度経験したか?で分かれてくると思っています。

 一般的な整備工場では、お客様の車を追求するにも限度があるかと思います。

 しかし、当社のように「レストアカーの制作」をしたり、中古部品を作り出す上で部品の点検を徹底したり、リビルト部品を作ると、常に追求を行っているため、経験値が豊富になるのと、追求する深さがどんどん奥になっていきます。

 昔、お金も無いのにレースに、エンジンチューニングに夢中になっていたことは、現在でもこれからも活かしていきたいですね。


2013年8月7日(水曜日)

車検の時に言って欲しいこと・・言ってはいけないこと・・

カテゴリー:  | 09時45分16秒

車検が来ると出費があるので、出来れば車検なんて無ければいいと思っている人も多いかと思います。

でも車は機械ですから、点検をして不具合を直して走らなければ危険な乗り物になってしまいます。

時々この様な事を色々な人に聞かれることがあります。

「車検の安い工場知りませんか?」

私は何処が車検が安いのか?知りません。

何処が安いのかはチラシを見ている主婦の方が良く知っているかも知れません。

安い整備工場に言って、「お金かけないで!」と言ってお任せするケースも多いと聞きます。

これだけは言ってはいけない言葉です。

車検を取ると言う事は最低でも車検のある間は無事に故障なく乗りたいはず。

であればこう言ってください。

「後○○年は大きな故障なしで乗りたいので、その点に注意して車検をお願いします。直ぐに整備した方が良い箇所と、後何キロくらいで整備した方が良い箇所などの説明と見積もお願いします。その場合の整備費用は今回の車検整備の中で行ったほうが安くなることか、安くはならないことかも教えてください。」

長い話ですが、車に詳しくなくてもこの様に話すことは紙を見ながらでも伝えれると思います。

そうすると、車検の点検の際に今後を予測した点検をしてくれて、少なくとも次の車検までに大きく壊れることは防ぐことが出来る提案を整備工場は出すはずです。

 しかし、「お金出来るだけ掛けないで!」と言うと、2年間どころか半年で問題に成りそうな箇所も車検に通るのであればそのまま通してしまい、安く上げてその場だけ喜ばれる・・・

でも数ヵ月後に壊れて数万円・・・・ 車検の時にやっておけば工賃は安く済んだのに・・・

先日の日曜日、ランニングしていたら、交通量の多い国道に軽自動車が道路の真ん中に止まっていました。

近くまで行くとエンジンオイルが道路に大量に溢れています。

多分エンジンが壊れてブロックも割れたのでしょう。

道路の端に寄せるのを手伝った時、車検のステッカーを見ると2ヶ月前に車検を取ったばかりの車でした。

 車は機械です。

メンテナンスをしなければ必ず壊れます。

壊れないようにするためにも、ただ単に「安くして」とは言わずに、「何年間は大きな故障が無いようにしっかり点検して、相対的に安くなるように整備してください!」と言うことをお薦めします。

先週の金曜日で整備工場としての認証資格を得ました!

車好きな人のためにいい仕事をしてまいります!


2013年7月20日(土曜日)

直すどころか廃車にしてしまう整備工場 (゚o゚;;

カテゴリー:  | 18時09分21秒

 この話は、クルマの持ち主だった人と、整備を引き受けた整備工場から得た情報である。

出来事の始まりは エンジンのタイミングベルト交換から始まった。

タイミングベルトを交換してから、数ヵ月後にオイル漏れが発生。それが異常なほどのオイル漏れ。

それを整備してもらうためにタイミングベルト交換を行なった整備工場に改めて車を入庫。

アチコチいじった結果、整備工場は「エンジンがダメになってるから交換したほうがいい!」と言い出し、クルマの持ち主は 言うがままに何十万円もするエンジンの交換を了承した。

エンジンを載せ替えたが、載せたエンジンが圧縮が出ない・・・

原因は載せ替えたエンジンのベルトを正確に組むことが出来なくて、タイミングがズレてバルブが干渉した所為。(これは当社の技術者の診断)

しかし整備工場は載せ替えたエンジンが最初から問題があったと言い出す。

クルマの持ち主は、愛車が直らないし、乗る車がないし困って車を買い換えた。

当然、車を直せなかった整備工場にはお金は支払わなかったとのこと。

その後 クルマの持ち主が私のところに訪ねてきた。

一部始終を聞くと、いくつも疑問点が現れた。

・タイミングベルト交換をしてからオイル漏れが発生した原因

・オイル漏れを起こしたエンジンを「ダメ」と判断し、載せ換えを考えた整備工場の考え?

・載せ替えたエンジンのタイミングベルトを正確に組めなかった点。

この様な点を説明すると、整備工場に問題があると気がついた持ち主は、整備工場と話し合った。

その後、整備工場と私が話す切っ掛けが出来てこのクルマについて話したが、原因追求について聞いてみると曖昧だらけ・・・

 原因と言っている点も全てチグハグで理論的にありえない事ばかり・・

 要するに故障の原因が殆ど判定できていないのである。

 そして終いに言ってきた言葉は・・・

 「安くやってくれと言われたから・・・・」

 「外車は難しいから・・・」

 これが資格ある整備工場の経営者が私に話したこと・・・・

 私は呆れてしまった。

「お客様にしっかりお詫びするべきですね!」 と言って話を終えた。

 この様な整備工場が存在し、経営が成り立っていると言う事が信じられなかった。

 改めて思った。

 早く当社の技術を生かした整備工場をスタートさせなくては! 


2013年7月6日(土曜日)

分解整備の認証を取得する準備中です!

カテゴリー:  | 10時32分04秒

我社では分解整備を業とするための「認証工場資格」の取得準備中です。

当社は新品部品を販売し、リサイクル部品(中古部品)を生産販売し、車のレストアを行って販売し、オリジナルリビルト部品の製造販売を行ってきていますが、リサイクル目的で入庫した車を徹底検証すると、過去の整備不良をアチコチ発見するケースが多く、車の寿命を縮めた上で料金をしっかり取っている整備の現状をとても残念に思っています。

 車のこともユーザーのことも考えないそんな整備ではなく、車の寿命を考え、自動車ユーザーの経済的負担(車の維持費)に考慮し、快適に乗ってもらうことを目的として「整備事業」を始める決心をしました。

 8月には認証を取得して整備事業を始めます。

 当社の行う整備事業はベンツ,BMW、ボルボ、アウディの旧車に限定して行う予定です。

 整備も、長く快適に乗るためのメンテナンス整備を主体として、オリジナルな整備方法で安さと時間の早さを追求してまいります。

 是非ご期待下さい。

 


2013年7月3日(水曜日)

クレジットカードのこと

カテゴリー:  | 13時26分40秒

ここ最近またクレジットカード情報の漏洩が多発しているようです。

クレジット会社側も特にネット販売でのクレジットカードの利用について、厳しくしているようです。

クレジット販売が少ないネットショップでモノを買うと、先ずは販売店側の決済を断って、ユーザーと一度連絡を取り合って、カードユーザーが間違いなく購入するものだと確認してから決済を受け付けるようです。

先日、自分もこの様なケースがありました。

ネットでモノを購入したら、ネットショップからクレジット決済が行えない・・とメール連絡が来る前にクレジット会社から電話が入り、今回のこの買い物は間違いが無いですか? と言う確認が来ました。

間違い無いですと伝えると、ネットショップにもう一度決済の申し込みをさせてください。と伝えられ、お店にメールで依頼すると 「決済がおりました」 とメールが来ました。

 他にもネットでクレジット決済を幾つかしていましたが、メジャーなお店やいつも利用しているお店だとクレジット会社もスムーズに通すようですが、滅多にクレジット決済を使われていないお店だと1度受け付けずに、ユーザーとの連絡確認後になるようです。

 この様な時も思うのですが、お店のクレジットの利用されている頻度によって 納品までの早さまでも変わってしまうと言うことです。

 急ぐ場合は購入前に一度クレジット会社に「購入するお店の名前と金額の」連絡を入れておくと良いかもしれませんね。


2013年6月27日(木曜日)

人は何故?????

カテゴリー:  | 10時37分21秒

スーパーで買い物をして、買ったものを交換したい場合とか、返却したい場合、お店のルールに従うことで交換や返却を受け入れてもらえる。

これって当たり前になっていると思う。

しかし、ネット販売では、交換や返却のルールを提示しても受け入れない人が希にいる・・・

商品に問題があった場合も行っていただく事があるのだが、一向に受け入れようとしない人も希にいる・・・

その様な方々はスーパーやデパートやコンビニに対してもルールを受け入れようとしないのだろうか?

ネットの中だからだろうか?

ネットの中では顔は見えないから・・・

先日もこの様な人が居た。

返金する代金が発生したので口座を教えていただこうとすると「何故教えなければならない!」「現金書留で送れば済む!」との一点張り。

 口座に振り込むのは会社でネットバンクで出来るが、現金書留で送るとなると郵便局に行かなければならない!

なので口座振込以外での送金をお断りすると、「返金する意志がないからだ!」と言ってくる。

手に負えないから、当社のルールに合わせて頂けないのでしたら 返金対応は出来ません!と回答。

そうすると、またもや「返金する気がないから!」と言ってくる。

もうどうしようもない・・・・

この様な方が世の中に増えないようにしなければ、社会で働く人々はこの様な消費者にストレスを感じ、逆にお客の立場になると同じくなることが考えられる。

だからこそ、お店や会社はお客様に対してのルールをしっかり提示して、そのルールに則って対応する社会にしていく必要があると思う。

 それが未来の若者の働く意欲を妨げない重要なことだと自分は思う。


2013年6月17日(月曜日)

新車から7年目のボルボ V70

カテゴリー:  | 09時02分35秒

新車から購入してそろそろ9万キロになるボルボ V70が自分のマイカーです。
ステーションワゴンを選んだのは大型犬と中型犬を飼っていたので乗せるためです。
今は2匹とも他界して居ませんが・・・
犬が居ない今でも、ステーションワゴンはやはり気に入ってます。
食材などの買い物は1ヶ月に1度大量に買いに行く我が家では、ボルボのステーションワゴン位のラッケーズスペースがないと乗り切りません。
なので、気に入いっている車です。

他にも気に入っている部分は沢山あります。
先ずは走行安定性です! 高速道路などで横風が強くても安定しているし、積雪の上やアイスバーンの上での走行も安定しています。
積雪の上やアイスバーンの上で、例え操作が効かないパニック状態になっても一瞬で回避してくれます。
ドイツ車やヨーロッパ車のこのような走行安定性は20年ほど前にBMWに乗っていた頃から信頼しています。

次は錆びづらい、塗装がしっかりしている点です。
過去に、国産車の同等クラスのステーションワゴンを新車で購入したことがるのですが、新車から初めての冬を越して、春にタイヤ交換をした際に下回りを見て錆が酷い状態になっているのを見て、ガッカリしたことを思い出します。
ボディの外観も鉄粉が多く刺さっていて、それを取り除くのに日曜日1日掛かるくらいに大変でした・・・
でも今のボルボは下回りは何年経っても錆は殆ど出ていません。
ボディの鉄粉も春になって見てみると極僅かです。
なので、メンテナンスがしやすいですから、いつも綺麗にしています。
逆に以前に乗っていた国産のステーションワゴンは錆がメンテナンスをしてもあちこちに出てくるので、「大切にする」気持ちがすっかりなくなりました・・・・

次は大きな故障は全く無いです。
故障と言えば、ドアロックアクチュエータの作動不良と燃料リッドのロックアクチュエータの作動不良くらいでしょうか?
これは会社にあった同じ車の中古部品を外して交換して直しました
リアマフラーの取り付け金具が折れたのは自分で溶接して直しました。

メンテナンスとしてはタイミングベルトとテンショナーの交換、その時はついでにウォーターポンプとクランクオイルシールを交換しておいて、クーラントは全量交換しました。
ブレーキローターは当社のMEYLE製の防錆加工されたPD品に前後交換して、パットはダストレスのセラミック製に交換しました。
このローターは錆が入りづらいので、減りがとても遅くて長持ちします。
セラミックのパットはアルミホイールを真っ黒に汚すダストが殆ど出ないのでアルミホイールをゴシゴシ洗車する手間が必要ありません。

他にはメンテナンス整備した箇所は通常のオイル交換や各フィルター交換くらいです。

他にも乗りたい車が無い訳ではないですが、まだまだ乗れるし、気に入っているのでずっと大切に乗るつもりです。
良い車に出会うのも、エコのひとつかもしれません。


2013年6月4日(火曜日)

初めてのフルマラソン!

カテゴリー:  | 18時12分03秒

先日の日曜日、千歳JAL国際マラソンのフルマラソンに参加してきました (^O^)

人生初の42.195キロです。

練習でも30キロ以上走ったことがないのに、それよりも12キロも長いのですから無謀とも言えたのかもしれません。

でも出たかったんです。

走ってみたかったんです。

未知の世界ですから・・・・(^^;

フルマラソン経験者は皆さん口を揃えて言います。

ハーフとフルは全く別物だって!

単純に倍の距離という訳ではないということでした。

確かにそうでした。

18キロか19キロ地点までは順調に走っていましたが、その後からペースが落ち始め、23キロを過ぎたあたりで太腿の痙攣 (>_<)

太腿の痙攣など生まれて初めてで、走るどころか歩くこともできない激痛で筋肉が硬くなってしまい、色々ストレッチをしても収まらず、4~5分ストレッチで奮闘してなんとか歩けるようになり、その後は少し走れるようになったが、貧血のような状態に・・・

 暑い日なのに手が冷たくなっている事に気づき、腕も鳥肌が・・・(>_<)

 走っても身体が暖まらないし、2~3分走るとまた貧血のような状態・・・

 下り坂を走るとまた太腿の痙攣・・・

 そんなこんなで 後半は走ったり歩いたりの繰り返し・・・

 それでも35キロ地点までたどり着いたときは なんとかゴールは出来そうな気がした。

 色々なことを考えながら走った。

 気持ちを変えようと両手を上に伸ばして伸びをしたり。

 空を見上げたり。

 聞いている音楽をQUEENに絞ったり。

 足の痙攣と貧血のような状態が出てこないように用心しながらゴールを目指した。

 残り5キロ位から沿道からの声援を沢山いただいた。

 千歳川の河川敷では、バーベキューをしながら声援を送ってくれる人達があちこちにいた。

 (いい匂いで、帰ったら焼肉食べるぞ~って元気をもらいました。)

 ゴールの2キロくらい前でFB友が「清水さ~ん あともう少し頑張って~」と大きな声で声援をくれた。

 まさかと思う場所で、自分個人への声援はとても嬉しく、涙が出た。

  

  

  

この写真はFB友が撮って送ってくれた写真。

 その後も沿道のギャラリーから「あと1キロだよ~」とか ハイタッチで応援してくれたり、「あと600m頑張って~」とか、兎に角励みになるその声援はとても嬉しかった。

 ゴール間際、少しスパートを掛けれた!

 そしてゴール出来た!

 振り返り 感謝の気持ちでお礼をした。

 ドリンクを受け取り チップを返し、妻を探すとすぐに見つけ、笑顔を見て

 帰ってこれた・・・という感じで 感無量で泣き出しそうになってしまった。

 足も何処もボロボロ・・・

 でも、達成感は最高!

 タイムは目標よりもかなり遅れて 4時間48分・・・ まー完走できたんだからいいじゃない!と自分で思った。

 そして今後の課題がハッキリしたので それが嬉しかった。

 未知の経験をしないとその先が見えてこない・・・・

 机上の空論では何とでも考え言えるが、結果を作るには経験するしかない!

 それだけは間違いない!

 42.195キロを走り続けれる身体を作るのが今から楽しみ (^O^)

 

 


2013年6月1日(土曜日)

循環っていう概念

カテゴリー:  | 10時25分32秒

日本は製造の文化はとても進んでいるけれど、循環の文化は可也欠落しているように思う。

自分がいらなくなったものがどの様になるのか 関心が無い人がとても多いと思います。

当社では、部品の返却の際は「再販が出来る状態のもの!」に限らせていただいていますが、その様に説明書きに書いていても、「商品パッケージに直接送り状伝票を貼ったり!」「商品パッケージを破損してしまっていたり」「商品を汚れたまま返却したり」 返品すれば後は関係なし・・・という方がたまにいます。

 その様にして戻されると「再販」が不可能とか、手間がかかるのでとても困るのですが、その様なケースで此方からクレームを掛けますが、一向におかまいなし・・・と言う感じです。

 でも当社では販売の説明で開示しているように、返品として受け付けないことを徹底しています。

 (必ずと言って良いほど苦情を言われますが・・・)

 

商品を返却する時

不要になったものを処分する時

そんな時、自分の手元から離れた後を考える文化はとても重要だと思うのです。

自分は不要なものだからその後は気にしない・・・だと、その後の循環に問題が出るケースが多いのです。

 先日もこんな事が起きました。

 数万円の部品を購入したお客様がディーラーに取り付けを持ち込み、取り付けしようとしたが合わなかった。

交換を希望されたが、箱をディーラーが処分してしまった・・・と言うケースです。

 結局、当社の規定のとおり 返却も交換も受けることが出来ませんでした。

 「モノを大切にする!」と言う事は、自分のモノだけを言うのではなく、人のものに変わる可能性のあるものも大切にする!ということなのです。

 自動車だってそうでしょう。

 いつも大切にしてメンテナンスして綺麗にしている人の車と、大切にしないでメンテナンスはしない汚れたままの車と、どちらが高く売れるでしょうか?

 日本人は5年先10年先、いや15年20年先以上考える文化が必要だと感じています。


2013年5月17日(金曜日)

休日が増えます (^-^)

カテゴリー:  | 10時34分41秒

今週の役員会で決定し、まだ社員に伝えていなかったことですが、次年度25年7月以降から

第5土曜日は休日とすることにしました!

現在の休日は

・日曜日

・祝日

・第2 第4 土曜日

・年末年始

・お盆休み

でしたが、次年度からは第5土曜日もお休みとなります。

さて第5土曜日は何回あるかと言うと・・・・

8月31日、11月30日、26年3月29日、26年5月31日の計4回だけです。

実は当社は2011年4月から休日を増やし始めました。

そして残業も特別な事が無い限り出来るだけ行わないようにしました。

 

 その理由なのですが、2つあります。

一つ目に東日本大震災によって家庭が一変に変貌した方々が沢山居る事を知り、会社と仕事にばかり比重を置かないで、家庭や家族や友人と接する時間をもっと増やして欲しいと思ったからです。

二つ目には勤務時間8時間の中で、各自のパフォーマンスをフルに発揮してもらい、付加価値アップを図って行くべきだと考えたからです。

 人間の付加価値アップが業績に跳ね返ってくるのは当たり前の事なのですが、

結果が良くても時間が大幅に増えてしまっては、付加価値アップとは言えず、単に働いた時間が長かった・・・とも言えてしまうからです。

 なので残業せずに実績を作ることに試行錯誤を重ねました。

 

 我社では働く上での理想は、「休みが多く」「残業が無く」「各自が付加価値を上げて」「収入を増やす」ことだと思っています。(何処も同じでしょうが)

 理想すぎて現実的では無いと思われるかも知れませんが、でも理想を追いかけ続けるとジワリジワリと理想が現実に近づいてきます。

 その理想を追い求めている途中結果が今回の「第5土曜日の休み」です。

 土曜日に部品を急がれる方には大変ご迷惑とは存じますがご了承ください。

 数年後には第1 第3土曜日も休みになると思います。(^_^;)

 経営陣が一番休みが欲しいのかも・・・(^_^;)


2013年5月16日(木曜日)

何故予防整備をお薦めしないのか?

カテゴリー:  | 11時32分03秒

現代の整備工場の殆どが予防整備を車のユーザーにお薦めしていないようです。

これは実際に新車ディーラーであった話です。

Aさんは今から半年ほど前にラジエータが壊れて、ラジエータを新車ディーラーで交換しました。

そして半年後にクーラントが漏れ出すと言う故障が発生しました。

漏れ出したのはラジエータとエンジンの間のラジエータホースと交換したラジエータとの間からでした。

さて、これはラジエータの交換修理と関係の無い事なのか???

これは、ディーラーの知識不足から、今後近いうちに起きる可能性のある故障を見抜けていなかったことが原因で発生した故障でした。

 ラジエータが壊れた原因は定期的にクーラントを全量交換していなかった事がラジエータの寿命を縮めました。

 そしてラジエータホースはエンジンが懸かって水温が上がると圧が上がるため、膨張と収縮を繰り返す部品ですから当然劣化する部品です。

 そのラジエータホースをラジエータの交換時に一緒に交換しておけば今回のような故障は発生しなかったのです。

 一緒に交換してもホースはそれ程高い部品ではないですし、工賃も増えることはありえません。

 結果的に1回で解決したはずの故障が連続しました。

 そして工賃も2回発生しました。

 この様に予防整備の提案を出来ないのは「経験不足」「知識不足」が大きな原因です。

 同じメーカーの車を扱う新車ディーラーでもこの様な事があるのは、やはり経験不足からくるものなのです。

 ましてどんなメーカーの車でも扱う整備工場だと、もっともっと1台の車種に対する経験値はとても薄くなるか、無い状態となるでしょう・・・ まして車検整備をメインで行なっている工場では故障整備は手に負えなくてディーラーに外注しているケースが多いですから・・・

 車を長く乗る時代に進んでいますが、長く乗るためにメンテナンス整備、予防整備を提案することが出来る、自分の車に詳しい工場メカニックと出会うことがとても重要なことなのです。


2013年5月15日(水曜日)

特許証って初めて見ました (^O^)

カテゴリー:  | 13時50分31秒

昨日、5年前に出願した特許が承認されて、「特許証」が届きました。

特許証」初めて見ました。

特許を取ったのは 「自動車のミッションをテストする装置」です。

事故車で駆動関係が壊れた車や車検なしで走行テストが出来ない車のミッションは、正確に機能判定する装置がありませんでした・・・・

いや、実は他に有ったのですが、ミッション単体でテストする装置しか世界中には無かったので、車ごとでテストする装置が欲しいと常常思っていました。 (10年以上前から・・・)

ミッションテストが出来ない・・・ 出来ないから不安で販売できない・・・・ 販売できないと勿体無い・・・

では、業界ではどうかと言うと、正確な診断をしていないミッションを販売しています。

そうすると当然クレームが多発します。

クレームが多発すると信用が落ちます。

当社は創業から部品の品質について、こだわりを持っていました。

技術的なテストにより診断結果が明確で、安心して販売できるものでなければ販売したくない!

と言うことです。

診断結果に自信が持てると、販売した先でトラブルがあった場合 原因を徹底的に追求すると粗100%が先方の整備ミスと判定できます。

 しかし曖昧なモノを売っているとここまで追求できません。

 中古部品販売業は部品販売と言うよりも技術販売業だと当社では思っています。

 ですので、部品の技術的裏付け(品質テスト)が明確でなければ、明確にするように努力を惜しみません。

 その結果がミッションテスター機の開発であり、実用化なのです。

 当社のこだわりは今後も技術ある部品業です。

 

  テスト風景です。 診断結果をパソコンで表した表です。

 

 

 


2013年5月4日(土曜日)

残念なことに・・・

カテゴリー:  | 08時14分20秒

写真は昨年ゴミ拾いを行った、石狩のあそびーちの入り口付近に捨てられている 昨日5月3日のゴミの現状です。

 

この場所は昨年綺麗にした場所。

 

何とも情けない、酷い姿になっていました。(+_+)

 

何度綺麗にしても この様な事をする人間が減らないのであれば、罰則を厳しくすることが必要だと思います。

飲酒運転の罰則が厳しくなって 飲酒運転が減ったように・・・

 

 


2013年4月20日(土曜日)

0円か8万円か・・・・

カテゴリー:  | 11時18分36秒

先日、車を点検して整備の見積もりをして欲しいと言うお客様が来店され私が点検させていただきました。

点検の目的は「まだまだ長く安全に快適に、出来れば安く乗り続けたい!」と言う当社の事業目的にマッチしたお客様の要望からでした。

車をリフトアップして下回りを確認したり、エンジンルームを確認したり、外観的な部分も、機能的な部分も点検しました。

過去の整備記録も見ながら、イメージも加えながらの点検でした。

その最中にお客様から、ダッシュパネルあたりがキシキシ音がして気になるので、昨年ディーラーで2回見てもらったけれど治らず、言われたのは「ダッシュパネルの中の部品を止めているボルト関係をすべて交換する覚悟でなければ直せませんね・・・費用は8万円位かかると思います!」と言われたとのこと。

 お客様は「点検が終わってからでも一度試乗して、見てもらえませんか?」
と言われ、リフト上での点検を終えて試乗することに・・・・

 運転すると点検して問題があった部分からキシミ音や突く音がするので、その当たりは整備と今後の予防対象として見積もりをさせていただきますと説明し、お客様に言われていたダッシュボードの音に注意すると、確かに左側
からキシキシ頻繁に音がします。

 微かな揺れでも音がするのでお客様も気になるのでしょうね。
 工場に戻って音がする部分を一部分解してみると、あれ? ダッシュパネルのアンダーカバーが正規に収まるところに収まってかったような???
改めて組み付けてみると、グラグラした感覚はなくなり、もう一度試乗してみると 音はしっかり止まっていました。

 この音の原因は、ディーラーが何かの整備の時にアンダーパネルを外した際に、しっかり収めずにいたことが原因で、その後の点検の際も同じく正確に収めずにいたということです。
 ディーラーのミスにより不良な音が発生し、尚且つ8万円かかると言われたという現実です。

 メーカー系のディーラーなら絶対安心と思われている方が多いと思いますがこの様なことをチョクチョク発見してしまうのも当社ではよくあることです
 綺麗な店構え、目立つ看板、スタッフの丁寧な対応や沢山の資格は決して技術の裏付けではなく、経験豊富な真の技術者は、何でも部品を交換しなければ直らないという様なことは無く、診断結果を明確にする能力があり、自分の作業ミスをも疑い、何でも部品の所為や車の所為にしないものです。

先日もありました・・・ステアリング関係のタイロッドの部品を外側内側を逆に取り付けていたことを気づかずにいたため交換した部品が早く壊れてしまい、部品の品質が悪いとの訴えてきたケースです。

 画像を送ってもらって追求していくうちに逆付けが判明した結果です。
資格ある整備工場でこの様なケースもありますので是非お気を付け頂ければ幸いです。


2013年4月17日(水曜日)

部品購入方法 注意書き

カテゴリー:  | 09時04分52秒

部品の購入方法や注意書き、当社のルールはこのホームページでも、YAHOOショップやオークションサイトや楽天サイトでも記載している。

しかし、相変わらず読まずに購入して、トラブルとなるケースが時々あって、その時は決まって「読まない人の常識で不満」を言われる。

 当社は購入方法や注意書き、ルールを掲載していて、読んだかどうかを確認することは出来ないし、たとえ確認しても最初から読まない人は読まない・・・

ごくごく少数の読まない人のために、あらゆる手段を困じることはしたくない、何故なら しっかり理解してくれている人が大半であるからで、その方たちに面倒をかけたくないからである。

注意書きやルールを読まない人のために対応を充実させることをしないのが我社の方針です。

 


2013年3月30日(土曜日)

やっぱり外ランは最高(^O^) 

カテゴリー:  | 09時25分20秒

昨年の11月途中から春まで、北海道ではアスファルトの上を走ることが出来なくなります。

今年は記録的な豪雪の影響でなかなか歩道の雪が溶けていません。

でも街から離れた国道などの歩道はもう殆ど雪も氷も溶けました(^O^)

 国道12号線 豊幌あたりから美原大橋

気温はまだ朝はマイナスですが、時々走っている人を見かけると待っていられなくなり(待っている理由も無いのですが・・・(^_^;)) 3日前から今年の外ランを始めました。

3日目の今日は一段と寒かったのですが、それでもやはり外を走ることでの爽快感がいいです(^-^)

後1ヶ月と少しでハーフの大会、後2ヶ月半で人生初のフルマラソンの出場・・(^_^;)

4月上旬には8月に行われる「北海道マラソン」のエントリーも開始!

北海道もこれからやっと本格的なシーズンに入っていきます。

ランニングを始めて4月末で丁度2年が経過!

3年目はどの様なランニングを楽しむか、また挑戦するか、開催される大会を調べながら計画をたてて行こうと思います。

 


2013年3月22日(金曜日)

説明書を理解する

カテゴリー:  | 10時57分30秒

自分はモノを買って説明書をロクに見ないで組み立てたり動かしたりしてしまう方です。

それで困ってからジックリ説明書を読むタイプなんです。

でも、モノをネットで買う時は、その店の販売方法や対応の体制やトラブル時の対応、出荷までの流れなどは必ず読むようにしています。

これって当たり前だと思うのですが、以外に読まれていない方が多いと当社もネットショップを運営していて気がつきます。

何か起きてからでも説明書を読んで理解してもらえると良いのですが、買う前も買ってからも、何か起きてからでも全く説明書を読まれない方が時々いるのです。

そしてその何か起きた時・・・これが厄介で、何か起きた時の対応はご自分の思う方法で全て行ってもらえると思い込んでいることなのです。

 言うなれば 「お客の言う事は絶対に従うべきだ!」と言うような感じです。

 その様な時も当社の公開している方法によって対応するのですが、それに納得できないという方も居て、益々トラブルが大きくなります。

 「売る側が全て責任を取って当たり前だ!」  「納得いかないから訴える!」 と息巻く人もいらっしゃいます。

 ご自分のルールをお店に主張する前に、自分のルールとマッチしたお店を選ぶことが先ずお客様に与えられ最大の権利だと思うのですが・・・

デフレが続いている日本が原因でしょうか?


2013年3月11日(月曜日)

ニュースレターで配信したものですが。

カテゴリー:  | 09時15分24秒

当社で自動車ユーザーの方全てにお薦めしたいのが車検の2ヶ月位前の点検で
す。

車検に入れたら点検整備受けるから必要ない! 2度も車を預けるのは面倒!
と考える方もいらっしゃるでしょう。

 でも、しっかりした車検整備を出来るだけ安く受けたいと考える方が多い
が自動車ユーザーからのアンケートで出た結果でした。
(自動車業界新聞調べ)

今や整備業界にとって車検は「獲得競争」の商品で安売り合戦商品、1台に沢
山の時間を掛けていては採算が合わない状態です。
 ですから回転の良い最低限度の事を行って車検を通しているのが実態です。
 結果として車検の後すぐに故障した! と言う声もよく聞く事です。

?錬映?屐?/span>故障なく乗れると思いが
ちですし、そう願うのがユーザーの心理ですが、整備業界ではそこまで考えた
車検を行うケースは極々まれです。

 そこで提案したいのが整備工場に車検の2ヶ月くらい前に車を持ち込み、
問題箇所を洗い出してもらう点検を受けて、交換が必要な部品だとかを抽出し
てもらう事をお薦めしたいのです。
(無料点検を行ってくれる工場は増えています)

 予め問題箇所と必要部品が分かっていれば、部品は高い純正品を使わなくて
も、弊社が扱っているような新品のアフターマーケット部品(OEM品など当社
の主流ではドイツのMEYLE製品など)や中古部品を時間をかけてご自身で揃え
ることが可能で、部品代を大幅に安く抑えることが可能です。
 また、問題箇所を発見された場合、車検まで時間があると他の整備工場にも
見てもらって本当に必要な整備であるか再確認も出来ます。

 もう1点お薦めしたいことですが、整備業者は異常や故障のある部分を見つ
けて修理はしますが、今後のための予防診断と整備を行う考えはあまりないの
が現状です。
 ですからそれはお客様ご自身で申し出る必要はあるのです。
 「後○年、○キロは安全に故障なく乗りたいから、大きな故障が出ないよう
に予防整備も受けたい!」と伝えてください。

 車検は任せて預けてそれだけ・・・と言うのはとても損をしていたり、車が
長持ちしなかったりすることにつながります。
 メカが分からなくても、車を長く、安く、安全に快適にのるために、車検前
点検をお勧めします!


2013年3月7日(木曜日)

いつの世も、同業団体が考えることは・・・・

カテゴリー:  | 12時47分07秒

本日、自動車業界の日刊新聞の記事の中で驚く内容が書かれていた。

日本最大の車体整備工場の団体が訴えていることである。

それは事故車両の修理後に車検を行う制度の創設である。

新車時3年目に1度、2年に1度か1年に1度の車検の他に、事故を起こして修理をしたら「車検」を行うべきだ!と言う主張・・・・

そしてこんな文章が付け加えられていた。

「修理後にしっかり検査しないとユーザーの安全は確保できない!」と主張しているのだ。

自分達の仕事の結果を制度で確認しようと言う考え。

イコールユーザーは修理代の他に検査費用を払うことになるだろう。

なんだこれは! 

自分達の仕事の結果は自分達の責任として検査してユーザーの安全を確保しなければならないのに、車検を受けさせるということは修理に責任を持っていないのと同じ意味とも取れる。

では、今まではなんだったのか?

呆れてモノが言えない!

車検と言う 法に守られた仕事があり、保険と言う修理費が入ってくる制度があり、いくつも保護されている業界だが、仕事が足りなくなると考えることはユーザーを全く無視した自分達の論理!

昨年の保険の改正だってユーザーを全く無視していた。

ユーザーは黙っていてはいけない!


2013年3月2日(土曜日)

昨日は愛犬の命日でした・・・(T_T)

カテゴリー:  | 10時47分58秒

昨日は愛犬テツの命日でした。

死んでから3年経ちました。

僕の部屋でテツとゴールデンレトリバーのマロンの1人と2匹で寝ていた毎日でしたが、テツは癌になり高齢ということもあって手術を諦め、ステロイド剤を与えて少しでも和らげて上げるケアをしながら生活していました。

ところが膀胱炎になってしまい、外に連れて行ってもなかなかおしっこが出なくて苦しんでいました。

家の中でも漏らしてしまうことがあり、僕も家内も神経質なテツに気を使わせないようにしていましたが、テツはお漏らししてしまうと 悪いことをした・・・・と言う顔をして気を使っていました。

そんなある日の深夜に目が覚めて、テツとマロンに声を掛けると2匹とも普通に応えてくれたので安心してまた眠りました。

朝6時ころに目が覚めて、2匹を見ると、マロンは普通に寝ていましたが、テツは自分の寝床から出て目を開けたまま亡くなっていました・・・・

 亡くなる前ウンチが出たようで、ウンチが転がっていました。

 心臓発作だったのか何なのか? 

 側で寝ていてうめき声も聞いた覚えが無いので、苦しまなかったのかとは思いますが、亡くなるところを見送ってあげれなかったのが申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 そんな事を思い出しながら、昨夜は部屋に入ってからテツとマロンに話しかけていました。

 


2013年3月1日(金曜日)

根本的に違うような・・・・・??

カテゴリー:  | 09時10分32秒

今朝の北海道新聞にこんな記事が掲載されていました。

酒、タバコの未成年販売禁止で コンビニが年齢確認をすると タッチパネル破損! 大声で恫喝!

店員に暴力! ???

そもそもこの年齢確認は何故始まったのか?

未成年に販売をしてはいけないと言う決まりから、未成年かどうか確認して販売している事での正当性を担保するため??

でも未成年に販売を禁止すると言う店側に責任を架したのは何故なのか?

未成年者の飲酒、喫煙を防ぐため・・

そもそも、未成年者の飲酒、喫煙はその未成年者の責任と親の責任ではないのだろうか?

販売側はモラルの問題で責任を架せられる必要があるのだろうか?

その結果が、年齢確認に怒り出す客・・・・これにも問題を感じる。

何故こうなったか?を考えるべきで目の前の店員や店に怒るのも 大人として情けない・・・

そしてもっとも困ったこと・・・・

クレームコンサルタントなるものが、お店側に「接客態度で相手の反発が回避できる」などと言っている。

 クレームコンサルタントなる職業があるのも驚いたが、お店側の接客態度に問題とは・・・・ 

 タバコもお酒も大人が飲むものである。

 大人なのだから 何故こうなったかを認識し、社会の一員として お店に協力し、未成年者に注意を図るべきだと思う。

 モノを売る側に何でも責任を架す日本の考え方こそ、無駄なコストを増えさせる結果になったのではいか?

 その無駄なコストこそ削減して、その分を所得に反映させることが必要だと考えている。


2013年2月28日(木曜日)

2月も終わるのに外は大雪です (T_T)

カテゴリー:  | 15時59分27秒

今日は午後からまた雪が降ってきました・・・(T_T)

雪が降って除雪が必要になると、朝走ることが出来ないので少々ストレスが生まれます・・・(^_^;)

雪が溶けて外で走れるようになるまで後1ヶ月少々です。

それまでは家の中でルームランナーで走ってますが、やっぱり外で走りたい (^_^;)

待ち遠しいものです。

さて、先週の土日は生まれて初めて「流氷」を見に「紋別」まで行ってきました。

家を出たのは午前中の10時半、行く時から吹雪に見舞われ、途中まで高速は通行止め・・・(T_T)

それでも諦めずに向かいました。

着いた日から流氷が見ることが出来ましたが生憎の雪だったので翌日に期待しました。

翌日は朝5時に起きて6時出港のガリンコ号に乗り、写真を撮りまくりました。

水平線でもなく地平線でもなく 「氷平線」とでも言いましょうか・・・・

兎に角神秘的でした。

来年も見に行くぞー (^-^)


2013年2月8日(金曜日)

なんで?

カテゴリー:  | 03時14分51秒

レンタカーを返す前にガソリンを入れて驚き(°_°)

なんでこんなにガソリンが安いの? (・・?)

空に近かったが、満タンにして50ドル??? なぜ?

借りた車はビートルの2000
日本だと満タンにしたら多分今なら10000円は掛かるだろう。

高速道路は何故無料なのだろう?

こちらの人に景気の話しをしても、分からない? と返ってくる。

悪いとか良いとか感じないらしい、、、?

何が日本と違うのだろう???

今は10時50分の便を待つラウンジで、カリフォルニアワインを飲みながらiPadを打っている。

今回はレンタカーを運転するのにナビは借りなかった。
iPadがあると何とかなる!
便利だよな~(^ ^)

4杯もワインを呑んだ、きっと機内で熟睡出来るだろう(( _ _ ))..zzzZZ


2日半滞在して(^^;;

カテゴリー:  | 02時59分24秒

5日にカリフォルニアに来て、7日の午前中の便でもう帰る。

勿体無い気がするが、用事を終わらせたから帰って仕事しなきゃね。

今回は銀行に行って手続きしたり、会計事務所と打ち合わせしたり、お得意さんに挨拶に行ったり、探し求めている部品を探したり、、、

6年か7年前にハリーさんに連れて行ってもらった、ボルボ専門整備工場のピーターさんも訪ねて行った。
ちょっと印象が変わっていたが、部品の質問をしたら真剣に応えてくれて、扱っている会社まで教えてくれた。
教えてもらった会社を訪ねて行ったら、行った1件目は違う会社になっていた、、、
2件目は存在していたが、扱っていなかった、、、
ピーターさんの情報でも、見つけることが出来なかった部品だが、諦めたくはない!

次の日の朝はマンハッタンビーチを走る計画でウエアとシューズを持ってきた。
ホテルの近くを早朝でも走るのは不安があるので、ビーチなら気持ちがいいし安全かと、、、(^^;;
ホテルから10分くらいのビーチに車を止めて、走り出した!
沢山走っている人がいて、マラソンさながらな雰囲気で走り、気分が最高だった!
13キロ走ってからホテルに帰り、シャワーを浴びて朝食に行ったら、閉店ギリギリだった(^^;;

車に乗って出かけた。
仕事は着いた初日に殆ど回ってしまって、翌日はホテルから1時間くらい南にあるレイクフォレストにある部品会社をアポなしで伺い、3種類の内1つは成果があった!

英語もろくに話せないのに、いく度強は意外にある!(⌒▽⌒)

片言だが話しを聞いてくれて対応してくれた。
とても嬉しかった\(^o^)/

その後は予定が無かったのでサンディエゴまで車を飛ばした!
レイクフォレストから2時間くらい。

サンディエゴに行きたかったのは、空母ミッドウェイを見たかったから(⌒▽⌒)

眠気に何度も襲われながら、無事に着いてミッドウェイを見学した。

戦闘機や海軍のヘリが沢山展示していたし、空母の中も見て歩いた。

ただ、、、、、それだけ、、、、、
空母の機関室とか、操縦室をみたかった!

戦うモノを見たいのではなくて、もっと機械の細部を見たかった。

滑走路は意外に狭く、外見も大きくないと感じた。

2時間くらい見て歩いて、サンドイッチでランチをとり、ガーデナまで3時間掛けて戻った。
途中 事故での渋滞があったりしたが、くる時の眠気に襲われることなく無事にホテルに戻った。

ホテルに戻ると、お腹は空いていないが眠いので早く夕食を取ることにした。

行こうと決めていたのは昨日行った韓国料理さんの隣りの和食屋さん。
日本酒が飲みたかったから(⌒▽⌒)

板前さんは勿論日本人で余計な事は一切しゃべらない男性。

色々食べた。
納豆とマグロと長芋とおくらと豆腐の和え物
筋煮込み
タコとヒラメの刺身
閉めはシャケのお茶ずけ
飲んだのは高知のお酒

全て美味かった!
そして量が多かった、、、(^^;;

ホテルに戻ってお風呂に入ると直ぐに寝た。


2013年2月7日(木曜日)

久しぶりのアメリカ(^ ^)

カテゴリー:  | 02時42分27秒

もう直ぐ日付変更線を超える。
日本時間5日のPM19:30
超えると多分5日の早朝 まだ深夜。
ロサンゼルス空港に着いたらレンタカーを借りに行って直ぐにそこから仕事開始。
ガーデナにある自分のアメリカ法人の会社 兼 全てを依頼している会計事務所に訪問。その後に歩いていける範囲の銀行に行く。
多分それでお昼は回るから、ランチを済ませて今度はトーランスの取引先の部品センターを訪問。
その後はvolvo専門の整備工場に訪問して、技術者のピーターさんに相談事をする予定。
それで多分長かった5日の仕事の終り。
夕食はホテルの近くで韓国料理の予定。
でも、もしも時間があったら、ロサンゼルス ダウンタウンの取引先を訪問するかも。
次の日でもいいのだが、5日に終えておくことで、翌日の予定が大きく変わる。
次に行きたいのがオレンジカウンティにあるシール専門業者。
その辺はまだ行ったことが無い。
それで時間があったら、サンディエゴまで足を伸ばしたい。
そこに行きたい理由は……仕事じゃないので、遠慮着味に行こうかと…
7日の朝には帰国。

ハードな出張だが僕には合っている。


2013年1月25日(金曜日)

メールの使い方はそりゃあ人それぞれですが・・・

カテゴリー:  | 09時57分59秒

確かにメールの使い方は人それぞれだと思います。

でもです。

B to C  B to B の場合などは利用の仕方は、大切なことだと思います。

時々いるのですが、部品の問い合わせを送られてきて、そのメールに返信したら、次に来たメールが互いの文章を全て消したメールが送られてきて、何がなんのことやらさっぱり不明・・・ってことが時々あります。

こんな感じです。

———————————————–

<お客様からのメール>

ボルボの部品を探しています。

車台番号 ○○○○○xxxxxx

必要部品 リアブレーキパット

適合品を教えてください。

——————————————–

<当社からの回答>

お問い合わせありがとうございます。

適合品は次のリンク先の商品となります。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html

ではご検討、宜しくお願いいたします。

(株)スーパーライン北翔  担当 ○○

<ボルボの部品を探しています。

<車台番号 ○○○○○xxxxx

<必要部品 リアブレーキパット

<適合品を教えてください。

—————————————————————-

<次に来た同じ方からのメール>

先日質問したものです。

追加で リアのブレーキローターも教えてください。

———————————————–

2回目に来たメールを読んだだけで、誰から何の質問を受けていて、何と答えたのかさっぱり分かりません。

でもこの様なメールを送る人は以外に多いのです。

最初から名前を名乗っていたとしても同じで、大切なことは、互いのメール文章を消さないリターンメールをすることなのです。

その事によって 何時? 誰に?何を?どの様に?回答したか明確で、追加を希望された場合でも直ぐに対応できます。

しかし上記のように 互いの文章を消したメールで再質問されても、答えようがありませんし、保存しているメールの中から探し出しても、ミスの元となるのでとても危険です。

 でもこの様なメールを送ってくる方は 「対応が悪い!」 「不親切だ!」と言ってくることがあります。

 商取引を行う場合や、友人や知人間以外とは、1つの取引や話が完結するまで、メール文章の履歴を残して返信することが絶対条件です。

 適切で素早いサービスを受けるためには大変重要なことです。

 ですので、当社ではメールの文章履歴を消した人への対応は行わないようにしています。

 それは当社の為だけではなく 相手のためでもあるからです。

 メールの使い方は誰も教えてくれません。勿論学校でも教えられないでしょう。

 だからこそ、互のことを考え、上手に利用することが大切だと思います。

 


2013年1月17日(木曜日)

♫ 保証について・・・

カテゴリー:  | 13時02分14秒

部品の保証について時々聞かれることがあります。

「保証はありますか?」「保証はいつまでですか?」

でも当社は保証を付けるケースは殆どありません。

その理由は 整備される人の技術力が分からないからです。

部品の品質がどんなに良くても 取付する人の技術が悪ければ 部品は直ぐに壊れたり、もともとの故障が直らなかったりします。

 この技術については 自動車ユーザーの整備工場に対する要望として1位に上げられている「要望」です。

 「技術が悪いからもっと良くなって欲しい!」と言う声です。

 これが現在の日本の整備業界です。

 技術力があることの裏付けがあれば、保証は付けることが可能です。(資格は技術力の裏付けにはなりませんので あしからず・・・)

 しかし、それを確認する方法が無いのが現実なのです。

 まして、ネット上で購入される方の技術力を確認する方法が全くありません。

 技術の無い方が部品を取り付けした場合に保証していては、当社側はたまったものではありません。

 ですから 保証をお付けすることが出来ないのが現状です。

 技術力の裏付けは 診断力と整備技術力で、診断をするためのツールや資格のことでは全くありません。

 診断力は経験と究明の差で別れます。

 技術力も経験と基礎理論の理解の差で別れます。

 技術力が低下した日本の整備工場が 診断力、整備技術力が上がれば普通に「保証」を付けることになるでしょう。

 しかし、品質の良い部品を技術力のある整備士によって取り付けされていれば、数ヶ月数百キロで壊れるような場合の保証など必要ないのが現実です。

 ですから、技術力のある整備士から「保証」を要求されるケースが殆ど無いのも事実です。


2013年1月5日(土曜日)

我社の役割 

カテゴリー:  | 11時38分26秒

我社の役割が見えてきました! 

当社は昨年の7月で創業30年を迎えました。

最初は自動車解体業、中古部品販売業、中古部品輸出がメインの事業でしたが、中古部品の販売に力を入れながら、輸入車用新品部品の販売も手掛けはじめたのが約9年ほど前です。
 それから今までの間に、業態は大きく変わりました。

・中古パーツのインターネットでの公開販売

・全て現金販売に変更

・電話による受注問い合わせを止め、全てネット、メールでの対応に変更

・中古パーツの他同業からの取次販売中止!  

中古部品の販売はメイン事業からサブ事業に移り変わりましたが、サブ事業であっても色々な車の性能、性質や詳細な状況を技術的に検知できる 「中古部品事業」は当社にとって大切なものです。

 廃車を仕入れて、検証することで「どの車のどこが弱い?」「構造はどうなっているか?」「点検方法は?」「リビルトは可能ではないか?」「新品として扱うべきアイテムはどれか?」などなど、様々な情報が車そのものから入ってくる 自動車リサイクル事業はやはり当社では大切な存在です。
 また、中古部品を長年点検し、作り出してきた技術を活かして、「リビルト部品の製造」と「レストアカーの作成」なども行うようになりました。

 創立から30年の年月で、当社を単に輸入車新品部品や中古部品を売るだけの店ではなく、車を愛し、車を大切にし、出来るだけ長く、そして安く、いつまでも快適に乗りたいと願っている方のために、車、部品、情報、技術、を提供して行く事が当社の役割だと考えています。

 車の使われ方は徐々に変わってきているようですが、ヨーロッパ車が好きなユーザーは、車を道具とは見ておらず、自分の生き方の一つにしているかのようにも見えます。
 その様な生き方、車との接し方に魅力を感じて、輸入車購入に向かった方が、残念なことに購入した中古車の状態が極度に悪かったり、販売業者の対応が悪かったり、修理に持ち込んだ整備業者に技術がなかったり情報を持っていなかったり、様々な良くない要因の結果「輸入車」を諦め、尚且つ輸入車は「壊れる」「壊れたら高い」と言うレッテルを貼ってしまっている方もいらっしゃるようです。
 

当社はその様な方を増やすことなく、出来るだけ車を楽しんでいただけるように、当社の持つ「モノ」を更に進化させながら提供させていただく所存です。
 また、お客様にとって大切な、品揃え、低価格や対応スピードを追求していく上で重要なネット対応中心の体制も今後も変えない考えです。

 昨年は輸入車新品部品の売上が大変好調でした。
本年も更に更に磨きを掛け、お客様に利用価値のある体制を追求してまいりますので、宜しくお願いいたします。

bsp;


2012年12月25日(火曜日)

♫♪ 可愛いワンちゃんカレンダープレゼント ♬♫

カテゴリー:  | 10時28分43秒

こちらの 当社オリジナルカレンダーを、私のブログを読んでいただけている方10名様にプレゼントさせていただきます。

お申し込みが殺到することは無いとは思いますが、念のため・・・・・

お申し込み方法

明日26日深夜12時までに次のメール宛に

info@s-hokusyo.com

メールの件名 = 「カレンダー希望」

お名前、郵便番号、住所

今年一年の当社ホームページ内のブログの中で、「面白かった!」「興味がある!「意見がある!」などの感想を記入してお申し込みください。

お申し込みが10名様を超えた場合は抽選とさせていただきますのでご了承ください。

27日になってからのお申し込み、お名前、郵便番号、住所の記入漏れ、ブログへの感想が書かれていない場合は残念ながら無効とさせて頂きますのでご了承ください。

では、お申し込みお待ちしております。


2012年12月21日(金曜日)

忙しい・・・と言う言葉は使いたくないですが・・・(#^.^#)

カテゴリー:  | 17時02分13秒

最近どうもブログの更新が進みません・・・(T_T)

色々と出来事はあるのですが、気がつくと書いてないです・・・・

忙しい??? 

そうかも知れませんがその言葉で逃げたくないです (^_^;)

先週妻を連れて九州に2年ぶりに行ってきました。

大分の恩師のお見舞いと、お世話になっている方に会いにです。

北海道を出る時は吹雪混じりの天気でしたが、大分はとても良い天気で、日差しが暖かいでした。

猫さんもほのぼのと外にいます。

恩師の家に歩いて向かう途中にお賽銭で入れる小さな温泉があります。

恩師のお見舞いにお邪魔してから、お世話になっている方にドライブに連れて行ってもらいました。

昼も夜も次の日の夜も、美味しいものをご馳走になりっぱなしでした (#^.^#)

お店の方に写真を撮ってもらいましたが 残念ながらピンボケ・・・・(T_T)

翌日は取引でお世話になっている方が居る宮崎に向かいました。

宮崎に着く前から雨 (T_T)

取引先のヘイターさんに宮崎地鶏をご馳走になりました。

ここでもお店の方に写真を撮ってもらいましたがまたまたピンボケ・・・・(T_T)

3人のお子さん方はとても可愛く、癒されました (^-^)

3男君は私達が車に乗った時から大泣きしていましたが、慣れてくれました (´∀`)

 

翌日は午前中の短い時間に青島まで連れて行ってもらいました。

そして帰る前のお昼に お世話になっているドイツ人のコッテマンさん夫婦と会い、またまた美味しい宮崎牛をご馳走になりました。

4日間 行く先々でお世話になっている方に更にお世話になり、そして美味しいものをご馳走になってばかりの旅でした。

九州はまだまだゆっくり旅をしてみたいと妻と話しながらの帰宅でした。(´∀`)

 


2012年12月7日(金曜日)

創業30年・・・

カテゴリー:  | 15時45分31秒

我が社は今年の7月で創業30年になっていました。

のんきなものです。

仕事を始めたのが昭和57年7月で、そこから指折り数えてみて、今年で30年経過していたのです。

それを気づかせてくれたのが、創業前にお世話になっていた会社の社長のお通夜の席・・・・

お通夜が始まる前に流れていた亡き社長のスライドの中で、創業○○年記念・・・と言う写真があり、それを見てふと考えたのです。

自分がお世話になっていた頃はいったい創業何年だったのかな?

社長はあの頃何歳だったのかな?

そう言えば色々な技術を学ばせてくれた会社だったよな~

排水や谷に落ちた車(当時は大型トラック専門)を引き上げる技術

トラックのエンジンオーバーホール技術

クレーンの操縦技術

レッカー車の運転技術

中古部品の販売(トラック部品専門)

他にも色々・・・・

ご焼香中にも昔の事を色々思い出していました。

色々やったけど「やらされてる!」感はなかったよな~

毎日が新しい事ばかりで楽しかったよな~

社長には本社と工場で離れていたので滅多に顔を合わせなかったけど、でもいつも気にかけてくれていたよな~

洗っても取れない油で黒くなった作業服を着ていると、「綺麗なの出してやれ!」と事務の方に言ってくれたり

お前財布の中にお金入ってるか? と聞いてきて、「入っていません!」と言うと、明日の日曜日自宅の庭作業のバイトに来るなら・・・と言って先にバイト料をくれたりもした。

いつも笑顔で、でも仕事の時は真剣な顔で、ダミ声で元気で働き者の社長だった。

その社長が77歳の社長業現役で亡くなった・・・・

亡くなった理由は自動車事故

自分の車を丁度修理に出していて、軽自動車の代車に乗っていたところ、大型トラックと接触して飛ばされ、中央分陸帯に激突して亡くなったとのこと。

新聞でもテレビでも報道された。

家族に「軽自動車は危ないから・・・」と言われていたとのこと

冬のアイスバーンは不安なことが多いが、軽自動車や小型車は少々の事故でも生命に影響する事故につながる危険な車であることを忘れないで欲しいと葬儀委員長の方がおっしゃっていた・・・

本当にそう思う。

路面状況が変わり、道幅も変わる北海道の冬であれば尚更・・・

その事も思い起こさせてくれた恩師の他界でした。


2012年11月27日(火曜日)

三陸町 気仙沼 石巻 名取

カテゴリー:  | 13時15分51秒

 先週、東北 青森、秋田、岩手、宮城を友人たちと回ってきました。

岩手への目的は震災地を知りたかったからです。

知って何が出来るわけでもないのですが・・・・

気仙沼の復幸マルシェ

陸に押し上げられた300トンの船

石巻の門脇小学校

石巻のマルシェ

他にもあちこち見て回りました。

石巻のマルシェでは地域復興活動をリーダーとして行なっている人のお話を聞く機会に恵まれました。

昨年の5月5日子供の日に子供達にプレゼントをした時のお話。

津波に流されながらも助かった人のお話。

気力を失ってしまった方々のお話。

コーヒーをご馳走になりながらの短い間に色々とお話を聞きました。

目の前が一瞬にして変貌し、生活も周りの環境も人々も一瞬にして変わった現実・・・

その様な中で、力強く復興するために活動している方々。

自分だったら・・・・などと考えることも難しい現状。

ただただ 「頑張ってください!」としか言えなかった・・・・

起きうる災害を想定してのBCPはやはり作る必要があるとだけ決意した東北めぐりでした。

 


2012年11月20日(火曜日)

風邪が流行ってますね・・・

カテゴリー:  | 11時53分26秒

珍しく自分も先週から風邪を引いています・・・・(T_T)

かれこれ10日も経つのに、病院で薬を出して貰っていますが、まだ完治していません。

寝込むほど酷くなっていないのですが、ダラダラと長く続いていて、これってストレスになりますね~ 

風邪を引いていると「走れない」「マスクが離せない」 など リズムが狂ってしまいます・・・(T_T)

そんなこんなの1週間でしたが、今朝やっとルームランナーで走ることが出来ました(^-^)

走って 汗かいて シャワー浴びて 朝食 (^-^)

やっぱり爽快感があっていいです (^-^)

2013東京マラソンの2次抽選にも落選しましたが、春まではコツコツとルームランナーで持続力を付けていこうと思っています! 


2012年11月9日(金曜日)

整備業界ではスキャンツールが盛んに騒がれていますが・・・

カテゴリー:  | 10時20分42秒

自動車整備業界では 車のOBD2化に伴い、スキャンツールの必要性を話題にされています。

車に異常が出たり、警告ランプが点灯した場合にスキャンツールを車に繋いで診断するのですが、この場合に表示された診断結果を完全鵜呑みにしている整備士がいます。

こんな感じです。

警告ランプが点灯

スキャンツールでの診断による異常箇所の判定

異常箇所と出た部分の部品の交換

警告ランプの点灯が消えない・・・・ (診断機の結果による判断の謝り)

この様な結果を最近よく聞きます。

この様な事が何故起きるのか?

それは、スキャンツールの診断を行う前に警告ランプが点いた原因となる異常箇所の特定を行っていないからです。

警告ランプが点いた理由は何なのか? 

どの様な異常がどこに出ているのか?

それを確認しながらスキャンツールを使って診断し、スキャンツールの示すままに部品を交換しなければ、直らないケースが出て当たり前です。

部品を交換したのに異常な状態が変わらない場合は、殆どが最初の診断ミスによる間違った処置を行なったと言って良いでしょう。

新しい部品に交換して、異常の状態に変化があるが完全に直らない場合や更に異常が出た場合は部品の初期不良ということも有り得ますが、それでも最初の異常箇所の判定、対処の方法、部品特定が間違っていると、部品を交換しても直りません。

 この様に 安易にスキャンツールの診断を鵜呑みにする、異常箇所の特定、異常な状態の特定が出来ない整備士は「経験不足」「知識不足」「技術レベルが低い」と言えますので、十分気をつけて欲しいと思います。

車の電子化は益々進んでいますが、整備士の技術は全く追いついていないことはディーラーでも同じです。

 診断熱心、経験豊富、研究熱心、な整備士に整備をお願いすることが、大切なクルマの寿命を伸ばし、無駄な整備費用を請求されず、安心してクルマを楽しめることとなります。


2012年11月8日(木曜日)

北海道環境活動交流フォーラムのご案内

カテゴリー:  | 09時16分31秒

環境市民活動の10年を振り返り、
未来を考えるフォーラムを開催します

2012年11月、きたネットは設立10周年を迎えます。
この10年、
北海道の環境活動の中間支援組織・ネットワークとして
「きたネット」が果たしてきた役割を検証するとともに、
今後、北海道の環境保全活動を推進するために、
ネットワークをどう活用していくのか、森林保全活動、
2050年の未来、エネルギーをテーマにした分科会で考えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道環境活動交流フォーラム2012
「環境活動のネットワークが果たす役割は何か?」

・申込締切延長中:11/9(金)正午まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・日時: 2012年11月10日(土)10:00~18:10
・会場: 札幌市産業振興センター
・申込方法:チラシのFAX、電話、メールで受け付けます。
下記チラシ裏面の参加申込書の必要事項をお知らせください。
http://www.kitanet.org/event/2012/kitaforum2012flayer2p.pdf
e="WIDOWS: 2; TEXT-TRANSFORM: none; BACKGROUND-COLOR: rgb(255,255,255); TEXT-INDENT: 0px; DISPLAY: inline !important; FONT: 14px arial, sans-serif; WHITE-SPACE: normal; ORPHANS: 2; FLOAT: none; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(34,34,34); WORD-SPACING: 0px; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px">●参加プログラムの選択をお忘れなく!

○市民活動のキーパーソンが登場!
 NPOの課題と未来をディスカッション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パネルディスカッション
「環境NPOの課題と新しい動き~ネットワークは機能しているか」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出演◆
萩原喜之氏(NPO法人地域の未来・志援センター理事長 from 名古屋
高木晴光氏(NPO法人ねおす理事長)、
東田 秀美氏(NPO法人旧小熊邸倶楽部代表、
 東日本大震災市民支援ネットワーク・札幌(むすびば)事務局長)
辻 昌秀氏(NPO法人ウヨロ環境トラスト理事)
きたネット理事長 ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
午後1 13:20~15:15
<分科会Aと分科会Bのうち、1つを選択>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○北海道の森のために。
「市民による森づくり」の課題と未来を考えます。
分科会A 「北海道の森づくりに市民がどうかかわるか?」

出演◆
西川瀞二氏(北海道林業技士会会長)
草苅健氏(NPO法人苫東環境コモンズ事務局)
荻原裕氏(北海道森林管理局保全調整課)
大堀尚己氏(北海道水産林務部森林活用課)
稲垣一雄氏(コープ未来の森づくり基金事務局)
きたネットの森林保全団体のみなさん ほか

○未来は私たちの手で創る ~フューチャーセッション!
分科会B 「未来を考えるということ
          ~もうひとつの北海道環境白書ともに」

市民目線の環境白書の近日発行を記念して、
北海道の環境の未来を考え、ワークシップを行います。
出演◆
渡辺 保史氏 (東海大学国際文化学部デザイン文化学科客員教授)
環境中間支援会議・北海道
北海道大学大学院環境科学院

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
午後2 15:30~17:30
<分科会Cとラブアース交流会のうち、1つを選択>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○北海道のエネルギーについて、立場を超えて話す場をつくります。

分科会C 「北海道のエネルギー円卓会議(テスト版)」

出演◆
岩井尚人氏(北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト ロードマップリー
ダー、一般社団法人プロジェクトデザインセンター)、
萩原喜之氏(中部エネルギー市民会議呼びかけ人)、
竹内 聖氏(北海道再生可能エネルギー振興機構)、
清水文雄氏(札幌市環境局環境都市推進部)、
有坂美紀氏(環境省北海道環境パートナーシップオフィス)、
産官学民さまざまな立場のみなさん ほか

facebookでも会議の場を設けました。
北海道エネルギーチェンジ100~FB会議
https://www.facebook.com/groups/386579514750838/
“WIDOWS: 2; TEXT-TRANSFORM: none; BACKGROUND-COLOR: rgb(255,255,255); TEXT-INDENT: 0px; FONT: 14px arial, sans-serif; WHITE-SPACE: normal; ORPHANS: 2; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(34,34,34); WORD-SPACING: 0px; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px">
○「北海道日本ハムファイターズ×ラブアース」のコラボ事業、
 「ほっかいもっかい杯スポーツごみ拾い」のお話を伺います。
 ごみ拾いを続ける方々・企業との交流タイムもあります。

全道50000人のネットワーク「第2回ラブアースの交流会」

出演◆
㈱北海道日本ハムファイターズ 三好 健二氏
北海紙管㈱ 小西和孝 氏

◆「ファイターズ×ラブアース」の
 少年野球チーム活動報告パネル展も開催

・詳細はチラシをご覧下さい(下記URLでダウンロードできます)。
http://www.kitanet.org/
コメント (0)

2012年11月5日(月曜日)

修理と部品交換の違い?

カテゴリー:  | 09時45分15秒

先日友人から車の異常についてメールで相談を受けました。
内容は、「ダッシュボードの内側からきしむ音がしてうるさいから直したいのだけれど、ディーラーに相談したらダッシュボードを止めているボルトやナットを全て交換したほうが良いと言われた。本当にそれ以外に方法が無いのか?」と言う質問でした。

車を見ていないし、点検していないので何とも言えないが、点検してもらったディーラーが言うなら間違いないのでは? と返答すると、「何も見ないでそう言われた!」と言うのです。

それは原因を追求しないで、考えられる部品を次々交換してしまうと言う方法で、修理とは言えない方式です。
修理、整備とは原因を明確にして、それを解決するために部品が必要な場合、その部品を交換することであって、原因も分からずに行うのは技術者の行う修理とは言えない! と教えて上げました。

 実はこの様な例は良く有って、自動車業者からも「この部品を交換したら○○の様な現象は直りますか?」と言う質問が当社の部品販売部門にくることがあり、個人ユーザーならまだしも、自動車業者からもあるのでとても驚いています。

 原因を明確にしないで安易に部品を交換するのは絶対に行って欲しくない行為です。
 他の事例だとかを頼りにしたりして部品を交換しても、それで直ると言う確証は全くないのです。
 原因を明確にしないで部品を交換しても直らないケースと、交換した部品が直ぐに壊れるケースなどがあります。

 これはサスペンションやステアリング関係の機能部品だけでなく、電装部品やエンジンやミッションなどでも同じことが言えます。

 整備士の説明は原因追求された結果に基づく修理方法の説明なのか?
それとも「多分これだろう・・・」と言う安易な説明なのか?
 後者の場合、お金だけ掛かって直らないことの繰り返しになりますので、注意が必要です。

整備工場選びは十分ご注意ください!


2012年10月23日(火曜日)

今年最後のマラソン大会・・・・多分・・・

カテゴリー:  | 10時21分38秒

10月21日日曜日 今年最後のレースと思ってエントリーしていた「北海道ロードレース」に出場してきました。

外は雨は降っていないけれど、寒い気温・・・・

地下鉄に乗って真駒内駅から会場まで歩くだけでも寒い・・・(;_;)

会場について受付を済ませ、着替えをすると気に悩んだ・・(´Д`;)

自分は結構寒がり・・・(運動を始めてから体脂肪が減ったせいだろうか・・・???)

着替えをしている周りを見ると、ランニングに短パンの人もチラホラ (@_@。

自分の決断は、長袖シャツに、長袖のランニング用パーカー、下はロングパンツに短パン、手袋もした。

荷物を預け、ウォーミングアップに競技場を10分くらい走ったが全然身体が暖まらない・・・(T_T)

ストレッチをしたり、ウォーミングアップを繰り返したりしたが、寒い(T_T)

スタート時間が近づいて、地点に向かう途中、FB仲間のTさんとパートナーのMさんにお会いし、初めてのご挨拶 (^-^)

 江別のゆるキャラ 「えべチュン」のTシャツをお揃いで着ていた (^O^)

 Tさんは同じ年で僕よりも数段早いランナーだが、今日はMさんの初のハーフマラソンの伴奏とのこと、優しい人だ (´Д` )

 スタートの号砲を待つのはいつも何だかワクワクしてくる。

 スタートして、真駒内公園内を走ってから豊平川の河川敷を下っていく。

 1キロごとの表示にタイムを確認すると、自分では結構早い (^O^)

 折り返し地点は11キロを過ぎたあたり、12キロ地点で54分! これは自分でも驚く速さ!

 寒くて手が冷たいが 気持ちよく走れた。 

 12キロを過ぎた当たりの給水所でアクシデントが・・・・ (T_T)

 前の人が給水所の水を手にした途端止まってしまった・・・・(;゚Д゚)!

慌てて止まるか避けようとしたが、横を過ぎ去る人が居るので避けることが出来ず、前の人にぶつかった! (→o←)ゞ 

 何とか立ち直って走り始めると 右足の後ろ側に異変・・・・(´;ω;`)

 14キロ位でTさんとMさんに出会って、大声で声援!

 その後益々右足からお尻までが吊って痛くなってくる・・・(T_T)

 ついに15キロ地点ころから我慢できずに、止まって屈伸したり、叩いたりしながら、走ったが、数百メートルも走ると痛くて辛い・・・ 悔しかったが仕方がない・・・

 走って歩いて屈伸を繰り返しながら、残り2キロまで来ると、中盤まで貯めていたタイムの貯金を使い果たした ヽ(;▽;)ノ

 残り1キロを切った地点で、心肺停止になったようで心臓マッサージを受けている人が居た (゚д゚)

 初めての心臓マッサージの光景の驚きながら、ゴールを目指し、ゴールしてみると、2週間前の札幌マラソンよりも29秒早かった・・・(´Д` )

 でも終盤歩いてのタイムなので不本意・・・不完全燃焼・・・ まーこれも自分の実力のうちだろう・・・

 着替えを始めた頃から体調に変化が起きる。

 2週間前と同じでクシャミと鼻水が止まらない・・・(T_T)

 帰る途中もティッシュとハンカチが離せなく、辛かった・・・

 今日になってもまだマスクを外すとくしゃみが止まらない・・・(T_T)

 困ったものだ・・・

 今年最後としてはイマイチな終わり方だったので、雪が降って思うように外を走れなくなる前に、天気の良い日を目掛けて思い切り走ってみようと思ってます。

 目指すは初42キロ!


2012年10月17日(水曜日)

変人と思われようが・・・・

カテゴリー:  | 09時26分02秒

仕事関係で互いに B to B なのに、「先ずはご挨拶に・・・」「お電話では失礼と思い・・・」と言って会えるまで何度も訪れる業者・・・・

連絡を取るために何度も電話してくる業者・・・・「メールでは失礼かと思い・・・」などと。

その様な業者を見ると、「勿体無いな~」 「もっと事業の本筋に力を入れればいいのにな~」 「もっと付加価値と感じることにエネルギーを使えば良いのにな~」と考えてしまう。

B to B の関係だと、依頼側、受託側どちらの立場であろうが、ロスを極力なくして、本筋を見て依頼、受託するべきだと僕は思うのだが、世間一般はそうは思わないらしい・・・・

会議とか打ち合わせをしていて、外の人に何か確認したいことがあると直ぐに電話をする人・・・

電話を受けても今出れない状態、出れてもメモが取れない状態、一度電話を切って調べなければ答えられない要件・・・などなど、自分はそうだから僕は電話は滅多にしない。

でも、相手が業務中の時間だと、特別急がない限り、メールに要件を入れておく。

だから、メールが使えない、活用していない人とは仕事にならない・・・

ネットも使い方が分からない人だと メールが使えても 伝えたいことを伝えるのに、ネットを使いこなしている人の何十倍も手間がかかるから、その時点で頼まない・・・・

電話だと会話で相手との距離が縮まるとか言う人がいるが、相手の状況を考えずに電話をしてきて話しても、今考えていたことが異なれば、共通の話題の脳に切り替えなければならない・・・・

そして、考えていた脳を一度止めなければならない・・・・

電話も対談も互いにアポイントメントを取ってから行うことが、仕事をする上でとても大切なことだと思っている。

アポなしで来る営業、無差別に掛けてくる電話営業、メールもネットも活用できない業者、この様な業者とは私の会社はお取引することは絶対にないかと思います。

変わっていると思われようが、それを貫いていきたい!


2012年10月9日(火曜日)

勇気を持って、見て見ぬ振りはしません!

カテゴリー:  | 11時07分21秒

今朝も5時に起き、ゆっくりとストレッチと筋トレをしてから、5時半過ぎに走りだしました。

外は霧が濃く、気温も下がっていて手が冷たいですが、ランニングするのは気持ちがいい天気でした。

3キロ4キロとペースをいつもより上げて5キロ過ぎからは、スピードアップ!スロー走行の繰り返しをやったりして、美原大橋の歩道を走っていました!

そして、橋を降りると直ぐに車の休憩所があります。

そこに近づき驚いたことに、歩道一面にゴミが捨てられているのです (゚д゚lll)

上の画像は足で路肩に寄せた後です。

上の画像は意味があるか分からないが一箇所に纏めたところです。

纏めていると、ゴミを見ると釣り人の仕業だと分かりました。

釣りの仕掛けや道具の袋やウエットティッシュや食べたもの飲んだもののゴミです。

この様な光景見た後は走りに気合が入りませんでした・・・・(T_T)

走りながら思い出したことがありました。

それは前日、妻とコストコに買い物に行って、その後近くのラーメン屋さんでラーメンを食べて、美味しかったので「また来ようね!」と言いながら駐車場を出る時に驚く光景を見ました。

それは、そのラーメン屋さんの建物の外壁を塗装工事していた業者が、道路の路肩で塗料のついた刷毛やローラーを缶の中で洗いながら、その洗った液を道路の排水口に流したのです!

路肩で塗料の洗い物をしている姿を見て、「やるのでは?」と思っていたら、やはり排水口に投棄しました!

 この様なことが昼間の車通りもある中で平然と行なっているのは、普段から当たり前にやっているに違いありません。

 そして、指導も苦情も受けたことが無いのかもしれません。

 僕は直ぐに近くのコンビニの駐車場に車を止め、先ほど食べたラーメン屋さんに電話をして、依頼している塗装業者が排気物処理法違反をしていることを伝え、即刻止めさせるように伝えると、店主か分かりませんが、「直ぐに指導します!」と言って電話を切りました。

 先ほどの道路に捨てたゴミだろうが、業者が排水口に捨てた廃液だろうが、この様な行為によって、その処理のために税金を無駄遣いしなければならなくなるのです。

 政治家や行政の税金の無駄遣いもあるかもしれませんが、市民や業者がこの様な行為をすることによる無駄遣いも大きい出費だと思います。

 であれば、見つけた人がどんどん 知らせるべきだと思うのです。

 1・ゴミを捨てない人

 2・ゴミを誰に見られようが平気で捨てる人

 3・誰にも見られていなければいいだろうとゴミを捨てる人

 4・ゴミが捨てられている所だから、自分も少しはいいだろうと捨てる人

 5・みんなやってることだから自分だっていいだろうとゴミを捨てる人

 1番のゴミを捨てない人側の人間か? それとも2番3番4番5番のゴミを捨てる側の人か?

 この様なことが平然と行われている現代で、今後の「格差」社会は益々大きくなると感じています!


札幌マラソン 初出場! 

カテゴリー:  | 10時12分02秒

10月7日 晴天 熱くも寒くもなく最高のマラソン日より (^O^)

初めての公認コースでハーフマラソンに出場!

会場に着くとやはり驚く程の人人人・・・(゚д゚lll)

着替えて、荷物を預けて、軽い昼食におにぎりを食べて、いざハーフの待合場所へ・・・・

そこで、FB友を探しましたが見当たらず、自分の並ぶ場所へ。

自分が申告したタイムに合わせて並ぶ場所が決まるのだが、自分がどんなタイムで申告したかも忘れている始末・・・・ (^_^;)

並んだ場所は中間より少し後ろの方かな?・・・・と言う事は前に3000人は最低いる。(;´д`)

スタート時の渋滞を相当覚悟しなければならない・・・

アップもせずにスタート地点に並び、号砲とともにスタート! っと言っても前はギュウギュウの大渋滞(T_T)

歩くより遅い感じで前に進み、スタートラインを通過したのが2分半経ってから・・・そこからも中々ランのリズムにならない・・・

やっと自分のペースで走れるようになったのは5キロ地点くらいから。

5キロまで号砲から31分掛かった・・・・(T_T)

そこからスピードを上げた!

でもその頃からワイヤレスイヤーホンが聞こえなくなった・・・(T_T)

なので自分のペースを腕時計と距離表示で確認していくしかない(>_<)

そこから快調に飛ばした! 次々に抜いていった! 西4丁目通りも快調に飛ばした!

折り返しの手前でFB友に遭遇!「Tさ~ん」と大声で声をかけたら、「はーい」と返してもらえた!

こんな遣り取りでも嬉しくてまたペースが上がる!

10キロ地点からは単調な河川敷を上流に上がっていく。

18キロ地点くらいまでは快調に走れた!

タイムを見ると、かなりロスを取り戻している!

これだと目標の1時間50分を切れるかも!と思いつつ、真駒内競技場の中に入ると、アップダウンの繰り返しが、かなりしんどい (*_*)

右太ももに痙攣が起きた・・・歩きながら叩いて痙攣を止めて走り出す・・・・それが2回続いた・・(T_T)

これで目標達成が難しい・・かと思ったが、諦めずに走る。

スタートから20キロ地点のタイムは微妙・・・・

そして残り1キロの表示を見て、時計を見るとキロ5分ペースでは達成できないことが分かり、そこからスパートを掛けた!

下りでもあるし、トラックに入ってからは走りやすいし、兎に角ゴールまで力を振り絞った!

ゴールとともに時計を見ると1時間49分48秒・・・

大会で計測されたタイムとどれだけ差があるか分からないが、多分大丈夫かな~と思ったら、とても嬉しくなった!

でもゴールで待ち構えているはずの女房が居ない????

人の中に埋もれながら写真を撮ってくれていた!(^O^)

「早かったね~」の激励をもらって嬉しかった(^O^)

そしてロスは別にしても自分では十分満足できるタイムに満足した! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ハーフの参加が6500名、全てのクラスの参加が14000名と言う大規模の大会、大会運営者やボランティアの方々のお蔭と、交通規制にご協力いただいた方々のお蔭で、とても楽しめた大会でした!

来年も必ず出場したい大会ですね!


2012年10月4日(木曜日)

10月7日 札幌マラソンに出場します ( ´ ▽ ` )ノ

カテゴリー:  | 10時54分48秒

日本陸上公認コース 初出場です! (^-^)

真駒内スタジアムから札幌駅前通の三越前を折り返し、真駒内スタジアムでゴールするハーフマラソンです。

ハーフマラソン参加者は6000人 (゚o゚;;

これだけ大きな大会の出場も初めてです。

今年はこれで6回目のレース (^O^)

その内ハーフは3回。

先月はドイツから帰ってきた3日後に「たきかわコスモスマラソン」に参加してきました。

たきかわコスモスマラソンはランニングを始めて初出場したマラソンで、去年は10キロに出ました。

今年はハーフに出て、目標タイム1時間50分に36秒遅れてゴール・・・・・(T_T)

自己タイムに悔しさもありましたが、楽しさと爽快感がずっと上回っていました! (^-^)

7日の札幌マラソンは6000人が走るわけで、それも札幌の中央区のど真ん中を走るわけで、何だか緊張と興奮があります(*゚▽゚*)

ゼッケンは 「2775」 !

目標は

・楽しく爽快に走れること!

・FB友達の竹島さんを折り返しで見つけること! (同じ歳でマラソン歴は僕の倍! 同じ市内なのに会った事がない・・・)

・自己タイムを縮めれたらな~(^-^) (1時間50分36秒)

北海道では年内残り少ないレースの1つです。

兎に角楽しんできます! (*^_^*)


2012年10月2日(火曜日)

半月も経っていながら・・・ドイツ 7日目

カテゴリー:  | 16時32分33秒

ドイツ7日目 今日は帰る日

まだ暗いうちから目が覚めたが、昨日に続きランニングしに行く元気が出ない、、、、
夜寒かったのもあるし、一緒に泊まっているKotteman氏とHayter氏と、早くホテルを出る約束をしていたので、荷作りを優先した。

ホテルの質素な朝食を食べて、レンタカーでフランクフルトのメッセに向かった。
昨日はKotteman氏の運転で来たが、今朝は僕が運転した。

フォルクスワーゲンのポロ、マニュアルでディーゼル。
日本ではまず見かけないだろう!
加速もいいし静か!
昔のディーゼル車のイメージを全て覆すディーゼル車になっている。
メッセまで1時間ほどのドライブを楽しんだ !

左ハンドルの右走行は違和感がほとんど感じない(^-^)

でも周りのドライバーのマナーもいいから、ハラハラドキドキは無かった (^O^)

Kotteman氏に褒められた! (´∀`)

4年前、ハンブルグからフランクフルトに来る途中にも運転したが、その時は思いきり怒鳴られたことを思い出す (T_T)

怒鳴られた理由はアメリカ法規と勘違いして右折の時、信号が赤で進んだから・・・・(T_T)

メッセに入場し、先日約束した アメリカ シカゴから出展に来ているインダクター社のSteve氏と会う3時まで、昨日歩いていない展示場所を見て歩いた。

 電動レーシングカート! (^-^)

会場は兎に角広い、スティーブ氏と会うまでに何とか全て見て歩きたいと思い、急ぎ足で歩きながらも、興味があるところでは立ち止まり、真剣に見て歩いた。

会場では撮影禁止のブースもあったりして、区別がなかなか分からないので写真を撮るのは極力抑えた・・・・(T_T)

3時になってスティーブ氏と彼の会社のスタッフ ジム氏と日本から来ているヘイター氏と4人で会った。

スティーブ氏とは7年ぶりくらい (^-^)

こんなに太っていたっけ???(゚o゚;; 

ラスベガスのアフターマーケットショーで初めて会って、その翌年にシカゴの会社まで訪ねて行って、それからずっと取引をしていただいてる。 本当に有難い会社だ!

ビールを飲みながら30分ほど打ち合わせをし、握手をして別れた。

これで予定していたスケジュールは全て終わり! (´∀`)

預けていた重い荷物を受け取り、バスに乗って空港に向かった。

空港には無料シャワーがあることを調べておいたので早速向かったが、数人並んでる・・・

シャワーのために並ぶか? それとも最後のヴァイスビールを楽しみに行くか? 迷ったが答えは簡単に出た!

やっぱりビールだ!

 空港のバーで一人ビールを楽しんだ! (^-^) 4杯!

このビールのおかげか機内ではぐっすり寝た (´Д` )

このぐっすり寝たのが後で1週間くらい後悔したが・・・・ ひどい時差ボケが続く・・・

10時間後に韓国仁川空港に到着し、乗り継ぎまで5時間もあるので、ここではシャワーを浴びた。

無料のシャワールームが嬉しい (^^♪

そして食事はなんと言っても スンドウブ !

折角シャワーを浴びたのに、一人汗だくになって海鮮スンドウブを美味しく食べた! (^-^)

日本を出てからもう8日目。

今回は自動車博物館を3箇所見て、ドイツ博物館も見て、アフターマーケットショーを見て、ずっと車三昧だった (´∀`)

 振り返って考えても自分はやっぱり車好きのメカ好き!

 エンジンやサスペンションや細かな部分に どこに行っても熱中した!

 博物館はまた行きたいと思うし、今回行けなかったアウディ AUDI博物館も見てみたいし、アウトメカニカは絶対に見に来たい!

 2年後にまたドイツに行くことを決意しながら、大韓航空の千歳行きに乗り込んだ。

 後2時間半で日本に帰れる・・・・(^-^)

 

ps

その日その日にブログはアップしたかったです。

その環境を今回持って行かなかったのは、ipadとiphoneをフルに使ってなんとかならないか? と思ったから・・・・

何とかなるのだが、電車の中でネットの繋がりが悪かったり、混んでいて打ち込める状況じゃなかったり、色々重なったのと、朝走る習慣が身について、パソコンにゆっくり向かう時間がそれ程なかったのもある。

折角だから 自分の経験や体験や見たものを記憶して置くためにも、写真とブログやメモはもっとしっかりしたいと思った。

 帰ってきてからの2週間にも いくつも出来事があった。

 それも遅れ遅れ・・・(T_T)

 今月中には追いつかなければ・・・・・


2012年9月28日(金曜日)

2週間も経ってから・・・・ ドイツ 6日目 (^_^;)

カテゴリー:  | 16時04分10秒

バードナウハイムでの朝はいつも走る時間の5時に目が覚めた、、、、寝ていて寒かった所為もあるかな、、、、、(T_T)
勿論この時間外は真っ暗。
ドイツのこの時期は6時半頃でなくては明るくならないのでもう一眠り。

バードナウハイムの最初の朝は、走る元気が出なかった、、、
夜、部屋が寒かったのもあるし、疲れもそろそろ溜まって来ているのだろう。
ストレッチと筋トレのみで今朝はやめた。
ホテルのかなり質素な朝食を食べてバードナウハイム駅に歩いて向かった。
外は雨は上がったが、肌寒い、、、(T . T)

昨日のうちにフランクフルトのメッセまで行く電車を調べておいたので、それ程待つことなく電車が来た。

電車は通勤通学よりも遅い時間だと思うが座ることは出来なかった。
吊革の高さが身長171センチの自分が真っ直ぐに手を上げなくては届かないくらい高い位置。
背の低い人はバランスを取って立っている。

ネットで調べているとこの列車がはメッセでは止まらないと知り、メッセの手前の駅で降りて乗り継いで2年ぶりのフランクフルト オートメカニカに着いた。
着いて直ぐに取引先のMEYLEさんのブースに行く。
4月依頼のストレックさんとマーリーさんと会って小ミーティング。

取引高が年々上がっていることについてとても感謝され、その後新商品の説明を受けた。
 商品について疑問を感じたので質問をすると、技術担当者を呼んでくれて、熱心に説明をしてくれた。

 技術者から、新商品の純正との違い、純正よりも利点がある点について、説明を受けて理解できたのと、アイデアにとても感動した!
  ここが MEYLE社の凄いところであり、嬉しいところ!
 
  1時間くらいのミーティングを終えて、後は1人でアウトメカニカ内の見学を始めた。
 
先ずはアフターマーケットパーツのブースから!
アフターマーケットのブースのと言っても、半端じゃない広さ・・・・(^_^;)

主要なメーカーを今日のうちに見て、その他と言っては何だが小さなところやアジア系のメーカーは明日回ることにして、アフターマーケットツールや修理技術のブースを見て歩く。

ここで見ていて感じたのは、2年前も思ったが、板金塗装関係では 部品の交換を極力減らし、何でも修理してしまうことが主流になってきていることが確認できた。

日本もいずれ同じようにならざる得ないのだと思ったが、何でも部品を交換してしまう日本の整備体質から、修理をするように変わるには、可也ハードルが高いのではないかと感じた。

これだけで、時間はタップリ6時間掛かった、、、
ようは殆ど6時間歩きっぱなしだと言うこと・・・(T_T)

そろそろ終了の時間なので、取引先のKotteman氏 Hayter氏との待ち合わせ場所に行き、Kotteman氏が借りたレンタカーでバードナウハイムのホテルに向かった。

2人は今朝早くフランクフルトに到着して、長旅で疲れているはずが、食事に行ってもとても元気で驚いた。

ビールを飲んで、アルコールの強いお酒を「チュース!」で一気飲みして、肉を2枚ぺろりと食べ、デザートにチーズの盛り合わせ(大皿)を一人1つづつ食べていた! (゚д゚)

自分はそんなに食べれないので、デザートは小さなムースにした・・・(^-^)

 

明日はメッセに行ってから夜の便で帰る日。

荷造りをしてから 少々汚れた感じのスプリングの飛び出たベットで寝た・・・・・


2012年9月25日(火曜日)

今頃Ⅱ・・・ドイツ 5日目 (^-^)

カテゴリー:  | 17時23分56秒

シュトゥットガルトで2回目の朝を迎え、前日と同じ公園をランニングしに向かった!

今日はポルシェ博物館を見学してから、ICEに乗ってフランクフルトに行く予定。

出来ればアウトメカニカに寄りたいと思っているが、日曜日のベンツ博物館のようにポルシェ博物館でも時間が掛かったらどうなるか・・・・

12キロほど走ってホテルに戻り、シャワー、荷造り、朝食を終えて、地下鉄でシュツットガルトの中央駅に向かう。

 

重い荷物を引きながらでもタクシーは使わない (^O^)

シュツットガルトの駅で魔のコインロッカーに荷物を預け、電車に乗ってポルシェ博物館まで行く。

入場料を払って、日本語の案内ラジオを借りて、順路通り歩き始めると・・・(゚o゚;;

やっぱりポルシェはひと味もふた味も違う・・・・(゚o゚;;

これは時間かかりそう・・・

 

  

 やっぱりあった飛行機のエンジン!

 さてこれは何でしょうか!?(^O^)

 EVカーは1900年にポルシェで作られていた!

 なんという美しいシルエット!

 後ろ姿が特に・・・・(^-^)

 迫力です!(・□・;)

ここからは可也自分の世界に入ってしまいました・・・・(^O^)

 

 

 

 

 

 

上記は水平対向12気筒空冷ターボエンジンです!

1つ1つのパーツをじっくり眺めていました(^O^)

気がつくと1時間はこのエンジンから離れられませんでした・・・・(゚д゚lll)

このエンジンを市販車に積んでくれたらな~ などと、買えもしないのに思ったりして・・・(^O^)

 このエンジンも初めて見ました!

 このエンジンも初めて(゚д゚lll)

1985年のエンジンで1500ccで800psと書かれています(゚д゚lll)

 歴代のレーシングカー

 911 GT1 

 356 B

 博物館の隣の工場では女性スタッフが車をメンテナンスしてました (^-^)

ここまで見て歩いてやっぱり4時間以上掛かりました・・・・実際に移した写真は200枚くらいでしょうか・・・(゚д゚)

お昼もとっくに過ぎて、シュツットガルトの中央駅に向かい、フランクフルトまでのICEを調べると次は3時・・・

時間があるので昼食を食べてからフランクフルトに向かいました。

フランクフルトについても5時頃になるので、アウトメカニカは閉店時間・・・

なので、今日から2日間宿泊するバードナウハイムまでフランクフルトからSバーン(在来線)に乗り換えて向かいました。

バードナウハイムはこれで3度目。

でも電車で行ったのは初めて・・・

 バード ナウハイムの駅

 てくてくホテルまで歩くとこんな教会あります。

 家なのかホテルなのか???

ホテルに歩いて15分くらいで付き、エレベーターも無い小さなホテルの3階の部屋に案内され、早速始めたのは、朝ランの汗まみれのウエアーの洗濯・・・(#^.^#)

外は雨が降り始め、気温が可也低くなってきた・・・・(゚д゚)

昨日までは暑かったが、今日からは涼しい・・・ でも今は寒いくらい・・・・

お腹も空いたのでホテルのレストランで一人晩御飯・・・(#^.^#)

ここのビールは何故か大好きなヴァイスなのに美味しくなかった・・・・(T_T)

でも料理は美味かった!

近くのスーパーで飲み物を買って部屋に戻り、ストレッチをしてシャワーを浴びて寝ようと思ったが寒くて寝れない・・・・(T_T)

暖房は入っていない・・・ 仕方がないのでパーカーを着て、あまり綺麗とは言えない毛布をかぶって眠りについた・・・・


今頃ですが・・・ドイツ 4日目 (^_^;)

カテゴリー:  | 15時12分23秒

ドイツ4日目を今ころ書いているのも気が引けますが、でも自分が行って体験し味わったことを改めて書き留めておくために、14日の8日目までを書こうと思います。

4日目の10日はシュツットガルトでの月曜日となりました。

月曜日はまだ行っていないポルシェ博物館は休みだし、月曜日はMEYLEのオーダーの日なので、ホテルの部屋にコモって仕事の日です。

その前に先ずは走って来ようと思い、明るくなり始めた6時半ころ、ウエアーに着替えてホテルを出ました。

 ホテルを出て商店街を抜けると直ぐにこんな風景です。 

 直ぐ広い公園があって、とても気持ちがいいでした。

 この木に囲まれた直線は特に気持ちよく走れました(^-^)

 1時間ほど走って帰ってくると、商店街の中央はマルシェが立ち並び、今日は野菜の日だったようです。

そう言えば思い出しました。 ミュンヘンのマルシェの中でこんなお店も出ていました。(゚o゚;;

 こうれはなんでしょう? そう棺桶です。 色とりどりにペイントした棺桶が並んでいたのを見て驚きました。(@_@。

走り終えて、シャワーを浴びて、汗で濡れたウエアーを洗濯して、朝食に・・・・勿論和食はありません・・・(T_T)

MEYLEのオーダーリストを作るには、結構時間がかかるのでノンビリとはしてられません・・・

月曜日中にオーダーすると翌週には届くのですが、1日ずれるともう1週伸びるので、頑張らねば・・・

結局お昼ご飯も食べずに、朝9時ころから16時ころまで掛かってしまいました。(T_T)

パソコンの環境が会社と違うのでどうしても時間がかかります・・・

無事にオーダーを送信して、念のため電話で確認して、それから安心してホテルの部屋を出ました。

夕方前でも街には人が沢山!

デパートを覗いたり、スポーツ用品店や台所用品専門店などを見て回り、妻と自分のランニングウエアーを買い、欲しかった包丁を買いました。(^O^)

台所用品店は見ていて欲しいモノが沢山! ナイフやフォークのセットとかグラスとか食器のセットとか・・・・

でも重いものなので諦めました・・・・(T_T)

お腹もすいたのでihoneで和食や中華、アジア料理を探して見ると近くに何件か出てきたので行ってみると、「高い!」「ビールがない!」 ので止めて、昨日行ったレストランにまた行くことに・・・・

ビールは勿論、料理も美味しかったので、それと「安い!」 

 これだけでお腹イッパイに!

勿論ビールは4杯ほど(2リットル)飲みました。 太りそう・・・・・


2012年9月21日(金曜日)

ドイツ 3日目

カテゴリー:  | 17時19分35秒

朝は明るくなるのが日本よりも遅い。
前の日に早く寝た分、早く目が覚めた。
シュトゥットガルトまでのICEは9時を予約したので、時間もあるし、明るくなるのを待って昨日と同じ公園を走りに行った。
昨日よりも気温が低くなく、天気も良いのでオクトーバーフェストの準備中の会場の周りと、少し離れた公園を回ってホテルに帰ると丁度10キロ少々。
去年の今頃は5~6キロ走るのが精々だったが、今は10キロ以上が当たり前になっている。

シャワーを浴びて食事を食べてホテルを出てミュンヘンの駅に向かう。


シュトゥットガルトまでは1時間半くらい。
シュトゥットガルトの駅のコインロッカーに荷物を預け、ネットで調べたレンタル自転車屋を探したが見つからず、時間が持ったいないので、電車でメルセデスベンツ博物館に向かった。
博物館についたのはお昼頃、博物館の周りはメルセデスベンツ スタジアムやスポーツ施設があったり、工場もある。
メルセデスベンツの街と言った感じ。

博物館では日本語で案内が聴けるラジオを借りて、順路に沿って見たが、ここでも車の構造の移り変わりや、ベンツの昔から変わらないコンセプトを改めて確認することが出来た。
昨日のBMWもそうだが、ドイツの自動車メーカーは古くから持った車作りのコンセプトがあり、勿論技術の進化はしているが、拘りは変わっていない。
それが魅力となっているのがドイツ車の良さだと思っている。

 やっぱりエンジンに見惚れる・・

 バイクのようなものもあったらしい!

 トラック! 駆動伝達がベルトだった!

 水平対向エンジンもあったのか?

 

 古いトラックの駆動系統 理にかなってる!

 上の車に付属された工具らしい!

 古くからバスとトラックを作っていたらしい。

 やはり飛行機のエンジンを作っていた! プロペラが綺麗!

 どうしても車より機械を見てる方が時間が長い (*^_^*)

 ウニモグの除雪機 (^O^)

 昔の販売カタログらしい・・・

昭和天皇が乗っていたベンツ! 博物館に飾るため、日本から買い戻したとのこと!

 歴代のレーシングカーが・・(^-^)

 F1 (^-^)

 F1のエンジンが積んだ状態で見れたのは始めて!

 ブレーキローターが小さくて(゚o゚;;

 こんなレーシングカーに・・

 こんなエンジンが使われていたらしい(゚д゚) 噴射ポンプに(゚o゚;;

 トラックレースのレーシングカーは初めて見たかな???

 外ではGクラスの登板の実演が行われていた。車の中からはキャーキャーと言った悲鳴が聞こえてきた (#^.^#)

 博物館の隣の建物に新車が展示してあった! このSL350の艶無しがなんともカッコ良かった (´Д` ) 欲しい (>_<)

日本を出る前に調べた博物館の情報では2時間くらいで見終えると書かれていたが、自分は4時間も掛かってしまった。

それくらいじっくり見て、前に進んでは頭の中に?が出ると引き返し・・・ なので普通の人の倍はかかった。

この時間からポルシェ博物館に向かってもユックリ見る事が出来ない残り時間なので今日は諦め、明日月曜日は博物館が休みだし、明日はホテルの部屋にこもってマイレへのオーダーをする日なので、火曜日の朝にポルシェ博物館を観てからフランクフルトに向かうことに決めた。

シュトゥットガルト中央駅に戻り、ロッカーから荷物を出そうと鍵でドアを開けると、何と、、、、、
カバンが無い!  え!(゚д゚lll)

鍵が掛かっていたし、ドアは空いていなかった?
慌てた!(°_°;)(; °_°)

でも盗まれたにしてはおかしい?
ロッカーの管理事務所があったので鍵を見せてカバンが無くなっていること説明したが、通じていないのか、相手にされない、、、、
駅員を見つけ、説明するとロッカーの前まで一緒に行って確認をしてくれたが、おかしいのがコインロッカーは鍵を開けたら鍵は抜けなくなるはず。
それに気づくことなく焦っていたが、説明をしながら変だと思った。

駅員は警察を呼んでくれ、警察が来るまで待ってくれた。
警官は直ぐに来て、状況確認すると、無線で話を始めた。
何度か無線でやりとりをしていると警官が笑顔でこちらを見た?
カバンがあると言うのだ!
警官に連れられいて行った場所は最初に行ったロッカーの管理事務所だった。
そこでカバンを預かってくれたらしい。
でも何故?

説明は簡単で、「ロッカーが壊れていた」と言う説明、、、内容がよく理解できない説明だったが、兎に角カバンは戻ってきた(^人^)
お礼を行って、ホテルの近くまで電車に乗り、ホテルにチェックインした。
チェクインしたホテルは広々とした静かな部屋だった。

先ずは朝走った時の汗まみれのウエアーをビニール袋から出して先ずは洗濯(^_^;)
干してから、昼食を食べていなかったし、ロッカー事件での緊張と無事チェックイン出来たので急にお腹が空き、外に食べに行こうとしたら、フロントのスタッフがレストランがある場所を地図に書いて渡してくれた。
一人旅は話すことがほとんど無いから話しかけられると嬉しいもので、それだけで感動しちゃう(^人^)

ホテルから近い街頭のレストランの席の一番すみに座り、ビールを頼んだ(^人^)勿論ヴァイスビールを!
食事は挽肉をチーズで巻いたロールキャベツ風のものに、マッシュルームを使ったクリームソースの料理。
英語メニューを貰って選んだが、これが最高に美味しかった(^ー^)ノ
ゆっくり食べながらビールを飲みながら、iPadでFBをチェックしたり書き込んだり、女房にメールしたり。(^人^)

4杯目のツマミにプレッツェルンを頼み食べた。 

全然塩っぱくない・・・???日本で食べると塩っぱいが・・・・

一人でもノンビリ食べて飲めるのがヨーロッパって感じがする。
日本だと「席の回転率」が大切だから今の自分は歓迎されない客。

行き交う車を見ては、ポルシェだ、アウディだ、ベンツだ、BMWだと、それだけでも楽しい(^人^)

ボールで遊んでいる男の子が可愛い(^-^)

結局またビールを2リットル飲んで、料理と共に17ユーロくらい払ってホテルに帰った。
17ユーロは今の為替だと1700円くらい。
安いな~と思った。
そして、早々とシャワーを浴びてすぐに寝てしまった。


ドイツ2日目 後半

カテゴリー:  | 15時45分46秒

ミュンヘン  のBMW博物館から自転車で ドイツ博物館に移動。

建物内は順路の表示が分からず、手当り次第に見て歩いた。

電気発電の機械、火力エンジン、蒸気エンジン、ロータリーエンジン、飛行機のエンジン、など幼児の頃から大好きだったエンジンの歴史をじっくり見た。
そして飛行機の作られた歴史、車が作られた歴史を見る。

 蒸気エンジンだと思う。

 船のエンジンかな?それとも発電?

 戦闘機のエンジン!

 メッサーシュミット! 子供の頃から大好き!

 直列星型エンジンって言うのかな?

 多分ロータリーエンジン!

 ロケットのエンジン!

 小型のジェット機。横にあるのがエンジン。 小さい (゚д゚)

 大好きな飛行機がいっぱい (^^♪


3>色々な機械の誕生と移り変わりを見るのはとても面白い。
メカ好きにはタマラナイ博物館でした。

広い博物館を見終えるともう4時過ぎていた。
昼食を食べて居ないからお腹が空いた(^◇^;)

自転車を返し、ホテルに向かう途中でレストランに寄り、大好きなヴァイスビールを飲みながら、ハンバーガーを食べた。
ビールの種類によって使われるグラスの形がある。


大好きなヴァイスビールは長いグラスで、必ず500mlの所にラインが入っている。
このラインまで泡ではなくビールが入っていなくてはならないのが、本場の仕来たり。
歩道のレストランで1人、4杯のビールを飲んでホテルに戻った。

次の日はシュトゥットガルトに移動するので、荷作りを済ませ、時差ぼけもあるので早々と寝てしまった。


2012年9月12日(水曜日)

ドイツ2日目

カテゴリー:  | 12時50分30秒

ミュンヘン BMW博物館

前の日は深夜にホテルに付いた。

付いたそうそうにしたことは、下のレストランか何処かでビールを買ってこようと思ってホテルの部屋を出る。

1階のレストランが閉店間際だったが、瓶ビールを2本注文し、部屋で飲むことを伝えて部屋に戻った。

シャワーを浴びてからのんびりビールを飲んだが、瓶でもうまかった。

朝は早く目が覚めてしまい。

移動の疲れも出ていないので、持参したランニングウエアに着替え、明るくなる頃を目掛けて、外に出た。

寒かった。

iPhonのGPS地図を頼りに、公園に向かって走ると、オクトーバスフェスタの会場作りをしている広場に遭遇。

1週間後に行われるオクトーバーフェスト (ビールのお祭り) これも魅力(^O^)

10キロチョット走って戻り、シャワーを浴びて、朝食を取り、走って下調べしたレンタル自転車屋に向かった。

まず最初はBMW博物館に向かう。

博物館までは8キロほど、天気が良いせいか、日本で調べてきたよりも暑い・・・・湿度は少ないが、日差しはキツい・・・ でも爽快に自転車で走れた。

ミュージアムに入って、順路通り見学。

BMWの歴史と言えば飛行機のエンジン!エンジンの展示では興奮するくらい感動した!

先ずはF1のエンジン

そして子供の頃から実物が見たかった飛行機の星型エンジン!(^O^)

エンジンって機械だけど、芸術品!

惚れ惚れします。(*^_^*)

レーシングカーを見ると血が騒ぎ、運転してみたくなるというか、レースに出てみたくなる。

こんな可愛いのも展示してありました。

 


2012年9月9日(日曜日)

機内で、、、、

カテゴリー:  | 16時39分42秒

12時間の飛行時間の8時間が過ぎた頃映画にも集中できないくらい身体が鈍ってる.

走りたい、、、、走って、汗かいて、シャワー浴びて、爽快になりたい。

そして眠りたい、、、、今は日本時間の9時、普段よりも髭が伸びている気がする、、、、

後2時間位でまた食事が出るのかな、、、動いてないからお腹が空いていない。

窓から外を覗いてみると、地上にポツポツと湖が見えた。

機内の案内で見るとモンゴルの上空あたり。

それにしても隣の韓国女性2人は機内で出されるピーナッツを沢山せしめてきている。

食べていないようだが、何度も持ってくる?まー気にしない事にしよう。

そうだ、さっき気がついたのだが、重要な物を忘れてきた。それはペン!

入国申請を書いたり、思い出したことをメモするのにペンは欠かせない、、いつもは機内で入国申請を書くが、今日は入国審査の前のテーブルで書こうかと思う。

もしくは客室乗務員にペンを借りるか貰うか、、、

それにしても最近は準備に抜けが多い先日のマラソン大会の時は、ハンドタオルを忘れた、他にも色々忘れた。

今回の準備は自分にしては結構前からカバンに詰めていた、何度もいれては出していれては出して、でもヤッパリ忘れ物をしてきた。

多分他にも忘れ味をして来ているに違いない。

まだ気がついていないだけ、、、

フランクフルトの上空に来た。

見覚えがある発電所が見えた。

確かこれは4年前にハンブルグからフランクフルトにレンタカーで移動中に見た地熱発電書だったと思う。

無事にフランクフルト国際空港に到着、入国審査を無事終えて、第2ターミナルから第1ターミナルにバスで移動して、ICE(ドイツの新幹線)乗り場に向かう。

 入国審査では少し嫌な場面を見た・・・・

 同じ便に乗っていたと思われる日本人夫婦が、入国審査官の指示や質問を理解できず、1人1人審査に行かなければならないのに、夫婦二人で審査官に前に行き、審査官に返される。

一人で行かなければダメじゃないの? と仲間内(6名ほどの日本人60代男女)の方が言うと、奥さんの方が先に一人で行ったが質問に答えられなくて、旦那さんが近寄っていき、審査官に返される。

仲間内の誰かが教えて上げれるかと思いきや、「ドイツはサービスが悪い!」と大きな声で不満を言い始めた。

何を聞かれて、何を答えれば良いか教えてあげたかったが、自分の並んだ列とは離れているし、審査の順番が来たので、自分は審査を終えて自分の目的に向かった。

海外旅行は慣れているような雰囲気の男女だったが、多分動向添乗員ではなく現地添乗員を利用したツアーでの旅行だと思うのだが、勉強不足というか、旅行会社を利用していれば必ず説明されていたはず。

ドイツに来た目的は?、何日滞在するのか?、何処に宿泊するのか? 帰りの便は?

入国審査の対応が悪いと言う自分の意見が間違っていると思えない日本人の姿に恥ずかしさを感じながら、自分は無事にDB(ドイツ鉄道)のインフォメーションでレイルパスのヴァリデーションを受け、ミュンヘン行きのICEに乗れた。

ここからまた3時間ほど・・・・ミュンヘンについたら深夜だ・・・・・(T_T)


9月7日 出発の日

カテゴリー:  | 13時11分43秒

9月7日今朝は快晴な天気千歳空港まで女房に送ってもらい、重い荷物を駐車場から運ぶ必要もなくて助かった!

何より、一週間以上の旅ともなると、家族の送り迎えは有り難い!

家を出て先ずは母親の家に行き、ドイツに出張に行くことの報告をし、仏壇で父親に気をつけて行ってきます! と約束してきた。

でも、出掛ける当日に報告するのも如何なものか?

今回の旅の目的は、メインはフランクフルトで行われる automekanikaの見学と、メルセデス、BMW、ポルシェの各博物館の見学が目的!

automekanikaでは日本にいては知ることができない世界の自動車アフターマーケットの近況を確認できる。

博物館では、各メーカーの古くからのコンセプトを見て知ること、そして改めてヨーロッパ車の高い価値を確認してこようと思う。

ドイツ語は全く分からないし、英語も幼児レベル・・・・不安がない訳ではないが、仕事で行くのだから、何とかしなければならない。

英語を話すことは普段から全く無い生活をしているが、英語でメールを交わすのは毎日ある。

なのに全く勉強しようとしないのは、諦めているわけではなく、ただ怠け者だからだ!それと、ここ数年、アメリカ、ドイツ、中国、ロシア、台湾、マレーシア などいつも一人で行っているが、何とかなっているのが返って強い必要性を感じないでしまう根元かもしれない。でも今に痛い思いをするかもしれないが、、、、


2012年8月30日(木曜日)

苦しかったハーフ

カテゴリー:  | 12時55分10秒

華やかに開催された北海道マラソンと同日の8月26日、千歳市の青葉公園で行われたマラソン大会のハーフに参加した。

北海道マラソンのフルマラソンはまだ自分には未知の世界と言うか、もう少し先の存在。

千歳のマラソンは3キロ、5キロ、10キロ、ハーフ21キロと、参加者は総勢でも100人くらいの小さなマラソン大会。

北海道マラソンは1万1000人というから驚き! (@_@。

 スタート前に北海道マラソンに出場しているFB仲間の状況をネットで確認した。 そんなサービスも行なっているから凄い (゚o゚;;

自分の出場したハーフは11時20分スタート。

雨が降りだしているし、蒸し暑いし、初めてのコースなので不安もあるが、スムーズにスタートした。

陸上競技場のトラックを出てからは土や砂の上を5キロくらい走って舗装路に出る。

土の上のコースは森林の中で涼しいかと思いきや 可也蒸し暑い・・・・(T_T)

舗装路に出て千歳川の河川敷を上流に向かって走り始めたころから今まで走っていて経験をしたことがない頭痛がしだした・・・・(T_T)

それと同時に息苦しい・・・(;´д`)

上り勾配は結構練習しているが、それほど傾斜はきつくないし、何だか体調が変・・・・

こんな辛い体調は始めてなので、無理をせず途中途中歩きをいれた。

7キロ地点くらいまでは前から10人目くらいを走っていたが、苦しさで歩きを入れ始めるとどんどん抜かれた。

このコースは10キロのコースを2周するコース設定、なので1度競技場のトラックに戻ることになるのだが、頭痛と息苦しさが変わらないので、棄権することも覚悟というか決断していた。

1周目のトラックに戻って走りながら女房を探すが見当たらない・・・・・ きっとこの先でカメラを持って待ち構えてくれているんだろう・・・と思い、給水をしてまた走り出した。

トラックを出て少し走るとやはり女房がカメラをかかえて待ち構えていてくれた。

近づいて、耳痛と息苦しさをうったえながら水をもらって飲んで、棄権も覚悟で無理せずに走れるところまで走ってみると言って走り出した。

「頑張って!」の一声が背中を押してくれた!

森林の中の土の上のコースは相変わらず蒸し暑いし、参加人数が少なく、真っ直ぐな道が無いので前にはランナーが居ないし、後ろもいる気配が無い・・・・

孤独な感じで走っていた。

15キロくらいまで走り続けていると頭痛は変わらないが、呼吸は少し楽になっていた。

残り6キロは何とか走れそうな気がしてきて、走り続けた。

ペースはそれほど上がらないが、いつも痛くなる右足も「川島はりきゅう整骨院の院長のテーピング」のお蔭で痛みが出てこない!

後半のゴールの手前1キロくらいのところのキツイ登りも何とか走り抜け、やっとトラックに入った!

トラックを2周してゴールだと思い、2周目にはラストスパートもかけたが、1周でゴールだということを走り終えてから分かる (笑)

大会関係者の数も少ないし、ボランティアの方もコースを理解していないようだったし、まー自分の勘違いだから仕方がない・・・(#^.^#)

でも棄権を覚悟したレースを完走できたのはとても嬉しかった。(*^_^*)

次のレースはドイツの出張から帰ってきた後の9月17日 (^-^) 

まだまだ練習が必要だ! 

 

 


2012年8月24日(金曜日)

最近 サボリ気味・・・・(>_<)

カテゴリー:  | 18時27分33秒

決してサボっているわけではないのです・・・・

何故か忙しい毎日が続いています・・・・

忙しいのは仕事だけではなく、遊びもなんです。

休日は何かしら予定を作って、動いています。

今年の新しい休日の活動は何といっても「登山」です (^O^)

8月11日の休日に、妻と二人で「雨竜沼湿原」に行ってきました。

湿原と言えば低いところ・・・と思っていましたが、この湿原は山の上にあります。

登山口から3キロの険しい道を登って、やっとたどり着く場所で、登ってから湿原の木道を歩いて湿原を一周できます。

景色も草花も沼も全てが綺麗で、「楽しかったから来年も来よう!」と言いながら帰ってきました。

その次また夫婦二人で小樽までビールを飲みに行ったり、先日は東京から休暇で帰ってきた娘を連れて温泉旅行としたり、仕事も忙しいですが、遊びも忙しく充実してます。(^O^)

次の日曜日は今年4度目のマラソンに出場です (^-^)

その次は幌加内蕎麦祭り! 

9月の第4週土曜は宗谷の先輩の家に遊びに行くなど、毎週が殆ど予定が入っています。

思い切り遊んだり運動すると、仕事に対する気持ちも高まり、楽しくなるのでいいものです!

遊ぶ!働く!運動する! 

いい生活だとつくづく思います (^O^)

 


2012年8月10日(金曜日)

引きずるタイプではないはずが・・・(T_T)

カテゴリー:  | 09時54分03秒

先日、とても嫌なことがありました。

僕に責任があることなので、僕に注意して欲しかったのですが、場違いな席で、僕にではなく第三者が居る場で周りの方に迷惑が掛かるようなことを話だす高齢者夫婦がいらっしゃいました。

 僕に原因があるのでお詫びをしましたが、その話を終えようとせず、周りの方は本当に困っていました。

僕としては、周りの方を僕の責任で巻き込んでしまうことになり、申し訳ないと思いながら何度もお詫びをして、直ぐに対応をすることをお約束しました。

 この高齢者夫婦が言っている事は正しいのですが、自分が居る状況、周りの方への配慮、相手の立場を考えないでの言動には 30年以上お付き合いしてきた方として、とても残念であり、辛かったでした。

 今までも振り返ってみると、時々その様な方を見かけることがあった事を思い出しました。

 自分の仕事以外での活動で、若い方から年配の方まで幅広く人と接することが時々ありますが、その様な場でも 高齢者の方が「その場」、「周りの状況」、「周りの相手の立場」への配慮が無く、自分の持論を「正義」と主張しながら、周りの相手の立場などを否定することを言われる方を何度か見てきました。

 尊敬されるべき高齢者がこの様な言動をされると、周りの方は上手にその場を通過して行きます。

 僕もやはりそうします。

 でも思うのです。

 本当にそれでいいのでしょうか? 

 自分が正しいからと、周りの迷惑を考えない言動を取ることは良いのでしょうか?

 その様な場面で年配の方に注意するわけにも行きませんし、例えお話しても「理解できない」だろうと感じています。

 でも何か方法と言うか、根本的な問題があると思うのです。

 その様なことを解決していかなくては、更に孤立した老人、世代別を超えた交流の減少 は避けられないような気がしています。


2012年8月1日(水曜日)

パル吉は山口県にお嫁に行きました!(T_T)

カテゴリー:  | 13時21分58秒

昨年からコツコツと手を掛けてレストアした メルセデス ベンツ BENZ Eクラス 4マチック S124 !

昨年の8月に車検を取ってから、社員全員で乗ってはイジリ、乗ってはイジリしてきました。

気づくところはとことんメンテナンスを行なったので、自信をもって販売していましたが、この度山口県の方がお買い上げ下さいました。

この方からは数ヶ月前からメールでお問い合わせをいただき、詳細な画像をお送りしたり、ご質問への回答をさせていただいたりしていましたが、やはり「欲しい!」というお気持ちに変わりはなかったようで、昨日、下取りをお約束した車に奥様とお孫さんを乗せて、はるばる山口県から北海道まで買いに来てくださいました。

 来社されて早速試乗され、とても満足を感じていただけたご様子でした (^.^)

 古くても手を掛ければ新車に近づけることが出来る!

 大金を掛けなくても徹底したメンテナンスは出来る!

 そんな思いから、レストアを行なってきた パル吉こと メルセデス ベンツ S124 !

 時々洗車をして、今回の納車の前にワックスを架けていた当社のスタッフ高橋は「涙が出ました・・」

と言っていました。

 自分達が愛情を込めれなくて、車を長く乗ってくれるお客様と出会える訳がない! と思っていましたが、ついに私達の気持ちを引き継いでくれる方と出会えました!

 今後もメンテナンスにはお手伝いさせていただく予定です。

 次の Tech+ ベース車は ボルボ VOLVO v70 R です! ご期待下さい! 

 

 


2012年7月23日(月曜日)

いつになったら中古車業者はユーザーのことを考えるのか!

カテゴリー:  | 10時19分33秒

今朝の北海道新聞にまた「中古車の放射能汚染」について書かれていました。

国が規制をかけない限り、流通は野放し状態。

汚染されている車をオークションなどで仕入れてしまった業者は、またオークションに流して「たらい回し!」にしている。

それは汚染されて海外輸出出来なかった車である。

国内での中古車販売としては、発見されないでそのままユーザーの手にわたっているクルマも相当な数があるのではないかと思う。

中古車流通がその様な状態でありながら、国が規制を掛けないからか、中古車販売業者は販売車両を測定して安全性を訴える業者は見たことも聞いたこともない・・・・

先日、当社に「最近買った中古車が心配なので測定して欲しい・・・」との電話が入り、測定をした。

結果は汚染されていなかった。

しかし、社会で発生している放射能の大問題に対して、全く関心を持たず、平然と車を販売流通している中古車業界・・・・

社会的モラル、社会的責任、など感じないのだろうか?

昨年の春以降に中古車を購入した人は、放射線量の測定を販売した業者に求めることをお薦めしたい!

 国が動かない! 中古車業界も動かない! 中古車業者も動かない!

なら、危険を受ける可能性の消費者自身が訴えかける行動を取るべきだと思う。

将来の子供の安全を考えるなら、車に乗る大人としての責任があるのでないだろうか?


2012年7月21日(土曜日)

携帯電話について・・・

カテゴリー:  | 11時27分39秒

2012年7月13日(金曜日)

壁の前には上り坂

カテゴリー:  | 11時36分08秒

またまたランニングの話です (#^.^#)

週に4~5回、朝走っていますが。

毎回何かが向上していくなんてことはないです。

タイムでも、距離でも、足や身体の調子でも・・・・

先日(水曜日)は日曜日のマラソン大会の3日後ですが、すこぶる調子が良く、快調に12キロ走って、終盤の1キロはペースを上げて走れました。

それから2日後の今日(金曜日)は7キロ地点からまた膝が痛くなり、ペースが落ちる・・・

それでも走り続け、12キロ過ぎてから足の痛みが増してきた・・・・

結局ペースを上げるどころか大きく下げて、13キロ・・・

でも走り終えると気分は爽快 (#^.^#)

 

考えてみると、先月出た10キロの登りがキツいマラソン大会では足が上がらなく、呼吸もキツくて歩いてしまった自分が、先日の日曜日の登りがキツいマラソン大会では歩くことなく、いいペースで走れた!

約1ヶ月間、上り坂の練習をしていたが、その効果が現れたのだと思う。

だからと言って、それがもう自分のものになったかと言うと、違うかもしれない。

「登りに弱い」と言う壁があり、それを乗り越えたのかはまだまだ分からない・・・・

「足が痛くなる」と言う壁も、何度も乗り越えたかに思えても、また戻ってる・・・・

「呼吸が辛い」と言う壁も同じ・・・・

でも、いつの間にか 朝ランが毎回10キロ以上走るようになった (#^.^#)

いつの間にか 苦しくても歩くことなく ペースダウンして回復を待てるようになった (#^.^#)

いつの間にか・・・・

決して乗り越えたのではなく、壁の前にある坂に登っているのかも知れない。

だから、坂を登りきって壁を越える前に坂を逆戻りするかも知れない・・・・

逆戻りしないように、壁を乗り越えれるように、壁の向こう側でまだ見えていない次の試練に向かって朝ランを楽しもうと思う! 

目指すは! ・・・・・ 沢山ありすぎるので止めておきます・・・・(#^.^#)

 

 

 


2012年7月9日(月曜日)

月曜日の朝からマラソンの話し・・・

カテゴリー:  | 10時09分49秒

 昨日8日日曜日は 「北海道森林スポーツフェスタ2012 in 定山渓」の16キロの部に出場してきました。

朝から晴天に恵まれて、気温が高いのが少々心配でした。

それに加え、前日は風邪の初期症状もあって、寒気がしたりで薬を飲んで早く寝る始末・・・

でも朝起きると体調も良くて、しっかりご飯を食べて会場に向かいました。

この大会はセブンイレブン記念財団さんの協賛で、「きたネット」の理事であるセブンイレブン記念財団の井上さんも来られているので、先ずはご挨拶に・・・

実行委員の方も紹介していただけ、実行委員の方から、「下りを飛ばしすぎると、登りがキツくなるようです。 是非頑張ってください!」と激励のお言葉をいただき、井上さんからは 「ゼッケンがいいですね~ 3.3.9 サン ザン ク ろうする! 苦労された結果が良い結果に結びつくナンバーですね!」と 何も考えていなかったゼッケンナンバーにも激励をいただきました。

 

そろそろスタート、スタートはあまり緊張はしないのですが、待っている時間って長く感じます。

スタートして会場を一周してから先ずは豊平峡ダムに向かって行きます。

直ぐにトンネルに入り、とても涼しくて高低差もあまりなく快適なコースです。

最初の折り返し地点まで2.5キロほど、呼吸もスムーズで、ペースは抜かれても自分の速度を保って走っていると、微かな下りでは抜かれ・・・微かな上りでは抜いて・・・

スタートした5キロ地点からは3キロの間ずっと下り。

下りは膝へのダメージを受けないように、歩幅を小さくして小刻みにゆっくりと・・・・

そうやって走っていると抜かれる抜かれる・・・・(T_T)

でも道のりはまだ長いし、その先の未舗装のノルディックコースも初体験で不安もあるので、兎に角いつもの練習のペースで・・・・

給水ポイントから一気に壁の様な上り坂出現 (@_@;)

キツいけど足は止まらない! 走って登りきると何人も抜けた! (^^♪

砂利や土や草の上の登り下りがこの先往復4キロ・・・・

足に堪えるけど、森林の中は気持ちがいい (#^.^#)

ここでも下りは抜かれ、登りは抜いての繰り返し!

ノルディックコースを終えて、そこからがゴールまで3キロの登り・・・・・

急勾配ではないが、ずっと上りは気が滅入る・・・・(T_T)

気分を入れ替えようと、栄養ドリンクを少し飲む (^.^)

登り始めて最初の1キロは自分のペースで、足も呼吸も「イケる!」って感じ (^^♪

残り2キロを切ってからキツくなってくる・・・(T_T)

それでも足は止まらず走ってる。 

ペースは落ちてきた・・・・でも前の人を何人も抜いた。

上り坂って、抜かれると気分が滅入ってくるから、兎に角抜かれないように・・・・

でも後ろを振り向く余裕は無い・・・

残り1キロからは前の人との距離は全く縮まらなくなった (T_T)

足も悲鳴を上げていた (T▽T)

歩きたくなくなる・・・・・

ゴールが見えてこない・・・・

今一度聞いていた曲に集中して、気分を変えて、上を見ないで走る・・・

ペースは可也落ちている (T_T)

やっとゴールが見えた (^.^)

でも全くペースを上げることは出来ない・・・・・・まだまだ登り・・・・・(T_T)

ゴール前直前は下り!

足の軽さを感じて一気にゴール ! (^^♪

走り終わってみると 以外に元気! (^.^)

タオルと飲み物をもらって、汗をフキフキ飲んだスポーツドリンクは少々温かったが美味しかった~ (#^.^#)

井上さんに報告しに行き、また来年も参加したいことを伝え、無料で入れる温泉に向かった。

温泉に入ったはいいが、ドッ!と疲れが出てしまい。帰りの運転がとても辛かった・・・・(T_T)

今朝になってもまだ足の疲れはあるが、明日からまた走る予定!

次回のチャレンジは北海道マラソンと同日に行われる、千歳市で行われるハーフマラソンに出場します!

ps

実は今回でマラソン出場は4回目!

今までの3回は一人で出場していたし、周りに知り合いもいない中で走ってきた。

4回目の今回は妻が付いて来てくれた。(^.^)

途中途中で声援してくれたり、写真を撮ってもらったり、そして登りでキツい最後のゴールで待っていてくれると思うだけで、今までのレースと全く「勇気」と「気力」が違った!

その結果が16キロ1時間22分21秒! 登りの残り2キロまでは1キロ5分以内で走っていれたのは練習を含めて一番いいタイム!(^^♪

 家族の声援って、凄い励みになるって知ったマラソン大会でした (#^.^#)

 


2012年7月4日(水曜日)

♪ まだまだ進化できるのか?

カテゴリー:  | 13時09分12秒

またまたランニングの話しになってしまいますが、次の日曜日は定山渓で開催されるマラソン大会に出場します。

セブンイレブン記念財団の方から紹介を受けてエントリーしました (^.^)

先日届いた案内を見ると、コースの高低差は180メートルくらいありそう・・・・・(@_@;)

先月出場した砂川マラソンも高低差は可也あったと思う・・・・(T_T)

心拍数が上がるし、足は上がらなくなるし、10キロなのにハーフに出た時よりキツかった・・・(T_T)

今回出場する定山渓も山の中。

高低差があって当たり前!

普段自分が走っている場所は石狩平野の中でも全くアップダウンが無い江別市・・・

でも見つけました!

三原大橋を渡る前の上りが結構長くて勾配もある (^.^)

そこを今登ったり降りたりの練習をしています。

先週は膝が痛くなったり、脚が重くなったり、心拍数が上がりすぎて歩いたりしていましたが、昨日と今日はペースも良くなって、足も痛くなく、心拍数もほどほど!

何とかこれで定山渓に望めそうです。

不思議なもので1年半前は全く運動なんてしていなかったのに、今ではすっかりアスリート体型 (#^.^#)

身長171センチ 体重59.4キロ 体脂肪率13.5% 

でもここまでなるのに長い道のりがありました・・・・

最初は1キロも走るとヨレヨレで、少し走れるようになると足の故障が相次ぎ、主治医の「川島はりきゅう治療院」の川島院長にいつも治してもらうだけでなく、弱い部分の強化方法を教えてもらい、それで足腰が強くなってきました。

52歳も半分すぎて、まだまだ身体は進化しそうです(^^♪

 

 


2012年6月27日(水曜日)

議論は楽しい!

カテゴリー:  | 09時30分33秒

昨日は久しぶりに会った自動車関係の社長と食事を共にした。

知り合ってかれこれ15年ほどになるだろうか?

相手はコツコツと実績を積み上げてきた実力者。

久しぶりに会って、自動車業界について沢山の議論を交わした。

議論というより「激論」だったかも知れない。

自動車業界に対するビジョンは同じようで同じではない・・・

未来に対する思いも同じようで違う・・・・

でも人の考えを聞くことはとても刺激になる!

考え方が違ったり、取り組み方が違う人の話を聞くのはとても楽しい。

相手にも同じことを言われた。

取引関係は全く無い相手で、今後も一緒にビジネスをすることは考えれないが、でも議論を交わすことの面白さ 楽しさを互いに感じれる相手はそうそういない。

これからも良き友でいたいとの共通点を確認して「議論」を終え、別れた。

楽しかった!


2012年6月26日(火曜日)

♪ 未来を予測する最良の方法!

カテゴリー:  | 15時44分13秒

先日の日曜日、とても参考になるお話を聞きました。

場所は「えべつ環境広場」の会場

時は2012年6月24日13時30分

お話をされた方は 渡辺保史 教授

心に響いた言葉

「未来を予測する最良の方法は、未来を発明することである!」

自分事と他人事の間の「自分たち事」を考える社会環境の必要性!

 

今までも未来は偶然にやって来るのではないと思っていた。

発明する!と言う言葉が一番当たっているのかと思った。

その発明を「バックキャスト的思考によるシナリオ作り!」で実現させる!

楽しくて意義ある人生には「発明」が大切だと思う。

 

自分たち事を考える!

これも奥が深い言葉だった。

自分たち事で考える「癖」をつけたい!


We えべつ 祭り ! 2012

カテゴリー:  | 13時53分43秒

今年もWe えべつ祭りに パーツのパルカ(スーパーライン北翔)は出店します!

昨年秋には 「レストア ベンツ」の試乗販売会を行い、18年走ったベンツが「流石!角目ベンツ」の乗り心地に変わった状態を体験していただきました。

レストアベンツについては以下で公開しております!

http://s-hokusyo.com/modules/resprod/

今回は全く違う商品のご紹介で出店します!

それは女性は特に気にされる「紫外線」に関係するものです。

日差しの強い日は窓を締めていても 日焼けするので、腕を出せなかった方が多いかと思います。

運転席や助手席のガラスにUVカット機能があるのに日焼けすることで悩まれていた方。

日差しがジリジリと熱くて不快なこれからの季節。

そんな紫外線、赤外線対策が出来る運転席助手席に貼れるフィルムが出ました!

それが今回当社が「Weえべつ祭り」で披露する「紫外線、赤外線カット!車検も通るカーフィルム!クリスタリン」です。

http://www.mmm.co.jp/car_care/autofilm/product/crystalline/index.html

貴方の美白を守る! クリスタリンを是非見に来てください!

日時 2012年6月30日10時~17時30分

         7月1日 10時~17時30分

場所 江別 トンデンファーム 駐車場 

http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%B1%9F%E5%88%A5%E5%B8%82%E5%85%83%E9%87%8E%E5%B9%8C968-5&hl=ja&ie=UTF8&ll=43.108377,141.50279&spn=0.058651,0.132093&sll=43.108393,141.502726&sspn=0.001833,0.004128&vpsrc=6&brcurrent=3,0x5f0b3264b876265d:0x32b54e45f1ce6834,0&hnear=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%B1%9F%E5%88%A5%E5%B8%82%E5%85%83%E9%87%8E%E5%B9%8C%EF%BC%99%EF%BC%96%EF%BC%98%E2%88%92%EF%BC%95&t=m&z=14

ご来場お待ちしております!

 

 


2012年6月16日(土曜日)

いつまでも治らないな~(T_T)

カテゴリー:  | 15時54分37秒

今年の2月だったか3月だった忘れましたが、家の屋根から迫り出した氷を重たいスコップで割ろうとした時に、空振りして痛めた肩・・・・(´;ω;`)

1週間くらい放っておいたら益々痛くなったので、病院と整骨院に行きました。

病院でレントゲンを撮ると余り良くわからない様子・・・(T_T)

整骨院では頚椎がずれているとの診断で治療を開始。

でもなかなか治らない・・・・

今はもう6月、毎週1回は整骨院に通い治療を受けて、少しずつ良くなってきているのだが、でも仕事でパソコンをずっと使っていると痛みが出てくる・・・・(T_T

休日が2日くらい続くと、殆ど痛みが出ないけど、パソコンで仕事すると痛み出す・・・・(T_T)

 

仕事しちゃダメ! ってことかな~ (^。^)

でも、誰も「仕事辞めていい!」なんて言ってくれないから 頑張らなければ (^。^)

足腰はランニングと筋トレで鍛えて強くなったから、首も強くなって治らないかな~(T▽T)

一生このままなんて絶対にいやですね(T▽T)


2012年6月12日(火曜日)

話題が・・・・

カテゴリー:  | 11時29分45秒

最近の話題は、ランニングとかゴミの事とか、エネルギーの事とか、少し偏っていますね (T_T)

バイクも時々乗ってますし、家庭菜園も楽しんでます。

先日の日曜日は朝食前に21キロ走って、足首を痛めてヘロヘロになりましたが、午後からは元気にバイクで遊んできました。

いつも走ってる楽しいコースと言えば、岩見沢→三笠→桂沢湖→夕張→栗沢万字→帰宅 これでだいたい200キロ弱の距離。

コーナーが多くて楽しいコースです。

一人で走ると殆ど止まること無く走り続けてます(^.^)

そろそろ遠出もしたい季節になりました。

昨年は猿払村の先輩に会いに、士別→下川→オホーツク海岸沿い→猿払(先輩の家でご馳走になりました) 翌日 → 稚内 → 日本海岸沿い → 留萌 → 帰宅

もう1回は 小樽 → 積丹 → 泊原発 → 岩内 → 寿都 → 追分ソーランライン → 瀬棚 →国縫 → 長万部(宿泊) → 翌日は雨が降りそうだったので高速を使って一気に家まで帰りました。

2回とも一人旅ですが楽しいものです。

特に道北の景色は同じ北海道とは思えないくらい 雄大で!自然で! うっとりしながら走ってました。

今年も猿払村の先輩の家には行きたいです。(^.^)

それと道東にも行ってみたい・・・厚岸や根室や・・・(^.^)

毎月1回マラソンにエントリーしているのと、2週間に1回のペースでコストコへの買出しも必要だし、上手く時間を作れるか分かりませんが、でも行きたいです。

出来れば1泊は一人キャンプもしてみたいですね(^.^)

一人気ままに料理作って、夜空を見ながらお酒飲んで、眠くなったら寝る (-_-)゜zzz…

色々なことを考えたり、決断したりするには結構いい感じの時間だと勝手に思ってます (^.^)


2012年6月2日(土曜日)

ちょっと怠けてますね・・・(T_T)

カテゴリー:  | 10時00分54秒

最近、フェースブックで書き込みをしていると、ついついブログのアップを忘れてしまっていますね (T_T)

先週、市民体育館で行われている トレーニング指導を受けてきました。

ランニングで10キロを超えたあたりから膝や足首が痛くなるようになり、走り始めて約1年、なんの指導も受けていなかったので、今後の走りに繋がれば・・・と思い、行ってみました。

初日は体力測定だけで、その結果と今後目指す結果に応じてトレーニングプログラムを考えていただき、2回目に指導を受けました。

約1時間半の中でメニューは15個・・・ 

体力測定の時の指導員と初回のトレーニング指導の方が違っていたのですが、トレーニング指導の方が驚くような「筋肉強化プログラム!」 (@_@;)

汗をびっしょりかきながらこなしていきましたが、終わると身体の動きが可也軽くなります。

これには驚いたのと、筋肉疲労はそれほど感じませんでした。

トレーニングをしながら指導員と話していると、その指導員は「運動が出来ない身体になって指導を受けに来る人が多いです。 極端なメタボや心筋症などになって体重が運動に耐えられない。運動をしたら心臓に良くないなどの状態になってからでは 申し訳ないが遅いんです・・・」 と仰っていました。

要するに健康を害してからでは運動は危険だということらしいです。

医者や健康診断で注意されているのに 放っておく人も後を絶たないとのこと・・・・

その反面、日本のマラソン人口は年々伸びているようです。

自分もその一人ですが、健康って人間にとって一番大切なものだと常常感じながら身体を鍛えています。(#^.^#)

 


2012年5月21日(月曜日)

エコポイント

カテゴリー:  | 13時46分15秒

グリーン家電普及促進事業・・・・

省エネの家電製品を買うとエコポイントがもらえる。

地デジテレビを普及させるための目的もあった。

でもです。

そもそも 地球温暖化対策 と言う大前提の目的があります。

その観点から考えると、灯油を使わない 薪ストーブ、木質ペレットストーブを購入したり、薪やペレットを購入しても「エコポイント」はもらえないのはどうゆうことか・・・・

先日、環境団体の総会の前の意見交換会で出された一人の意見。

参加している皆さんから拍手が出るほど共感される人が多かったです。

何でも大手メーカーにお金が落ちる仕組みにしか補助金やポイントなどの仕組みが無い日本社会・・・

古いものでもきちんとメンテナンスすることで 省エネ は可能なのに、そちらには見向きもしない・・・

大量消費を前提にした社会設計から全く抜け出せないのが政府なのだと思う。


2012年5月9日(水曜日)

♪ 折れないで 心! ♪

カテゴリー:  | 10時18分56秒

「折れないで 心 !」

このメッセージは、連休中の5月5日に出場した「日刊スポーツ 豊平川マラソン 2012」のハーフの残り2キロ位の地点で、女性の方がランナー全員に声援を送ってくださり、その時に掲げていたプラカードに書かれていた言葉です。

自分は昨年の4月27日から走り始めて、丁度1年経ったまだ駆け出しのランナーです。

昨年は9月に1度だけ10キロマラソンに出場して、楽しさを覚えたので、冬の間もルームランナー(トレッドミル)で走り続け、4月の雪解けと共に外でのランニングを再開し、故障続きでしたが、不安を抱えながら 5月5日のマラソンに参加しました。

最初に出たマラソンは数百人レベルの市民マラソン・・・

今回はハーフだけでも2600位・・・・・ スケールが違います。

まして自分は一人での参加、何ごとも勝手が分からず緊張しっぱなし・・・

それに練習中はスタートして4~5キロを経過するまで呼吸が辛く、それを乗り越えるまでが一つの山・・・

そして14キロ付近を超えると右足に激痛が出る、故障持ち・・・・

そして初めてのハーフマラソン出場・・・

不安だらけです。

スタートは何故か赤ゼッケンは前の方と言われ、前の方に・・・

意味が解らない・・・・多分ここのマラソンに初出場のランナーが赤ゼッケンになっているのかな?

スタートは緊張せずスタートできた。

ナイキ+とストップウォッチのセットも上手く出来た!

走り始めから後ろからどんどん抜かれた・・・・

ペースが遅いかどうか分からないが自分のペースだと信じてそのまま走った。

1キロ地点でタイムを見ると5分を切っている。 自分としては速いペース。

2キロ、3キロ、4キロ、5キロ、タイムを確認しても1キロ5分ペースで走れている。

呼吸もそれ程辛くない! 自分としては良いペース・・・だけど後半が心配・・・

自分のペースは良いのだが 兎に角沢山の人に抜かれる・・・

この人にペースを合わせていけば・・・と思った人が何人か居たが、ついて行けない・・・

でも自分としては良いペースなのだから、気にせずペースを守った。

折り返し地点が遠い・・・折り返し地点まで豊平川の河川敷をひたすら走るので、遠くまで前を走る人が沢山!

折り返しまで2キロ位のところで先頭グループとすれ違う・・・なんて早いんだ~!

自分も折り返しまでたどり着き、ターンしてみると、意外や意外、沢山後ろに居るではないか・・・

折り返しまで沢山の人に抜かれたので、もうかなり後ろの方だと思っていた。

しかし折り返して16キロころから足が重くなった。

フォームを気にしたり、腕を振ったり、色々したが足が重い・・・・(T▽T)

歩きたい気持ち、なんでこんな苦しいことやってるんだ~と思う心が頭の中を駆け巡ぐる・・・

ペースも格段に落ちてしまった・・・

それでも何とか走り続けて、終盤残り2キロ地点くらいで 「折れないで 心!」というプラカードを持って応援していただけている方を見て、気持ちの入れ替えが出来た!

ペースは上がらないが、モチベーションは戻った!

残り10分少々。

何とか走り続けゴール出来た!

目標タイムよりも4分遅れたけど、1時間54分は初めてにしては良い出来だと自分では思った。

終始雨降りだったため、体はずぶ濡れ・・・

早速着替えて、帰るために真駒内駅まで歩き始めた。

足が痛くて歩くのがやっと・・・でも気分は爽快!

帰ってからもう次のレースはどれに出ようか考えている。

辞められない!

でもその前に強化訓練だ! 21キロ走っても足が重くならないように! 1キロ4分45秒ペースで走り続けれるように! 身体作りを目指します!


2012年5月8日(火曜日)

日本車とヨーロッパ車はこんなとこも違う!

カテゴリー:  | 11時40分58秒

上記はホンダ車のロアアームのブッシュ部分です。

(拡大して見てください) (可也ヒビが入っているのがわかるかと思います。)

このホンダの車はフィットで 走行距離3万キロです。

こちらの画像はボルボ VOLVO v70のロアアームブッシュです。

表面的に少々ヒビがありますがまだまだ走行にも他にも影響はありません。

走行距離はもう直ぐ7万キロです。

ホンダ車のブッシュのヒビが早いことがお分かりだと思いますが、それだけではないのです。

ボルボ VOLVOの 丸の部分のブッシュは交換が可能です!

アーム本体に使われているブッシュ、ボールジョイントは全て交換可能なので、低価格で修理が可能です。

しかしホンダフィットはヒビが入っている部分のブッシュを交換することは出来ません。

ボールジョイントも交換できません。

したがって写真のヒビから考えて、来年の車検には必ずロアアームを一式交換することになります。

ここが日本とヨーロッパの考え方の違いです。

日本は何でもアッセンブリで交換する方式の構造。

ヨーロッパ車は部分的に交換できる構造。

要するに メンテナンスしながら乗ることを前提に部分的に交換出来るように作っているヨーロッパメーカーと、メンテナンスする頃には車を入れ替えさせようとする日本メーカーの違いだと感じています。

それにも増して 走行距離が3万キロ程度でこの傷み具合・・・・

このフィットは新車から妻が乗っている車で、大切に乗られています。

対するボルボ VOLVOは僕の車で、無茶な走りはしていません。

でも走行距離が倍以上違って、傷みは走行が少ないほうが早い・・・・

よく「外車、輸入車は壊れやすい! 壊れて修理が高い!」などと言われていますが、実際のこの情報でお分かりいただけると思います。

 長く乗る 安く乗る ならヨーロッパ車だと言う事です。

 しかし、残念なことにヨーロッパ車のメンテナンス整備について 経験や知識が無いケースが多く、整備工場でもお薦めしてくれないようです。

 折角乗っているヨーロッパ車! 

 ユーザーの方自ら、少し知識を付けて、整備工場にメンテナンスを申し込むと良いかと思います。

 「お任せ!」だけは止めてほしいです。

 


2012年5月1日(火曜日)

エネルギーチェンジ

カテゴリー:  | 12時06分24秒

先週の土曜日に「これからのエネルギー自給率」についてのセミナーを聞きに行った。

講演された方は元電力会社に勤務されていた方。

話の中でとても分かりやすく 共感できたこと!

大型の発電所を作ると、そのバックアップのために大型の発電所が必要になる。

小型のモノが分散されて多数ある方がリスクも少なく、大型のバックアップも必要なく、安定する。

しかし電力会社は大きなものだけを作るらしい。

昨年から話題になっている「メガソーラ」もそれがダウンした時のことを考えバックアップ発電もデカくなる。

その全てのコストが加算されて電気を購入しなければならない。

お話の中で訴えておられたのは、個人や企業が自家発電を増やすことで、大型バックアップも原子力発電も不要になるということ。

深く共感する!

そして、太陽光発電も風力発電も市民に身近なものになりつつあるし、数年前とは価格も大幅に違う。

器用な人なら自分で設備も出来るだろう。

自分で使う電気の一部分でも「自分で作る」と言うことが広まるようになるといい!

自分もそうしていきたい!

 


2012年4月27日(金曜日)

♪ ラブアースクリーンアプin北海道2012

カテゴリー:  | 10時45分45秒

ラブアースクリーンアップin北海道 全道一斉ゴミ拾い活動!

我が社も毎年参加しています!

今年は5月12日土曜日朝9時から12時まで国道337及び美原大橋付近のゴミ拾いを行います。

 参加していただける方はどなたでも歓迎です。
 8時45分までに当社までお越しください。
 お待ちしております。

http://www.love-earth-hokkaido.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=52

 


2012年4月26日(木曜日)

環境保全って・・・

カテゴリー:  | 11時18分14秒

昨日、北海道環境道民会議の総会に出席してきました。

総会の後に「北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト」の活動報告が披露され、参加者から高い関心を得られたようです。

 経済人も原発を止めることに大きく傾いてきているとのこと。

 健康に住む環境がなくては経済は動かない!

 活動報告の後に3つのグループに分かれて 情報交換会が行われた。

 自分のグループの方は事業者組織の方達でしたが、環境保全を追求して行くことは 消費を減らすこと、すなわち自分達の仕事が減ることに繋がると 皆さん自覚しておられました。

 家電や自動車など 省エネ対策のものにどんどん買い換えることではなく、いいものを買ってメンテナンスしながら最良の状態を保ち長く使うことが最も良いと言うことだと思います。

 在る方がおっしゃっていました。

「日本のメーカーのトラックは長く使いたくても錆るのが早くて 長く使えない悩みがある・・・」

当社でも同じ悩みがあります。

6年前に新車で購入したトラックはメンテナンスをしっかりして、錆びやすい部分を定期的に塗っていますがそれでも春になると驚くほど錆びています。

全体の強度が掛かるフレームがサビで痩せていっているくらいです。

これは雪が振る地方だけの悩みかもしれませんが、でもメーカーには何とかして欲しいものです。

出来るはずなんです。

ボルボ VOLVOやメルセデス ベンツ BENZのトラックは全然錆びないのですから・・・・


2012年4月18日(水曜日)

本音が言えない・・・

カテゴリー:  | 09時54分33秒

先日、僕のフェースブックでのメッセージを読んでくれている友達から、「あそこまで書いて仕事に影響しない?」と聞かれました。

僕が書いていることは、当社の部品を買ってくれている先のことや、整備について時々書いています。

個人的に原発反対! がれきの広域処理反対! についても時々書いています。

それを心配されたのですが、本音を書いて 事実を知ってもらいたいと願う時もあれば、自分はこう思う! と言う意見を書く事は、周りから見て危険を感じるそうです。

 「お客さんに怒られない?」 「お客さんに敬遠されない?」 ということですが、確かにそれもあるかも知れません。

 でも、事実は事実ですし、意見は意見です。

 色々な解釈もされる場合があると思いますが、これからも自分の信念を曲げずに本音を書いていく考えです。

 


2012年4月7日(土曜日)

最近はフェースブックにはまってます (#^.^#)

カテゴリー:  | 18時21分20秒

去年から始めたフェースブックですが、なかなか楽しくてはまってます! (#^.^#)

色々な方との繋がりが出来て、そして広がって、何だか楽しいです。

個人情報 うん!ぬん! 考えていたら使えませんが、それよりも何よりも これからの可能性が未知です。

 パソコンが使えない、メールが使えない方もまだまだ人口的には多いとは思いますが、5年後10年後に使っている人と使っていない人で、どれだけ、何の差が出るかもわかりません。差はないかも知れません。

 でも僕は使い続けたいです。

 今年の1月に資金管理経営の勉強会に行きました。

 その時に講師からいきなりこう言われました。

 「今日参加されている方で40代後半以上の方は、エクセル機能で理解できないかと思いますが・・・」

と切り出されました。

 僕は52歳、悔しかったです。

 でも普段から仕事でエクセルを利用しているので勉強にはついていけました。

 

これからも

分からなければ教えてもらえばいい! 

詳しいことは本を買えばいい!

そう思ってます。

それにしてもフェースブックは面白いです。

何が面白いのか・・・・・ 使ってみるとわかります・・・・・ 


2012年4月3日(火曜日)

瓦礫処理関する疑問・・・

カテゴリー:  | 11時49分14秒

http://www.youtube.com/watch?v=PwxScCFmC4A&feature=player_embedded

阪神淡路大震災の時の瓦礫 2000万トン

東日本大震災の瓦礫量 2300万トン

 

処理料金

阪神淡路大震災 22000円/1トン

東日本大震災   63000円/1トン

瓦礫処理による汚染についても全く明確になっていない。

それなのに 日本中に処理をお願いしている。

瓦礫を引き受けることが「美談」のようにもなってきている。

武田邦彦教授の話を聞いて、まだまだ明確になっていない、そして隠されている部分があることに気がついた。

 


2012年3月31日(土曜日)

何故走ってるのか・・・・・

カテゴリー:  | 12時56分29秒

そろそろ走り出してから1年になります。
継続した運動など中学校時代くらいからやっていないから、35年くらい運動していませんでした。
20代の時にモータースポーツはやってましたが、身体を鍛えるスポーツじゃなくてクルマを弄り回して楽しむ方でした。

 そんな自分が走る切欠になったのは2010年11月に受けた交通事故が原因でした。
頚椎捻挫で頭痛や吐き気やアチコチの痛みがあると、仕事への意欲もなかなか出なく、体調が悪くて寝込む日もあるくらいでした。

そんな自分が嫌で、「何とかしないと!」「治療に頼っていないで、自分で出来ることはないか?」と考えるようになり、整骨院の先生に相談して、治療になるストレッチをいくつも教えてもらい毎日朝晩行うようにしました。

 ストレッチをしながら僅かずつ良くなっていく自分を感じると、健康の有難みを痛感し、健康であるためには運動が必要なんだと自覚しました。
一人で 自分のペースで出来る運動と考えると「ランニング」が浮かびました。
 走った経験も無いけれど、先ずは走り始めました。
 最初は1キロも走れません・・・1週間に2回~3回のランニングを重ねていくと身体も足も痛いけど距離も伸びてきました。
走ることは苦しいです。

朝起きて走りに行く決心がなかなかつかず、走っている時の苦しさ、走り出す前も走り出してからも常に自分との戦いです。
 何も楽なことはありません。
 でも、走れるようになると 「走った後の爽快感!」「自分との戦いで勝てるようになってきた喜び!」 「引き締まってきた身体への満足感!」「意欲的なった!」などなどいくつも楽しいことがあるのです

ですから今では止められなくなってしまいました。
自分を鍛えるという事は誰かとの競争ではなく、自分との戦い! 
自分が「こーなりたい!」「あーなりたい!」と描いたことが実現できるかは、全て自分との戦いです。

自分に勝つことが一番難しく、でも一番自分に自信が付くものだと感じています。
走ることで自分との戦いを経験して、今後も健康を維持し続けたいと思います。


2012年3月22日(木曜日)

日本で販売できない日本車部品????

カテゴリー:  | 18時34分28秒

海外の日本車用の部品は 日本国内では使うことが出来ません。

同じ部品なのですが同じではないのです。

どういう事かと言いますと、部品には「純正部品番号」というコードが必ずあるのですが、部品の形は全く同じ共通のものでも日本、アメリカ、ヨーロッパでは其々部品番号を変えられてしまっている事で、同一かどうか現物合わせしなくては共通するか?同一なのか分からないということなのです。

例えば 1つの部品の純正部品番号が 

日本 = 112233

アメリカ= 112244

ヨーロッパ=112255

と言うように全く異なる番号を付けられているのです。

ヨーロッパ車やアメリカ車はその様なことはされておらず、世界共通の純正部品番号です。

これが原因で ヨーロッパやアメリカで作られた日本車用の優良な社外部品があっても、日本車に合うのか分からないため使えないということなのです。

日本のメーカーは何故この様なことをするのでしょうか????

それは純正部品以外の部品を出来るだけ出回らさないことが目的だと思います。

こんな事を実は日本国内でも行われています。

日本国内の自動車メーカー同士でOEMとして販売している車の部品を A社は 1122 B社は AA11などと 全く違う純正部品番号を使って、車のOEMはその車のアフターマーケット部品の流通までコントロールされてしまっています。

 そしてその純正部品番号は日本のメーカーだけが日本国内でオープンにしていません。

 日本の標準は世界とは全く違うのです。

 自分を守るための基準が、そろそろ世界から壊されてきているようです。

 日本車にも面白いことが置き始めることを期待したいです。


2012年3月11日(日曜日)

一年が経過して今

カテゴリー:  | 10時58分43秒

大震災により亡くなった多くの方々、一瞬にして大切な家族、家、働く環境を失い、生活が大きく変わってしまった方々、原発事故により住む場所も仕事も失い、身体への影響を心配し、家族バラバラの生活、汚染被害を受けている方々、風評被害で被害を受けている方々、震災地ではなくとも、家族や知り合いが被害に遭われた方々、ビジネスに大きく影響をうけた方々、日本中の方々、一年を迎えあらためてお見舞い申し上げます。

この一年間は私にとっても、会社にとっても貴重な一年であり、将来を考えていく上で学び多き一年だったと思っています。

若者の就職難、少子化問題、年金問題も抱えながらの日本の復興は、今や政治や政府に委ねていては先に進まない、スピードが遅い、法律にも難があるなど様々な問題があると考えています。

やはり1人1人が出せるものを出し合って、日本の未来を想像し作っていく必要があると考えています。

私も考えを発信しながら、話し合える場に参加しながら、何か行動を起こしていく所存です。

誰かに責任を押し付けていても何も始まらない、だからこそ自分や分かり合える人と行動を始める、それが自分としての生き方にして行きたいと思います。


2012年3月9日(金曜日)

違うんだよな~・・・・

カテゴリー:  | 10時21分45秒

当社の業務の一部を依頼している委託先に大きなミス発見!

委託契約の中でも重要な部分の業務がずさんにされていたという結果・・・・

窓口担当者からお詫びの電話が来た。

聞いてみた。 「原因は何ですか?」

担当者 「調査して連絡します。」

へ・・・? 「原因を確認していないんですか?」

担当者 「確認しますのでお待ちください。」

その後、翌日になっても連絡なし・・・・・

相手は海外にも拠点がある大きな会社

でも 謝ることが優先だと思っているのが理解できなかった・・・・

謝る、詫びるとは 問題の原因を明確にして、改善策を提示して詫びるべきで、ただ単に謝って終わらせていたら、また同じことが切り返されるかも知れないわけです。

例えば問題を起こして誰かに迷惑をかけたら、

「申し訳ありませんでした。お許しください」 と言うのか。

「申し訳ありませんでした。今回の原因は何何で、ここに問題がありました。今後の対策としてこの様にすることを考え実行してまいります。お許しください」とでは全く違うと思うのです。

先ずは問題の原点を理解していなければお詫びにはなりません。

詫びる言葉だけを言うのは「台風よ早く過ぎ去れ!」と心の中で願いつつ詫びているだけです。

だからまた同じ問題や違ったトラブルを起こす可能性は大きいと感じます。

以前に電話会社でのトラブルの時もそうでした。

原因を追求せず 「菓子折り持ってお詫び」 だけ・・・・

中小零細企業の方がよっぽどこの様な状況での対応がしっかりできているように感じるのは勝手な偏見でしょうか????

 


2012年2月29日(水曜日)

フェースブックを使い始めて・・

カテゴリー:  | 18時19分59秒

昨年からフェースブックを使い始めました。

最初からも現在も使い方が良くわかっていませんが、でも面白い現象が起きています。

先月、数年前に英語の教師をしてくれていたアラスカ人の方から友達リクエストをもらいました。

(現在は三重県に住んでいるとのこと・・・)

同友会の勉強会で名刺交換した人とフェースブックで繋がり、1度しか会っていなかったのに数ヶ月後2度目に会ったときはとても親近感がありました。

友達がシェアをしたコメントを読んでいると、そのコメントを書いた方が可也前に名刺交換したことがある方と分かり、リクエストして友達になりました。

友達になった方が何をしたか、何をしているか、何を考えているか、何を食べたか、何でも情報が入ってくるので、久しぶりに会うと 「この前の・・・」 と 一緒にいたかのように話が弾みます。

 ネットの繋がりはバーチャルで信用できない! と言う方もいますが、フェースブックはほとんどの方が実名で住んでいる場所や会社や学校などを明かしているため、意外に安心して利用できます。

今月、同友会の勉強会でフェースブックを利用している方の体験セミナーがあり聞きに行ったのですが、2~3年前までネットを使ったことが無い女性経営者が、今はネットの中でブログやフェースブックを巧みに利用して仕事に役立てていると言う話でした。

 「食わず嫌い」 や 「固定概念」 「ネットに対する偏見」 が如何に無駄で自分の視野を狭くしているかと思ったとのことでした。 


2012年2月23日(木曜日)

留寿都(ルスツ)スキー場は世界一では(^0_0^)

カテゴリー:  | 11時07分09秒

北海道で有名なスキー場と言うと 「ニセコ」「札幌国際スキー場」がよく出てくる名前ですが、自分が知る限りでは、留寿都が一番面白いかと思っています。

昨年に続き今年も大分県の恩師と留寿都で滑ってきました。

20日月曜日晴れ 

雪質も良く、風も少なく、混んでもいなくて 楽しく1日滑りました。

朝9時半から16時くらいまで、滑っては休み 滑っては休みですが、1本滑ると3キロはあるコースばかりなので、1日で30キロは滑ったと思います。

 山から滑るのは、歩いたり走ったりと違うから・・・・ と言っても体力も筋肉も使います。

 毎日鍛えている自分でも昨日は筋肉痛でした (#^.^#)

 でも恩師は72歳・・・

 凄いの一言です!

 そして尚且つ、去年よりもテクニックが上達されていることに驚きました。

 何故? っと思って、後ろから滑る姿を追いかけると、重心移動が滑らかなんです。

 急な重心移動、不安定な重心移動は 傾斜、コブ、周りの人、色々な条件下の中では危険がありますが、「なるほど!」 重心移動が滑らかなのは、足腰が強いだけではなく、基本が出来ている証拠なのです。

 自分も勉強になりました。

 大きいターンを滑らかに滑るには、ゆったりと確実な重心移動が欠かせません。

 恩師の後ろ姿を見ながら、自分の練習をしながら、時には写真を撮りながら、リフトやゴンドラでは語らいながら、とても楽しくスキーを楽しめました。

 そして来年もルスツに来ることを誓い合いました (*´∀`*)

 ルスツスキー場は 広い 長い 混まない 雪質がいい コースが沢山 そして空港から2時間、札幌市内から2時間弱 条件的には最高のコースだと思います。


2012年2月18日(土曜日)

♪ 順調に走れてます!(#^.^#)

カテゴリー:  | 14時41分04秒

毎月100キロ走ると目標を決めてから、何とか順調に走れてます (*´∀`*)

冬のランニング用に買った トレッドミルは大活躍です。

家庭用としては大きいサイズなのですが、使い始めた時は慣れていないので外で走るよりも体力の消耗が多く、ペースも距離もなかなか実際のランニングにマッチしてきませんでした。

でも色々と速度や傾斜や走り方を試行錯誤して、やっと現実に近くなってきたようです。

でもです・・・音楽を聞きながら走っても、目の前の壁を見ながらではやっぱりつまらないのが現実です。

それでも何とか続けていれるのは秘密兵器があるからです (#^.^#)

左足の真ん中くらいに赤いものがあるの見えますか?

これはセンサー(NIKE+)で、

iPhoneと連動して、走った距離、時間、速度、カロリーが全て記憶されていくのです。

なので、累計距離とか、自己ベストとか、見ることが出来て、これもまた走る気力を生んでくれるありがたいツールなんです (*´∀`*)

その他にもトレッドミルに付いてきた心拍計も身体につけてベルトの上を走りますから、センサーつけて、心拍センサーつけて、ベルトの上を走っていたら、何だか実験に使われているモルモットみたいな気分にも・・・・・

 でも、北海道の長い冬の間走れなかったら、春からまたゼロからスタートするのはとても嫌だったので、今はこのトレッドミル&NIKE+でシーズンOFFを無くして頑張れています。

 5月5日は豊平川マラソンのハーフ 8月26日は北海道マラソンのフルマラソンを目指して鍛えていく計画です。

 ブログを読んで頂いた方の中でもしも同じマラソンにでる方がいたら是非フェースブックの中で声をかけてください。

 実名 「清水 誓幸」 で出ていますので宜しくお願いいたします。


HONDAさん ビーマーとしては (-_-;)

カテゴリー:  | 13時28分34秒

昨日の札幌モーターショーのホンダのコーナーで こんなバイクを見ました。

一言で言うと 「ビーエムのパクり」 

BMWモーターファンの層を狙ったのかと思いますが・・・・・ 


2012年2月15日(水曜日)

日本の車検制度

カテゴリー:  | 10時09分16秒

日本の自動車の車検制度は点検をして問題箇所がない限り車検は合格する仕組みです。

問題箇所があれば修理整備を行なった後に車検が合格します。

これが車検の実態で、最近のディスカウント車検、短時間車検はこの点検を行なって問題箇所が無い場合の価格であり、預ける時間となります。

でもユーザーの心理は、

点検して問題がないと言うことは次の車検まで壊れないだろう!

車検を受けたんだからすぐ壊れる事はないだろう!

と思われがちだと思います。

時々聞く話で、車検を受けて半年でミッションが壊れた! とか、ドライブシャフトから音が出だした!とか 車検を受けたら簡単に壊れるはずが無い! と思われているのが現状です。

日本の車検制度と車検ビジネスはユーザーの想いに反しているのではないかと感じます。

逸そ車検制度がなくなるべきではないかと思っていまいます。

 


2012年2月8日(水曜日)

ヨーロッパ車と日本車の違い

カテゴリー:  | 10時18分36秒

僕が思うヨーロッパ車(特にドイツ車)と日本車の大きな違いは、「走行安全性能」だと思っています。

私が4年前にハンブルグからフランクフルトまでレンタカーで走った際に体験したのでは、ドイツのアウトバーンでは一般的に時速150キロほどで走っています。

その150キロで走っている車を抜かして行く車も沢山いますが、100キロ位で走っている人は全くいませんでした。(トラックは別です)

ですから街中だけでなく、高速走行も前提として作られています。

ドイツにはあちこちに風力発電を見ることがあります。

イコール風が強いわけです。

風が強いと高速で走っている車は不安定になりやすいです。

そこまで考慮して作られているのがドイツ車です。

1度日本の小型車で高速道路を100キロで走行し、横風が10メートル位吹いているところを走ったら、車が急激に不安定になり、真っ直ぐ走ることも、速度を維持することもできませんでした。

 ドイツで借りたレンタカーは小型車でしたが全くそのようなことはありませんでした。

 車をどんな条件下の中でも安全に走れるようにする! 

 これがドイツ車にとって極めて大きなポテンシャルだと感じています。

 日本車ではある程度の高級車や一定以上のランクの車は走行性能を考えて作られているようですが、大衆車、小型車、軽自動車は全く考えれているようには思えないのが乗り比べての経験談です。

100キロ以上で走らないから「走行安全性能」はあまり関係ないと考えられるかも知れませんが、それは違うと思います。

 突然のアクシデントから回避出来るか! 回避できないか! これにも掛かってきます。

 ぶつかった時の安全性 「衝突安全性能」は日本車は高いと思いますが、車がおシャカになったのでは大きな出費です。

 ぶつかった時の安全と事故が起きないように安全に走れる車は別物と考えるべきだと思います。

 特に北海道のように悪路や圧雪、アイスバーンなどで走るケースが多い地域では、「走行安全性能」は欠かせないものだと思っています。

 咄嗟の事故を回避するためにも、走行安全性能に優れた車選びをお薦めしたいです。

 車代も維持費も安い軽自動車を購入して、咄嗟のアクシデントの事故で車は廃車となると、決して安い買い物ではなくなりますし、万が一身体に影響を受けるとお金に変えられないものとなります。

車を購入する際は、経済性も無視出来ないでしょうが、走行安全性を絶対に無視して欲しくないです。

このような点はなかなか日本車ディーラーでは話さない点だと思います。


2012年2月3日(金曜日)

新聞記事を見て

カテゴリー:  | 11時15分12秒

今朝の地元紙の朝刊に、

必要な点検や整備をせずに車検を通す「ペーパー車検」をしたとして、北海道警札幌白石署は2日、民間車検場の指定を受けている札幌市内の自動車整備会社の検査員の男と、依頼した道内の板金業の男を、虚偽有印公文書作成・同行使と道路運送車両法違反(不正車検)容疑で逮捕した。

 道警幹部によると、検査員は昨年8月、依頼した板金業の男と共謀し、乗用車1台について、点検・整備を済ませたとする虚偽の保安基準適合証を作成し、北海道運輸局に提出した疑い。

 同局によると、民間車検場として指定された整備業者は、運輸局に車を持ち込まなくても、自社の工場内で検査、保安基準適合証を発行することが出来、同局は保安基準適合証をもとに車検証などの交付を行う。

と言う記事が掲載されていました。(他の地元紙では犯人の名前と住所も公開されていました)

この犯人の一人が5年以上前に当社に出入りしていたことがあったのですが、調子が良すぎるのと、兎に角儲け主義で、法令遵守などは全く眼中にない人だったため、社員と仲良くされることで悪い影響を受けて欲しくないため、私が話して出入りを禁止にしました。

それから数年経ってこの事件・・・

何となくあの人ならやるだろうな・・・と言う印象です。

それよりもこの記事を読んで思ったのですが、一般新聞な訳ですから、「ペーパー車検」とはどのような物か? 自動車ユーザーにとってどう影響があるのか? どう問題があるのか?または起きる可能性があるのか? その点について明確に書くべきだと思いました。

 車のユーザーにとって 車検とは何なのか? 車検を取ると車はどうなるのか? 全く知らない人の方が多いのが現実で、知らない人が多いからこそ、悪意のある人間がこの様な不正が起こすのだと思うのです。

車検で点検を受けていない車を乗ることは、危険な車に乗っている状態を意味します。

適正に点検を受けて、問題がある箇所は適正に整備されていれば、車は危険ではありませんが、点検と整備を怠ると、車が壊れるだけでなく、重大事故を引き起こしてしまう可能性があり、その場合、自動車ユーザーの管理責任が問われます。

ですから、プロの技術で点検整備される車検は必要なのです。

技術があり、正当に点検整備を行なっている整備工場は「安売り合戦のような車検」は販売しないと思いますが、昨年2011年も函館の新車ディーラーが同じ犯罪を犯し、処分を受けています。

その前2010年にもスタンド系列の工場が同じ事件を起こしています。

メジャーな業者でも犯している犯罪です。

ユーザーが見抜くのは難しいと思いますが、確認を一緒に行える車検はある程度安心かと思います。

それにしても、マスコミは記事を書くにも 正しい導きが出来るよう 考えて書いて欲しいものだと感じました。


2012年2月2日(木曜日)

 純正部品番号の調べ方

カテゴリー:  | 10時22分04秒

部品の適合を確認する際に絶対に安全な手段は純正部品番号にあります。

その純正部品番号を調べるために、VINコード(車台番号)や年式、車輌型式、エンジン型式などが必要で、モノによりエンジン製造番号やビークルコード、認識番号などが必要となります。

 しかし、それだけでも部品を特定できないケースは頻繁にあります。

 そのような時にどうしているかと言うと、お客様ご自身で自動車メーカーや販売ディーラーに訪ねて、純正部品番号を教えてもらうことをお薦めしています。

 時々、「部品販売会社なんだからそちらで調べるべきだ!」と仰る方がおられますが、メーカーもディーラーも部品販売会社に、それも純正品意外を販売している会社に教えることはありません。

 自動車の保有者(ユーザー)にはメーカーも販売ディーラーも教える義務があるので、教えてくれます。

 部品販売会社の当社がユーザーを装って確認をすることはできないことはないですが、色々聞かれた場合車が手元にない当社は答えれません。

 ですので、お客様ご自身でご確認頂くようお願いしております。

 時々、販売ディーラーが教えてくれない! と言う声を聞きますが、それは対応した方が新車ディーラーに課せられている責任を知らないだけで、車の持ち主に対して答える責任がありますので、断られてもあきらめないでください。

 私の友人は、電子レンジが壊れて、原因を追求するためにメーカーに何ども確認し、部品を特定できその部品は一般的な電子部品と分かったので、メーカーでは5000円と言われた部品を秋葉原で300円で購入して直したとのことでした。

 この様なケースはアメリカやヨーロッパでは当たり前にある話で、メーカーが情報を開示するのは当たり前の話です。

まだまだ日本は「親方日の丸」「既得権益の保持」がメーカーや販売側では常識になっていますが、ユーザー側が知らないだけでどんどん追求するべきだと思います。

 その対応を踏まえて車選びをする時代が訪れることを願っています。

 


2012年1月31日(火曜日)

何故だろう???

カテゴリー:  | 14時13分13秒

以下は先週のニュースレターで書いたことなのですが、ブログネタにさせてもらいます。

先週の地元紙の夕刊に、こんな記事が・・・・

「格安航空会社ピーチ・アビエーション」の関空~新千歳便就航記念のキャンペーンとして片道250円で一部の座席を販売したが、電話とネットサーバーに申し込みが殺到しパンク状態になった。 就航スタート前から不評をかっている。という記事。
 
 私はこれを読んで、やっぱり日本だな・・・・と思った。
格安航空会社は徹底してコストを削って、安い飛行機の旅を提供する会社である。
であるから大切なのは、安全運行に関わらないコストを下げて運営することが不可欠で、なのに消費者は通常の航空会社と同じ対応を求めている。
そして今回のように申し込みが殺到して対応が出来ないと、不評を言う・・・
「今までの航空会社とは違うという認識が出来ていない」(記事を書いているマスコミの人間も理解していないようでした。

 海外の某格安航空会社は「電話での予約は有料」「座席指定は有料」とかまで徹底しているようです。
 
 日本人は商品が一緒なら「サービスも対応も一緒」と思っているケースが多いのかも知れません。
同じものを売っている店で、ディスカウントストアーとサービス対応を徹底した価格が高めの店がある。
しかし、サービス対応は全て一緒を希望するとか、これくらいは常識の対応ではないかとか、消費者が言い出すと、ディスカウントストアーは販売に関わるコストが嵩むし、競争相手が1つのサービスを始めると、サービス競争が始まり、結局は利益が削られていく。

 格安航空会社などが出来てくるこの時代、消費者は自分が欲しい商品を買う際に、商品を選んだお店の行なっているサービスや対応が納得できるか、確認する必要があるのではないかと感じました。


2012年1月26日(木曜日)

昔から変わらない悪質修理業者

カテゴリー:  | 08時28分46秒

先週の土曜日ですが、自動車業界新聞に 関東のディーラーが板金塗装代金を保険会社に水増し請求していたことが発覚し、過去200件を調査したところ、20%もの不正があったとの記事が出ていました。
 
昔から 保険会社への請求は高めする傾向がある自動車鈑金業界。
ユーザーに請求するなら安くしなければ逃げられるが、保険会社が払うなら車のユーザーは金額は関係なしなので、高めに設定すると言うことです。
 しかし今回はやってもいない整備をしたように架空見積もりで請求して水増しを図ったケースです。(実際は6000円の修理費を30000円と言う5倍にして請求したことが明るみに出ました。)

保険会社へ高めの請求を出すのも、今回の事件のように水増し請求も、結果として誰が迷惑するかと言うと 保険加入者です。

高めや高い架空請求で支払う保険代金が上がれば、当然全体の保険金の金額に反映されてユーザーは高い保険金を支払うことになるのです。

 この様な悪質な業者に対して保険会社は「悪質業者に修理を出しても保険金は業者に直接支払わない!」と言う強い態度をとる必要があるかと思います。

 この問題のディーラーは保険会社に対してだけではなく車のユーザーへも嘘の説明をして納車されていることは明らかで、ユーザーにとっても悪質な業者となります。
 この様なこと、またこの様な業者が無くなるためにも自動車ユーザーが車に詳しくなくとも、整備修理に対する明確な説明、納得いく説明を受けることをお薦めしたいと感じました。

 実は2010年11月に妻の車が追突され、修理を車を買ったディーラーにお願いし、出来上がってきた車を点検すると 数カ所にわたる整備不良の問題と、お願いしたことをやってもいないで「やりました!」言う酷い結果を体験しました。
 
 ユーザーが車に詳しくないから「騙しやすい」と思いがちなのでしょうが、今はネットを利用して車に詳しくないユーザーも沢山情報を獲れる時代ですから、けして諦めたり放置しないでいただけたらと思います。


2012年1月23日(月曜日)

♪ ハーフを目指して!

カテゴリー:  | 12時58分40秒

今年5月の日曜日に開催される「ハーフマラソン出場」を目指して練習を始めました。

ハーフマラソンの距離は21.0975キロ

昨年の4月下旬から走り始めて、12月末までに5累計500キロは走ったものの、10キロを超えて走った経験は4回ほど・・・(10キロマラソン出場1回、独自練習で3回)

過去最高が練習走行の16キロで、その後足が痛くなってリタイヤ

昨日はトレッドミルで14,47キロを走ったが、ハーフまで後7キロ・・・・結構遠い・・・・

北海道の冬に外を走るには 滑る、歩道が狭い、ウエアーが何枚も必要、寒い・・・などあるため、トレッドミルを購入してそれで走ることにしたが、外を走るのとは違って「景色がないから楽しさ半減」「運動させられているようで・・・」「モルモットのように日田氏ら走る・・・」 

こんな感じだから、走り出すまでの気力がなかなか出ない。

やっぱり外を走ろうかと思い、妻に貰った「誕生日プレゼン券」を利用してスノートレーニングシューズを買ってもらおうかと考え、日曜日にスポーツ用品店にふたりで行ったが、いろいろ迷ったあげくやっぱりやめた。

理由は、高価なトレッドミルを買ったんだから生かさなきゃもったいない!

外は春まで我慢!

5月のハーフマラソン大会出場、2時間以内でゴールを目指して練習を昨日から開始。

あと3ヶ月間あるとはいえ、トレッドミルの連続使用時間は90分、外を走れるようになるのは4月半ば位だから外での練習は1ヶ月もない・・・・

 どうしたら走れるのかネットで色々な人の書き込みを読んで イメージトレーニングやトレーニング方法を学ぶ。

書き込みを読んでも自信はつかない、やっぱり練習あるのみ!

外で走れるようになったら直ぐに21キロに挑戦だ!


2012年1月21日(土曜日)

♫ 夢の続き・・・・

カテゴリー:  | 09時17分29秒

今朝 夢を見ました。

かなり前の 会社以外での会議で、エキサイトしている場面・・・・

自分が出した企画について議論を交わしている場面で、最初は大半の人が興味を示してくれたり賛成の意見が多かったのが、ある人が「それは過去にどこどこがやって失敗している!」「このデータでは成功するように見えるが、このデータをこう見ると不安が多い!」と言いだすと、今まで賛成してくれた人も気持ちが変わり殆どの人が反対側に回ると言うシーンでした。

 これはかなり前の現実のことで、今朝なぜ夢を見たのか不思議ですが、朝ランニングをしながら改めて考えてみると、人間の殆どが「成功例」がないと賛成しない、誰もやったことがないことは成功が難しい、と考えてしまうようです。

 しかし、新しい製品や新しいサービスの発端は全て成功例など勿論ないし、たとえ誰かがやって失敗したからと言って同じく失敗するとは限らないから誰かが作り上げ新しいものが生まれてくるのです。

 本田宗一郎さんの口癖「やってみもせんで何がわかる!」 

 その通りだと思うし、たとえ誰かがやってみて上手くいかなかったからと言って、同じことになるとは限らないと思うのです。

 そんな事を考えさせられた「夢」でした (#^.^#)


2012年1月17日(火曜日)

♫ ふかふかな新雪でのスキー ♫

カテゴリー:  | 13時33分02秒

先週の土曜日は「夕張マウントレースイスキー場」にナイタースキーに行ってきました。

行く途中から雪が降り始め、スキー場について滑り始めると豪雪でアッという間に10センチ以上積もり、1時間もするとスキーブーツの上までくるくらいの積雪になりました。

気温はマイナス9度、パウダースノーの上にパウダーな新雪が20センチ以上・・・

そしてナイターだからスキーヤーもボーダーも減り、ゲレンデは踏み固まっていない新雪ゲレンデ。

ふかふかで深い新雪を滑るのは記憶にないくらいかなり前

面白いが思うように滑れない・・・・

そこで私得意のリフトに乗っている時にかっこよく滑っている人を見つけ、頂上で待ち構え、その人の後ろを少し離れて滑りながら観察させてもらい「学ぶ」と言うスタイル

3回まではついて滑って、その後は不信がられても困るので別々に・・・

でもその方のお蔭でふかふか雪を面白く滑ることが出来ました!


2012年1月13日(金曜日)

鳴り止まない営業電話・・・・

カテゴリー:  | 14時58分57秒

当社のような会社相手に営業の電話を掛けてくる会社が後を絶ちません。

当社では営業電話は全てお断りしていますが、それでも日に何回かは掛かってきます。

会社相手の営業電話で興味を示したり、モノを購入する会社も世の中にはあるのかもしれませんが、当社では信じられない事です。

営業電話が「責め」の経営と思っている会社もあるのだとは思いますが、「迷惑」を考えない営業であることを先ずは認識して欲しいです。

当社は会社であり営業しているわけですから、当社の仕事ではない電話は迷惑なだけなのです。

 また、会社で必要と思うモノとか依頼したいことなどは先ずはネットで色々な角度から調べて、それから購入する会社を選ぶので、電話を掛けてきた会社の商品を買うことは全くありえないのです。

 電話営業をする会社のスタッフの方も仕事として行なっているのですから「注意」はしませんが、「営業の電話は全てお断りしています。資料があれば郵送してください。必要な場合は当社から連絡します。」と言って電話を切っても「資料」を送ってきたケースは一度もありません。

 Webを利用できない、または利用していない会社もまだまだあるのかも知れませんが、Webを活用しない会社の先は如何なものなのでしょうか?

 顧客の情報や知識を知らずに、顧客にモノを売ろう!選ばれよう!としているように思えます。

 また最近何度かネットでモノを買って、その確認の電話を業務中に携帯にしてくるお店が時々あります。

 それが丁寧な対応だと勘違いしているようです。

 押し付けの対応なのだと思うのですが・・・・・


2012年1月12日(木曜日)

パーツのパルカFacebook支店

カテゴリー:  | 11時42分19秒



border="0" alt="ソーシャルコマースなび!">

パーツのパルカyahoo店のFacebook支店を開設いたしました。

是非ご覧いただき、「いいね!」を ポチッ と押して頂ければ嬉しいです。

 


2012年1月10日(火曜日)

♫ マイナス22度 ♫

カテゴリー:  | 10時38分08秒

先日8日の早朝6時ころ、私が住む北海道江別市の気温はマイナス22度になりました。

この気温は多分江別市では記録的な寒さだったと思います。

目が覚めるといつもよりも寒さを感じてネットで地域の天気予報を確認すると なんと マイナス22度!

これには驚き、朝食を食べて外に9時頃出てみると、体感温度はマイナス15度くらい・・・・

これでも可也寒かったです。

家の近くを流れる千歳川まで散歩に行き、深い雪の中を歩いて川を眺めに行くと、流れる川の水は表面が凍っていて輝きながら流れながら、凍がぶつかりあう音が神秘的に聞こえました。

枯れた木に出来た樹氷も、いつもの樹氷よりも密度の濃い太い樹氷になっていて、とても綺麗でした。

 

 


関西電力大飯原発 再稼働反対 署名!

カテゴリー:  | 09時49分31秒

http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/ooi_signature/ooi_signature1201_1.htm

上記のページで 関西電力大飯原発 再稼働反対 署名が行えます。

自分も早速署名しました。

 

 


2012年1月6日(金曜日)

明けましておめでとうございます。

カテゴリー:  | 18時35分59秒

本年も 色々な出来事や考え事を ブログに書いていきたいと思います。

何はともあれ 健康が第一! 

去年のスキー初滑りで実感しましたが、昨年通算500キロ以上ランニングしましたが、膝のバネが鍛えられていませんでした・・・

早速 バネを鍛えるストレッチを始めています!

仕事についても、自分を鍛え直して色々再挑戦する決意です!

「何を?」 と思われるかも知れませんが、それは公開は勘弁してください。

兎に角 今年も体を鍛え、自分を鍛えるつもりです。

どうぞ今年も宜しくお願いいたします。


2011年12月30日(金曜日)

2011年 お世話になりました。

カテゴリー:  | 13時56分45秒

昨日が会社の仕事納めで、今日は一人で毎年恒例の神棚掃除とお供えに会社に来ています。

その全てを終えて、ネットショップで本日ご購入いただいた商品の在庫変更などを行なって、一段落したところです。

今年も明日で終わりです。

2011年も色々なことが起きました。 そして起こしました。

車のレストアを始めたり、オリジナルリビルトのアイテムを増やしたり、純正部品の取寄せ先を開拓したり、マイレの商品在庫を毎月増やしたり、色々です。

会社体制でも変革はありました。

中古パーツの生産販売は規模縮小して、輸入車新品部品の販売に力を入れる体制に変更しました。

部品の売掛販売は全て止めて、現金販売に変更しました。

電話による受注は全てお断りして、インターネットサイト上からかメールで受けるようにいたしました。

第2第4の土曜日を休日にして休日を増やしました。

徹底したロス改善を行ない残業を一切しないようにしました。

 

毎年何か変革を起こしたり、新しいものを作り出したりしていますが、今年ほど変えた年は無かったかもしれません。

その裏側には悲痛な出来事、辛い判断などいくつもありました。

でも、どんな会社にしていきたいのか考えると、常に決断、実行、決断、実行の繰り返しです。

来年2012年で自分が創業してもう早30年です。

年数は沢山経過しましたが、まだまだ従業員を満足させれるような会社、社会に貢献できる会社にはなれていないのが実態ですが、これからが理想の姿を作り上げていく時期だと思っています。

中古パーツという業界への依存度が大きい事業から、輸入車部品、輸入車のレストアなどのオリジナルのスタイルでのユーザーサービスを展開しはじめてまだまだヒヨコです。

 これからが本領発揮する時期への突入だと思っています。

 愛車を 長く、安く、安全に、快適に を提供する会社としての事業を徹底していきます。

 ブログを読んでいただいた方々、本年は大変お世話になりました。

 2012年もどうぞ宜しくお願いいたします。


2011年12月27日(火曜日)

ねこちゃん わんちゃん 卓上カレンダープレゼント!

カテゴリー:  | 09時08分22秒

 大変大変遅くなりました。

毎年恒例でプレゼントさせていただいている 当社のカレンダーですが、今年も先着10名様にプレゼントさせていただきます。

ご応募の方は・・・・・

応募先 info@s-hokusyo.com

☆ お名前 

☆ ご住所 郵便番号

☆ お乗りの車

☆ 将来乗りたい車!または夢の車!

以上をご記入の上、info@s-hokusyo.com までメールをください。

(先着漏れの方への連絡はございませんのでご了承ください。)

 

では、お待ちしております!

 


2011年12月23日(金曜日)

今シーズン初滑り(^_^)

カテゴリー:  | 18時16分47秒

今年手に入れたレース用のスキーで初滑り(^_^)

夕張マウントレースイスキー場雪質最高(^O^)/

GSスキーの硬さとフレックスが硬いブーツに慣れるまで短いコースを5往復くらい滑って、何となくコツが分かったような(^_^)

雪がもさもさ降る中で2時間で20本くらい滑って楽しんだ(^_^)

走って鍛えたはずの膝がガクガク(^^;;また鍛えないと(^O^)/

 


2011年12月22日(木曜日)

付加価値の追求

カテゴリー:  | 16時12分43秒

 当社では「付加価値の追求!」を理念の一部としています。

商品に求める結果も、作業の安全面や作業効率に対しても、サービスについても 付加価値があるか? 付加価値がアップしているか? を常に意識しています。

ミッションテスターを開発したのも ミッションの品質面の付加価値を上げるために開発し、試験運用を繰り返し、成熟させて、ミッションの品質判定には無くてはならないものとなりました!

当社の持つミッションテスターは特許も取得し、世界で唯一つのミッションテスター機になりました。

先日、同業者の従業員の方が自分の車のミッションが当社に無いか尋ねてきました。

自分の会社には適合するミッションがあるけれど、信頼できないから当社にミッションがあったら買いたいということでした。

 これは当社にとって嬉しいことですが、しかしこの方の会社にとって残念なのが従業員の方が消費者になった時に自分の会社を選ばないという現実です。

 業界全体が自信の持てるテストをしていないから、それ以上追求しないのが業界に染まった会社のようです。

ですが当社は違います。 納得が行くまで付加価値を上げることを追求しています。

(ミッションテスター機がどの様なものか、「かよの成長日記」を読んでください!

 他にもUSA製電子工具インダクターを導入しました。

これについてはかれこれ7年ほど前にアメリカで開催されたメンテナンスショーを見学している時に見つけたツールでした。

普段から、作業の効率、作業の安全性、商品の品質を考えている自分の目には、説明している方の英語は全く分からなくとも、直感でこれは使える! と感じ、その場でオーダーしました。

中古パーツの原料となる廃車には商用で使われた時の「看板」などがシールで貼られているケースが多いです。

 そのシールを剥すのに時間を要しているので、「何か早い方法が無いか?」いつも考えていました。

シールの看板を剥さずにそのまま部品として販売することは、車の持ち主だった側からすると気分の良いものではないと思いますし、板金塗装工場でも手間がかかるため犬猿されがちです。

他にもガラスを外す際に「ワイヤー」を利用して外していましたが、周りに傷がつかないように注意しなくてはいけないし、二人がかりでの作業になったり、外す途中で割ってしまったり、色々なトラブルがつき物でした。 

このインダクターはそれを一気に解決してくれました。

シールを剥しても「早く」シールの糊も残らず、ガラスを外すのは一人で出来て尚且つ綺麗に外せて尚且つ早いのです。

 普段から「今以上に良い方法」「今以上に良い結果」を求めながら物を見たり、考えていると目に入ってくるものが違うのだと言う事に気がつかされます。

 この機会はかれこれ日本中で50社ほど当社経由で購入されています。

 それは解体業者であったり、自動車整備工場であったり、船舶の整備業者であったり、しています。

 他にも数々の付加価値アップの商品やツールやサービスを色々とやってきていますが、今後も更に追求し続けるでしょう。 

 

 


2011年12月20日(火曜日)

エコカー補助金

カテゴリー:  | 15時08分16秒

第4次補正予算案で「エコカー補助金」制度が実施されることになった。

環境性能に優れた新車の購入を促進させることと、経済の活性化を目的としているとのこと・・・

省エネ家電のポイント制度は既に終わったが、何故か政府も政治家も大手メーカーに肩入れした法案ばかりつくる。

環境に優れているからと言って、新しいものをどんどん作り、古いものをどんどん廃棄したら、これって環境にいいわけないと思う。

どう考えても偏ってるとしか思えない・・・・

 


2011年12月15日(木曜日)

会話が老ける・・・

カテゴリー:  | 12時07分16秒

 年齢に関係なく、用件とプロセスや出来事を区別して明確に話しが出来ない人を時々耳にします。

お年寄りに多いと思うのですが、用件よりもその為の理由や出来事を沢山話して、用件を忘れてしまうケース。

伝えたい用件になかなかたどり着けないで、出来事や理由の話しを長々とするケース。

時々耳にしますが、お年寄りですとゆっくり聞いてあげるのも大切だと思いますし、小さな子供だと話し方がまだ理解していないのでゆっくり聞いてあげて、最後に教えてあげると良いと思うのです。

 しかし、普通の社会人でも用件を端的に伝えられなかったり、その用件に必要な理由も説明できなかったりすることもあるかと思います。

これは話しが下手なのではなく、話しを整理する能力に欠けているのだと思います。

何故こんなことをブログで書くのか????

自分も日頃から気をつけようと思うのと、人にモノを伝えて理解してもらうには、会話の仕方がとても大切だからだと思うからです。

 ネットやメールの普及で会話が少なくなってきているかと思いますが、メールが普及したから会話能力が悪くなってきたのではなく、メールでも会話でも「用件」「理由」「関連情報」を明確に出来る人は居ますし、メールでも会話でも、話したいことを話して、書きたいことを書いて、自分の気持ちを上手く伝えられない人も居ます。

 前者は人の話を良く聞き、本や文章をよく読む人だと思います。

 後者は人の話を良く聞かず、本も文章もあまり読まない人だと思います。

 人に自分の気持ちを伝える手段は色々ありますが、どんな手段であっても、自分の頭の仲を整理すること、人の話を良く聞くことをいつまでも大切にしなければと思います。


2011年12月14日(水曜日)

ちくしょ~ 

カテゴリー:  | 18時06分30秒

スッカリ風邪を引いてしまいました・・・・・

先週、上海に行く前に乗り継ぎで立ち寄った韓国インチョン空港で「スンドウブ」を食べた時に、周りの大きな物音に驚いて熱い豆腐を喉に吸い込んでしまい、その時から喉の調子が・・・・

そして着いた上海は思ってもいない位寒くて、コートを着て行って本当に良かったと思うくらい寒かったのです。

そして寒い北海道に帰ってきて今日で数日・・・・

鼻は調子悪いし、咳は出るし、完全風邪ですね・・・・

今年の夏、風邪を引いて走れなくて悔しかったあの時に戻りたくないのですが、この喉の状態では走るのはやっぱり良くないのかと・・・・

もう過ぐ年越しです。

蕎麦も打たなくてはならないし、風邪なんて早く吹き飛ばさないと駄目ですね。

それにスキーも早く行きたいし・・・・


2011年12月11日(日曜日)

アウトメカニカ上海

カテゴリー:  | 11時04分17秒

6日から9日までアウトメカニカ上海を見に韓国経由で行ってきました。

自動車アフタービジネスのショー、アウトメカニカの本体はフランクフルトにあり、フランクフルトは勿論、ヨーロッパ各国の他ロシアや中国、マレーシアなどでも開催されている大きなショーです。

残念ながら日本では開催されません。

理由は簡単です。

日本は10年10万キロで車を廃車扱いする裕福な国で、アフターメンテナンスを繰り返して長く乗る風土が無いからです。

新車ディーラーも早く車を入れ替えさせることに専念した営業が常識化していて、日本の自動車ユーザーはスッカリ乗せられています。

だから、車のメンテナンスが必要なく、関係する部品も必要度合いが低いため、世界中の部品メーカーから見て魅力の無い国なのです。

上海のショーは、前回に比べ更にブース面積が広がり、ヨーロッパやアメリカや台湾の企業の出展が増えていました。

今や自動車アフタービジネスで中国は無くてはならない存在に思えます。

中国の部品メーカーも品質で世界に通用する商品を作らなければ先がないと信じている会社も多いようです。

日本は遅れをとってるようです。


2011年12月5日(月曜日)

[無題]

カテゴリー:  | 13時46分22秒

 


2011年11月30日(水曜日)

最近サボリ気味・・・

カテゴリー:  | 12時00分20秒

最近ブログがサボリ気味です。

毎日が忙しいなんて言い訳にはなりませんが、うっかり・・・・しています。

バイクのシーズンも終わり、ウィンタースポーツ始まるまでのどちらもOFF時期なので、話題が乏しいのかも・・・・

先々週の土曜日に2年に一度のクラス会を行いました。

私が今回の監事だったのですが、出席者がなんと全員で7人・・・・・・(涙)

女房に言われました! 「幹事さん嫌われてるのかい?」

キツイ言葉でした・・・・・

でもそうかも知れません・・・・

とりあえず自分の役割は終わりましたが、次回のクラス会もこの様な人数にならないことを願うだけです。

 


2011年11月21日(月曜日)

何年かぶりのキムチ作り・・

カテゴリー:  | 10時20分51秒

昨日の日曜日はその前に日から塩漬けにしておいた白菜をキムチ漬けにするために、朝から材料の買出しに。

レシピ片手に、買い物カートを押しながら、あれやこれや・・・・・

ニラ、コネギ、ダイコン、糸昆布、スルメ、魚醤、煮干、などを買い、家に帰ってから早速食材作り・・・

にんにく、しょうが、りんごを擂って、ダイコン、にんじんを細切にして、こねぎ、ニラ、などを細かく切って、韓国の唐辛子と混ぜながら、塩辛を入れてゴマを入れて、魚醤を入れて、煮干の粉末を入れて・・・

 それだけで手の皮膚がヒリヒリするほど・・・

 出来た具を1晩漬けた白菜に挟んで行き、白菜の1/4づつ袋に入れて空気を抜いて保管・・・

 1週間ぐらいで醗酵して美味しくなるはずです。

 久しぶりに作ったキムチは1週間待てなくて、昨晩1つ出して食べました。

 まだ味は染みていないけど、具と一緒に食べると可也美味しい!

 1週間後が楽しみです。


2011年11月8日(火曜日)

いつの世もいるものです・・・

カテゴリー:  | 12時08分50秒

僕は調べたいことや分からないことに出くわすと、ネットで調べることは当然しますが、その他に、yahooの知恵袋なども利用したりして、自分が分からないことを知らない方に教えてもらったりしています。

 しかし、ネット上何処にでもいる、人の書き込みに 「アホ バカ」 などと自分の考えや自分の常識と違うと、意見ではなく、他人を非難するだけの人間を見かけます。

いつの世もいますが、ネット上でストレス発散でもするかのように他人を非難している人間・・・・

果たしてストレス発散できるのでしょうか?

書くだけ書いて、相手(例えば僕)が何も反応しないで無視されたら、余計にストレスになるのでは????

ストレス発散で書き込みしているのでなければ、何が目的なのか自分にはサッパリ分かりません???

 でも、その様な人が居る所為で、ネット上でトラブルも発生していることもあるようです。

 顔も名前も公開されないのであれば、余計にモラルを守るべきなのだと思いますが・・・・・


2011年11月5日(土曜日)

9月に出たマラソンの写真

カテゴリー:  | 09時50分32秒

9月に出場したマラソンの写真がネット上から購入できたので、自分を探して見ると2枚あり、最初は買う気が無かったのですが、やっぱり買ってしまいました。

10キロに出場して、ラスト1キロ地点でスパートをかけているところです。

これだけ走れるようになったのも 江別市野幌の 川島はりきゅう整骨院 さんのお陰なんです。

http://www.kawashima-seikotsuin.jp/

 


2011年10月29日(土曜日)

♪ ランナーズハイ !

カテゴリー:  | 13時13分16秒

今朝も5時45分に起きて、ストレッチメニュー11項目終えて、ランニングウエアーの上に重ね着して、外に出ると霧で凄い!

 でも気持ちの良い朝

 走り始めたのは6時03分ころ

 まだ太陽は昇っていないが明るくなっている。

 走り出すと昨日よりも気温が高いことが体感で分かる。

 3キロ、6キロと走っていると7キロ過ぎた辺りから何だか呼吸も楽になり、足も軽くなり、気分が良くなってきた!

約8キロで家の前・・・・止まるのはなんだか勿体無い・・・・・

今日は仕事だから時間が無くなる・・・・

でも・・・と思い家の前を通り過ぎてそこから2キロだけ、今日は10キロ走ろうと決め、走り続ける。

ほどよい所まで走ってから家に向かい、1キロ手前からスパートを駆ける!

300メートル手前でもっとスパートを駆ける!

久しぶりの10キロ。

まだ走りたかった。

これがランナーズハイと言うものなのかと始めて感じた。

今朝は霧が晴れながら日が差してきて、景色が最高! 終盤は特に気持ちが特に良かった!


2011年10月27日(木曜日)

ラブアース 交流会を開催します!

カテゴリー:  | 11時22分29秒

ラブアースの今年の締めくくりと来年に向けて交流会を開催します。

是非参加してください。

申込は以下に記載しています。

◆ラブアース交流会 開催内容

日 時  12月2日(金)15:00~17:30
会 場  内田洋行ショールーム ユビキタス協創広場 U-cala
スケジュール
  第1部
   ●開会式 15:00~
   ●基調講演 15:10~15:50
      
「セブン-イレブンの環境への取組み」
      講 師/ 一般財団法人セブン-イレブン記念財団 井下龍司氏
   ●活動発表 15:50~16:10
 
    「ホーマックの環境CSR活動」
      発表者/ ホーマック株式会社 遠藤俊次氏
  第2部
   ●活動報告と交流会 16:20~17:20
   ●閉会 17:30
   ○懇親会(会場未定)/参加費は3000円程度を予定。

参加費  500円
申込み  名前・住所・電話・FAX・所属企業または団体・参加人数をご記入の上、FAXまたはメールでお申込みください。
       ※チラシ・申込み書 → こちら
期 限  11月30日まで

申込み・問合せ先
   ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会事務局
   〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル2F
      NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」内 
        Tel. 011-521-4660  Fax. 011-531-0483
        E-mail. lecu@kitanet.org

主 催  NPO法人北海道市民環境ネットワーク
運 営  ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会


2011年10月26日(水曜日)

年金問題(; ̄O ̄)

カテゴリー:  | 07時58分47秒

また最近騒がれてる年金問題(; ̄O ̄)

受給年数を伸ばすだの、高額所得者の収める額を増やすだの…

もう何年やってるのかこんな話し…

将来をしっかり検証して、仕組みを考えることも出来ない人が考えているみたい…

そんな行政が責任なく動くから、問題は解決しない…


2011年10月21日(金曜日)

部品持込で工賃アップ???

カテゴリー:  | 16時33分17秒

タイトル通りの話しがありました!

部品持込をお願いしたら、工賃を上げると言われたとのことです。

悲しい出来事です・・・・・

理由は明確ですね。部品での利益がなくなるから、その分工賃を上げるということなのでしょう。

そのお客様から「〇〇県〇〇市近郊で部品持込OKな整備工場を紹介して!」と依頼され、早速全国の沢山に方から紹介いただいた整備工場の中で一番近いと思える工場を紹介させていただきました。

当社には、全国の部品の持込がOKで、信頼されている整備工場のリストがございます。

こちらのアドレスまでお問い合わせいただければ、お知らせいたします。

techplus@s-hokusyo.com

 


2011年10月20日(木曜日)

税金の無駄遣い・・・・

カテゴリー:  | 11時12分47秒

税金の無駄遣いは政治家や行政側だけが行っているものではないと感じる。

例えばゴミを何処にでも捨てる人。

その所為で拾う仕事が発生する、そこにはゴミを拾った事業としての支払いが発生する。

結局これも税金の無駄遣い・・・・・

市役所などで 印鑑証明や住民票の窓口で、一緒に渡される封筒・・・・・

封筒を利用する人が多いらしい・・・

最近は企業の広告を掲載して費用に当てているが、その広告の掲載にかかわる税金の利用。

小さなことでも市民が進んで何かを実行したり、行政機関を動かさない努力をすると、行政機関の人材は過剰になり、最終的に税金の使い道は削減される。

政治家を頼ることなど全く無い生き方をしてきたけれど、これからも無いと思う。

政治家を利用している人がどれだけいるのか?

そう考えると政治家も多すぎるのでは?

単に自分達の論理で定数を決め、市民から必要とされるケースが少なくなった今でも削減できないでいるのではないか?

私の家の近くに大きな橋がかかる。

数十億の税金が使われる。

誰がそんな橋を求めたのか? 政治家か? 土建建築業者か? 

求めた人、その橋で利益を受ける人が負担をしてはどうか?

利益を受けるのは誰なのか? そこまでの分析が出来ないものに巨額な税金を使用しているとしか思えない。

最初に書いたゴミのことは、いつも走ってる歩道や道路に沢山のゴミが捨てられているため、走りながら考えたことである。

 ゴミを捨てる人が社会の税金の無駄遣いや増税を非難する資格は無いのでは!

 

 


2011年10月17日(月曜日)

全国の整備工場を紹介します!

カテゴリー:  | 15時35分52秒

まだ全国と言ってもオーバーですが、YAHOOショップやオークションのニュースレターを読んでいただいているお客様より、「部品持込OK!」 「腕も確か!」な整備工場を紹介していただき、「部品を買いたいが、今行っている整備工場が部品持込を嫌がられて・・・・」とか「技術的に安心な整備工場は何処ですか?」と言った相談をされるお客様に紹介する工場が現在全国に50箇所ほどあります。

まだ全ての県に1件と言うまでも行きませんが、でも少しずつでも増えて、そして良質で安い整備(部品代を含む)を沢山の方々が受けることが出来るように願っています。

 紹介をしていただいた方には マイレのステッカーとボールペンをプレゼントしています!

 


2011年10月15日(土曜日)

2011年 ラストツーリング

カテゴリー:  | 13時01分14秒

私の趣味でもあるバイクツーリング.
北海道は10月下旬になると10度を下回る日が時々あったりして、もうバイクには乗れなくなります。
ウエアーも防寒用で、ヒートテックのインナーを着て、バイクのグリップにヒーターが付いていても、11月ともなるとヘルメットの中に入ってくる風が冷たくて、とても走れなくなります。

北海道は1年の半年しかバイクに乗れないのに、重量税も自賠責も車検も全国と同じ・・・と言うのはとても理不尽に感じていますが、愚痴を言ってもしかたがありません。
 
 そんなことで今年のラストツーリングに一人で行ってきました!

9日の朝、BMW K1200S の愛車にまたがり、小樽→余市→積丹→泊村(原発がある)→岩内→寿都→瀬棚→長万部 と日本海海岸沿いを300キロほど走ってから今度は太平洋側に向かい、長万部に入り、長万部の温泉旅館に泊まりました。
 道中では 泊村で原発PRセンターの「とまりん館」を見学して、岩内では蕎麦を食べて、寿都では25年ほど前に亡き父と船釣りに来た港を見て懐かしみ、寿都と瀬棚の海沿いに風力発電施設があったことを始めて知るなど、色々と考えさせられるものを見ながらひたすら走りました。

ttp://s-hokusyo.com/uploads/img4e990488503ef.jpg"> 

 深夜に目が覚めたので また温泉に入ると、勿論誰もいない・・・・
 温泉を独占など滅多に楽しめるものではないです。
旅館は古くても綺麗にされているし、対応は良いし、ご飯は美味しいし
(四国屋旅館)

翌日は家に帰る日
天気予報では全道が雨だったので、雨の中を高速で帰ろうと覚悟して旅館を
出ると、朝の雨は止んでいて、走り出して直ぐに パラパラ と降ってきまし
たが直ぐに止み、結局家に着く5キロくらい手前から雨が降りはじめただけで、
レインコートを着ることも無く無事に家に着きました。
尚且つ事故もトラブルも無く、楽しんで帰ってきました。
 
今年最後のロングツーリング、来年は先ずは道東を3日くらいかけて走りたい
と思っています!


2011年10月13日(木曜日)

iPhoneから初ブログ(^O^)/

カテゴリー:  | 07時53分38秒

このブログは最近出来上がったiPhone用のページから初めて書きました(^O^)/

昨日の朝、走っていたら6キロ過ぎたあたりから右膝が痛くなり、階段を降りる時はかなり激痛…(ToT)/~~~

今日、整骨院に行って看てもらって、何とか治して日曜日のマラソン大会に出場出来るようになりたいです(^^;;

今年最後のレース、棄権だけは嫌です。・°°・(>_<)・°°・。


2011年10月4日(火曜日)

今年最後のツーリング

カテゴリー:  | 13時25分22秒

最近は急激に寒くなり、日中でも気温が10度以下の日がしばしば・・・・

寒くて事務所はストーブを点けています。

急に寒くなったので体調もパッとしないし、走りに行くには寒すぎてベットから出たくないし、もう少し寒さに身体を慣らしてから、ウエアーを着込んで走る予定です。

10月16日に札幌で開催されるレースにまたエントリーしたので、練習もしなければ・・・・

あっ! タイトルのツーリングの事でした。

寒くはなりましたが、明日辺りからまた気温が上がって、20度くらいまでにはなりそうな気配です。

そこで次の3連休の中の2日間を利用して一人ツーリングに出かける予定です。

道北とか道東に行きたかったのですが、道東のマイミクさんから「凍るよ!」と脅され、道北も気温を見るとやっぱり低いし、道南は天気もいいし気温も高めなので、道南方面に行くことにしました。

ところが宿を探してると全く予約が取れなくて、さすが3連休です。

温泉は欠かせないし、一人で静かで気楽な宿がいいし、やっと見つけたのが長万部・・・

日本海側を江差まで行く予定でしたが、寿都あたりまで日本海側を走って、そのあとは太平洋側に向かい、長万部に泊まる予定です。

 去年の春にバイクを買って(中古車)既に一万キロ以上走りましたが、そろそろタイヤも減ってきて、時々「ズルッ!」を体験しますが、来年春の車検時に一緒に交換したので、ゆっくりペースで危険の無い様にのんびり走ってこようと思います。

 もうバイクで走る人をすっかり見なくなった北海道ですが、僕の走り収めはまだまだ先です!


2011年9月29日(木曜日)

あらら。。。 血圧まで下がってきた・・・

カテゴリー:  | 10時08分06秒

5年ほど前から亡き父の血を譲り、血圧が高くて薬を飲み続けていました。

「いました!」 そう過去形になりそうな予感が・・・・

2週間ほど前、立ち眩みが時々するので、何故だろうと思い、女房のアドバイスで血圧を測ってみたら、何と105の55 自分にしては低いし、薬を飲んでの正常値が125の80くらい・・・

これは??? と思い病院に行って医師に相談すると、「運動の効果だね!」と嬉しい診断。

それから薬を半分に減らして1週間ほど飲みましたが、それでも低い・・・・

それで数日前から思い切って薬を飲むのを止めて見ています。

これからも血圧計で経過を確認しつつ、血圧が正常であればもう薬は止めれます。

運動って凄いですね。

もう一生飲まなければいけないと思った血圧の薬が、止めることが出来そうなんですから!

今朝も軽く7キロ走ってきました。

走りながら、冬はランニング出来ないので クロスカントリースキーで運動をするつもりですが、その前に今年のランニングの締めくくりとして、ハーフマラソンに挑戦しようかと考えています。

北海道での大会は既にエントリーが終わったので、自分でコースを決めて、休日の日に自分で距離と時間を測り(Nike+で測定可能) 孤独な一人マラソンを実行しようかと考えながら走っていました。

11月の休日の天気を見計らって 走ろうと思います。

21.095キロのハーフマラソン 初挑戦! 頑張ります!


2011年9月28日(水曜日)

燃費の良さだけがPR???

カテゴリー:  | 12時56分51秒

 どこだかのメーカーでリッター30キロ走行する車が出たとか、燃費が過去より何%向上したとか、メーカーのCMは買い替えを誘導することばかり。

どこのメーカーも 「20万キロ走れる車です!」とか「今までのように錆が出ません!」とか言った追求はされていないのか、その様な車は開発されていないようです。

寿命の長い車を作ってしまったら、後が売れなくなるから、ある程度で買い替えされるように作っているのも当たり前だと思います。

でも、自動車を持つユーザーは、出来れば長く乗りたい、大きな故障とかせずに、外観的にも悪くならないで長く乗りたいと言う意見が多いのが最近の傾向です。

 メーカーがやらない、やれないのであれば 当社が! と思って始めたのが「レストアカー製作の TEC+ 」です。

初めて作った車は 当社のホームページで紹介しておりますし、来社いただければ試乗も出来ます。

残念ながらヨーロッパ車のベンツ,BMW、ボルボ、アウディ、フォルクスワーゲン に限ってレストアを行っています。

 その理由は日本車だと錆が早く出て見た目が速く悪くなる・・・ 良質で安価な社外部品やOEM部品が殆ど出ていない・・・・メンテナンスするよりも問題箇所をそっくり交換する構造が多いので部品代が高くなる・・・・ からなのです。

 その点ヨーロッパ車は 錆が出にくく、メンテナンス出きるような構造で、古くても部品が豊富に揃います。

 この違いは長く乗ることに対して重要な点です。

 新車は同等の日本車よりも割高なヨーロッパ車ですが、モノが違うことを是非知ってもらいたいと思います。

 


2011年9月20日(火曜日)

♪ 初めてマラソン出場 

カテゴリー:  | 15時07分54秒

初めてエントリーしたのは札幌のメジャーなレースではなく、少し外れの 「たきかわコスモスマラソン2011」です。

 

1500人ほど出場者がいる人気あるマラソン大会のようです。

自分は初マラソンなので、今まで練習で走った経験がある10キロにエントリー。

スタート地点を眺めていると、スマートフォンを持った人が写真を撮っていたので、自分のスマートフォンを渡して撮ってもらった。(感謝)

 

 

先ずは気になったがスタートポジション。

自分は早い集団ではないのは間違いないこと。

だから前に居ると迷惑かける・・・後ろ過ぎても自分よりもペースが遅い人を前にすると、団子状態でのスタートでペースに乗れないと困るし・・・

結局真ん中あたりのポジションをキープ・・・

隣のご年配同士の話を聞くと、78歳に74歳だとか・・・・

数日前に980円で買ったストップウォッチ付時計のボタンを押す準備をして、ピストルがなるのを待つ・・・(心臓ドキドキ)

スタート!

やっぱり団子状態、通勤ラッシュ状態・・・前の人の足にぶつからないように、横の人に腕がぶつからないように、あちこちに気をつけながら、500メートルまでは団子が続いた・・・

ペースが相当遅いので、焦りが・・・・

やっと少し間が空き始めたので、後ろから来る人に注意しながら右に左に飛びながら、隙間を縫ってペースを上げる。

1キロ地点で、やっと自分のペースになった。

そこからが慎重に走らないと練習でも時々脇腹が痛くなるのでペースを確認しながら、呼吸を確認しながら、距離表示とタイムを確認しながらペースをキープ。

それでも以外に多くに人を抜いた!(抜けた!)

3キロ地点で上り坂・・・以外に自分には脚力があることに気づく。

その辺でも次々に抜くことが出来た。

そこからグライダー滑走路の近くの堤防を走り、堤防の下のコースは折り返しと半分で利用するため、2人がやっと・・・

狭いし、コースは前日までの雨で水溜りや泥があって走りにくい・・・・

だから中々前を抜けないし、足元に気を使いすぎて少々疲れが・・・・

給水ポイントで初めてスポーツドリンクを手にした。

飲もうと思ったら、鼻に入って咽た・・・

でも口には少し入ったから口の渇きは治まった。

 4キロ地点を過ぎてから、同じ10キロ出場のトップ集団が折り返しですれ違う・・・・

これにはプレッシャーだった・・・

そろそろ見えてきても良いはずの5キロの折り返し地点・・・

見えてこない、見えてこないけど折り返しを走る人と沢山すれ違う・・・・

時計を見る、25分前、「まだで当たり前か・・・焦るな!」といい聞かせていると見えてきた。

折り返し地点のタイム 2541秒 まずまずのタイム!

6キロ地点を過ぎた辺りから抜くことも抜かれることも無くなり、前の5人くらいの集団に離れないペースで走るのが自分のペースだと確認できた。

 7キロを過ぎたところで下り坂、少し追いつけたら・・・と思ったら離された・・・

ペースを確認すると1キロ55秒くらいのペース、悪くないし脇腹も痛くなってこない。

残り1キロ、脇腹も痛くない、足も上がる、呼吸も辛くない。

スパートを掛け始めた!

しかし中々前の集団に追いつけない・・・前の集団もペースを上げたのだ!

それまで7キロ地点くらいから若い二人と3人でデットヒートが繰り返された・・・

いや、正確には自分はずっと同じペースで走っていただけ、残り1キロ地点でペースを上げてから、その若者を離した。

残り500メートルくらいでやっと少し前の組と距離が縮まった!

残り300メートル、更にスパートをかける! やっと前の5人くらいの集団を抜けた!

最終コーナー、ゴール前で二人抜いてゴール!

ストップウォッチのタイム 5110秒! 自己ベスト更新!

計測のタグを外してくれる係の人に汗を沢山垂らしてしまった・・・

完走認定書をもらいに見ると、なんと「28位」 「5107秒」!

 

順位に感動した!

同じ40歳から60歳に出場した人は108名ほどだったはず。

その中で28位なら上出来!

自分が走り始めて4ヵ月半。 それまでの半年間はストレッチをしていただけで、その半年前までは運動は何年もしていない。

 だけど10キロ走れたし、レースを楽しめた。

一人で達成感でいっぱい!

練習はいつも一人だったし、始めてレースで人と走った。

殆ど誰とも会話することが無かったが、何だか皆さんと親近感が湧いた。

来年もここに出場しようと思った。

こんな経験、一度したら病み付きになるのが僕の性格、家に帰ってから夜、また次のレースを探しエントリーしてしまった(笑)


2011年9月16日(金曜日)

よいよ!レースです!

カテゴリー:  | 12時56分23秒

レースと言っても車とかバイクではありません。

自分の足で走るレース 「マラソン」です!

19日月曜日の祝日に開催される滝川マラソンにエントリーしたのは7月

その後に風邪をこじらせて、まともに走れない日が何日も続き、張り切っていた気持ちが途切れそうになりながら、走るのを我慢してストレッチに専念していました。

まともに走れるようになった8月からは週に3~4回朝走り、距離を伸ばしたり、1キロ当たりのタイムを調整したりして、少しずつ自信がついてきました。

そして3日後に10キロのレースです!

始めてのマラソン出場なので緊張しています。

お腹痛くならないかな・・・・ 自分のペースで走れるかな・・・・ 

ゴールはきっと感動するだろうな・・・・  気持ちよくゴールしたいな・・・・

色々考えてしまってますが、走るのも、後の表彰式や抽選会なども全部楽しんでこようと思います。

 


[無題]

カテゴリー:  | 12時44分00秒


2011年9月14日(水曜日)

♪ 積丹に行ってきました。

カテゴリー:  | 11時40分50秒

積丹と言えば・・・・ ウニ(海栗)

女房をパル吉(レストアしたベンツ E300 S124 ワゴン)に乗せて、長距離試運転を兼ねて、行って来ました。

パル吉を高速に乗せて直ぐに気がついたのが、ホイールバランスが取れていないこと・・帰ったら直ぐにとらないと・・

でもやっぱりベンツ!

運転している快適さは、18年経過したベンツとは思えないくらいです。

ハンドリング、サスペンション、シート、アクセル、何をとっても日本車では味わえない面白さ!

そして、安定感があります!

さすがベンツです!

向かった積丹では ウニいくら丼を食べてきました。

美味いだろうと期待していたら・・・・大きな外れくじ・・・(涙)

見た目はおいしそうですが、いくらがショッパイ

店員さんには足を踏まれるし、味の割りに高いし、がっかりでした・・・・


2011年9月10日(土曜日)

早 ‼

カテゴリー:  | 07時53分50秒

鉢呂経済産業大臣、もう早ですか(~_~;)

政治家は大臣や役職が付くと簡単に浮かれるんですね(>人<;)

浮かれて軽はずみの失言…自民党政権時代から、こんな政治家ばかり…

冷静で謙虚で硬派で真が強く行動力のある政治家は、今の政治家の中には殆ど居ない!と言う実態なんですね。


2011年9月9日(金曜日)

なんか変???

カテゴリー:  | 11時25分15秒

 時々感じる

 「安いものを欲しがっているのに、沢山手間を掛けさせようとしたり、多くのサービスを要求したりする人・・・」

 そんな人が意外に多いような感じがする。

 それと自分の思う「常識」で、お店の対応をやサービスを「当たり前!」「普通!」と思っている人も意外に多い気がする。

 安いものだからサービスが少々悪くても良いと思っているのではなく、販売店のルールに則るのが先ずは必要なことであると思っています。

 先に書いた 人それぞれの「常識」に全て合わせていたら、コストが大きく増加し、値上げしなければ採算が合わなくなります。

 当社では電話での問合せや注文を全てお断りしているのも、決してサービスを怠っているのではなく、部品は正確性と速さが大切ですから、メールやサイトからの問合せコーナーから質問や購入をしてくださった方の対応を朝からコツコツこなして行く中で、電話が入って その電話に対応していると、先の人の仕事も何もかもどんどん遅れていきます。

 いただいた電話のその場で答えることは全く難しいのが部品の事情。

 であるから尚のこと、メールやサイトであれば、順番にこなして行き、結果的に「平等」で「正確」で「素早い」対応が可能になるのです。

 それでも「自分は急ぐから・・・」と電話をされる人もよくいます。

 全体的に遅れを発生させる原因なのに・・・・・

 逆に私が買い物をネットやお店でするときに気をつけていることは、その店のルールが自分にマッチしているかを確認して、相手にロスをかけないお客でありたいと思っていることです。

自分の思う自分の常識でお店に「立腹している方」を時々見かけますが、自分の常識にあった店を探す!と言うことも大切なことだと思います。

 

 

 

 

 

 


2011年8月31日(水曜日)

♪ キャンプに行ってきました!

カテゴリー:  | 11時35分28秒

先週の土日で やや10年来の仲間達 男6人でキャンプに行ってきました!

場所は然別湖の下流側のキャンプ場

めいめいバイクや車で清水町のスーパーに集まって、沢山の食材にお酒を買い込み、キャンプ場に向かいました。

キャンプ場に近くなってからの5キロくらいは道路は狭いし、カーブはきついし、コケは生えているし、なかなかスリル満点!

 到着して各自テントの用意や、食事を楽しむ場所の準備をした後、直ぐそばの川にニジマスを釣りに行きました!

結構大きなニジマスが素人でも釣れて、楽しませてくれました。

直ぐそばに天然の露天風呂があって、壁も無いので、自然を満喫しながら入れます。

女性で入っている人はいませんが、流石にその場面は写真を撮りませんでした・・・

夜はお酒を飲みながら 大はしゃぎです。(近所迷惑なほど・・・・)(声が大きくて・・・)(卑猥な話は出るし・・・・)(近くに子供連れがいるのに・・・)

翌朝もめいめいバラバラで帰り、僕は然別湖が見たいので湖畔から糠平を目指しました。

途中で十勝平野を眺めることが出来る展望台で写真を写し、然別湖では見とれるだけ見とれて写真を撮るのを忘れてました・・・・

糠平から層雲峡を通って、旭川から高速を使ってのんびり帰りました。

気心知れた男同士、ワイワイガヤガヤで 近所迷惑だったと思いますが、我々6人は最高に楽しめました!

 そして来年も必ずキャンプはやろう! と。

 2日間と言う短い期間でしたが、とても自然を楽しめた時間でした。

 


2011年8月26日(金曜日)

メールの使い方!

カテゴリー:  | 12時04分45秒

メールを使いこなしている方には釈迦に説法だとは思いますが、意外に多い使いこなせていない方へ、お知らせしたいと思います。

1.メールをいただけてこちらから返信すると、その次の返信メールにその前の履歴が無い・・・

(これは良くあるケースで、過去のやり取りを探し出さなくてはならないため、トラブルの元になるのです。例えば当店にメールを送ったお客様からすると、1対1のように感じてメールされるのかもしれませんが、メールのアドレスや名前などで管理することはミスが発生しやすいし、時間のロスにもなるのです。メールの設定では互いの履歴を残したメールをお勧めします。)

 

2.メールで問合せに対する返信をしているのですが、「今パソコン見れないから電話で教えて・・」と言う依頼・・・

(これは業者の方に多いのですが、メールで応えたスタッフであっても、どの対応のことか探し出したりするのは ロスでありミスも発生しやすいです。  携帯電話をお持ちなら、eメールのプロバイダー側で携帯電話のアドレスに転送することをお勧めします。 設定はプロバイダーにログインして設定すればよいのですが、分からない場合はプロバイダーに尋ねるのが良いでしょう。 eメールに入ったメールが自動的に携帯メールに転送され、内容を読むことが出来るため、正確な確認が出来ます。)

3.言葉を若者風に縮めた単語でメールを送る方・・・文章の意味が理解できない方・・・

(これも最近多いです。 友達同士のメールと同じような文面で、意味が分からないし、間違えば互いに迷惑ですし・・・車に乗っているのは18歳以上の大人なんだから、その辺の分別はつけて欲しいものです。)

4.メールを送ったのに返事が来ない! と言われる方・・・・

(その殆どが当社では返信しているのですが、メールの設定が間違っているケースです。 携帯の場合は携帯アドレス以外のメールを受ける設定とか、eメールならスパムメールに入ってしまっているとか、時々あるのが、サイトに登録しているアドレスは以前のアドレスで使われていないとか・・・。)

メールやネットを活用することで、仕事のミスやロスをなくし、また、活用出来ていない人よりも何歩も仕事だけではなく遊びでも何でも、大きくリードできるのがメールやネットの活用です。

 是非是非 活用術を身に着けて、人に差をつけてはいかがでしょうか? 


2011年8月22日(月曜日)

今日は月曜日 遊びつかれ・・・

カテゴリー:  | 13時05分36秒

昨日の日曜日は朝から10キロランニング!

家を出て 夕張川 石狩川 千歳川 のふちを走って 時々脇腹が痛くなって歩いたけれど、10キロを53分で走りきりました!

ちょっと曇り気味で気温もまだ高くない時間だったので 気分良く走れました!

この写真は美原大橋の上から走りながら撮った写真です。

橋を渡りきってから戻ってきてそれから千歳川方面に向かって走り、千歳川の堤防を走って家の前に来るとだいたい10キロちょっと!

アイフォンにNIKE+を使って、距離も時間もカロリーも計測しながら、そして音楽を聴きながらのランニング!

気分いいです!

走ったあとは汗でずぶ濡れなのでシャワーを浴びて、それから朝食。

その後昨日は バイクに乗って温泉に行き、温泉に入ったあとに仮眠して、それから近くのグライダー飛行場を見に行きに!

何度か乗せてもらっている飛行場で、今回も代金を支払って乗せてもらいました。

それから帰ってから長沼の親戚の家に行き、野菜をもらって帰ってきてから「焼肉」・・・・

流石に疲れて 8時過ぎにバタン!って寝てしまいました。

どう考えても遊びすぎですよね・・・・


2011年8月18日(木曜日)

♪ まだ続いています ♪

カテゴリー:  | 17時29分32秒

 ランニング まだ続いてます!

7月中旬に風邪を引いて気管が調子悪くなってから、調子が戻って走れるようになるまで1ヶ月架かりました・・・・

でも今週は15日に7.7キロ 17日に6キロ 今朝も6キロ と タイムはまだまだ元に戻りませんが、途中歩くことなく走れるくらいになってきました。

走るフォームを気にしすぎていたのも悪かったようです。

自分は昔から猫背・・・ だからどうしても背中を丸めて走ってしまう・・・・

それを出来るだけ遠くを見て背筋を伸ばして走るようにしていたら、気管が苦しくて長く走れないことが続きました。

「きっとこれは風邪の名残りか・・」と思いながら、力まずに気楽に走っていると、自然と自分のスタイルに・・

 それだけで 「楽」なんです!

 呼吸も楽で走りやすいんです!

 それに気がついたのが15日。

 何でも自分のフォームがあって良いのだと実感しました。

来月出場予定の10キロマラソン目指して、これから力をつけて行きたいと思っています!

 


2011年8月17日(水曜日)

♪ 最近の統計では・・・・

カテゴリー:  | 18時40分23秒

最近の統計では、自動車を出来るだけ長く使用したい! と言うユーザーの方が増えています。

先日の江別市内の教師の方が見学に来られた時にも 何人の方からもその様な声がありました。

でも・・・・

誰もその様な提案や対応をしてくれない!

と言うのが多くのユーザーの悩みのようです。

新車ディーラーは車を売るがため・・・・

修理工場は部品が揃わなくなるから・・・・

日本車を対象にして考えると、本当に長く乗ることは難しいのかと思います。

安くて良質な社外部品が殆ど作られていない日本車では 修理は純正部品か中古部品しかありません。

 その純正部品の供給責任は10年まで・・・・

 そうなると10年経過して部品が無いとお手上げ・・・・

 でもヨーロッパ車なら20年くらい前の部品も簡単に手に入ります。

 ここがまず長く乗るために大切なこと!

 ヨーロッパ車は購入時は日本車よりも高く感じますが、長く乗れることを考えると「お徳」なのだと思います。

 


2011年8月16日(火曜日)

休暇は4日間でした!

カテゴリー:  | 16時55分16秒

我が社は12日から15日までの4日間、お休みさせていただきました。

当社の取引しているドイツのMEYLE社はスタッフが交代で2週間夏休みとのこと。
日本とは期間の長さが違います!

休暇は2週間交代で休むため、スタッフが半分近くになるらしく、交代で働く日はとても忙しく、業務全体がスローになると聞きました。

日本だと、対応がスローになると苦情が飛んできそうですが、そこはやはりヨーロッパ、みんなお互いにスローになるから気にしないらしいです。

そんな考え方、日本も少し真似したら??? と思うのは私だけでしょうか?

昨年ドイツ ベルリンに一人旅した時にも感じました。
何でも便利さばかり求めていない! コンビニは無いし、24時間営業のお店も無いし、土日はどこもお休み。
商店街でも抜け駆けして店を開ける人はいないと聞きました。

そして食品や日用雑貨は日本よりも可也安い!

ワインは1.9ユーロ(約210円)で買えたり、チーズも日本の半額くらい そして休みはしっかりある!

何でも便利さや速さばかり追求する日本とは大違い!

文化の違いにいつも驚かされてます!

3>

また行きたいな~ ヨーロッパ・・・・


2011年8月6日(土曜日)

社外新品を純正新品価格で売る自動車業者・・・

カテゴリー:  | 16時10分26秒

 当社が扱う社外の新品部品は純正部品に比べ 半額から4分の1の価格など、かなり安く提供させていただいております。

 しかし、その半額以下の部品を仕入れて、ユーザーには純正価格を取る 自動車業者を時々見かけます。

 ユーザーが社外部品の存在や価格を知らないからと思って、その様なことをしているのでしょうが、もしもユーザーに知られたら、もう2度とそのユーザーはその業者を使わないでしょう。

 インターネット上には沢山の情報が常に進化しながら増えていっています。

そして勿論 インターネット利用者はまだまだ上昇しています。

そのインターネット上に沢山の社外部品があり、沢山のユーザーが購入されている時代です。

それなのに、知らないユーザーには2倍から4倍の部品価格にしていると、いつか知れた時は一気に信用を失うでしょう。

 先日、自動車業界のジャーナリストが言っていました。

 自動車業界、特に整備業界はインターネットやメールの活用が出来ない、利用されていない業者が圧倒的に多く、精々オークションを利用している程度だとか・・・・

プロが知らない自動車に関する情報を、エンドユーザーが知っていてもおかしくないのが今の時代です。

 知らない人からは・・・・などと商売しているとその内に大変なことになるでしょう。


2011年7月30日(土曜日)

江別市内の教職員70名が見学に訪れました!

カテゴリー:  | 10時25分39秒

昨日、江別市内の小学校の教職員の方70名が、当社を見学に訪れました。

自動車リサイクルの現状を見学に来られたのですが、リサイクルだけではなく、これからのメインは「リユース」は勿論のこと、「リデュース事業」と「リビルト事業」に力を入れていることを強調して説明しました。

 教師の方の中にも車好きな方は多く、また、「車を長く乗りたいけどどこに相談したらいいの?」と言う質問を頂きました。

 残念ながら日本車では長く乗るように作られていないこと、周りの環境も長く乗るための構造になっていないことを説明させていただきました。

 その理由は 「錆びやすい」「安価で良質な社外部品があまり作られていない」「分解整備に適した構造で車を作られていない」と言う3点の理由と、ヨーロッパ車との違いを説明させていただきました。

以下は説明に利用した資料の一部です。

スーパーライン北翔における 4R

1-1 リサイクル(マテリアル)

 鉄、アルミニューム、銅、鉛、プラスチック、繊維生地(エアバック)

1-2.   リサイクル(サーマル)

        廃油、タイヤ

3.リユース  中古部品

4.リビルト  再生部品

5.リデュース レストアカー

リサイクルを行うと沢山の廃棄物が出る。(ガラス、繊維、スポンジ、プラスチック、クーラント、など)

そして 廃車(リサイクル) = 新車入れ替え となることで 新車を生産するために

資源を使いエネルギーを使いCO2を排出する。 

リユースもリサイクルがスタートの原点であるため、中古部品自体は環境に良いが、その反面、廃車が多く発生しなければ成り立たない。

        日本の自動車社会は世界でまれに見る贅沢な国

10年で古い車 10万キロ走ったら壊れそうな車 と言う概念を誰かから植え付けられてきた)

        日本は何でも新しいものに簡単に入れ替える文化で成長してきたが、今後は良い物を長く、安全に、快適に、安価な維持費で使う風土に変わって行く。

        新しいものを作る産業の成長は伸び悩み、アフターケア、メンテナンス産業が必要とされる時代が到来する。

今後のスーパーライン北翔の社会的役割と使命

1.        新車から2030万キロ、安価な維持費で安全に快適に車を楽しむことの出来るサポート

2.        長く乗れる良い車を選んでもらうための情報発信

3.        良質で安価な部品の保有供給体制の充実

4.        非分解品や高価な部品を安価な価格で提供できるリビルト品の開発・作成

5.        車のメンテナンス専門工場の実施

6.        良質なメンテナンス完成車の提供


2011年7月25日(月曜日)

行政の考え方は大手企業寄り

カテゴリー:  | 16時39分53秒

 先日、ある行政が主催している環境関連会議に出席して驚きました。

それは、環境保護を市民に提唱していくための資料の内容に 「低燃費車・省エネ家電 などへの入れ替え」と書かれているのです。

 低燃費車、省エネ家電を作るために相当なエネルギーと資源を消費し、尚且つ入れ替えられたものは廃棄物となるわけですから、ゴミも出ますし、ここでもまたエネルギーや資源を消費します。

 入れ替えることよりも 今あるものをどの様に利用使用することで、環境に配慮できるかを詳しく調査して訴え掛けて行くべきで、新しいものへの買い替えなど、製品の製造メーカーや販売店がPRすることで、行政がPRすることではないはずです!

 車でも家電でも長く利用する時代が訪れています。

だんだん古くなっても、どの様にメンテナンスすることで 低燃費で省エネで低公害なのか、市民だけではなく企業も大手製造メーカーも考えなくてはならない時代だと思うのです。

 行政機関も環境に関連する部署だけでなく、全体がもっと時代変化を知り視野を広げるべきだと感じました。


2011年7月19日(火曜日)

残念です・・・

カテゴリー:  | 12時03分23秒

整備交換した部分に同じ故障が出ると、全て部品が悪かったと思われる方がおります。

技術の無い素人の方ならまだ分かりますが、整備工場の方でも 即部品が悪いと決め付けられる例があります。

 果たして本当にそうなのでしょうか?

当社は日本中のユーザーはもとより業者の方に部品を販売しておりますが、何度も購入していただいてるユーザーや業者の方でも、全くトラブルが無く何度もリピートしていただいているケースも多いですが、購入1度目で「交換してから半年1年で同じ部分が駄目になった!」 「部品が悪い!」と決められることもあります。

 それもシッカリした原因を追究せずに「部品が悪い」と決められているのはとても残念です。

 原因を追究すると、勿論部品が悪いこともありますが、整備不良が原因と言うケースも大変多く有ります。

 特にベアリング関係の部品では、部品が悪ければ乗り始めて1ヶ月以内くらいに問題が出てきますが、それ以上経過してからの場合は整備の問題が多く考えられます。

 車を修理される場合、車の持ち主と整備工場は何らかの信頼関係があるので、車のユーザーも部品が悪いと思われてしまいますが、ディーラーでも整備資格者でもミスがあることは事実で、原因は「部品」と決め付けられたままで終わってしまっているケースが多いです。

  その部品も 社外だから純正より質が悪い! と決められていることが圧倒的に多いのが日本の現状です。

しかし、日本よりも自動車のアフターが進んでいるアメリカやヨーロッパでは、先ずは優良な社外を優先して利用し、優良な社外が無いものは純正品を使うのが一般的なスタイルです。

 当社が取寄せているアメリカの部品センターについて、ロサンゼルスのボルボ、サーブ専門修理工場に尋ねたところ、「あの部品センターが出してくれる社外部品はノントラブル!」と太鼓判を押してくれたのが印象に残っています。

 日本では社外品=粗悪 とか純正より質が落ちる と思われているのが、アメリカやヨーロッパでは逆なのは何故なのか????

 色々理由はあると思います。

1.日本よりも長い年数長い距離を走るアメリカやヨーロッパではメンテナンス整備が頻繁なので経験における技術の差が大きい

2.整備技術者の社会的な地位は高く、給料も日本の経営者並みかそれ以上!

日本もこれからは車を長く乗る方が増えてくると思います。

そして段々とメンテナンス整備が増えてきます。

そして、技術者の差が見えてくるのかとも思います。

私は 日本の自動車ユーザーがもっと整備工場を吟味して選択されることを強く願っています。


2011年7月14日(木曜日)

ロスだらけ・・・

カテゴリー:  | 11時02分39秒

先日、行政機関からのアンケートにfaxで答えたら、「アンケートに答えたお礼」の電話が来ました・・・・・凄いロス・・・・・(お礼の電話など不要なのに・・・・・)

会社の代表番号には一日に何件からも 「営業電話」がきます・・・

(希望もしていないのに電話帳などで片っ端から電話営業してくる会社・・・・ロス・・・業務中は迷惑)

用件と言うと電話をしてくる・・・・ロス・・・・相手が仕事中なら手を止める根源

(携帯電話は便利であるが、世の中にロスを増大させている根源)

 

他にも色々とロスを感じる点は多いが、今だに営業電話でモノを売ろうとする会社が多いことには驚き・・・・

 当社ではロス対策、ミス対策のためにも100%電話受注は受けていないが、社会はまだまだ電話が主力・・・・

 そして、消費の動機付けの手段が電話攻めとは・・・・

 商品の価値を下げているようにしか感じません。

 日本中のロスを何とかしないと・・・・・ 

 


2011年7月6日(水曜日)

また故障と思いきや・・・

カテゴリー:  | 14時26分12秒

昨日に続き 今朝も走ろうと 6時におきて ストレッチして 走り出したら・・・・

あれ? 脚が痛い・・・・スネが特に痛い・・・・

何でだろう? 

まだ身体が目覚めてないのか???

300メートルも走ると 「これはまずい・・・」と思い家に戻りました。

脚が痛くなったのは久しぶり

また治療院通いか~

そして今日の午前中 治療院に行って 院長に診察を受けると、筋肉の発達中によく起きる現象で、

心配しなくても良いとのこと!

電気マッサージと院長のマッサージを受けて テーピングしてもらい、

ランニング中の腰のふらつきと、首が下がることも相談したら、また念入りに診察してくれて、筋肉が成長しているところと、成長が遅れている部分とがあることを見つけてもらい、椎間板の筋肉を鍛える方法と、肩甲骨から肩にかけての筋肉を鍛える方法を教えてもらいました。

 

川島治療院さんには本当にお世話になっています。

その内に、アスリートのような身体になって、恩に報いたいと思います。(笑)

 

 


2011年7月5日(火曜日)

こんなにいいものがあったなんて!

カテゴリー:  | 04時24分39秒

北海道にはこんなに素晴らしい条例があったんです!

私はこの条例を自ら活用し、そして沢山の方に知って欲しいと願い、ここに書き写します。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/grp/01/05jorei.pdf

北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例(平成12年北海道条例第108号)

目次
前文
第一章総則(第一条―第五条)
第二章省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関する基本的施

第一節施策の基本方針(第六条)
第二節基本的な計画の策定(第七条)
第三節道が講ずる省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進のた
めの施策等(第八条―第十七条)
附則

産業革命以降、世界の経済発展をエネルギー面において支えてきた石炭や石油などの化石
燃料は、今日、その近い将来における枯渇や使用に伴う地球環境への影響が懸念されており、
その使用を抑制することが求められている。
一方、二十世紀の半ばに実用化された原子力は、発電時に温室効果ガスを排出しないこと
などの優れた特性を有している反面、放射性廃棄物の処理及び処分の方法が確立されていな
いことなどの問題があることから、過渡的なエネルギーと位置づけられる。
私たちは、積雪寒冷な北海道においてエネルギーが社会経済の健全な発展と生活の安定の
ために不可欠な要素であることを深く認識し、脱原発の視点に立って、限りある資源を可能
な限り将来に引き継ぐとともに、北海道内で自立的に確保できる新しいエネルギーの利用を
拡大する責務を有している。
このため、私たちは、エネルギーの使用が人の様々な活動から生じていることを心に留め、
社会経済活動や生活様式の在り方を見直し、エネルギーをむだなく大切に使用するとともに、
北海道の自然や産業に根ざし、環境に優しい新しいエネルギーを育むことにより、人と自然
が共生し、環境と調和した社会を築いていくことが必要である。
このような考え方に立って、エネルギーの使用の効率化と新しいエネルギーの開発や導入
に積極的に取り組むことにより、エネルギーの需給の安定を図るとともに、持続的発展が可
能な循環型の社会経済システムをつくり上げるため、道民の総意としてこの条例を制定する。

第一章総則
(目的)
第一条この条例は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進につい
て、道、事業者及び道民の責務を明らかにするとともに、省エネルギーの促進並びに新エ
ネルギーの開発及び導入の促進に関する施策の基本となる事項を定めることにより、その
施策を総合的かつ計画的に推進し、もって北海道の社会経済の健全な発展及び道民の生活
の安定に寄与することを目的とする。

(定義)
第二条この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによ
る。
一、省エネルギーエネルギーの使用の合理化に関する法律(昭和五十四年法律第四十九
号)第二条第一項に規定するエネルギーを効率的に使用することをいう。
二、新エネルギー次に掲げるエネルギー(燃焼の用に供する物、熱又は電気をいう。以
下同じ。)又はエネルギーの利用形態をいう。
イ、太陽光、風力、水力、雪氷又はバイオマス(生物体をいう。)を利用して得られる
エネルギー、太陽熱、地熱その他の環境への負荷が少ないエネルギーであって規則で
定めるもの
ロ、工場、変電所等から排出される熱、廃棄物を利用して得られるエネルギーその他の
エネルギー又は物品を再利用して得られるエネルギーであって規則で定めるもの
ハ、エネルギーの利用の効率を向上させ、又は環境への負荷を低減させるエネルギーの
利用形態であって規則で定めるもの

(道の責務)
第三条

1、道は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関する総合
的かつ計画的な施策を策定し、及び実施する責務を有する。
2 、道は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進を図る上で市町村
が果たす役割の重要性にかんがみ、市町村が省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開
発及び導入の促進に関する施策を策定し、及び実施しようとする場合には、助言その他の
必要な支援を行うものとする。
3 、道は、その施設の建設及び維持管理その他事業の実施に当たっては、自ら率先して省エ
ネルギーの推進及び新エネルギーの導入に努めるものとする。

(事業者の責務)
第四条

事業者は、その事業活動を行うに当たっては、省エネルギーの推進並びに新エネル
ギーの開発及び導入に自ら積極的に努めるとともに、道が実施する省エネルギーの促進並
びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関する施策に協力する責務を有する。

(道民の責務)
第五条

道民は、その日常生活において、省エネルギーの推進及び新エネルギーの導入に自
ら積極的に努めるとともに、道が実施する省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発
及び導入の促進に関する施策に協力する責務を有する。
第二章

省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関する基本
的施策

第一節

施策の基本方針
第六条道は、次に掲げる基本方針に基づき、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開
発及び導入の促進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するものとする。
一、地域特性に応じた省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進を図
ること。
二、事業者の業態に応じた省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進
を図ること。
三、道民の日常生活における様々な場面に応じた省エネルギーの促進及び新エネルギーの
導入の促進を図ること。
四、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関連する産業の育成
に努めること。
五、省エネルギーの推進並びに新エネルギーの開発及び導入に積極的に取り組む地域づく
りに努めること。

第二節

基本的な計画の策定
第七条

知事は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関する施
策の総合的かつ計画的な推進を図るため、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発
及び導入の促進に関する基本的な計画(以下「計画」という。)を策定しなければなら
ない。
2、 計画は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関して、北海
道の地域特性に即した的確な目標及び施策の基本的事項について定めるものとする。
3、 知事は、計画の策定に当たっては、あらかじめ、道民の意見を反映することができるよ
う必要な措置を講じなければならない。
4、 知事は、計画を策定したときは、遅滞なく、その要旨を公表しなければならない。
5 、前二項の規定は、計画の変更について準用する。
第三節道が講ずる省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進
のための施策等

(学習の推進)
第八条

道は、事業者及び道民が省エネルギーの推進並びに新エネルギーの開発及び導入の
必要性についての理解を深めるとともに、これらのものの自発的な活動の意欲が増進され
るよう、省エネルギー及び新エネルギーに関する学習を総合的かつ体系的に推進するため、
必要な措置を講ずるものとする。

(民間団体等の自発的な活動の促進)
第九条

道は、事業者、道民又はこれらのものの組織する民間の団体(以下「民間団体等」
という。)が行う省エネルギーの推進並びに新エネルギーの開発及び導入に関する自発的
な活動を促進するため、必要な支援を行うものとする。

(関連産業の振興)
第十条

道は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関連する産
業の振興のため、エネルギーの供給、エネルギーを利用する機械器具の製造又は販売、住
宅の建築、旅客又は貨物の運送等事業者が行う事業活動で省エネルギーの促進並びに新エ
ネルギーの開発及び導入の促進に資するものに対して、必要な支援を行うものとする。

(情報の提供)
第十一条

道は、第八条に規定する学習の推進、第九条に規定する民間団体等の自発的な活
動の促進及び前条に規定する産業の振興に資するため、必要な情報を適切に提供するよう
努めるものとする。

(調査の実施)
第十二条

道は、省エネルギーの状況並びに新エネルギーの開発及び導入の状況に関する調
査を実施するものとする。

(研究開発の推進等)
第十三条

道は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に資する技
術の向上を図るため、研究開発の推進及びその成果の普及その他の必要な措置を講ずるも
のとする。

(表彰等)
第十四条

道は、省エネルギーの推進並びに新エネルギーの開発及び導入に関して特に功績
のあったものに対し、表彰その他の必要な措置を講ずるものとする。

(道民の意見の反映)
第十五条

道は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関する施
策に、道民の意見を反映することができるよう必要な措置を講ずるものとする。

(連携の推進等)
第十六条

道は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関する施
策の策定及び実施に当たっては、国及び市町村と緊密に連携を図るとともに、市町村、事
業者及び道民の相互の協力が増進されるよう努めるものとする。

(財政上の措置)
第十七条

道は、省エネルギーの促進並びに新エネルギーの開発及び導入の促進に関する施
策を推進するため、必要な財政上の措置を講ずるよう努めるものとする。

附則
この条例は、平成13年1月1日から施行する。
北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例施行規則(平成12年北海道規則第264号)
1、 北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例(平成十二年北海道条例第百八号。以下
「条例」という。)第二条第二号イの規則で定めるエネルギーは、次のとおりとする。
一、太陽電池を利用して発生させる電気
二、風力を利用して得られる電気
三、水力発電設備(出力三万キロワット以下の規模のものに限る。)で発生させる電気
四、雪氷を熱源とする熱
五、バイオマスを利用して得られる燃焼の用に供する物(薪炭及び紙パルプの製造に伴い
発生する黒液を除く。)、熱又は電気
六、海水、河川水その他の水を熱源とする熱
七、波力を利用して得られる電気
八、潮汐を利用して得られる電気
せき
九、太陽熱又はこれを利用して発生させる電気
十、地熱又はこれを利用して発生させる電気

2 条例第二条第二号ロの規則で定めるエネルギーは、次のとおりとする。
一、工場、変電所等から排出される熱その他の排出されている熱を再利用して得られる熱
又はこれを変換して得られる電気
二、再生資源(再生資源の利用の促進に関する法律(平成三年法律第四十八号)第二条第
一項に規定する再生資源をいう。)を原材料とする燃焼の用に供する物又はこれを燃焼
させて得られる熱若しくはこれを変換して得られる電気
三、一度使用され、若しくは使用されずに収集され、若しくは廃棄された物品又は副産物
(再生資源の利用の促進に関する法律第二条第一項に規定する副産物をいう。)のうち
有用なものであって燃焼の用に供することができるもの又はその可能性のあるもの(放
射性物質及びこれによって汚染された物を除く。)を燃焼させて得られる熱又はこれを
変換して得られる電気

3 条例第二条第二号ハの規則で定めるエネルギーの利用形態は、次のとおりとする。
一、発電と同時に得られる熱を給湯、暖房、冷房その他の用途に利用すること。
二、燃料電池を利用して発生させる電気を利用すること。
三、天然ガス、メタノール又は電気を自動車の動力を得ることに利用すること。

附則
この規則は、平成13年1月1日から施行する。


2011年7月3日(日曜日)

10キロ制覇!

カテゴリー:  | 09時59分31秒

去年の11月から体を鍛え始め、今年の4月の後半から走り始めて、4キロ5キロ6キロ7キロと距離を伸ばし、今朝初めて10キロを走った!

10.13キロ 54分12秒 

マラソンと比較すると亀だけど、体力がついてだんだん健康になって、血液の状態も良くなってきて、夜は良く寝れるし、気持ちは前向きになるし、何から何までいいことだらけ!

 ただ・・・夜お風呂に入って、朝走ってきてシャワー浴びるから 水も灯油も消費する・・・・エコじゃない・・・・

 でもどこか悪くなって病院代が増えるよりもいいのでは?

 なんて 勝手な解釈(笑)

 次の目標は9月のマラソン出場に向けてのトレーニング!

 そして来年はハーフマラソン出場!

 この体力を持続して 70歳までにアメリカやヨーロッパやロシアをバイクで旅するのが夢!

 夢は語らなきゃ実現しない! のが自分の持論


2011年6月27日(月曜日)

猿払村まで一人旅

カテゴリー:  | 14時58分02秒

先週土曜日、20数年会っていない 先輩のところにバイクに乗って遊びに行ってきました。

猿払村はオホーツク海で日本最北端の宗谷岬から30キロくらい下にある小さな村。

そこに行くために、数日前からあれこれ考えた結果、先ずは高速を使って名寄まで行き、名寄から下川町に入って、サンル川(ダム建設の予定になっている場所)を見ながら 下川雄武線を走りました。

初めてのサンル川・・・・最高に綺麗でした。

この峠のコーナーが続く道路を気持ちよく走っていたら、左コーナー中に 「鹿」が飛び出してきて、フルブレーキングでギリギリ回避・・・・

鹿は道路に飛び出してきてバイクの前を走り出すんです・・・・

こちらはコーナー中・・・まずい!

「衝突」「転倒」「怪我」「旅のお終い」・・・・なんて頭をよぎりながら、フルブレーキで何とか鹿にぶつからず助かりました。

 流石に焦りましたが、BMWのバイクの性能には本当に助けられます。

 以前のバイクだったら、フルブレーキの後に直ぐにバランスを崩して転倒していたでしょう。

それから妙に「鹿に注意」の看板が目に入るようになって、時々「熊に注意」も・・・・

やっと雄武(オホーツク)に出ると、天気も良くなってきて風はあるけれど綺麗な景色。

道路は殆ど車が走っていません。

この後にクッチャロ湖を見て、先輩に近くまで来ていることを電話して、またオホーツク海岸ぶちを走り、海、平原、川 大自然に感動しながら、嬉しくてたまりませんでした!

何だか同じ日本 同じ北海道とは思えない情景なんです。

その夜は先輩のお宅で、先輩が今朝上げてきた来たホタテの刺身、奥様が作られた手作り材料の 手作り料理で 焼酎を可也飲んで楽しい気分の一夜でした。

環境に対する考え方も凄く一致していて、庭にあった大きなソーラーパネルには驚きました。

朝目を覚ますと、旅館の布団に入る前に寝込んでしまったようで、寒さで目覚め、布団にもぐりこんでもう少し寝ようと・・・・まだ酔いもシッカリ残っているので・・・・・

朝8時には旅館の朝食をたらふく食べて、地元の牛乳を飲んで、旅立つ準備をしていたら、先輩が奥様と一緒に見送りに来てくれて、次の再開を約束して猿払村を後にしました。

 少々と言うか二日酔い・・・・ でも天気は最高! 雲ひとつ無い!

オホーツク海を北上して 宗谷岬を見て 納沙布岬に行って、その後はずっと日本海側をサロベツ原野を左手に望み、右手には利尻島を望みながら、平原の中のアップダウンしかない直線をひたすら走り、気分は二日酔いにも関わらず最高でした!

しかし、前日の朝にランニングの後にシャワーを浴びてからお風呂に入っていないので、天塩についてら「温泉」に入ろうと思い、天塩めがけてのんびり走りました。

 温泉は建物も立派で、露天風呂は景色も良いし、二日酔いを取るには良いお湯でした。

 そこからはだんだん車もバイクも増えてきて、のんびり走り、留萌で魚屋さんに寄って食材を買って、留萌からは高速を使って江別まで帰りました。

 通算 800キロ少々のバイクの旅

 心地よい疲れと 先輩との再会での満足感とで爆睡しました・・・・

 幸せ気分の2日間の休みでした。

 


2011年6月22日(水曜日)

 部品の問合せはメールか問合せコーナーからどうぞ!

カテゴリー:  | 15時39分39秒

 我が社ではここ半年、部品の問合せ(在庫の有る無し、適合確認など)は「ネット上の問合せコーナー」か「メール」か「FAX」のどれかでお願いしています。

 電話によるお問い合わせを受けなくした理由は 1番に 問合せの内容から 回答の内容まで、履歴に残るからです。

 履歴に残るとトラブルの防止になるのと、万が一トラブルが起きても解決が早いのです。

 2番目は何と言っても 「ロス」が少ないことです。

 部品を購入されたい方は急がれる場合が多いですが、それは誰もが同じです。

 返答が早く欲しい、部品が早く欲しい、その為に ロスを無くして早く対応することが必要です。

 電話で問合せを受けていると、その対応だけに追われてしまい、結局返答が遅くなり、部品の納品も遅れたりするわけです。

 ですから当社では電話での問合せはお受けしないことを徹底しております。

 個人の方でも業者の方でも ネット上、メールを利用して問合せをいただける方は大変増えています。

 その様に互いのメリットを考えていただける方に出来る限りの素早い対応を心がけておりますので、電話で問合せをしたいとお思いの方どうぞご理解ください。


2011年6月14日(火曜日)

何でもかんでもアンケート???

カテゴリー:  | 09時58分24秒

先日 新聞に掲載されていた記事で 母親へのアンケートで 災害などが起きたときに一番心配になるのは「子供」で、旦那さんは次ではあるが 子供との差が大きいとの記事・・・・

なんだこれ? です。

だから何なの? です。

本音の結果でしょうが、だからと言って旦那さんを軽視しているという結果では無いと思います。

何を目的にこの様なアンケートをとったのか知りませんが、????です。

 

 


2011年6月6日(月曜日)

急ぐほど メリットは少なくなる・・・

カテゴリー:  | 13時11分30秒

世の中 スピードが命 何でも速いことが良いと思われているかと思います。

しかし、そのスピードを追求するあまり、コストが上がったり、ロスが増えたり・・・・

または あせって判断して間違えをしてしまい、返って時間を要したり、高上がりになったり・・・

こんなケースが時々会ります。

ネット上での説明を読まず注文され、自分の解釈で判断してしまい、違うものを買ってしまう。

これは時間もお金も無駄にしているケースです。

 

他には モノを急ぐあまり、安くて良いものを買えずに、同じものでも高額な価格のものを買わなければならないケースなどです。

 

業者の方で急がれる場合が多いですが、急ぐ業者の方は 忙しさのあまり 消費者のためにメリットを出し切れていないかと思います。

 しかし、忙しくても計画的に仕事をされている業者は 消費者に良いメリットを提供できるため、人気があるでしょう。

 部品を1ヶ月待つのは遅すぎる・・・と言う感覚は損をする、メリットを提供できないのではないでしょうか?

 お客様の車でも、自分の車でも、ノンビリかまえてメンテナンスされることが 費用だけでなく良い技術の提供を受ける根源だと思います。


2011年5月25日(水曜日)

ラブアース クリーンアップin北海道 2011 江別市泉の沼公園付近のゴミ拾い

カテゴリー:  | 16時42分12秒

 今年も22日の日曜日に、会社のイベントとしてゴミ拾い活動を行いました。

行った場所は 江別市東光町にある「泉の沼公園の中と周り」とそこから歩いて10分ほどにある「江別市防災センター駐車場内」までの堤防の周りまで。

公園内は桜がかなり散ってしまいましたがそれでも綺麗な風景でした。

芝生の中には小さな花も咲いていてとても気持ちが良かったです。

そして 収穫 (ごみ) は・・・・

以外に多かったです。

家庭の生ごみを買い物袋に入れて捨ててあったり、缶やビンやペットボトル、弁当の殻、その様なごみが公園の中ではなく、周りの道路の淵に捨てられているのです。

今回初めて人目の多い、公園や公園の周り、駐車場などのゴミ拾いを行いましたが、隠れた場所や草で隠れるような場所には買い物袋に入ったゴミが沢山出てきました。

 綺麗にしてもまた捨てる人がいるでしょう・・・・・・ 残念ですが・・・・・

大量のゴミを前にして お疲れ様のスナップです。


2011年5月17日(火曜日)

便利さを求めすぎると・・・

カテゴリー:  | 13時02分20秒

昨日の北海道新聞の夕刊にこんな記事が書かれていました。

自動車の地震災害で対応できる保険は特約として入る必要があることは殆ど知られていないこと。

保険会社が加入時に地震特約について殆ど説明が無いことを非難する意見。

大災害が起きた後から地震特約に入ろうとする人が増えているが、保険会社側は受け入れを拒んでいることを非難す意見。

以上のような内容でした。

意見は人間自由ではありますから、私も自由に意見を言いたいと思います。

便利さはコスト コストはお金 モノやサービスの価格を上げてしまう。

便利さは人間の考える能力だけでなく、物事を読み取る能力さえも衰えさせる。

保険の加入時に説明が無いから不親切・・・・・?

そもそも保険は自分に起きる損害に対応するものであり、自分の生き方や生活している場所などで、様々に考えなければならないはず。

ようは自分のことは自分で守るために、自分で必要なことは自分で備える事ではないかと思うのである。

売る側に買う側の必要性を全て感じてもらって説明を受けていたら、1件の契約に時間が掛かってしかたがない。

そうするとまた保険が上がる・・・・

そして 人間の考える能力がまた落ちる・・・・

マスコミも消費者の意見に直ぐに飛びついて企業や行政や政治をなじる。

そんなマスコミの記事に消費者が飛びつくから

利口になった方が得をする文化は程遠い気がする・・・・


2011年5月12日(木曜日)

♪ 今年もやりますゴミ拾い!

カテゴリー:  | 13時09分30秒

ラブアースクリーンアップin北海道 2011 に今年も参加します!

今年は江別市東光町にある 「泉の沼公園」のゴミ拾いを行う予定です。

泉の沼公園 北海道江別市東光町31

5月22日(日曜日) 時間は朝9時より12時まで

集合場所は南側駐車場です。

一般の参加は大歓迎ですので是非沢山いらしてください。

ゴミ袋、火バサミ、軍手は当社が用意しますので、ご心配なく!

では、お待ちしております。

お問い合わせはこちらまで・・・・ info@s-hokusyo.com

http://www.love-earth-hokkaido.jp/modules/bulletin/


♪ こんなところを走ってます ♪

カテゴリー:  | 13時08分07秒

最近の僕の趣味はランニング

週に3回は走ると決めて、結局4回くらいは走ってるかな?

距離にして5キロくらいを30分で・・・・・

早くは無いけど 周りを見れる余裕が出てきました。(笑)

今朝は石狩川と千歳川の合流地点近くを走り、写真をパチリ

ここは千歳川で鯉のぼりフェスティバル中です。

ここは石狩川を下流に向かった景色です。

左側に見える煙突が王子製紙です。

石狩川を上流に向いて撮りました。

見える橋は 美原大橋です。

こんな綺麗な場所を朝走るのはとても気持ちいいです。

そしてこんなに綺麗な場所に住んでいるんだと、改めて感じました。


[無題]

カテゴリー:  | 13時07分11秒

 


[無題]

カテゴリー:  | 13時07分08秒

 


[無題]

カテゴリー:  | 13時03分36秒

 


2011年5月10日(火曜日)

適合しない部品だからって粗末に扱わないで下さい!

カテゴリー:  | 16時01分26秒

 以前からずっと思うこと。

適合しなった部品を返却される時のことですが、時々あってとても残念であり迷惑していること・・・

それは返却する部品を汚れた状態で送り返してきたり、商品の箱を破ってしまっていたり、梱包を元のままにしないで箱の中で痛んだり、送った時の箱に商品を入れずに商品にそのまま送り状を貼って送ってこられたり・・・

返却される商品が新品であれば尚のこと、たとえ中古であってもその商品はまた再販するんです!

しかし何も先のことを考えずに、再販できないような状態、新品としては再販しずらい状態で返してくる方が時々いるのです。

 そのまま再販しずらくなったものは値引きしたり、小額のものは処分したり・・・

 送り主に連絡して値引き分を負担してもらおうとしても、その様な商品に対する心の無い方は負担してくれるなど殆ど無く、そのしわ寄せは一体誰に・・・・

 当社は部品の適合確認を出来るだけ正確に行うように心がけていますが、しかし人間のミスもあったり、調べている資料にミスがあったり、お客様からの情報が違っていたり 様々です。

 違った場合であっても違った側の部品はあくまでも商品です!

 1つの部品も無駄にしたくない当社としては、是非とも返却品を大切に扱って欲しいです!

 


2011年5月7日(土曜日)

走り始めました!

カテゴリー:  | 14時33分41秒

 昨年11月に事故にあってから体調が悪いことが続いて、気がめいったりすることも多く、これではいけないと思い、治療に専念しながらもストレッチを朝晩色々やって鍛えてきました。

そして昨年暮に念願だった、「春になったら走る!」 がよいよスタートできました!

でも走り出した日の前の日から柔軟のやりすぎで腰を痛めてしまい、3日ほど休んでから、また走り始めました!

走っているといっても 3キロくらいまでで、3キロを15分掛けて走ってます。

筋肉はストレッチで少しは鍛えられていても、体力は可也落ちています・・・・

ですから、3キロが今は丁度よいところ

でも秋には10キロマラソンくらいは出たい! 出来ればハーフマラソンに出たい! などと 現実に走ってみると気がついた、とんでもない巨大なテーマを描いています。

走るって息は切れるし、足は重くなるし、きついです・・・・でもなんで走りたくなるんだろう・・・・

朝走ったのに、夕方も走ったりして、走ると苦しくて、この繰り返しなのになんで走ってるんでしょう???

そう、それは健康でいたい! 若々しくありたい! という強い強い願いからなんです!

ですからそうそう止めるつもりはありません。

頑張りますよ~!


2011年5月3日(火曜日)

♪ お世話になりました・・てかまだまだお世話になります~

カテゴリー:  | 10時15分24秒

昨年の11月に後ろから衝突され、酷い頚椎捻挫になり、あちこち病院や治療院を変えながら、自分でもストレッチをしたりして鍛えながら、4月まで頑張ってきました。

1月末まで通っていた整骨院の先生に見放され・・・・

2月から通い始めた 江別市内の「川島治療院」さんでは、診察もシッカリしていただき、弱い部分、問題部分、鍛え方、などなど、身体の状況を的確に診察してくれて、治療をしながらアドバイスをしてくださる素晴らしい治療院です。

 その治療院のお陰で、1月ころから特に病んでいた右半身が徐々に痛みが取れ、4月末頃には可也回復し、4月には完治!といえるくらいに良くなりました。

 今まで私は 整骨院で ゴキゴキ バリバリ 揉んで矯正されるのが良くなるのだと思っていましたが、川島さんに行ってから、全く今までを悔いるくらい治療方法が多彩で、尚且つ診断による治療方法が的確なので驚きました。

 今では、念願のランニングが出来るようにまでなりました!

 川島先生からは 「あまりやり過ぎないように・・・」と釘を刺されながらも、ストレッチも楽しんで頑張っています。

 治療院も数多くあるけれど、これほどまでに患者一人ひとりの症状を診察して、治療を進めていきながらアドバイスをしながら完治させていかれる先生は見たことがありません。

 本当に感謝しています。


2011年4月27日(水曜日)

MEYLE マイレのHD品について!

カテゴリー:  | 14時56分22秒

MEYLE マイレの HD パーツ(ヘビーデューティーバージョン) は スポーツ用 レース用の部品ではありません。

新車と同じ状態の乗り心地を損なわずに 純正部品よりも耐久性を追求したのが マイレのHDパーツです。

時々質問であるのが、乗り心地が硬くならないか? との問合せが時々あるのですが、スポーツ用部品ではないので、その様なことはありません。

 耐久性は純正以上! 乗り心地を大切にした! マイレのHD品を是非ご利用ください!

(日本車向けにはこの様な部品が出てこないのは残念です・・・・)

マイレのHD品はこちらから購入できます。

http://www.rakuten.co.jp/auc-palca/

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/a5dea5a4a5.html


2011年4月21日(木曜日)

ちょっと観光気分・・・

カテゴリー:  | 11時42分56秒

今回、台湾には13日の夜に入り16日の夜まで時間がありました。

4日間の展示会の開催の中で2日はゆっくり見て帰るつもりが、千歳~台北 間の便の欠航が多く出て込み合っているため、なかなか予約できず、諦めて韓国経由で1日帰国が延びることになりました。

台北から韓国に戻る16日は夕方まで自由な時間となったので、ガイドブックで見つけた 台北から1時間弱で行ける 平渓線に乗り、「青桐」まで行ってきました。

 

台北駅でバックをコインロッカーに預け、汽車の切符を何とか自販機で買い、列車に乗って着いたのが 「端芳」と言う駅

ここのホームで 平渓線の切符を買って(駅員から) 終点の 青桐 までゆっくり走る列車に沢山の観光客が一緒に向かいました。

 

10時にチェックアウトして、駅に向かい、汽車の時刻を調べると、17時までに台北に戻ってくるには 青桐での滞在時間は17分・・・・

でもそれでも行って見たかった場所なので向かいましたが、行ってきて良かったです。

列車の旅が好きなので、乗り継いでいくのもワクワクするし、車内から見える情景は日本とは異質でありながら、情緒があり、なんとも気分を楽しくしてくれました。

私は列車の中では常時音楽を聴いています。

汽車の中のアナウンスを聞いても中国語で分からないし、乗り合わせている台湾の方達の会話の声が大きいので、音楽を聞いていると気にならないので・・・・

久しぶりの一人旅でした。

 


2011年4月18日(月曜日)

帰国の便の中・・・

カテゴリー:  | 18時28分50秒

昨日の深夜に台北から韓国に着き、今日17日に朝の便で千歳空港に向かっています。

機内、想像していた通りに がら空き・・・

13日に韓国経由、台北に向かったときはどちらの便もほぼ満席だった。

日本に来られる外国人の減少を目の辺りにする・・・

台北のあちこちで私を日本人と知ると地震と原発について聞かれる・・・

直接地震や津波の影響を受けた人々と被災地

福島原発周辺に住み、避難を強いられている人々

放射能による出荷制限だけではなく不評被害を受け、作物、魚、牛乳などが出荷できないか値崩れが激しい一次産業

そして、二次、三次的に生活や仕事に影響を受けている人々と企業

この状況はいつまで続くのか・・・いつまで耐えればいいのだろう・・・これは誰にもわからないだろう・・・・

石原都知事が「天罰」と言った・・・・

私はこの大災害で日本は、日本人は変わる切欠としなければならないと思う。

安いからと言って衝動買いしてしまい、家には殆ど利用されていないものが溢れかえっている生活 (安いから売れる? → 必要だから買う?)

モノやサービスの価値を自分の財力や知識や能力によって選択する文化

(身の丈を把握し、マッチしたものを選び、単なる真似はしない)

24時間営業、年中無休から、決められた営業時間内に付加価値の高い仕事をし、自分の時間を大切にする文化

(人は消費者でありながら消費物提供者である。自分だけに都合よく内股の膏薬になるのはいかがなものかと・・)

色々と考えてしまう。

 私は今回の海外出張で、新しいものと古いものの両方を見てきた。

新しいものは「自動車部品、工具の展示会」であり、古いものは「博物館と古い炭鉱町の見学」である。

 どちらに行くにもiphone は最高に役にたった!

 でも紙による情報やメモ用紙とペンを持っていないと、大変なことになる。

 バッテリー切れ、通信圏外などである。

新しいものを使いながらも、自分にとってその必要な価値をしっかり認識して万が一に備えて紙の情報も持つ。

パソコンでも携帯でもアンドロイドでもデータとして持ったり見たりしていると、重要性を見失うことが考えられる。

 

 こんなことをボヤーっと考えながら文章を書いている。

さー明日からは早速 ピンポイントで商談して来た会社とメールによる細かな商談を始めるつもり。

 出掛ける数日前から花粉症とも風邪ともいえる症状をもったままの出張だったため、体調があまり良くなく今も疲れは多い。

 しかし、出来るだけ早く良い成果を出したいと思う。


2011年4月14日(木曜日)

約 1年ぶり・・・

カテゴリー:  | 08時53分13秒

 

11ヶ月ぶりの台湾


昨年5月に台南の企業視察に行き今回で台湾は2度目。


今回は台北で行われる自動車部品展示会を見学するのが目的。


900軒ほどの部品企業が集まる展示会

昨年12月に上海で「アウトメカニカ」を見学してきたが、同等かそれ以上の規模のようである。


出掛ける2日前から花粉症なのか?風邪なのか? 鼻がグシュグシュ、喉も痛い・・・

鼻が辛いとストレッチする元気が出てこない・・・・

でも折角来たからには 弱音は言ってられない!

朝食食べて、行動を始めようと思う!

アフターマーケット部品では世界中から遅れをとった日本。

100万円以上する車を数年で捨ててしまう国だが、これからは長く使う文化もあってよいと思う。

その為にはメンテナンスパーツ、定期交換パーツが必要不可欠!

それを見て歩きます。


2011年4月5日(火曜日)

4月2日 ゴミ拾いと募金活動を行いました。

カテゴリー:  | 10時22分30秒

 先週の土曜日、雪がチラチラ降る中ではありましたが、中島公園から札幌駅までの歩道のゴミ拾いを行いました。

 これは ラブアースクリーンアップin北海道2011のオープニングイベントとして開催しました。

参加者は一般参会者、Pコネクションの皆さん、実行委員、事務局 総勢20名弱で2.5キロの道のりを3つのグループに分かれて、行いました。

 歩道の雪もまだ完全に融けていない状態でしたので、雪解けで出てきたゴミが多数落ちていました・・

 特に多いのがタバコのフィルター・・・・・ それを参加してくれた2名の小学生が一生懸命火バサミで拾ってゴミ袋へ・・・

 街路樹の根元の土の部分に特に多く落ちています。

 札幌市はタバコの条例があったはず・・・・???

 缶も意外に多く落ちています。

 でも店やビルの前で ゴミが落ちているところと 全く無いところと ハッキリ分かれているんです。

 お店やビルの方々が店先を毎日綺麗にしているんでしょうね。

 ゴミ拾いを終えてからは、北海道から支援物資を何度も運び、また現地で子供達の心のケアを中心に活動している 「NPO法人 ねおす」 をバックアップするための支援として札幌地下鉄駅と大通り駅の中間の場所で募金活動を行いました。

 http://blog.goo.ne.jp/neos_hokkaido

3時間近く声をあげ、訴え掛け、集まった金額は100.278円でした。

本当にありがとうございました。

これをそのまま全て NPO法人ねおす に渡して、現地支援に役立てていただきます。

現地の支援内容は上記のブログで公開されていますし、先週はあちこちの新聞で公表されておりました。

 新聞記事を読んで 涙が止まらなかった・・・といいながら寄付をしてくれた方もいましたし、立ち止まって財布を広げて、少ないですが・・・と言って募金してくれる方、沢山の暖かい気持ちを受けながら、現地に繋げる活動をすることが出来ました。

 まだまだこれからが支援が必要・・・・ 

自分に出来ることからコツコツと行って行こうと考えています。

 

 

 


2011年3月25日(金曜日)

☆ ラブアース・クリーンアップin北海道2011 がスタートします!

カテゴリー:  | 12時06分00秒

 毎年恒例の全道一斉ゴミ拾い活動 「ラブアース・クリーンアップin北海道2011」が4月1日から6月30日まで開催されます。

オープニングイベントとして 札幌市中央区4丁目通りを中島公園から札幌駅まで、東日本大地震の被災者救援の募金活動を行いながらゴミ拾いを行います。

是非ご参加ください! お願いします!

詳しくはこちらから・・・・

http://www.love-earth-hokkaido.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=39

私もラブアースの実行委員なので参加します!

下は今年のチラシです!

チラシをご希望の方は info@s-hokusyo.com までメールをください。

  

 

 


2011年3月21日(月曜日)

お見舞い申し上げます。

カテゴリー:  | 11時39分13秒

東日本大震災で災害にあわれた方、またそのご家族ご親戚の方々、心よりお見舞い申し上げます。

日に日に状況が明確になるにつれ、また福島原発事故の影響が出始めるにつれ、日本中が恐怖の状態となっています。

また逆に、被災地の避難所で活躍する学生の映像や、安否不明であった家族と再会できた場面など、つられて涙ぐんでしまう映像も流れてまいります。

 まだまだ行方不明者は大勢いらっしゃいますし、物資の行き届かない避難所生活で気力も体力も限界に来ていることでしょう。

 北海道からも多くの支援物資を積んだフェリーが出発したり、環境NPOが支援物資を独自で集め、独自で届ける活動などを始めております。

 まだ寒い日々が続いております。

 被災地の皆様、支援救助に出向いている方々、健康には十分注意され、1日でも早い復興をお祈りいたします。

 


2011年3月14日(月曜日)

東北地方太平洋沖地震について

カテゴリー:  | 09時39分08秒

3月11日より始まりました大地震、その後連続した大津波が続き、そして今だ余震が続き、死者、不明者、安否が確認されていない方々がまだ多数いらっしゃり、非難された方々も全て、被害にあわれた地域の方々、心よりお見舞い申し上げます。

不自由な生活が続いていると察しますが、健康に出来るだけ留意され、1日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

                                                      清水 誓幸

 

 


2011年3月10日(木曜日)

ドイツ MEYLE社より担当者がご来店!

カテゴリー:  | 10時11分33秒

昨日はドイツの取引先であるMEYLE社の担当者 ストレック氏と、日本の担当者のヘイター氏が年2回恒例の営業に来られました。

11時から1時間ほどのミーティングで、トラブルがあった部品の情報や、希望すること現在取り組み中のことなどをお伝えしたり、MEYLEからの新情報を知らせていただいたりして、有意義な時間を過ごしました。

そして、現在レストア中のパル吉のまえで記念撮影 

紳士的な取引を大切にするMEYLE社とは、パートナーとして今以上にお取引を増やして行きたいと考えています。

 

 

 


2011年3月5日(土曜日)

中古パーツ業界の中古トランスミッションの事実

カテゴリー:  | 10時11分17秒

中古パーツ業界では、トランスミッションを保証付きで販売しているケースが増えました。

3ヶ月とか6ヶ月の保証をつけて販売されているのが現在の主流かと思います。

当社でも 「中古パーツ全部見せます!」の中のミッションは 保証をお付けするものとお付けできないものがありますが、次のように分かれています。

1.ミッションそれぞれによって保証の有無が分かれる場合

・ ミッションをテスターで点検して、正常品と判断して保証をお付けできるミッション

・ ミッションをテストした結果、異常があるため、部品取り用として無保証のミッション

 

2.取り付けされるケースによる保証の分かれ

・ 認証、指定などの陸運局より認定を受けた整備工場で、整備資格者が行った場合は保証をお付けできます。

・ 整備工場としての資格が無い、整備士としての資格があるが、工場としては資格が無い、工場で行わないなどの場合は、技術と責任の確認ができないため、保証をお付けできません。

 

この様に当社では保証を付ける場合に分けさせていただいております。

しかし当社の保証とは、保証できる根拠が明確であるものを保証することを前提にしています。

ですからミッションなどは 自社で開発したテスター機でテストした結果で安心できるミッションでなければ保証はしません。

 

上記は当社が産学官連携で開発した 日本で唯一の 実走行と同じ制動を与えて 実走行と同じ状態を再現して、ミッションの異常を細かくチェックできるテスターです。

日本には1台しかありません。

と言うことは、他の同業者のミッションは、簡易的なテストしかできていないミッションであることは事実です。

当社も開発して使用する前までのミッションは 簡易的なテストで評価して販売していました。

その時に、販売後にクレームが来ることが度々あり、また、簡易的なテストでは良否の根拠が曖昧で不安なため商品にしないで処分したケースも多くありました。

 しかし、このテスターを使用するようになってから、メーカーや車種やミッションの違いによる特性まで掴むことができ、技術に生かすことができ、良否の判定に自信が持てるようになり、結果的にクレームは殆どなくなりました。

 この品質への根拠が保証をお付けする根拠です。

 当社ではこのほかにも、電装部品、機能部品、駆動部品の一つ一つの動作確認を行い、これからまだまだ使用に耐えられるかをチェックして そして商品にしています。

 動作することが条件である部品は 動いて当たり前!ではなく、今後の耐久性を確認して判断しています。

(消耗部品(交換できるベアリング、シール、エレメントなど)については保証対象外です)

 ここが当社の中古パーツへのこだわりです。

 日本で唯一の ミッションテスターをもつ 当社の商品は安心してお使いいただけます。

 日本中の中古パーツ業者とは異なる点です!

 


2011年3月2日(水曜日)

市民に目立たなくしていれば対抗馬出ない?

カテゴリー:  | 09時51分34秒

来月は統一地方選挙ですね。

私の住む江別市も 市長、北海道議会議員、市議会議員、北海道知事の選挙が行われます。

現在までの情報では 市長、北海道議会議員は立候補者が 定数で 無投票当選になりそうだとの話し・・・・

市長は推薦者は居たでしょうが、市民が選んだ人ではないわけです。

その方が2期8年も 市民からの評価を受けずに、市長を続けるということに疑問を感じてしまいます。

 道議会議員も確か前回は無投票当選だったはず。

 この方達も 4年間の働きを何の評価もせずにまた無投票当選してよいのでしょうか?

 この仕組みには以前から疑問を感じている一人です。

 前回の地方選挙で 市長は無投票当選し、2期目も無投票、道議もまた同じ・・・・

 市議会議員は今回大勢の立候補者が出ると言われているようですが、今期4年間働いた議員の活躍はどの様なことだったのか?

 評価はともかく、活躍を公開されずにたんたんと進んでいく選挙。

 これでは市民が選挙に感心が無くなり、足が遠のくのは分かる気がします。

 そして当選者は目立たなく活動していると、対抗する候補も現れず、平穏無事・・・・・こんなことを朝から思っていました・・・・

 

 


2011年3月1日(火曜日)

今日はテツの命日です。

カテゴリー:  | 13時04分52秒

私のベットの直ぐそばに寝ていて、朝になったら息を引き取っていた「テツ」・・・

側にいながら見送って上げられなかったことが、今でも思い出すと辛いです。

テツは娘が小学校1年生の時に学校帰りに見つけ、もらってきた犬。

賢くて、優しくて、後から来たマロンをとても可愛がってくれました。

今頃は2匹仲良く暮らしているでしょう。

今日の命日は、テツの大好きだった 「おにぎり」 を供えて供養したいと思います。

 

 

 


2011年2月25日(金曜日)

♪ ルスツリゾート いいですよ~ !

カテゴリー:  | 09時44分02秒

長年仕事上と私情でも大変お世話になっている九州の方と、メールでスキーの話しになり、北海道で一緒に滑ることが決まり、20日から「ルスツリゾート」に行ってきました。

千歳空港までお迎えに行って、そこから支笏湖の横を通って、美笛峠を越えて、ルスツまで軽いドライブ

ルスツについて、ホテルをチェックインして、直ぐにナイターに行きました!

1時間ほどでお腹がすいたので、食事にして、部屋でウィスキーを飲みながら 仕事の話や、社会の話しや、はたまた動物の話しや、家族の話や、海外の話しや、もう飲むのも話しも止まることなく気がつくと12時過ぎ・・・

スキーに来たことを思い出し、寝ることに・・・・

そして翌日の朝外を見ると 快晴 (嬉)

スキー場の頂上までリフトやゴンドラを使って、滑ったり、上ったりしながら行き、眺めると洞爺湖も羊蹄山も、360度絶景のパノラマ・・・

 そこで記念写真を・・・

二人合わせて122歳! 

でも二人とも気持ちだけでなく 体力も同年代には負けてません!

その二人が滑ったのがこんなゲレンデ

景色、雪質、コースレイアウト、何をとっても素晴らしいスキー場でした。

スキーの時だけ私が「師匠」 (笑)

スキーを脱いだら 相手の方が僕にとっての全ての「師匠」

その師匠に20歳の歳の差を感じることの無い お付き合いをしていただいています。

その方とは「来年も来よう!」と約束しています。 

今から来年が楽しみです!

 


2011年2月24日(木曜日)

ハンマーで叩くなんて・・・!

カテゴリー:  | 17時00分37秒

この部品はベンツのスタビライザーリンクです。

最近 整備工場から 取りつけできない! と言われ戻して貰いました。

確認すると、ゴムブッシュの部分にシャフトが入らないと言われるので見てみると、シャフト部分が曲がった状態・・・

叩いた形跡があり、整備工場に聞くと 「ハンマーで叩いた」とのこと・・・・

ハッキリ言ってあきれました・・・・

ゴムブッシュは入るシャフトよりも小さくできているのは当たり前。

それを叩いて入れるなんて、技術者としてありえないことです。

それも硬いシャフトが曲がるまで叩くなんて・・・・・

通常ならブッシュをお湯で温めて、圧入する工具を使って入れるもの・・・

それを叩いて入れようとして、入らないから「不良品!」と送り返してくる整備工場には驚きました。

当社は勿論クレームとしては受け入れません。

取り付け方が間違っている上に、部品を曲げてしまっているからです。

この様な修理工場に修理を依頼したユーザーは災難だと思います。

部品を取り付けするのに、ハンマーで痕がつくくらい叩いて良い部品など、世の中にはありません。

修理工場の腕は資格や見てくれでは分かりませんので、お気をつけください。


2011年2月16日(水曜日)

日本の仕組みでは・・・

カテゴリー:  | 11時12分33秒

日本に存在する国家のあらゆる仕組みが、中小企業に無駄な負担をさせ、国際競争力を不利にさせ、物価を上げてしまう根源だと僕は考えている。

例えば 一つの荷物を海外に輸出したとすると、海外の相手に届くまでいくつモノ許可業者を通過して届けられる。

 だから当然高い!

 当然高いというのは、いくつモノ許可業者を経由するから業者を通過するごとに、価格が跳ね上がる!

その許可を作ったのが政府国家、理由は今で言う 「天下りの就職先確保」

政府が作った自分達側の事情に合わせた業務の重要部分を許可制にして、業者に既得権を与える。

輸出入に関わる全ての許可をもった業者でも、許可実務で価格を算出するし、談合したかのように価格は海外に比べ大幅に高い! 

尚且つ、彼ら業者の顔は取引先ではなく、行政に向けて顔色を伺っている・・・・

また、許可を1つ作ると、政府側もそこには沢山の人が必要とされるから、そこには多額の税金が必要になる。

輸出一つ見ても全てが行政の古い、無駄な仕組みのまま・・・・

こんなことも改善できない日本の政治家・・・(政治家は献金してくれる大手の幹部しか見ないし・・・)

あー日本はどうなってしまうんだ・・・・

日本の政治家さん、社会の勉強してくださいよ~・・・・

 

 


2011年2月11日(金曜日)

休日出勤は違った意味で辛い・・・・

カテゴリー:  | 09時36分51秒

今日は会社はお休み。

でも遣りたいこと、遣らなきゃならないことがあって朝から会社に来ています。

会社に入り、

事務所のストーブに火を入れ(スイッチを押すだけです)、

電気ポットに電源を入れ、

パソコンに電源を入れて、

メールを立ち上げ、

インターネットを必要なものをいくつも立ち上げている頃にお湯が沸き、

インスタントコーヒーを入れ、

飲みながら自分のウォークマンをスピーカーにつなぎ、音楽を聞きながら仕事を始めると・・・・・・・・

マロンが元気だったころを思い出してしまいました・・・・・・

休日に会社に来ると、いつも音楽を聴きながら、足元もとにはいつもマロンが居ました。

時々起きて冷たい鼻を机に向けている腕に押し付けてくる・・・

撫でて! 遊んで! の意味・・・・・

あの鼻の冷たさが恋しいな~ 

 


2011年2月9日(水曜日)

メルセデスベンツ Eクラス S124 ステーションワゴン TE 4 MATIC

カテゴリー:  | 17時39分22秒

まだまだ人気の Eクラス 124 

この車は当社の車

これから部位ごとに新車の性能に近づけていきます。

それも出来るだけ安く、そして耐久性を追及して

現在13万キロ走行ですが、30万キロ走行可能な車を作り上げます。

会社内で3名でプロジェクトを立ち上げました。

プロジェクト名はまだ出来てません・・・・

リーダーはオリジナルリビルト作成リーダーの大浦

メンバーは中古商品画像と部品の点検を担当している高橋と輸入車部品の販売を担当している藤村英幸の3名です。

この3名がこれから企画を立てていき、部位ごとに整備を行い、その状況を鮮明にホームページでご案内してまいります。

そして出来上がった車は社用車でもあり、お客様にレンタカーとしてお貸しすることも考えています。

ご期待ください!


2011年2月5日(土曜日)

江別市民 鈴木章教授

カテゴリー:  | 10時08分58秒

3月13日に江別市内にある酪農学園大学で 同じ市に住むノーベル化学賞を受賞した「鈴木 章 氏」の講演を聞ける機会が出来ました。

 とても楽しみです。

 発明した内容についてはチンプンカンプンですが、その過程での苦悩や志や夢などの強い気持ちなどが聞けるといいなー・・・なんて思っています。

 人間はとかく 理想を忘れたり、問題を置き去りにしたりしてしまうものですが、偉業を成し遂げた方にとって出来た結果は、偉業ではなく「計画の一部」であったり「常日頃から思っているビジョン」だったりするのだと思います。

 後1ヶ月先が待ちどおしい・・・・

 

 

 


2011年2月2日(水曜日)

ユーザーが知ってたら・・・後から知ったら・・・

カテゴリー:  | 13時58分23秒

業者の方で、当社のホームページやyahooショップで公開している商品を、車のユーザーにいくらで売ったら良いか聞いてくる方が時々居ます。

また、「純正よりかなり安いから儲かる!」と言う業者さんもたまに居ます。

当社では純正部品も僅かですが販売していますが、輸入車の新品部品の大半が社外とかOEMです。

ですから純正に比べて大幅に安いわけですが、その安い部品を純正部品の国内価格と同じ価格で売ったら、それは利益は大きいでしょう。

でも、お客様(ユーザーの方)がネットを見ているかも知れないんです。

もしかして後からでもネットで知るかも知れないんです。

価格について疑問や不信をもたれたら、もうそのお客様は来店されないのでは???

当店は、良いものを安く提供して、車の維持費を削減して、長く、安く、安全に、快適に車に乗ってもらいたいと言うのが理念。

 当社から購入した部品をいくらで売るかは購入した方の自由ですが、当社の部品は全て公開されていることを忘れないでいただければと思います。

 


2011年1月26日(水曜日)

やっと晴れが続いてます!

カテゴリー:  | 16時54分51秒

連続10日間ほど降り続いた雪も やっと落ち着いて空は晴天です。

晴天になると冷え込むのは北国では当たり前

ですから晴天の日の朝は樹氷ができることが多いのです。

実際はもっと綺麗なのですが、何せカメラが・・・・(腕も・・・)

外は寒いですが、冷え込んだ日の朝はとても気持ちがいいんです。

空気中がキラキラ輝いて・・・・ (このブログで何回同じこと書いただろう・・・)

でも本当に樹氷が大好き!

冷え込むと乾燥して鼻の調子が悪いですが、でも最近体調がいいです。

レッグマジック300回のお陰でしょう。


2011年1月24日(月曜日)

まずいかな~ まずいよな~

カテゴリー:  | 15時47分13秒

まずいよなーと思いつつ、またボヤキになります。

私の住む江別市は今年豪雪に見舞われ、まだまだ排雪(道路に溜まった雪を運ぶ作業)が進んでいなくて、道路はどこも渋滞や車が交差できなくて、車での移動とか仕事には影響が出ています。

 そんな江別市は人口12万人の札幌に隣接する町です。

 札幌と旭川を結ぶ国道12号線があり、札幌と道北方面を繋ぐ275号線があります。

 どちらも地域市民だけでなく、循環機能には欠かせない道路です。

 先週は4日間晴れました。 日曜日は早朝に雪が降りましたが、今日は晴れています。

 国道12号線はと言うと、まだ所々排雪が終わっていなくて、4斜線の道路が2斜線になっています。

 国道だけでなく、市内の主要道路もまだまだ排雪が進んでいません。

 ですから渋滞も起きるし、危険も多いし・・・・

 そんな状況なのですが先週見てしまいました・・・・

 あちこちにある、市役所関係の庁舎駐車場の排雪をしているところを・・・・

 予算が無いと言いながら、北海道から特別補助が出たとたんに、市民よりも役所を優先している事実・・・・

 道路の流れがいつまでも悪いと、経済にも影響が出ることを知らないのでしょう。

 先週など、部品を輸送している運送業者が、江別の集荷は本日はお断りします!と言うこともありました。

 全く呆れるばかりです。

 次に心配なのが今まで降った雪が時間とともにだんだん重くなっての災害です。

 建物の破壊、落雪による被害、色々考えられます。

 でも江別市は・・・・ 

 こんな意見も「苦情」としか受け取られないでしょう。 

 いつになったら変わるのか・・・役所は政府は政治家は・・・

 消費税に続き、またぼやいてしまいました・・・・


2011年1月20日(木曜日)

消費税について私はこう思う!

カテゴリー:  | 08時43分41秒

消費税の増税について騒がれているが、私はこう思う。

消費税率を世界各国と比べると確かに低いのが日本である。

国名 消費税率(%) 食料品の消費税率(%)
イギリス 17.5 0
フランス 19.6 5.5
イタリア 20 10
ドイツ 17 6
オランダ 19 6
アイルランド 21 0
ポルトガル 19 5
スペイン 16 7
スイス 7.6 2.4
ノルウェー 24 12
スウェーデン 25 12
デンマーク 25 25
オーストラリア 10 0
メキシコ 15 0
アメリカ
日本 5→15? 5→15?

確かに税率で見ると低いのが現状である。

しかし、先進国の大半では、消費税税率をひとくくりにせず、食料品などの生活必需品とそうでない商品とでは、税率を分けて設定している。

イギリスやアイルランド、メキシコ、オーストラリア等の国々では、食料品の消費税はゼロ(無税)に設定している。

贅沢品と生活必需品の税率をきっちり分けている国のほうが、世界的にははるかに多いのです。

そしてもう一つ、モノの価格がそもそも違いすぎます。

昨年旅してきたドイツでは、スーパーなどで食料品や生活雑貨などの価格は日本の半分以下が殆どです。

お酒でも2ユーロ(230円くらい)で買えるワイン(750ml)があったり、1.5ユーロ(172円くらい)で買えるビール(500ml)が沢山並んでいます。

交通機関も、長距離高速電車のICEは日本の新幹線より遅いですが、料金は1/3くらいです。

地下鉄もバスも日本よりも安いです。

モノそのものの値段が安ければ、それに10%以上の消費税をかけても日本のモノより安いわけです。

輸入の自由化で安いものが手に入るようになりますが、国内の生産メーカーは価格を同等にすることは大変なことだと思います。

でも努力は必要です。国民のために・・・

しかし、消費税を上げるなら、消費税が掛からないもの、消費税が安いもの、消費税が上がるものと分ける必要があるのと、国民が減少する国でそもそも80兆円の予算が必要なのか?

予算の使われ方も根本から見直しされていないのではないか!

身の丈の予算を考え、物価を下げる傾向に向かい、消費税の増税について税率だけを比較しないで、あらゆるものの価格を比較検討しなければ、年金暮らしの方々の将来は不安ではないでしょうか?

上げる議論をする前に、もっと世界を調査すること、予算の使い方を10年先20年先30年先の日本の姿を想像して根底から見直すことを、実行して欲しい。

先ずは、政治家、地方議員の人数を大幅に減らしてよいと思う。70%カットくらいに。

これは単に経費削減ではない。

意味のない人が大半だからである。

意味の無い人は居なくても政治は回る。 (活躍は党の頭数だけ)

政治が進まない始まりが、頭数である。

だからその頭数を削減し、優秀で活動力のある人が選ばれる政治を作り上げ、消費税や他の税についても、予算についても大幅に見直すことが必要だと考える。

 

 

 


2011年1月18日(火曜日)

豪雪による不安・・・・

カテゴリー:  | 12時04分17秒

今年の初仕事の2日後から降り始めた雪

少ない日もありますが、多い日だと1日に50センチほど・・・

殆ど毎日が除雪が必要な30センチを超える雪が降っています。

今日は朝まで降り続いた雪が止んで、青空を所々覗かせていますが、まだまだ明日も明後日も天気予報は雪マークです。

 今日まででももう10日を過ぎました。

 実はだんだん不安になってきています。

 それは、お年寄りや身体の不自由な方の一人ぐらいの方々のこともありますし、地域経済の動きが鈍くなることです。

実はもう鈍くなっていると耳にしています。

外食産業やアパレル関係は、車での移動も時間がよめないし電車は遅れたり止まったりなので、足が遠のいているようです。

 観光関係もバスやタクシーは移動の遅れが出たり、食材の輸送が遅れたり、建築関係も材料が遅れたり、働く人々の出勤が遅れたり、直接的な影響では農家のハウスが倒壊したり、何かと影響が出ている様子です。

 数日後には晴れて、道路状況が良くなると生活は元に戻ると思うのですが、影響を受けたマイナス分をリカバリーすることは容易ではありません。

 経済的な影響は天候が回復してから数ヶ月も数年もかかることもあるでしょう。

 行政には兎に角幹線の通行の円滑化に力を入れるべきです。

 雪が止むのを待っているうようでは遅すぎるのです。

 政治家の方々は現状起きている問題ばかり見ていないで、今の問題で起きうる将来の影響を何通りも研鑽して、今から対策を始めることが必要です。

 でも・・・・ 予算が足りなくなったら「税金を上げる」と言っている政治家では、将来を考える能力が全く無いとも言えるでしょうか・・・・

 企業は赤字になったら誰もお金を貸してくれません。

 しかし、政府はお金が無くなったら国民から集めて、ばら撒けば良いのですから楽なもんです。

 本当に日本の政治家は使えない人だらけですね・・・・  早く声を上げて行動する政治家が出て欲しいものです。

 

 


2011年1月14日(金曜日)

若さん いいアドバイスだな~

カテゴリー:  | 10時22分31秒

昨日、私が通っている治療院で、若先生と若い患者さんの会話を耳にして、感動してました。

若い患者さんは20代前半で腰を痛めて初めて来院の様子。

若先生も色々と世間話をしながら治療をしています。

カーテン1枚の隣なので、話しは丸聞こえ・・・・

でもいい話だったのでご紹介します。

その若い患者は現在冬季間は夜働いているらしく、友達ともすれ違いだ・・・・と。

そして、働いていないでプラプラしている友達が彼女居て、自分には居ない・・・楽しそうに遊んでいるの見たら、自分はこれでいいのかって考えちゃう・・・ と言う話し・・・・

この話しに若先生は、 「仕事もしないでプラプラしている人に付く女性なんて、その男の子と同じ将来を考えてない働くことの価値が分からない同士じゃないのかな?」 「君は一生懸命働いているんだから、働くことの価値が分かる普通の女性とめぐり合った方がいいよ!」 との意見。

これに彼も気分を良くしたらしく、「自分は欲しいものや、目的があるから働いているんだよね。 何年後にはこうなりたいとか、これが欲しいとか! それを達成するためには仕事は大切なんだ!」

この話しを聞いていて、その前の日に母親の近所に住む20歳の男の子が、中学を卒業してから働かずに、祖父母から買ってもらった車を乗り回して遊んでいる子がいて、その子が友達の車が抜かったから引っ張って欲しいということを私に言ってきたが、お願いの態度や言葉ではなく、家族と話しているような言葉使い・・・・ 

同じ20代前半でもこんなに違うんですね。

職が無い、就職難と言う時代ではありますが、能力のある人は逆に多数の企業が欲しがっているのが現実です。

 企業は若いからとか、学生だから、とかでスキルを見ている訳ではないと思います。

 学生の内から社会に出て揉まれているか、マナーや礼儀やコミュニケーションは最近になって習得したものか、それとも子供の頃から持っているものか・・・ 見る視点があるかと思います。

だからこそ過去からを振り返り、自分の生き方や価値観を変えていかなければならないのかと・・・

また、就職することを目的としていては「採用」は難しいかも・・・・ 

自分は何を目的に仕事をするのか、そう考えて頑張っているのが先ほどの若い患者さんでした。

偉いな~と感動しました。


2011年1月12日(水曜日)

♪ 雪が止んだら 今度は低気温です ♪

カテゴリー:  | 13時03分28秒

 昨日まで降り続いていた雪は、昨日の午後からやっと降り止みました。

札幌近郊のこの江別は、7日からの5日間で1メートルは降ったと思います。

道路も狭くなって、クルマがすれ違うのも ゆずり ゆずり でやっとです。

そんな雪が止んだその晩から 冷え込んできました。

北海道弁で 「しばれるね~」 です。

昨日は会議で遅くなって会社を出たのが9時少し前・・・その時で 「マイナス17度」でした。

今朝のニュースによると、深夜マイナス22度まで下がったようです。

今朝も出勤途中はマイナス13度でした。

 車の外気温計がマイナス13度

でもこんな冷え込んだ朝は「樹氷」が綺麗なんです。

それを楽しみにして早めに家を出ました。

木という木は全て樹氷が出来ていました。

でも残念なのが お日様が出ていないことです。

これでお日様が出ると、氷の結晶が舞い上がり、キラキラ輝くのと、樹氷も輝くのです。

それはもう 最高の輝きです!

カメラもカメラだし(小型の薄型)・・・

また、シャッターチャンスを見つけて投稿しようと思います。

マイナス15度を越えると、北海道の我々も可也寒さを感じますが、でもこれからが冬本番!

まだまだ寒い日が続くようです。


2011年1月11日(火曜日)

時速 430キロの地上の乗り物???

カテゴリー:  | 11時06分48秒

この乗り物なんだと思います???

地上の乗り物で400キロを超える公共の乗り物とは・・・・・

そうです、中国上海にあるリニアモーターカーなんです。

上海浦東国際空港 から 龍陽路駅の間約30キロを7分間で走る バケモノ です!

加速は430キロまで一定の間隔で伸びていきます。

そこが何となく体調的に気分が良くなかったですが、でも速さ、静かさ、揺れのなさ、には改めて驚きでした。

 その後 龍陽路駅についてから、駅の周りの変化に驚くよりも、違うところに来たと思うくらいでした。

上海万博のためだったのでしょうか? 公共設備の整備も可也進んだ 「上海」

それだけでなく、人々もマナーとかが変わったと感じました。

私は好きな国です! 何より元気ですから!

 


2011年1月8日(土曜日)

半端じゃありません!

カテゴリー:  | 16時30分11秒

この雪の中に埋もれたクルマ・・・・・ 廃車ではありません!

このクルマは私の愛車 ボルボ V70Ⅱ クラシック です!

今朝会社に出勤してきて止めておいたら、4時にはこのありさま・・・・・凄い雪です!

もう朝から全く降り止みません!

空に穴が空いたのか?

もうこれでもか! ってくらい降っています。

今も止んでいません・・・・・・

これから家の除雪にタイヤショベルに乗っていきます・・・・・

とても人間パワーでは出来ませんから・・・

これが北海道の自然なんです! (笑)


2011年1月6日(木曜日)

今年の目標!

カテゴリー:  | 10時31分53秒

 我が社は昨日より営業を始めました。

休暇中に沢山いただいた オーダーとご質問の対応を手伝いながらスタートした仕事始めでした。

そして今日は今朝から吹雪きです。

北海道はこれから天候が荒れるようです。

昨日から寒さも冬らしくなり、だんだんと例年どうりになるのでしょうか・・・

 

さて、私は昨年末ころからあちこちで意思表明していることがあります。

それは 「体力つくり」 「健康つくり」 です。

何事にも前向きで、誰にでも気遣え、行動が早く、考えが前進していくには何が必要か考えると、「健康と体力」 だと気づいたからです。

健康で体力がなければ 気力も湧かず、つまらないことを考えたり、人のことを受け入れる器ももてなくなるのではないでしょうか?

 私は昨年学んできた沢山の教訓を生かして、戦略に変えて、力強く行動していくためにも、健康と体力は欠かせません。

 仕事でも私生活でも遣りたいことだらけの私に絶対に欠かせないものです。

 そんなことを強く意識しながら、少しずつ 少しずつ 体力つくりを始めています。

 


2011年1月2日(日曜日)

あけましておめでとうございます。

カテゴリー:  | 08時23分08秒

本年も宜しくお願いします。私の住む江別は大晦日から穏やかな天気が続いていて、同じ穏やかなお正月を迎えています。

現在を考えますと日本の経済も国民生活も、先が見えない状況ですが、確実に言えるのは、過去にしがみついていても何も良いことは考えられないと思えることです。

新しいものが全て良いと言うのではなく、人 集団 地域 社会 を考えて、優しさとモラルと秩序が生きた、生活文化が選ばれる社会になるべきだと考えています。

自分を中心とした考えとか、人の幸せを考えない人間のような人種から、自分以外の全ての人の幸せを願う人間同志が社会の中で正しい選択を繰り返すことで、社会は良い社会にゆっくりと変化していくと考えています。

そんな社会を願うためにも、自分自ら良いこてを率先しておこない、そんな背中を見せて歩ける人間になりたいと考えています。

本年もどうぞ宜しくお願いします。


2010年12月24日(金曜日)

マロンの四十九日

カテゴリー:  | 16時48分00秒

今日はマロンの四十九日です。

未練たらたらで生活しています。

昨日部屋を掃除していたら、マロンの毛が大量に出てきました。

でもマロンは出てきません・・・・・

いつも この瞬間に・・・・ こんな時はこうやって・・・・ などと マロンの自己表現を思い出してます。

その度に 「居ないんだな~・・・・」 とため息が・・・・

昨日は会社が休みでしたが、用事があって会社に来ました。

休みの時は特に必ず一緒に居たマロン・・・・ 

マロンが一緒に居ない休日の会社は寂しさが倍増でした・・・・・

今頃あいつは何してるかな~ 

もう今日でこの世から居なくなるんだな~ 

いつになったら寂しさから立ち直れるのかな~

本当に困ったもんです・・・・・

 

 

 


2010年12月18日(土曜日)

今までに無い早さです!

カテゴリー:  | 12時32分13秒

昨日、私のこのブログからとyahooニュースレターからカレンダーの希望を募ったところ、過去に無い速さでご注文をいただきました。

ニュースレター配信から5分後にはお申し込みをいただき、お昼現在であと残り5冊となりました。

ブログ、ニュースレターを読んでいただいている事に深く感謝いたします。

ありがとうございます。

後5冊です。 

ご希望の方はお早めに・・・・・


2010年12月17日(金曜日)

遅くなりましたが カレンダープレゼントのご案内です!

カテゴリー:  | 10時08分31秒
いつもお世話になっております。
今年のカレンダープレゼントは 毎年人気の高い卓上カレンダー1種類にして
みました!

 
ご希望の方は メールの題名に 「カレンダー希望」と書いて、内容に 
送り先の郵便番号、住所、氏名、電話番号をご記入の上 送信してください。
締め切りは12月21日の深夜24時までです。
 申し込みのアドレスはこちらです。
 info@s-hokusyo.com
20名様で締め切りとさせていただきますので、お早めに・・・!
 
ではお申し込みお待ちしております。 

2010年12月9日(木曜日)

今日から上海です

カテゴリー:  | 19時18分46秒

マレーシアから深夜3時の便で中国上海に来ました。

目的は「アウトメカニカ 上海」を見学すること!

スタッフの大浦君と一緒に上海浦東空港からリニアモーターカーに乗り、最初に乗ったタクシーに遠回りされてぼったくられ・・・ホテルに行き、朝なのにチェックインを受けてもらえて、それから早速展示会場に向かいました。

 思い出す2008年8月に上海で展示会に出展したこと!

 その会場と同じ場所で行われました。

 ホテルはその時に泊まったホテルを予約しましたが、周りの風景は全く変化していて、直ぐ近くにあった麺屋さんは無くなっているし、大きな立派なホテルは出来ているし、周りの風景は全く変わっています。

 それだけじゃなく上海の人々も変わった気がします。

 展示会を見ていてもどんどん積極的に声をかけてきてコミュニケーションをとってくるのです。

 2年前はそんな感じがしませんでした。

 でも今日は全く違います。

 3時間で名刺が無くなるくらい沢山の出展者と話しました。

 また、それくらい興味のあるものが多彩なのです。

 中国は劇的に変化しています。 情景も人々も・・・・

 見る人によって変わっていない面もあると思いますが、自分からすると大きな変化に感じ、嬉しく感じました。

 今年起きた中国との問題で色々中国を非難する人がいますが、それが全てではなく立派に進化しているのです。

 以前は中身より外見が中心だったように見えた中国が、今は中身を大切にしているように強く感じました。

 きっとその様な人々が増えているのでしょう。

 明日も展示会を見ますが、本当に楽しみです。

 そして本当に来て良かったと思います。


2010年12月5日(日曜日)

またまたマレーシアに来ています。

カテゴリー:  | 20時23分13秒

今回も当社のコンテナがマレーシアに届いたのでスタッフ1名を連れてオープンに来ました。

 千歳を13時に出て上海経由で乗り換えてクアラルンプールに着いたら翌日の深夜2時・・・

そこからホテルまで2時間以上かかるので、ホテルに入って寝れたのは5時近くでした。

 眠さと疲れがありますが、でも良かったことが一つ・・・・

 それは、搭乗口で2人で待っていたのですが、出発30分前になっても搭乗の気配がないので、変だな~と思いながら色々考えていました。

 そう言えば・・・・ マレーシア行きなのに搭乗口付近で待っている人の中にマレーシア人を見かけないな・・・・?

 そう言えば・・・・ 中国人の空港係員が中国語で何かアナウンスしながら歩いていったな・・・・?

 不吉な予感がするので 搭乗口付近や搭乗口の航空機を見たりして、電光掲示板を見ると マレーシア クアラルンプール行きの飛行機の搭乗口が変更されているんです!

 その時はすでに出発15分前・・・

 慌ててスタッフとともに駆け足で変更された登場口に向かいました。

 するとギリギリセーフ・・・ホッ・・

 気がつかなければ 飛行機が出発しても気がつかなかったでしょう。

 何せ中国語は全く分かりませんから・・・ 

 この時も自分の動物的な感で助けられました (笑)

 

 


2010年12月1日(水曜日)

こんな考え無茶でしょうか???

カテゴリー:  | 16時12分17秒

雇用募集の数は増えているのに、新卒者の就職先が無いという問題・・・・

募集している雇用は「即戦力」を求めていることが多いのでこの様な変な現象になっているのようです。

 私は若い方と話すチャンスがあると必ずと言っていいほどこんな意見を言います。

 「起業したら?」 「若いうちの方が可能性高いよ!」 「収入も最初は低くてもいいじゃない!」

 「何か得意なこと、強く思うことは無いの?」 「起業なんて最初は一人が殆ど!」 

 「だから明日からでも出来るよ!」 「必要なのは資金じゃなくて、夢と情熱と考える力!」

 「自分で出来る範囲からスタートすれば、失敗は怖くないよ! 身の丈以上のことを他人の資本使ってやるから人生をおかしくする人が出てくる!」

 などなど 好き勝手なこと言ってます。

 でも自分もそうでした。

 起業したくてしたんじゃなくて、こんな仕事したくて始めたら、こんなになっていた・・・・と言うだけ・・・

 不安なんて毎日・・・・ でもやりがいがあるのも毎日・・・・ 

 安定した雇用を求めるのも分かるけど、社会のために自分を起業に投資するのも手段ではないかなと・・・・

 起業する人が増えないといつまでも社会が活性化しない・・・・

 道徳の無い経営者をリタイヤさせる勢いで起業する人が増えて欲しいと 常日頃から思っています。

 

 こちらは 私の仲間で皆さん経営者です。

 経営者と言ってもみんな最初は幼稚園児からスタートしました。

 でも勉強もしながら頑張れば、そこそこ楽しい人生になると思います。

 日本人の若者よ! 沢山起業して!

  

 


2010年11月30日(火曜日)

あと1ヶ月でお正月・・・・

カテゴリー:  | 21時22分59秒

何だか早いですね。

2010年が始まってもう11ヶ月過ぎたんですね・・・・

最近の休日は車庫と物置を片付けることを趣味としています。

我が家の1階は車2台の車庫のほかに6畳ほどの部屋が4つもあるんです。

でも棚もないし、ものであふれていて、ちらかり放題です。

でも何を切欠に思ったのか、11月7日のマロンが死んだ翌日から、アチコチ片付け始めました。

 テツとマロンの外で使っていた家は壊し、子供用のベットの材料や廃材を利用してアチコチに棚を作って、モノを整理していくと何だか楽しくて、時間がある休みは必ず片付けをしています。

 住んで20年も経つといらないものが山ほどあって、それを考えて利用して色々作ると楽しいのです。

 今目指しているのは、奥の明るい6畳の部屋を 「蕎麦打ち部屋」にすること・・・・

 流し台も何処かで見つけて、水道も引いて、ガスコンロも業務用の大きいのを置いて・・・・・

 夢は膨らみます。

 仕事でも、会社のことでも、家でも、趣味でも、夢だらけ・・・・・・

 いくつになっても変わりません・・・・

 多分一生変わらないでしょう・・・・


2010年11月29日(月曜日)

なかなか抜け出せないです・・・

カテゴリー:  | 15時42分44秒

マロンが居なくなってからの寂しさからなかなか抜け出せないです・・・・

マロンの愛嬌、食欲、甘えん坊、匂い、毛ざわり・・・・・ 

毎日毎晩思い出しては ボケー っとしてしまいます。

マロンは自分より身体が小さいのに甘えさせてくれた昨年死んだテツとやっと会えて、楽しく一緒に遊んでいると思うのですが、もしも迷っていたら・・・とか、寂しくなってないか・・・とか 考えてしまうのです。

駄目だとは思いながら考えてしまいます・・・・

写真を見るのも辛いです・・・

困ったモンです・・・・

 


2010年11月22日(月曜日)

九州を旅しています・・

カテゴリー:  | 10時40分36秒

勉強会の仲間と先週の土曜日に九州福岡空港に到着し、レンタカーを借りて、虹の松島を通り佐世保に入り、私は昔からお世話になっている業界のかたに挨拶してきて、その後皆で食事。

 佐世保は魚が美味しいので有名!

 本当に美味しかったです。

 昨日は佐世保を出て、九十九島を展望台から眺め、西海灘を眺め、長崎市に入りちゃんぽんを食べ、長崎原爆博物館を見学しました。

 原爆の現実・・・ショックが大きかったです。

 その後は福岡に向かう途中嬉野温泉に日帰り温泉で入り、夜に博多に入り、夕食はふぐ・・・・

 正直いってここでのふぐはがっかりした・・・・

 今日は朝から残念ながら雨・・・・

 柳川で船に乗ろうかと思ったが、今日は諦めなけりゃ・・・・

 柳川ではウナギを食べます!

 あー・・・・ この4日間でメタボになりそう・・・・

 

 


2010年11月18日(木曜日)

雇用の創出は製品作りだけではない!

カテゴリー:  | 14時21分04秒

 社会の中で 雇用を作るのと製品を作るのと イコール と思われているケースが多いように感じる・・・

はたしてそうだろうか???

ケアとかアフターとかも今後のビジネスの大きな要因だと私は思っている。

大手メーカーが作った製品やサービスを、大手メーカーの傘下に入らないでケアやアフターのサービスをビジネスとしていくことである。

そんな仕事は今現在でもある。

自動車整備業がそうだし、廃棄物処分業者がそうだし、いろいろある・・・

でもまだまだ領域は広く深いと私は思っている。

新しいものを大量に作って、どんどん廃棄することはまだ続いている・・・

その理由はケアビジネス アフタービジネスが成り立っていないからかもしれない・・・・

でも、きっと変わると思う。

日本が特別遅れているとも思う。

自分も我が社もそこが大切だと思っている。


2010年11月17日(水曜日)

営業電話からモノは買いません!

カテゴリー:  | 15時35分03秒

休日に家に居ると よくかかってくるのが営業電話

電話に出ると どこも だれも 同じ文句で 「ご主人様でいらっしゃいますか?」

この一言で営業電話だと分かると、「営業電話は全てお断りしています!」と言って切ってしまうのが私流!

モノが欲しければ、欲しいサービスがあれば、自分で何でも調べれる時代だし、何でも比較できる時代

電話での営業のパターンは如何にも今回だけ特別なメリットがあるようなトークをするが、中味は全くと言ってよい普通のものか普通以下・・・・

こんな営業電話で買う人いるのかな???といつも不思議に思う。

会社にもよく掛かってくる。

「NTTの何とかかんとか・・・」などと大会社の名前をなのっての営業電話・・・

業務中に掛かってくる営業電話ほど迷惑なものは無い!

業務中は仕事に集中しているのは当たり前だから、本当に迷惑な電話!

だから素早く断る!

営業電話のような無駄なコストを掛けて、その掛かったコストをたまたま買った人からの利益で補充するから益々高いものを買わされる・・・・

そんな事当たり前のことだから 益々営業電話をする会社は敬遠する!

営業電話・・・・・本当に迷惑なものです・・・・・・


2010年11月12日(金曜日)

少子化対策・・・・

カテゴリー:  | 12時13分48秒

政治も行政もよく分かっていない自分だが、こんなことを考えて見た

子供は国家の財産であるという考えのもと、財産を増やすことを国家的に取り組むことである。

 

≪少子化対策≫

少子化対策のための費用となるお金を国民全員から集める。(少子化対策税)

3人目以上の子供を育てている親か親権者に3人目から一人につき10万円以上を毎月渡す!

子供を育てる義務を果たせる親か確認できる仕組みが必要 (お金だけもらって子育てを放棄されては困る)

その子供が高校、大学、専門学校を卒業するまで毎月支払う

 

金銭的な不安、将来的な経済不安 など 沢山の理由で子供を作らない家庭が増えているが、金銭的な不安を税金で解決し、将来不安を少子化対策で改善を図っていくことで 国家の将来的問題の解決先にならなかと考えた・・・・

簡素で理屈に合わない部分も多いと思うが、40年後の予測4000万人の人口が減ることが考えられる日本・・・・

 早く対策を打ち、子供が増えることが将来にとってとても必要であることを国民全員で理解することが大切だと思う!

 政治家は期待出来ないが、何かビジョンと戦略を立てて取り組まないと、今の若者や子供たちの将来はとても不安な状態になる。

 政治家に期待できない日本・・・でも危機感が沢山ある日本・・・・

 どうしたらいいのでしょうか????


2010年11月10日(水曜日)

不思議に思うこと・・・・

カテゴリー:  | 16時38分55秒

最近 TPPについてのニュースとロシアや中国との外交についてのニュースが多いですね。

その中で今朝考えさせられたことが・・・・

以下はそのニュースです。

≪日中首脳会談≫政府「13日」打診 中国側から返答無く

日本政府が、横浜市で開かれているアジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせた菅直人首相と中国の胡錦濤国家主席との会談について、13日中の開催を中国政府に打診していることが9日、分かった。日本側は、13日夕方など同日中に30~40分間程度の公式会談の実現を投げかけているが、中国側から現時点で返答はないという。

 

日本側がうろたえていることを表現するようなニュース・・・・

何でもオープンにされてしまうマスコミ・・・

これじゃあ外交に戦略も立てられないのでは・・・・

国家として先の先まで考えながら外交等を考えているか 疑問な場面も多いですが、

しかし、この様に何でも公開されてしまうと、気にしなければならないのは外交相手ではなく、マスコミや国民からの評価・・・ではないかと・・・・

マスコミが出すニュースで政治家も国民も動かされている事が多いと思える日本

新聞記事を読んでも、事実以上にその先を推理した記事を書くマスコミの記事にウンザリすることも・・・

政治が日本を動かしているのではなく マスコミが動かしているのかも・・・・ 

そうだとしたら 情けないです・・・・ 不思議な国です・・・


2010年11月8日(月曜日)

愛犬マロンは天国に行きました・・・・

カテゴリー:  | 12時03分57秒

11月6日 朝9時20分 愛犬マロンは息を引き取りました。

11歳と7ヶ月の生涯でした。

金曜日の午後から一段と苦しそうなり、夜にはおしっこで立つことも出来なくなり、それでも少しはご飯を食べてくれて、いつもの私の部屋に抱きかかえて連れて行き、寝かせました。

 今晩かな・・・・ と寂しい考えが頭をよぎりましたが、時々見せる私へのアイコンタクトは 意識がしっかりしているし、不安を感じながら互いに見詰め合って夜を過ごしました・・・・

朝になって 辛そうにしている状態は変わっていないのでもう一度おしっこに連れて行きましたが、やっぱり立てずに用を足せませんでした・・・

 そして食事も全く食べず、水を少し飲んだだけ・・・・

 よいよ死期が近づいてきたと感じましたが、辛そうな体で私を目で追う姿は 私も辛かったです。

 そして娘に膝枕をしてもらいながら息を引き取りました。

 沢山の思い出を一緒に作ってくれたマロン・・・・

 自分の分身のようにいつも側に居てくれたマロン・・・・

 もう触れることが出来ない存在になってしまいましたが、心の中に沢山のマロンが永遠に生き残るでしょう。

 昔の写真も引っ張り出して、アルバムを作ろうと思っています。

息を引き取ってから寝かせた姿です。

下は2ヶ月ほど前の元気な表情です。

マロンは沢山の方々に可愛がられました。

9月24日25日で行われたWeえべつ祭りでは100人以上の方に撫でられたかと・・・・

また、ブログで病気になったことを書いてから、沢山の方から励ましや応援のメールや電話をいただきました。

 本当にありがとうございました。

 そして、掛かりつけのアニマル動物病院の上条先生にはとても丁寧に、そして的確に、親身になって対応していただきました。

 感謝しております。

 マロンは今頃、昨年無くなった「愛犬テツ」と 仲良く遊んでいることと思います。

 6年前に無くなった父の側で見守られながら・・・・・ 


2010年11月4日(木曜日)

 さすがマロンです!

カテゴリー:  | 17時22分49秒

2日の夜、マロンはかなり苦しそうにし始めたので、お酒を飲んでしまった私と女房は姉に電話をして病院まで運転してもらいました。

 私の車 ボルボのワゴンの後ろにマロンを乗せ、私も後ろに乗ってマロンを抱きしめながら病院に向かいました。

 病院では直ぐにエコーで診察したところ、腹水は溜まっていないようで心臓が弱っているのと血液の状態が悪化しているので、苦しくなってきているとのこと・・・・

 明日(3日)に娘が帰ってくるまで持って欲しいと思っていましたが、怪しい状態に・・・・

 手の施しようが無く帰ってきました・・・・

 その晩はマロンを一晩中擦ったり、触れた状態で寝ました。

 その夜も2回は起きて外までおしっこをさせて、朝もおしっこをさせるとヨタヨタとゆっくりあるいて立派なウンチもしました。

 朝食もしっかり食べて、後は寝て娘を待ち、午後2時頃帰ってきた娘を見て、それ程喜ばなかったのには少々期待はずれ・・・・

 でも夕食の時はグッタリ寝ていたはずのマロンが、健康な時の 「クレクレ マロン」になって夕食のテーブルの回りに現れました。

 こんな姿をあと何回見れるか分かりませんが、

 また、今も会社の机の足元でグッタリ寝ているマロンですが、楽しい思い出を作りたいと思っています。


2010年10月29日(金曜日)

マロン 頑張ってます!

カテゴリー:  | 16時48分05秒

 9月29日の精密検査でいくつも体の不具合を発見した「マロン」 

 余命4週間と診断され ショックを受けました。

 それから今日が丁度1ヶ月目・・・・

 1ヶ月前には考えられないくらい弱ってしまいました・・・・

 今も会社のデスクの横で寝ています。

    今日からは立ち上がるのもやっと・・・

 何だかお腹が膨らんできたように見える・・・・腹水が溜まってきたのか・・・・

 昨日のお昼はこんな笑顔も見せた!

   左は昨日、右は1年前 

 顔が痩せたのが分かるかと思いますが、でも笑顔は健在です。

 体重も減り、貧血状態で、それでも食欲はしっかりあって、笑顔を見せるマロン・・・・

 来週娘が帰ってくるまで何とか頑張って欲しいです・・・・

 

 


2010年10月26日(火曜日)

♪ 江別まち検定!!!

カテゴリー:  | 10時27分12秒

先日の日曜日 「もっと江別を知りたい! 江別まち検定」 の検定(ペーパーテスト)を受けてきました。

 事前に申し込んでおいて、検定前に受験票が届いて、何だか本格的な検定試験・・・・

 でも事前の勉強は全く出来ませんでした。

 出来たのは朝・・・・ そう 一夜漬けではなく 「朝漬け!」です・・・・・

 朝の1時間で頭に叩き込み 出発!

 会場に着くと、沢山の受験者が居ました。

 若い人、ご年配、銀行の支店長、兎に角大勢・・・・

 さー10時開始しました。

 50問の4つの答えからの選択方式。

 分かるものはスラスラ書き、?と思うのもは答えを書いてチェックしておき、全く分からないものはチェックだけしておき、そんなスタイルで進めたら20分ほどで一通り終わり、?と思うところと分からないところを考えながら慎重に答えを書いて、退出が許される30分前に終わり、見直しをしていると3つほど答えを変更しました・・・・・

これが帰ってから答えを調べると3つとも直す前の答えがあっていた始末・・・・・ 最低です・・・・

でも 私は生まれて育って、ずっと江別に住んでいます。

多分 死ぬまで江別でしょう。

そんな江別の歴史や地域の名物や自然環境や文化を知ることは改めて楽しかったです。

来年春になって暖かくなったら、歩いて見たい場所が沢山増えました。

江別っていい町ですよ。


2010年10月21日(木曜日)

☆ スッカリ寒くなりました・・

カテゴリー:  | 10時36分46秒

 10月の北海道らしい天気になりました。

 9月中はまだまだ暑い日が多かったのですが、10月に入ってからは涼しいと言うよりも寒くなりました。

 夜の夕食も暖かいものが嬉しい季節です。

 先日、トマト鍋を食べました。

 トマト鍋のレトルトを使って、息子がキャベツやにんじんや沢山の野菜を入れて、青ナンバンも沢山入れて、辛い辛いトマト鍋でした。

 汗を沢山かきながら、お腹の中から温まる鍋料理は、秋から春にかけて我が家では週に半分の夕食で活躍する料理です。

 野菜が中心なのでとても体にいいのかと・・・・

 そうそう、マロンは薬が効いてか以外に元気に過ごしています。

 車の乗り降りは自分では無理で、家の中の階段の上り下りも危険なので抱きかかえて連れて行きますが、食欲は旺盛で、何だかまた奇跡が起こるのではないかと思ってしまうほどです。

 でも・・・・血液検査をしてもらうと毎週悪化が進んでいることが分かるのです・・・・

いつまでもつのかなんとも分かりませんが、1日1日を大切に一緒に過ごしています。


2010年10月13日(水曜日)

♪ 夕張のカレー蕎麦

カテゴリー:  | 18時23分32秒

夕張でカレー蕎麦のお店を見つけました!

以前あったとても美味しい蕎麦屋は2年前くらいに閉店して、がっかりしていたのですが、以前からあった蕎麦屋さんがカレー蕎麦を出し始めたようなので入って見ました。

ボリュームは同じです!

さて、味は・・・・ 正直言ってパンチに欠けました・・・・

何でしょう? 美味しいんですがなんか物足りないんです・・・・

お客さんもそこそこ入っていてにぎわっています。

これから段々磨かれてより美味しくなることを期待したいです。

11日の祝日は秋晴れで暖かく、そして紅葉がとても綺麗でした!


2010年10月9日(土曜日)

風邪が治りません・・・・

カテゴリー:  | 08時58分42秒

マレーシアから帰ってきて5日目、まだ風邪が治りません・・・

マレーシアに行く前から軽い風邪を引いていて、行く機内も寒いので暖かい格好をしていました。

着いた翌日、暑いマレーシアの外を2時間くらい散歩すると、大量の汗をかいたのでスッカリ風邪も治ったように感じていました。

 帰る時のマレーシア国際空港(KLIA)内では、冷房が効きすぎていて寒く、機内も、日本についてからも冷房で寒くて、結局風邪がぶり返してしまいました。

そして今日は9日・・・・7日に病院の薬をもらって飲んでいますが、全く良くなりません・・・

でも、仕事があるので会社に出てきています。 愛犬マロンと・・・

29日に受けた大学病院の検査の結果が7日に分かりました・・・・

リンパ、脾臓、肝臓、血液、心臓 の5箇所に問題があることがわかり、手術は難しく、抗がん剤治療も心臓が弱っていることで危険があるとのことで、治療は諦めました。

 辛い決断でしたが、優しいマロンが1日でも長く元気で過ごせることが良いと考え、病気の進行を遅らせる薬のみの処置をしています。

 その薬を飲ませると、2~3時間に1回はおしっこがしたくなるので、夜中も2回は起きて外に連れて行っています。

 体調も一日に何度も変化して、全く動けなくなったり、元気になって階段を降りれたり、食事もしなったり、喜んで食べるようになったり、変化が激しいです。

 それだけ悪化していると言うことなのでしょうか?

 余命は3~4週間と伝えられています・・・・ 本当に短いです・・・・

 今も私の席の足元で寝ています。

 笑顔は今でもしてくれます。甘えた顔も今でも健在! 

 癒し犬 マロンは頑張ってくれています。

 私もしっかり風邪を治さなければ・・・・

 


2010年10月4日(月曜日)

マナーが悪いんじゃない! マナーが違うんだ!

カテゴリー:  | 17時13分53秒

今日はマレーシア最後の日

午前中ギリギリまで仕事して、売上金を課金手数料を考えて現地から日本に送金しに銀行に行った。

エディ氏が一緒だがエディ氏もいつも奥さんがやっているのでやり方が分からないという・・・

受付窓口で依頼別の番号札をもらい、待っていた。

なかなか番号が呼ばれないと思っていながら窓口を見ていると、待っていた人でもないし、番号も呼ばれていないのに、次々に窓口に行って用件を申し出ている様子???

申し出を受けている窓口業務のスタッフも申し出に対応している様子・・・???

でもマレー語や中国語で話している言葉は分からないし、黙って待っていた。

順番がやっと来て窓口に向かうと、前を急いで窓口に向かう人

そして何か申し出ている

申し出に対して話しはしているが、受付はこちらを受けてくれた。

それでも順番で無い人は窓口から離れようとしないし、順番の人など全く無視・・・

少々腹が立ったが、怒る言葉も分からないので我慢していたが、終いには顔に出ていたのだろう。

私の顔を見て指を指して笑っていったマレー人・・・

何怒ってんだこいつ! とでも言いたいのか・・・

その時気がついた。

マナーが悪いんじゃない。 ルールが無いのか、マナーが違うのか、とがめる人も注意する人も怒る人も居ないのである。

お蔭様で30分以上掛かってしまったが、いい勉強になった気がした!

でも段々と文化やマナーとかルールは変わっていくのでは無いだろうかと思う。

治安が悪いわけでも、人々が意地悪なわけでもない。

目が合って笑顔をすると必ず笑顔を返してくれる。

日本では出来ないこと・・・

そちらの方が何だか変な気がする。

今日はマレーシア最後の日・・・・

マラッカからクアラルンプールまでエアポートシャトルバスに乗った。

さすがマラッカ発のバス、世界中の人が乗っている。

中国語で携帯でずっと話している人が居るが、バスの中を見ても「携帯電話禁止」とはどこにも書かれていない。

やっぱり国が違えばルールも何も沢山違うことがあるんだと思う。

日中間問題になっている中国漁船の件についても、互いに考え方が違って当たり前。

相手を非難することよりも、分かり合えることが出来なくても、「相手とは考え方が違うんだ!」 と理解するべきな気がする。

相手を非難しても、互いに必要視している点はあらゆる場で沢山あるのだから・・・


2010年10月3日(日曜日)

凄い家を見ました!

カテゴリー:  | 19時09分52秒

マレーシアで部品を購入してくれた会社の社長さんの自宅に集金に行って驚きました。

門の扉もリモコン、家の床は一面「石」、中庭は写真を撮りませんでしたが、中庭だけで日本の都会の1件家の敷地くらい!

2階の屋上に池があり、スペースでは30人以上でガーデンパーティが出来そうな広さ・・・・

敷地にはヘリポートがありました・・・・(驚きです!)

自動車中古部品業をシンガポールで始めて、マレーシアに数件の工場を持ち、数年前まで日本にも工場を持っていたとか・・・

 今は部品業は殆どスタッフに任せ、観賞魚や観賞鳥の飼育を大々的にやっていて、もう半端じゃありません。

家の敷地と家だけで5億円は掛かっているだろうな・・・・・と考えていると 聞かれました・・・

「いくらくらいすると思いますか?」と

「5億くらいですか?」と答えると、「その半分くらいです。」と言われました。

それでも凄いですよね。

そして後から年齢を聞いてもっと驚き・・・・ 僕と1歳しか違わない・・・ 沢山苦労もされたんだろうな・・・

(奥に見えるのが門です。)

(1階の屋上です。)

 


2010年10月2日(土曜日)

長い一日・・・・・

カテゴリー:  | 22時04分59秒

今朝は6時に起きて、朝からのコンテナオープンに合わせたが、コンテナが届いたのが昼

それからコンテナから部品を降ろし始め、降ろし終わったのが7時過ぎ

そして各バイヤーが欲しいものの価格折衝

もう10時を回った・・・・ 体がヘトヘト・・・

日中は暑いし湿度もあるし、夜になると虫が出てくるし、結構辛い・・・・

12時には寝たいな・・・・ もう足が棒・・・ 目もショボショボしてる・・・・

それにしてもエディさんもスタッフも若いだけあって元気!

この暑さの中で鉄のコンテナの中に入り、ずっと作業をしている。

体つきも小柄でとてもこんなエネルギーがあるように見えない。

燃費がいい体なのか???

そして驚くのが素手で重たい部品を運び、サンダルで働いているスタッフも居る。

見ていて危険も沢山・・・

日本では考えられない労働スタイル

なんて思っていると いい匂いがしてきた・・・

夜になり少し涼しくなっていい匂いがしてくると もうお腹が鳴ってしかたがない・・・

そろそろ限界・・・

でも頑張らないと・・・・


マレーシアでのコンテナオープンの様子

カテゴリー:  | 18時44分48秒

朝一番で来るはずのコンテナトラックが到着したのが12時過ぎ・・・

現地の人から言わせると マレーシア時間だそうだ???

タイヤころがしの技を見た!

狭いところに上手に入ってきた!

でも片側に寄せるのが下手だった・・・

さーオープン!

1ヶ月ぶりのシャバの空気だ!

エディ氏の可愛い奥さんです。


マロン情報!

カテゴリー:  | 18時09分15秒

愛犬マロン君は少しずつ 少しずつ 元気になっているとの家からの情報をもらい、少し安心しました。

あとどれくらい一緒に居られるのか不安と辛い気持ちがありますが、早く日本に帰って抱きしめてマロンの匂いを思い切り嗅ぎたいです。

マロンは家では「くさい!」と言われてますが、自分にとってはあの匂いはマロンの証なんです。

 

 


活気がありますね~

カテゴリー:  | 15時03分56秒

コンテナのドアをオープンしてから、次々とバイヤーが集まってきます。

ピークで40人くらい・・・

凄いな~・・・・  この雰囲気・・・・・ 

日本では見ない活気 日本の市場ではあるのかな???

中古パーツの世界でこんな雰囲気は日本中でもないと思います。」

今日でマレーシアに来て3日目、疲れもありますが、ビジネスが成功しそうな気配を早々と感じています。

今晩も辛いものを食べて栄養つけて頑張らないと!


・・・・まだ来ない・・・・

カテゴリー:  | 11時37分49秒

8月下旬に送った40フィートのコンテナを待っているのだが、今日の朝7時の約束が、10時半になっても来ない・・・・

 8時前に電話を入れたら、マラッカあたりだとか・・・・

 マラッカからは遅くても2時間・・・・ずいぶん遅い・・・・

 朝から気合を入れてきたのに、何となく拍子抜け・・・・

 今回は初の試みだが、最初からこうだとは・・・・

 なんか縁起が良くないか???

 こんなこと思うの僕だけ? 日本人だけ?

 暑い国の人は穏やかなのかスタッフ達はのんびりしてる。

 バイヤーさんには遅れる時間を連絡してあったが、 もう集まってきた・・・・

 そろそろ来て欲しい・・・・


2010年10月1日(金曜日)

真っ赤なトンボ

カテゴリー:  | 17時33分29秒

今はマレーシアのクアラルンプールから南に200キロほどのMUAR という街にいます。

マラッカよりまだ南でジョホール州の小さな街です。

明日と明後日の大切な日を前に、体調管理のために夕方まで休暇にしました。

休暇でも体を動かさないと気分的にさえない自分・・・

なので社員から頼まれている マレーシアで走る車の写真を撮りながら街を歩き回りました。

流石に暑い・・・・気温は30度を越している。

汗だらだら・・・

歩き回っていると、ふと見かけたのが真っ赤なトンボ!

日本では見たことの無い 全身真っ赤なトンボ・・・

綺麗でした!

2時間も歩くと流石にヘトヘト・・・・

ホテルに帰りシャワーを浴びて ベットの上でうたた寝・・・・・ これが一番体が休まる瞬間・・・

さあーこれから明日の打ち合わせをして夕食です。

マレーシアの辛い料理が大好きな自分。

昨日空港でカレーを食べると最悪に不味かった・・・

エディ氏に聞くと、大きな場所にテナントで入っている店は全て美味しくないのがマレーシアだとか・・・

今日は期待できる!

夕食が楽しみです! 体調が良くなってきた証拠ですね!


2010年9月30日(木曜日)

へ・・・・・・?

カテゴリー:  | 19時56分14秒

今日、成田空港内のユニクロに入り、機内は冷房で寒いので、何か上着として着るものを買いに・・・

 

パーカーとパンツを選んでレジに行くと、何気に店員さんが話しかけてくる???

イーヤホンを耳に挿して音楽を聴いていたのでハッキリ聞き取れない・・

イーヤホンを外して店員さんに顔を向けると・・・・英語で話しかけてくる????

へっ ??? 「日本人ですが・・・」 と言うと 「すみませんでした・・」と日本語で。

英語で話しかけられたのです、何故間違ったんでしょう?

って言うかどこの国の人間と思ったのでしょうか?

先週は韓国の飛行機中で客室乗務員3人に韓国語で話しかけられた。

でも今度は日本人に英語で話しかけれた・・・・・?

英語は世界の共通語・・・・ とすると、アメリカ人やイギリス人やオーストラリア人に見られたわけじゃない・・・・

中国人? 韓国人? 

兎に角日本人に見られなかったのは事実・・・

ジーパン履いて、リュック背負って、ユニクロでパーカー買う日本人の50歳の中年って居ないのかな~???


マロンを残して出掛ける辛さ・・・

カテゴリー:  | 19時52分36秒

全てのタイミングに後悔しながら、マロンを見つめていると辛かった・・・

 

出張で家を出る時には 何度もほほ擦りして・・・

声をかけるとしっぽを振ってくれる。 でも顔は上げない。

マロンの臭いをいっぱい吸って、ほほ擦りして話しかけていると 涙が出た・・・

7日間の出張、マロンには理由は分からない。

ただ主人の僕が居ないだけ・・・・

でも話して聞かせた。

6日経ったら帰ってくるよ。

元気になっているように頑張るんだぞ!

無理して動くなよ!

ちゃんとご飯食べて、ウンチやおしっこ我慢したらだめだよ。

帰ってきたらまた体お湯で拭いてあげるからね!

沢山話しかけた・・・

マロンも涙を流していた・・・・

出張の支度をしているときから見ているから、私が出かけることを分かっているんだ・・・・

マロンはドイツ出張の最中から元気が無くなった。

出張から帰って2日目には動けないくらいグッタリした。

病院に連れて行き、血液検査を受けた。

白血球が異常に多いとのこと・・・・ 大学病院での精密検査を進められ、本日(昨日)うけてきた。

レントゲンの結果で内臓に腫瘍が見つかり、血液の検査では白血病も考えられるとのこと・・・

手術を薦められたが、手術の手法とそれまでの準備を聞くと老犬マロンには辛そう・・・・

尚且つ、マロンは心臓の動きが弱いと言われた・・・

手術をして長生きするかも知れないが、手術中に亡くなる事も考えられる。

だから断った・・・

少しでも長く生きて欲しいが、元気で居て欲しい。 苦しんで欲しくない。マロンらしく過ごして欲しい・・・たとえ1年生きれなくても・・・と思った。

そして、午前中いっぱいかかった検査でグッタリしたマロンを受け取り、家に帰った。

夕べから何も食べていないことを思い出し、家に帰る前にパンを食べさせた、元気に食べたがでも残した・・・

 家に帰り、またレバーと白菜を煮込んであげた。

23日に極端に弱ってから食べさせ続け、元気を取り戻したマロン特性の食事・・・・でも一口も食べてくれない・・・

 出張前の準備があるので会社に行こうと思うがマロンは着いてこない・・・ 心配だがおいて会社に向かう。

 2時間ほど会社で準備をして家に戻るとマロンはグッタリ寝ていた・・・

 もう一度レバーと白菜の煮物を食べさせると、殆ど食べた・・・でも寝ながら・・・・

 こんな姿のマロンを置いて出張に行くのは辛かった・・・・

 私がいないとマロンも心細いだろう・・・・

 でもきっと帰ったときは、思い切り尻尾を振って、ひっくりかえって喜んでくれるはず・・・元気な笑顔で!


そんに怒らなくても・・

カテゴリー:  | 06時02分31秒

昨日の夜、今日の成田からのクアラルンプール行きに乗るために、千歳から羽田に飛びました。

その乗った飛行機が搭乗してから故障が見つかり修理して遅れ、隣に座った 一見学者風の方が 客室乗務員を呼びつけ怒り始めました。

「乗ってから故障が見つかるなんて・・・ 乗る前に分かってりゃ他の航空会社に乗り換えたのに!」

「機長を呼べ」「チーフパーサーを呼べ」「苦情を言いたいから窓口の電話番号を教えろ」と・・・・

乗ってからでも、飛ぶ前に故障が見つかって良かった・・・と思っていたのですが、確かに急いでいるときは困るでしょう。

でもこの方、飛び立って機内サービスが始まるとシャンパン、赤ワイン、白ワインと次々飲んでいるんです。

特に次に用事がある風でもないのです。

周りを見ても怒っている風な人は誰も居ません。

安全確保のための飛行機の点検、その点検により発見した問題、その問題を解決してのフライト、これで1時間くらい遅れても、安全管理がしっかりしていると思うんですが・・・・

そんな方が隣に座っていたからではないですが、自分は気分が悪くなりトイレに入ったところ、貧血をおこしてしまいました・・・・

ホテルまでの道のりがとても遠く感じた出張初日の移動でした。

 


2010年9月26日(日曜日)

we えべつ祭 開催中!No3

カテゴリー:  | 16時05分01秒

それぞれの出展企業さんです。


[無題]

カテゴリー:  | 15時20分51秒

今回の出展企業のご紹介

・江別手打ちそば愛好会
美味しい幌加内産の蕎麦粉を使った手打ち蕎麦が食べれます。

・町村農場
ヨーグルト、アイスクリーム、牛乳を販売しています。

・(株)日江金属
カスケードガレージの日江金属さんがボイドコーヒーを販売しています。

・江別観光協会特産品部会
えべつ小麦メンを販売されています。

・江別製粉(株)
おやつ用の小麦粉を販売されています。

・(有)マキシドルパ
えべつ美酒鍋 えべつおにぎりの販売中です。

・(有)エスティ商会
江別小麦を使って作られた地ビール(私も買いました) 日本酒(稲穂のしずく)を販売されています。

・(株)大田ファーム
新鮮たまごを販売されています。

・(株)北辰フーズ
夕張メロンゼリーを販売されています。

・きもの舎 けん美(株)
小物、食器、バックなどを販売されています。 (超特価です)

・(株)パル、コーポレーション
円山動物園オフィシャルグッズを販売されています。

・(有)旭翔建設
バリアフリー住宅の相談受付、丸太切り体験 をされています。

・(株)エコロ
活性新炭 エコ炉炭 を販売されています。

・(株)のっぽろ印刷
企画、編集、デザイン、印刷の会社ですが、今回のイベントの盛り上げ役をされている会社です。

・(株)スーパーライン北翔
エンジンの分解ショー 実演、体験などをお客様に行ってもらっています。


we えべつ祭 開催中! No2

カテゴリー:  | 13時12分19秒

実況ブログ!

美味しい手打ち蕎麦が食べれますよ!

僕も1度教えていただいた、「江別手打ち蕎麦愛好会」 の方々が、今日も300人前の蕎麦を打ってます。

えべチュンも来ました・・・・

鳥なのか? 何なのか? 正体不明な えべちゅんです。

Weえべつ祭の会場です!

5時半まで開催中です。


we えべつ祭 開催中!

カテゴリー:  | 10時13分51秒

今日も元気に weえべつ祭 開催中です。

場所は上記の 江別西インターから近い トンデンファーム ファクトリーさんの駐車場です。

そして パーツのパルカ 車買取のパルカは 駐車場に入って1件目にあります。

愛犬マロンも店番してます!

 

 

 

 


2010年9月24日(金曜日)

25日 26日は WE えべつ 祭 

カテゴリー:  | 12時06分53秒

帰国して5日が経ち、時差ぼけも無くなりましたが、何故か体中が痛いです・・・

でも弱音は言っていられません。

明日9月25日と26日は 江別市内の元気企業が集まる、「WE えべつ 祭」 が開催されます。

当店 パーツのパルカ スーパーライン北翔も勿論元気企業として出展します。

エンジン分解体験が出来たり!

重さ当てクイズで賞品をもらえたり!

1年間有効の割引券がもらえたり!

楽しいこと沢山ありますよ!

他の企業さんも、ハムやソーセージ、ヨーグルトにアイス、卵にお酒、地ビールに美酒鍋

そしてなんと 蕎麦打ち実演コーナー(限定200食)や、他にも沢山のイベントがございます。

入場料無料、駐車場も無料です!

場所は 江別市元野幌968-5  トンデンファームさんの駐車場です。

江別 西インターを降りて右側に進み、一つ目の信号を超えると左側です。

是非 いらしてください!

そして気軽に声かけてくださいね!


2010年9月20日(月曜日)

帰ってきました。

カテゴリー:  | 12時01分52秒

帰ってきました!

1週間の旅は長いようで短い・・・

特にヨーロッパだと、移動に沢山時間を使うのでやや2日は移動時間。

その機内での楽しみかたを考えて、事前に準備しておかなくてはかなり退屈になる。

また逆に現地でのスケジュールを予め立ててしっかりした調べをしておかないと、有意義に過ごせる時間があっと言う間になくなる。

飛行機の中では僕の場合は大体がパソコンに向かっている・

仕事したり、ブログ書いたり、ブログに載せる画像の編集したり、後は食事が出てくるから、ゆっくりと食事を楽しむ。

勿論お酒も飲む。

トイレに近くならないようにワインを選ぶことがおおい。

昨日 帰国で成田に着いて、荷物を受け取り、電車で東京まで出て、東京の大学に行く娘と久しぶりの焼肉デートをした。

娘と何度か行った神田駅高架下の焼肉やさんは閉まっていた。

 土曜日なのに・・・思ったが、仕事帰りに寄るお客が多い地域なのだろう。

もう少し先で焼肉屋を見つけて入った。

厚手の牛タンがとても美味かった!

娘は焼肉を僕と同じだけ食べ、且つ ご飯も食べている・・・

でも僕はビールを飲んでいた・・・・

そう言えば、フランクフルトのラウンジでも無料だからとビールを5杯のみ、トマトスープにタバスコを垂らして飲むと、とても美味しかった。

ビールを5杯飲んだ後にラウンジのシャワーの順番だとアナウンスが入ったので酔い醒ましにシャワーを浴びた。

上がってからもう一杯だけビールを飲んだ。

お蔭様で帰りの飛行機では良く寝た・・・・・

韓国系の航空会社の便に乗ったのだが、客室乗務員が僕のところに来る人来る人、皆さんが韓国語で話しかけてくる。(笑)

韓国人と日本人の違いなんて見た目で分からないってことなのか? 

それとも僕の顔は韓国系なのか???

でも、言葉は分からなくても親しみがあって嬉しかった。

韓国インチョン空港について、乗換えまでの5時間の暇つぶしに空港内地下1階のサウナに行こうと思って探したら、なんと・・・・乗り継ぎ待ちではいけない場所で一度韓国に入国してでなければならないとの事・・・・ 入国が面倒なので諦めた・・・ なので航空会社のラウンジに入って、またシャワーを浴びた。

ラウンジでは韓国の辛いカップ麺とサラダとまたまたビールを飲んだ。 (帰ってから体重計に乗るのが怖い・・・)

振り返ると、出発の12日の朝は家で朝食を食べ、昼は成田についてから蕎麦を食べ、夕方は機内食を食べ、夕食に韓国のスン豆腐を食べた。

 

13日の朝はインチョン空港で スン豆腐を頼んだはずが、イカのチャンジャ炒めが出てきた・・・ 

 

 

変えてもらうことも出来たかもしれないが、美味しそうなのでそのまま食べたがやっぱり美味かった。 機内では直ぐに昼食が出た・・・おなかきつい・・・その5時間後くらいに夕食が出た。 

 

フランクフルトの空港に着いたときは、楽しみにしていたビールを飲む余裕は僕のお腹にはなかった・・・・ 

フランクフルトからベルリンに ルフトハンザを使って移動した。 

 

ベルリン空港についてからはバスで・・・と思ったが流石に疲れたのと、夜で暗いとホテルを探すのに苦労しそうなので「奮発」した。

 

 僕はタクシーを出来るだけ使わない。

特に出張に出たときは。

時間に余裕をもって、バスや電車を使う。 これも旅の醍醐味。

無事にホテルに届けてもらい、無事部屋にたどり着いた・・・・

 

直ぐにやらなければいけないことがある。 それは洗濯! パンツやシャツや靴下をあまり持ってこないのがいつもの僕。 同じホテルに2泊以上する時は必ず洗濯する。

 

14日、朝食はホテルのブレクファーストで済ませる。 雨が降っているし寒いが、多めに着込んで、傘を持って、リュックを持って、自転車レンタルに向かった。

 レンタルバイク屋が開くまで時間があるので、電車の1日券を販売機で買うのに奮闘する。

 自転車用の乗車券を買うのにも奮闘した。

 レンタルバイク屋が開いたので借りに行くと、レンタルバイク屋ではパソコンが調子悪くて奮闘していた!

この日は朝から夕方まで自転車を使い、少し遠いところは電車や地下鉄の自転車を乗せて移動して

、そこからまた自転車で移動した。

 雨の中で寒いし濡れているが楽しかった。 一人だが孤独な感じは全く無く目が合う人との笑顔での会釈も自然に出るようになった。

 この日結局昼食は食べなかった。 

 夕食はホテルのレストランで・・・と思ったら、ちょっと賑やかだったので向かいの中華料理屋に入ったが英語表記のメニューが無く、全くメニューが読めないので諦めてそこも出た・・・

近くにイタリアンレストランがあったので入ると誰もお客は居なかったが、お店の人の雰囲気が良かったので、ビールとサラダとスパゲッティを頼んだ。 

ビールの後はワインを飲んだ。 

ホカッチャは勿論無料でついてくる。

 

全部美味しかった。 支払った額が22ユーロ・・・・ 何か計算を忘れていないか? と思ってレシートを見ると全て入っている。

 

 安い! の一言! 

ホテルに戻ってシャワーを浴びて、即寝た! 酔いもあって直ぐ寝れた。

(この後は15日のブログに繋がります。)


2010年9月18日(土曜日)

そう言えば・・・

カテゴリー:  | 13時52分33秒

ベルリンでもフランクフルトでも、特にベルリンでは結構な街の範囲を走り回ったが、今思うと不思議なことがあった。

 

それは、コンビニエンスストアを1軒も見なかったことです。

日本でもアメリカでもアジア(自分の見た範囲 中国、韓国、台湾、マレーシア、シンガポール、ベトナム)の各国でもコンビニはどこにでもあった。

しかし、ドイツでは一度も見ませんでした。

あの便利なコンビニが無いのである。

何故なのだろう???

国として規制でもあるのだろうか???

スーパーに並んでいる商品が日本と比べ可也安いのも不思議であったが、コンビニが無いのはもっと不思議。

以前フランスに1年ほど行っていた私の息子が言っていたが、「土日はどんな会社も休んでいる。 フランスではそれを抜け駆けして営業するところはない。」

年中無休24時間営業のコンビニとは正反対であるが、日本人は便利さを求めると言うか、お店や企業が競争のあげくに、年中無休、24時間営業、駐車場があって、どこにでもあって、

普段必要なものは手に入る、コンビニが出来てきたのだろうか?

そして今は、コンビニの中での競争が激化して、出来ては消え 出来ては消えしている。

だんだん駐車場が大きなコンビニが増え、銀行のATMがあって、便利さは追求され、それが店の存続に影響する。

競争の中で、同じ系列のコンビニが閉店に追い込まれているのも良く見る。

何だか、何でも使い捨て、お店や企業の競争の中で、市民もそれに波長があって、お客の流れが変わり、作った店も何年も利用することなくコンビニの面影を残したまま閉店している。

これって、その経営していた人にとっては損失そのものだと思う。

しかし反面では、新しいお店を作ることでの建築や土木業者が仕事が入る・・・

この様に短命な店が増えているのも日本流なのかもしれない・・・

短命な建物や設備のコストも商品価格に上乗せされている割合も多いだろう。

ドイツでは企業やお店がそこまで争う風土が無いのか?

市民も便利さや新たなサービスをそれほど要求しないのか?

だから、あれだけモノが安いのか・・?

どちらの生活の方がよいのだろうか?

生活必需品がいつでもどこでも手に入る日本のコンビニや年中無休や24時間営業まで始めているスーパーなど、便利だがドイツよりも商品が高い日本。

土日は休み、24時間営業はしない、日本のコンビニやスーパーほど数は無く、不便ではあるがお店の商品は日本よりも相当安いドイツ。

こんなことを考えると、日本からは遠い国で不思議な国である。


・・・知らなかったドイツ・・・

カテゴリー:  | 01時13分34秒

ドイツに来て3日目の夜、ホテルの近くのスーパーに飲み水を買いに入ってみました。

瓶ビールも小さい瓶2本くらいあってもいいかな~ などと考えながら酒の棚を見ると・・・・

500mlのビールが 1.7ユーロとか、もっと安いのは 0.9ユーロとか、ワインなどは1.9ユーロが一番安値で、3ユーロくらいが沢山並んでいます。

フランクフルトで仲良くなった36歳の経営者とワインも2本かって、ペンションホテルに帰って肌寒い外でお世話になっている宮崎のコッテマンさんとヘイターさんと、もう一人ドイツの方と酒盛りが始まりました。

日本円で200円以下のビールは普通に日本のビールより美味しいと思ったし、ワインは1本200円くらいのと400円くらいのを飲みましたが、どちらも普通にいけるんです。

他にもスーパーで見た食べ物の安さには驚きました。

チーズなどは日本の1/3くらい・・・・

肉も日本の半額くらい・・・・ 

パンも何でも日本の半額以下なんです。

今回でドイツに来たのは4度目・・・・

知らなかったです・・・・

今回のベルリン一人旅でも買い物は一つもしないし、レストランで食事をしたのはずいぶん安いと思ったけど、少々酔っても居たので、「きっと間違えたんだ・・・・」などと楽観的に考えていましたが、実は本当に安いんですね。

フランクフルトでは今回も泊まったのが中心から車で1時間くらいかかる郊外・・

5人で夜にレストランで飲んで食事して、払った金額が合計50ユーロ・・・日本円にして5500円・・

一人分じゃないですよ! 5人分です。

ビールだって一人2杯飲んでるんです。

日本ならそれだけで5人で5000円くらいになります。

なぜこんなに日本と違うのでしょう・・・・

生活用品がここまで安いと住み易いはずです。

ドイツと日本の違いを一つ一つ身近な中で考えて見ました。

・電車や地下鉄に改札はないし、従業員は殆ど居ない。

・高速道路では速度規制が渋滞に合わせて細かく制限が表示されている。

・公共のゴミ箱はあちこちにあるが、ゴミであふれているゴミ箱は見なかった・・(日本はゴミ箱すら撤去している)

・建物は古くてもしっかり利用されているものが多い。

・リサイクル業者を見かけなかった・・(自動車解体業者、金属業者、資源回収業者 などなど)

・運転マナーが誰もが高く、乱しているドライバーを見かけなかった。

・英語を話せるドイツ人が多い。

・ガラの悪い人を見なかった・・

逆に

・煙草を吸う人が多いように感じる。

・咥え煙草で歩く人をけっこう見る。

・順番に並ぶのが嫌いなようだが、並んでいないくても我先に割り込む! という人は見なかった。

・レストランで注文もなかなか取りに来ない! 頼んでも出てくるのが遅い・・(日本と比べて・・)(料金が高いとこでも安いとこでもそれは同じようだ・・・)(遅くても怒っている人を見なかった・・・)

思い出すときりがないが、日本との違いはまだまだあると思う。

何故こんなに違うのだろう・・・

日本では高級車と呼ばれるベンツとBMWが大量に走り、日本でも比較的の高いアウディ、フォルクスワーゲンも沢山走っている。

日本100万円台の車は殆ど走っていない・・

今回はドイツを2日半一人旅をして、初めて真実を知ったのかも知れない。

安いものを速い回転で消費していく日本人と、高くても長持ちさせやすいものを長く使い続けるドイツ人との違いを・・・

またゆっくり歩きたいものです。

ミュンヘンとかハンブルグももう一度行きたいし、やっぱりBMWバイクで走りたいです!

 


2010年9月17日(金曜日)

ドイツ最終日

カテゴリー:  | 11時27分30秒

今日はアウトメカニカをもう一度良く見て、夜の便で韓国経由で成田に帰ります。

今回は新たな商品の繋がりも出来て、また我が社がこれから整備工場を展開していく計画に対するツールの選択も出来、来たかいがあったと実感しています。

他に、千葉で自動車整備、販売、部品販売をされている方と知り合いになり、情報交換を沢山させていただいて、仕事に役に立つ情報を沢山いただきました。

 若い方ですが熱心で熱意をお持ちで、そして共通するビジョンがある方なので、一緒に居て話していると何年も交流がある方の様に感じました。

 一人旅からスタートした今回の出張は、最終的には人との出会いがありとても感謝しています。

 そしてその方ともこのフランクフルトに来なかったら出合っていないのだと思います。

 沢山いただいた情報、または共通したビジョンのもと、今後も交流を重ねていくことを誓い合い、今日はお別れです。

 今回の出張で、そしてこの出会いによって、会社の目指したい姿がより鮮明になってきました。

 帰ってからまた頑張りたいと決意した最終日の朝でした。


2010年9月16日(木曜日)

フランクフルト到着!

カテゴリー:  | 13時20分57秒

昨日の14時にフランクフルト中央駅に到着しました。

私の写真の撮り方が悪くて広く見えませんが、実際はとても大きな駅です。

ホームが沢山あって、ここから乗るときは迷いそう・・・

この駅からSバーンに乗り換えて アウトメカニカ会場のメッセに向かい、入場してから直ぐに日本から来られてる山崎氏に会い、他にも日本から来られている方にもお会いし、僕は一人で歩くのが好きなので、一人歩きしてみて回りました。

2時間程度では50分の1くらいしか見ることが出来ない このイベント・・・

兎に角広いし、興味のあるものが沢山です。

明日16日と帰国日の17日はめいいっぱい回って勉強するつもりです。

折角来たから・・・ってこともありますが、今後に役立つことが山ほどあるからです。

それを見つけれるかは、自分の感性と好奇心が頼りです。

時差ぼけなんて言ってられません!


2010年9月15日(水曜日)

一人旅は驚くことばかりの毎日・・・

カテゴリー:  | 19時12分28秒

驚くことばかりの毎日・・・

 

昨日、自転車を返してから 今日のベルリンからフランクフルトまでのチケットを購入するのに、自動車販売機で奮闘していたら、何とか購入できた。

それで気持ちも休まり、夕食のフレンチではビールジョッキ1杯、ワイン500ccも飲んでしまった・・・

昨日は自転車と雨との奮闘の疲れで早々と寝たが、やはり時差ぼけで3時(日本時間で10時)に目が覚める・・・

ベルリンの雨の日は寒い・・・ホテルの部屋に入ったとき、「エアコンないよ~!」と驚いたが、ヒーターはしっかり大きいのがあった。

そのヒーターが早々と熱を発していた。

助かった・・・濡れた服や靴を乾かせる!

でも寝ると暑かった・・・・汗だくで寝ていた・・・ 冷えて風邪引きそうだったから良かったかも。

3時からはもう一度眠りにつこうと試みたが、やっぱり駄目だった・・・

結局ブログ書いたりしてた・・・

6時半には朝食食べて、身支度して、ZOO駅を9時30分・・・となっていたので、30分前に着くように出た。

駅について掲示板を見ると 9時30分のベルリン中央駅行き フランクフルトへの接続便が無い・・・・? あれ? あれ? じっと見つめても見落としてはいない・・

9時12分にフランクフルトへの接続便がある、これで行こうと乗り込んだ。

ついて、ホーム係員にチケットを見せてホームを聞くと、向かい側だとのこと・・・ 降りて隣のホームに上がる前に掲示板を見ると、便名は同じだが時間が14分早くなっている・・

意味分かりません・・・

14分遅れてもいいけど、14分早くなったら乗り遅れちゃうじゃない???

何か理由があるんだろうな~  今日はドイツの人に会うから聞いてみよう。

でも早く出て助かった!

電車がまもなく来て、自分の号車に乗り込むと、チケット番号のシートが無い????

個室まで向かってみると一つ目の個室に同じシート番号が書かれているが、向かい合わせになっているシートの向かい側に、オバちゃんが座っている。

自分のチケットを見せて聞いたら ドイツ語で何だか言っているのでサッパリ????

仕方なく、他を探してみると乗車スタッフが居たので聞いてみると、さっきのオバちゃんのところに連れて行かれてここだと言う。

オバちゃんが何か言い出したがスタッフが何かドイツ語で言って連れて行った・・・・??? ますますサッパリ分からない・・・

でも6人用の個室に一人になった!

でも安いのには驚き! 販売機は英語だったが、分からない意味もあったので適当に選んで買ったら個室だった。

料金はフランクフルトまでの4時間で95EUR (日本円で10000円ほど) まして個室・・・

だから一人旅はいい! これで間違っても誰からも怒られないしね。

ドイツの駅のホームは日本と違ってすっきりしている。

ごちゃごちゃ看板がぶら下がっていないし、アナウンスも列車が入ってくるときだけ。

自分で何でも注意して見ていなきゃ、昨日の私のように乗り越したり、逆方法に向かったりするのである。

アナウンスの言葉が少なく、掲示も少なければ 集中するところが限られるから、人間研ぎ澄まされる。 (ような気がする・・・)

それを 日本の感覚でボーっとしているから昨日のようなことになるのだ・・・

でも色々なことが起きて楽しい!

 

自分ひとりで笑ってる・・・・ もう4日言葉を殆ど出していない、 片言の英語だけ、でも食べて、寝るとこ確保して、移動できるんだから何とかなるもんだ!

ことのついでに ICEのスタッフの中で、可愛いくて明るい女性がいたので、お願いして写真を一緒に撮らせてもらった! 

でもその写真が バット・・・ 暗い・・・

もう一度撮らせて貰おうか???でももう少しでフランクフルト・・・ 楽しいと時間が経つのが早い・・・・

でもやっぱりもう一度お願いして撮らせてもらった! ラッキー!

 

 A German beautiful woman

はい・・・・ 今は平日の仕事中です・・・・ すみません。

(だけど後ろに立ってるおっさんは何してるんだ???)


予定には入れていなかった雨・・・

カテゴリー:  | 13時14分18秒

ベルリン見学の14日、朝からシトシトと雨・・・・

でも行かなきゃ気がすまないし、ホテルを出て、zoo駅の近くのレンタルバイクやさんで自転車を借りる。

その前に、自転車を乗せても良い普通電車と地下鉄の1日券を買った! 6.50EUR (約700円)

自転車を持ち込むためのチケット 2.50EUR だった。

早速自転車をZOO駅で乗せて、最初の目的地、BMWの整備工場に向かう・・・

地図と距離の感覚と地名の呼び方と表記など全く分からないので、目的地の駅を通り過ぎてしまった。

駅舎も無い駅で降りて、のぼり列車を待つことに・・・

この時点では濡れていないが、結構寒い・・・

のぼり列車が来たので乗ると、目的地に止まらない電車だった・・・結局Z00駅まで戻ってしまった・・・

まーいっか!

と思い、次の電車で目的地に再度向かう! (この時点で1日券の効果が出たと言うもの・・・)

なんとか今度は降りれて自転車で走り出した。

凄い雨・・・・勢いがついてきて、一気にずぶ濡れ・・・・

BMWディーラーの前に着いたが、自分の姿では入れる雰囲気じゃない・・・

綺麗でセンス良くて輝いている・・・・外からはパッと見ディーラーには見えない。

日本のディーラーとは全く違う。

室内をモップで拭いている掃除の方が居たので、遠慮して入らなかった・・・・

言葉は分からないし、見るだけの考えだったから外巻きに見て諦めた・・・

近くにBMW バイクの小さな店を見つけた。

そこには2人居て、ドアを開けて見てもいいか聞くと 「ウエルカム」と歓迎されたようなので、バイクを見て歩く・・・

古い名車が綺麗な状態であった。

    

ふと看板を見ると、ワンダーリッヒの代理店と書いてある。

これはラッキー! 

欲しかったバイク用のクルーズコントロールが無いか聞いてみた!

在庫が1個だけあると言う。

金額を聞いてびっくり日本で売られている価格の約3分の1・・・・安い!

喜んで交わせて貰った!

それからもう一度駅に戻り、ずぶ濡れで寒いし、作戦を立て直すためにホテルに電車と自転車を利用して戻った。

シャワーで体を温めて、リュックの中の濡れては困るものをおいて、最小限度の荷物にして、出かけた。

すでにお昼・・・お腹もすいていないので、このまま行動開始!

 

面白い車を見つけた! ベースカーは分からないが、前は3輪でトレーラーのヘッド、後ろはタンクローリー

すでにこの時点でずぶ濡れ・・・寒い・・・セルフタイマーで自分を撮る・・・

旅に出てから1度もひげを剃っていないので、顔つきも良くない・・・・(もとからか・・・)

 

地下鉄に自転車を乗せて、目的地付近まで移動して、後は自転車で動き回った。

地下鉄はそこそこ混んでいるので自転車を乗せるのが気が引けたが、でもそこは誰も迷惑そうな顔をしない。

最初に向かったのはユダヤ博物館  入場ゲートをくぐる時にすでにもう服は雨で重くなっている・・・

そこを30分程度で見終わって、英語表記では意味が分からないことばかりで、伝わってくるものが無かった・・・ 体は寒いし、落ち着いて見る気にもなれなかった・・・

また自転車に乗り、チェックポイントチャーリーを過ぎて、博物館を外まきに見て、アレクサンダー広場を通り抜け、その途中にメルセデスベンツとBMWのディーラーがあったが、とても入れる風貌ではないことは ガラスに映る自分の姿で理解できるので、諦め、見たかった博物館に入ることよりも、近くまで行った事実で今回は諦めようと考え、4時間ほど走り回って また地下鉄に乗った。

夕方近くなので地下鉄は混んだ・・・・自転車を乗せる人も殆ど居なく、気が引けた・・・

そんなことを考えながら乗った電車が反対方向だった・・・・

地名のアナウンスで全く違うように聞こえたので、着いた駅名で確認すると やはりそうだった・・・

降りて反対方向の列車を待つと、もっと人が多い・・・・

でも乗れた!

何とか無事にZOO駅について、自転車を返し、次の日の新幹線の切符を自販機で買うのに苦戦しながら、何とか購入して、ホテルに歩いて戻った。

朝から何も食べていないので、直ぐに着替えを済ませ、ホテルの近くのレストランを見て周り、イタリアンレストランがあったので、入り、ビールとサラダとスパゲッティを頼み、ビールの後には赤ワインを飲んで、一人で今日の自分の行動を考えながら、ニヤけていた・・・

どう見ても変人だよな・・・・

雨の中、レインコートも買えなかったのでずぶ濡れになりながら、乗り過ごしたり、反対方向を走ったり、おまけに肝心の自動車関係の見学は全く出来なかったんだから・・・・

おまけに自転車では転んで足すりむくし・・・・

でも楽しかった・・・ 一日中の雨の中、誰も僕のような観光客は見なかった・・・・

一人旅・・・いい経験をしていると思う。

何より、異国の地で言葉が通じなくても、食べれて、寝れて、遊べたら 何も言うことが無いよ!

 


2010年9月14日(火曜日)

折角の初ベルリンは雨・・・

カテゴリー:  | 14時37分50秒

朝から軽くシトシト降っている・・・・

予定としては自転車を借りて、遠くの見学先は自転車を電車に乗せて移動して、博物館が沢山ある場所は自転車で移動すれば楽だろう・・・

と試みて準備を進めてきたが、雨は想定外・・・

傘は持ってきたが、カッパは無い・・・

自分の語学力で購入できるかも不安・・・

でも行くしかない!

今日の最高気温は13度らしい・・・・ 寒いだろう。

そう思って厚手のジャンバーは持ってきた。 

さー今日も張り切るぞ~ 

でも、もろ時差ぼけだから夕方になったら眠くなると思う・・・・


ロシア上空

カテゴリー:  | 01時49分11秒

ロシアを上空から見たのは何年ぶりだろう・・・・

 

10年以上前だろうか? スェーデン、フィンランンド、デンマークを視察で行ったとき依頼だろうか・・・

モスクワの手前、極東シベリアよりもかなり西側だが 上空から見ても何も無い・・・・ 

人の手が入っていない地のようだ・・・・

それにしても広い・ なんて広いんだ・

この広い国土に住むロシア人と、狭い国土をセンチ単位で分け合って住んでいる日本人と、国や土地に関する考え方と言うか、感性は全く違うのではないだろうか・・・

3年ほど前に韓国の方からこんな意見を聞いた。

「日本は地震が多いですね。それも大きな地震が定期的起きてますが、何故その様な恐ろしい土地に住んでいるんですか? 何故移民しないんですか? 」と言う言葉・・・

これは貴重な意見だった・・・

移民するなんて思いもつかない・・・

日本は他国と地続きではない。

それが良いのか悪いのか、考え方が国土を越えての発想にどうもならないらしい・・・ (それは自分だけか・・)(大手企業も大手と関係する企業もどんどん海外に進出してるか・・・)

話しを戻すが、この広い土地をイギリスをバイクに乗って出発し、ロシア、モンゴルを抜けてシベリアまで走り、アラスカまで飛行機で渡ってからニューヨークまで走った映画俳優がいる。

イワン・マクレガーと○○チャーリーである (○○は思い出せないから・・)

あの映像は衝撃的だった!

ロシア、モンゴル、シベリアは道路も悪路で、雨に流された道路、増水して渡れない川、そんな道なき道を走りぬけニューヨークまで行った勇気。

あれを見て本当に憧れた!

いつかは何処かの国を横断したり何日もかけて走ってみたいものである。

例えばベトナムからマレーシア、シンガポールと走るコース。

例えばサンフランシスコから西海岸を走り、内陸をニューヨークまでのアメリカ横断 

例えば中国の東北から香港まで横断

例えばサハリンからシベリアを走りぬけ、モスクワ、サンクトペテルブルグまでの冒険

例えばイタリア、フランス、ドイツ、スペイン、オランダ、ヨーロッパを回るコース

多分こんなこと家族に話したら大反対されるんだろうな・・・

母親なんて グライダーに乗った! と言っただけで 「もう止めて!」と言われた・・・

数分間の少々危険なことが駄目なら、1ヶ月くらいの海外の旅なんて絶対に反対される・・・

でもやりたい! 自分のバイクで! 一人でやるなんて言ったら大変なことになるだろうな・・・

しかし広大なロシアは憧れる地である。

そして旅は 心を大きくしてくれる。

 

 

 

 


5時間経ったけど後6時間もある・・・

カテゴリー:  | 01時43分25秒

久しぶりの飛行機の長旅

 

3年前はアメリカ法人を立ち上げるのに1年に3回もロサンゼルスに行った・・・ あの時はどうしてたんだろう・・・・

19日の日曜日に北海道に帰り、29日にはマレーシアに行く・・・

9月は何だか忙しい・・・

24日と25日は 江別市内の中小企業が集まって 市民にPRするお祭りイベントを行う。

江別のトンデンファーム(美味しいソーセージで有名 ネットでも買えるのでよろしく)の駐車場を借りて、企業PRする。

当社も出ることにした。

市内の人に兎に角知ってもらい、利用してもらいたいから・・・

イベントでエンジン分解体験をやってもらうことにした。

エンジンを分解してみたい人は意外に多いらしい・・・

24日25日は江別西インター近くの江別トンデンファームに是非来てください。

それにしても土日がイベントだし、29日から6日間海外だし、北海道の残り少ないバイクに乗る時期が減ってきた・・・

11月になるととことん寒いからバイクは厳しい・・・そこから来年4月まではバイクに乗れない北海道・・・・

家庭菜園も終わり・・・ 何の趣味も無くなる冬・・・・ 何か見つけないとな~・・・・

音楽やろうかな~ ・・ この歳になって・・・・ パンフルート

スキーもたまにはやろうかな~ ・・・ ボードまだ滑れるかな~・・・

休日は何か楽しいことやってないと仕事に気合入らないからな~   


退屈な11時間・・・・

カテゴリー:  | 01時41分31秒

韓国インチョン空港からフランクフルトまでの機内・・・ 11時間

 

離陸して上空に入ると直ぐに昼食が出る。

メニューを見て洋食を選んだ

赤ワインも頼む

フレンチかカリフォルニアのどちらかを聞かれ、フレンチをお願いした。

これもなかなか美味い!

食事は凄いボリューム・・・・・朝食が遅かったから直ぐにお腹いっぱい。

それにしても機内が寒い・・・・半袖のポロシャツ一枚では風邪を引きそう・・・・皆さん寒くないのか・・・

食事を終えてからトイレに入り、リュックに入れておいた1枚だけの長袖の服を着たがそれでも寒い・・・

体が冷えてて「まずいな~・・・」と思いながら、機内の薄い毛布をかぶって寝る・・・

すこしずつ体が温まり、眠りについた・・・・

でも1時間もしないで目が覚めた・

映画は面白いのないし、仕事しようと思って持ってきた資料は預けた鞄の中だし、パソコンの電源入れてもネットに繋がらないし・・

ブログネタを忘れないようにワードに書いた   (このブログ)

フランクフルトに着いたら ルフトハンザに乗り換えて 初めてのベルリンに向かう。

ベルリンはBMWの工場があるので、そこを見学に・・・・と工場に依頼していたが、航空券も全て用意した1ヶ月前に 他に数名の見学予約が入らないと出来ないといわれていたが10日前になって、予約が入らないので・・・と断りのメールが来た。

残念・・・・折角ベルリンに行くこと決めたのに・・・・ 

でも販売店と修理工場が見れると案内されたので、そこに行くことに決めた。

明日は朝から自転車をレンタルしに行って、それから自転車で見て回りたいところを次々回る予定。

でも天気が心配・・・ 雨降ったら自転車はやめて電車で回る予定だが、はたしてスムーズに回れるのか 不安・・・・

実は昨日もインチョン空港からエアポートシャトルバスに乗ったが、降りるバス停の順番が分からず、不安が・・・・ 

出発の場所の看板には停留所のホテルの名前があったから、きっとホテル名がアナウンスされると思ったが、なかなか言われない・・・韓国語だから聞き取れない・・・

次々とバス停で乗客が降り、最後の自分以外の1人も降りてしまい、益々不安に・・・・

運転手さんに聞いてみると、次だと言う・・・ 助かった!

一人旅は不安がいつもだが、この緊張感が好き!


2010年9月13日(月曜日)

スン豆腐???

カテゴリー:  | 09時39分21秒

正確な発音は分かりませんが、スントウブと言っているように聞こえます。

このスン豆腐、初めて食べたのがアメリカ・・・・ 当社のアメリカ現地法人の近くにある韓国料理屋さんで食べて、ハマリマシタ!

昨日は本場 韓国ソウルで食べました。

凄く美味しかったです。

それほど辛くも無く、出汁がきいていて、汗だくで食べました。

韓国の料理は大好きです!

あと サムゲタンも食べたい・・・ ドイツからの帰りにインチョン空港で食べようと思う。

勿論お土産も買わなきゃ・・・

ドイツでは美味しいビールが待っている!

ブログを読んでいただいている方、勘違いしないでくださいね。

観光旅行(食べ歩き旅行)ではなくて 出張ですから・・・・(笑)


2010年9月12日(日曜日)

ソウルってこんなに暑かったっけ???

カテゴリー:  | 18時58分38秒

先ほど乗り継ぎのソウルに着きました。

ソウルってこんなに暑いんだ~・・・・

暑い時のソウルって来たことないので、涼しいイメージと寒いイメージがあった・・・・

空港ビルを出るともう汗ダラダラ・・・・

バスを待つこと20分・・・ ハンカチがじっとり・・・

やっとバスに乗れて、中は最高に涼しい!

この涼しさに生き返って パソコンを立ち上げた!

パソコンがインターネットに繋がる・・・・ これこそ世界どこにいても安心する。

でも、前回の台湾みたいなことが無い様に気をつけよう。

明日は早い便でフランクフルトに出発。

今日は早く寝よう。

でもその前に 豆腐鍋を食べに行こう!

美味しいとこネットで見つけてから・・・・ 


とても怖い体験・・・・

カテゴリー:  | 10時51分30秒

昨日の午後、明日からの出張前にバイクに乗りたいので、出張の身支度をほどほどにして、ウエアーを着て出掛けました。

一人で軽く走る時の定番コース、 南幌→栗沢→万字→夕張→追分→長沼→江別 

曇り空だけど雨は降りそうもない感じ、気温もそれほど高くなく、爽快な気分。

栗沢の万字辺りはコーナーも多く、軽く流していて気分がいいコース、周りは果樹園があって、景色もいい。

そこを過ぎると、峠に上がっていく。

路面はあまり整備されていないので荒れているが、コーナーも不安感がなく、スムーズに走れる。

いつも思う 「BMWは凄いバイクだ!」 

そんなことを考えながらコーナーを楽しみながら走っていると、左コーナー中に前方から大型バスが中央斜線をはみ出し、私が走っている側の反対車線の中央まで入って、コーナーをショートカットしようと入ってきた。

 バイクの私に気がつかなかったのか・・・・

 自分はフルブレーキングとともに左に逃げた!

 間一髪! 避けれた!

 避けた後も体制を崩さずに無事バスの横をすり抜けた! (間隔は1メートルもなかった)

 バスを振り返ると、運転手はそうとう驚いたのか左側によってゆっくり走っていた。

 お客は乗せていないようだった。 だから無謀運転をしたのだろう・・・

 しかし、自分が逃げれなかったら、ひょっとして生きていなかったかも・・・・

 だからバイクは怖い・・・ 

 数年前には私の友人もバイクで車と正面衝突して亡くなっている。

 自分が悪くなくても命を落としてしまえばどうしょうもない。

 改めてバイクの恐ろしさを感じ、そしてBMWバイクの危機回避能力の高さを思い知らされ、

 安全運転と周りに危険を感じながら運転すること自分の中で誓っていた。

 一歩間違っていたら、翌日の今日、ドイツの向かうどころか、天国に向かっていたのかもしれないのだから・・・・


2010年9月6日(月曜日)

今日も眠いです・・・・

カテゴリー:  | 22時29分09秒

最近は、毎晩深夜に起きて、時差の大きいアメリカとのメール交信をしています。

英語を話せれば、電話して打ち合わせて終わるのですが、全くと言ってよいほど話せない私は、メールで英文を作って、交信をするしか打ち合わせや問い合わせの手段がありません・・・・

 2年ほど前に英会話を半年くらい習ったのですが、基礎から教わって、少しは理解できるようになったのですが、講師が引っ越すことになり、その後はそのままに・・・・

 勉強も全くしなくなり、時々思いついたように 「やらなきゃ・・・」とは思うのですが、結局思うだけ・・・

 今でも全く話せません。

 アメリカやドイツ、イギリスなどとビジネス交流しているのですから、英語は必須なのです。

 いずれ 必ず いずれ 必ず と思いながら、もう50歳・・・・

 まだ間に合うとは言われていますが、じっくり勉強する時間を作れるかが問題です。

 12日の日曜日から海外出張です。

 近くになって慌てたって意味がありませんが、いつも後悔しています。

 でも 「いずれ 必ず!! 」と常に思っています。

 


小樽の地ビール

カテゴリー:  | 13時48分54秒

9月5日の日曜日 会社の車友会の行事で 小樽地ビール工場の見学と 博物館の見学、そして期待していた 小樽倉庫(地ビールレストラン) に行ってきました。

 マイクロバスをチャーターして、先ずは銭函にある地ビール工場に・・・・

 工場は以外に小さく、こじんまりとしています。

 案内していただいたスタッフの方はジョークも交えて楽しく案内していただけ、株式会社アレフさんのカラーが出ているな~と感じながら 20分少々で全ての工程の説明をしていただきました。

 

その後は試飲をさせてくれたのですが、その量が 全員が 「えー!」 と驚くことに・・・

なんと、3種類のビールがお店で出てくる生ビールの普通のグラスで殆ど飲み放題状態なのです・・・

この後の博物館の見学もあるし、その後に本格的に飲める 「小樽倉庫」での食事もあるし・・・

でもしっかり3種類飲んでしまいました。

ピルスナー ドンケル ヴァイス の3種類

ここの見学の費用が1人800円・・・ ビール3杯と思うととても安いです!

ここが小樽倉庫での食事風景

飲む人も飲まない人も、かなり心地よくなってきたところでした・・・・

株式会社アレフ さんは 「ビックリドンキー」と言う ハンバーグレストランを多数経営している会社で、自社農場で食材も育て、店や農場で出る廃棄物もリサイクルしたり、有効活用したり、北海道では有名な会社!

 接客もマニュアルっぽい感じも無く、ナチュラルな感じが好感的です。

 ハンバーグレストランは子供と女性に人気で、地ビールは大人に人気! 

 一時期あちこちで地ビールが生まれましたが、数年前で半分以上が閉店しました。

 流石 アレフさんはファンが沢山いるんだなー と感じた1日でした。


2010年9月4日(土曜日)

スケジュールは早めに・・・

カテゴリー:  | 12時40分15秒

 車の整備やメンテナンスもスケジュールを立てて行うと とても経済的に出来ます。

突然整備工場に持ち込んで、整備を頼めば、利用される部品は直ぐに届く純正が主体となって「高い」部品代を払わなくてはいけません。

しかし、見積もりのための点検入庫と、整備メンテナンスのための入庫の時期を空けると、余裕を持って部品を探すことが出来ます。

その為には 点検が無料であることが必須ですね。

点検無料の整備工場は沢山あるので、聞いてみるといいです。

それと部品持込を拒まない工場であることも必須です。

最近は持ち込み歓迎な整備工場が多いようですが、持ち込み部品を使った場合、保証しないという整備工場もあるので要注意・・・・

次に点検で見積もってもらった見積書を元に、必要部品を探します。

ヨーロッパ車なら当社にお任せください。

MEYLE(マイレ)の優良社外パーツや、あらゆる優良社外メーカーパーツ、OEMパーツは勿論格安ですが、純正部品だってディーラーから買うよりも安く購入することが出来ます。

しかし、全て在庫しているわけではないので、取寄せとなるのですが、長ければ1ヶ月ほどの時間を要します。

確かに長い期間ですが、料金には変えられませんよね。

ですから、車検やメンテナンス整備、修理の1ヶ月以上前から点検を受けておくことが必要なんです。

最近当社のお客様で、その様に早めに点検を受けて、部品は自分で揃えて、整備代金を安く押さえている人が増えています。

是非、スケジュールを早めに立てて、車をメンテナンス修理されることをお勧めします。


2010年9月1日(水曜日)

眠いです・・・・

カテゴリー:  | 13時44分22秒

北海道がまだまだ夜になっても暑いのと、それ以外に最近毎晩 アメリカの企業とのビジネス交信で深夜から朝方までメール交信しています。

 英語文章もろくに出来ない自分ですが、翻訳システムを使ったり、辞書で調べたり、色々しながら何とか交信しているのです。

 業者間ビジネスは購入する側であっても販売する相手に合わせて交流するのがアメリカやヨーロッパ流。

良いシステムだと私は常々思っています。

でも眠いです・・・・

 

 


2010年8月29日(日曜日)

♪ 頑張ったマロン君 !

カテゴリー:  | 10時12分44秒

昨日は愛犬マロンの腫瘍の摘出手術でした。

6月に左前足に大きな出来物を発見して直ぐに病院に連れて行き、その2週間後に病理検査のための一部摘出手術をして、その結果が病院のミスで2週間が過ぎても伝えてもらえず、2度電話して2度目には通知が早くから届いていたことが分かり、ショックでした。

 そしてその結果も悪性の腫瘍と告知されて大きなショックを受けました。

 手術の日取りがその時の電話で2週間後と決まり、昨日の28日でした。

 心配だったのが、足の腫瘍なので神経まで除去することになった場合普通に歩けなくなることでした。

 その晩はマロンと一緒に寝る私の部屋で夜中に何度も話しかけてました・・・

 手術までの2週間が長かったこと・・・・

 そして昨日は朝早くからマロンと一緒に病院に行き、血液検査で手術が出来るか判断され、問題ないとの結果なので医師にマロンのリードを渡したところ、歩こうとしないどころか、前足を突っ張って、お尻を下げて動こうとしません。

 私の方を何度も振り返り、助けを求める目・・・・

 看護士さんにお尻を押され、医師にリードを引かれ、何度も振り返りながら奥に向かうマロンの姿は見たくなかったです。

 迎えに行く予定が夜の8時・・・ それまで家に居ても落ち着かないしバイクでボルボの新車発表展示会に行って、その後はマロンに野菜などで特性の栄養食を作ってくれた人から栄養食を受け取り、それでも帰っても早いし、定山渓から朝里川に向かう峠を走り6時頃に帰りました。

写真は定山渓ダムの写真です。

戻ってもまだ時間はあるし、食欲はないし、車でも洗車して・・・と洗車をして、それでもまだまだ時間はある・・・

マロンのご飯が残り少ないことを思い出し、ホームセンターに買いに行って少し時間つぶしをして病院に向かいました。

 病院の扉を開けるのがとても重く、医師の顔を見るのが怖かったです。

 でも、入って直ぐに見た医師の顔は明るい顔で、早速手術結果を説明してくれ、しっかり摘出できたことと、大きな神経を切除する必要がなかったことで、時間はかかるが普通に歩けるようになるとの話しをいただき、ホッとしました。

 マロンが奥から連れてこられ、その姿は痛い足が着けないので、不自由に痛々しくやっと歩く姿、それでも自分が先頭になって私の方に向かってきました。

 今朝まで普通の生活をしていたのに、痛い思いをさせられ、まともに歩けない状態になり、意味が分からないマロンは少々不機嫌な顔・・・

 治療費を支払って外に連れ出すと直ぐにおしっこをして、車にも自分から乗り込もうと頑張り、補助しながら乗せて帰り、家についてからは重い体を抱きかかえ、居間に連れて行き、水を飲ませようとしたけれど飲まない・・・

 でも私が側から離れようとすると起き上がりついてこようとする・・・

 私もやっと食欲が出てきたので、マロンの側を離れずに食事をしていたら、マロンの好物のトマトが目に入ってから目の色が変わり、食べさせて見ると元気よく食べる・・・ 今日もらった栄養食も上げてみると喜んでぺロッと食べた!

 いつもの大食漢のマロンは健在だった!

 一緒に寝ている私の部屋に抱きかかえて連れて行き、朝まで何度も起きて足のマッサージをしながら話しかけると尻尾を振る・・・ 

今朝起きても歩く様子は昨日とまだ変わらない・・・

でも食事はいつもどうりペロリと平らげ、排便のために外に抱きかかえて行くと、足を引きずりながら家の裏まで行って用を足し、それだけで疲れたのか、そこからは抱きかかえて家の中へ。

暫くの間は介護が必要だけれど、12日のドイツに出張で行くまでに何とか自分で階段でも歩けるようになって欲しいと願っています。

 今は私の部屋で寝ています。

 

 


2010年8月26日(木曜日)

どうかと思います・・・・・

カテゴリー:  | 21時53分04秒

先週だったでしょうか、市内のホームセンターで買い物をして出てきたら、運転している車の窓から怒鳴っている女性がいました。

 どうも聞いていると 身障者専用駐車場に車を止めて店に入っていく30代くらいの男女に向かって怒鳴っている様子・・・

 店に入ろうと歩いている2人はどう見ても身障者ではないようで、それを見て抗議していたのでしょうが、余りにも聞きづらい暴言で怒鳴っているのです。

 身障者ではないように見える人が専用駐車場にどうどうと車を止めている後景は時々見かけますが、怒鳴って抗議している人は目面しいでした。

 どちらも恥ずかしさを知らない人達に見えました・・・・

 説明責任、道義的責任を忘れて、民主党代表選に出馬した小沢一郎のように・・・・


2010年8月22日(日曜日)

今日はグライダーに乗ってきました!

カテゴリー:  | 22時12分31秒

今日は朝からバイクに乗り、高速を使って留萌まで!
魚屋さんめぐりをしたけど しけた後なのか何もない・・・

増毛、浜益、厚田 と回ってきたけどどこも何もなし・・・

帰り道 グライダークラブの飛行を見ていたら、有料で乗せてもらいました。

最高に興奮し!気持ちも良かったです。

 

<table border="0″ cellpadding="0″ cellspacing="0″><tr><td valign="top”><div style="border:1px solid;margin:0px;padding:6px 0px;width:160px;text-align:center;float:left”><a href=”http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0ca9904f.48af66c9.0ca99050.0a3ac105/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fonsenichiba%2f441606%2f%3fscid%3daf_ich_link_tbl&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fonsenichiba%2fi%2f10000361%2f” target="_blank”><img src=”http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fonsenichiba%2fcabinet%2f00043663%2fimg56828155.jpg%3f_ex%3d128x128&amp;m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fonsenichiba%2fcabinet%2f00043663%2fimg56828155.jpg%3f_ex%3d80x80” alt="2010年本場ドイツの伝統ある品質競技会DLGで金賞受賞!『どっちの料理ショー』でおなじみ!トン…” border="0″ style="margin:0px;padding:0px”><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px”>2010年本場ドイツの伝統ある品質競技会DLGで金賞受賞!『どっちの料理ショー』でおなじみ!トン…</p></a><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin: 0px;padding:2px 6px”>価格:1,180円(税込、送料別)</p></div></td></tr></table>


2010年8月21日(土曜日)

♪ 湧き水を飲んでます。

カテゴリー:  | 16時02分54秒

我が家では長年 山で湧き出ている水を飲んでいます。

勿論、水質検査されている湧き水です。

2ヶ月に1度くらい、1度に20リットルのポリ容器5本くらい汲んできて、ペットボトルに小分けして飲んでいます。

水道水とは比べ物にならないくらい美味しいし、買って飲む水と変わらないほど美味しい水なんです。

場所は地主の方から 「あまり教えないで!」と言われたのでオープンに出来ませんが、殆ど知られていない水汲み場です。

そこからの景色は年中いつも綺麗で、水がポリ容器を満たすまでの間、見とれている風景です。

周りは森林、人は少し離れたところに住んでいるだけで、夜は寂しい場所なのですが、今月娘が東京から帰ってくるのを迎えに行くついでに途中で水を汲みに行ったのですが、あたりは真っ暗・・・・

車のライトで照らしながら、水がポリ容器を満たすまでの間、辺りを見渡してはビクビクしてました・・・・

車の運転席に誰か座っているように見えたり、木の陰が何か動いたように見えたり、もうドキドキでした。

そんな場所に30分ほど一人・・・・ 来なきゃよかった・・・と思いながら・・・でも最後まで汲んでました。

もう二度と夜間には行かないでしょう。


2010年8月16日(月曜日)

さー仕事だ!

カテゴリー:  | 11時12分22秒

本日から短い夏季休暇も終わり仕事です。

昨日の最後の休日は、天候が良くないのですがバイクに乗りたくて、レインウエアーとブーツカバーを持って出発しました。

行き先は 千歳から支笏湖の横を通って美笛峠、大滝村、オロフレ峠、カルルス、登別、白老、千歳、長沼・・帰宅 と言う道取りで走りました。

千歳を通過する前から霧雨が降り始め、引き返すか、行くか悩みながらライディングし、ヤマダ電機を見つけたのでそこの駐車場に・・・

理由は駐車場が建物の下で雨がしのげるから・・・

ここで決心して、レインウエアーを着て、ブーツカバーを付け、ヘルメットの中を一度綺麗に拭いて、改めて出発!

すると、支笏湖方面に向かう途中で本格的に降り始めました・・・

でもレインを着たので、中は濡れないし、気分は悪くない!

支笏湖手前から苫小牧と美笛峠方面の分かれ道前で 一瞬悩み・・苫小牧を通って帰るか???

と考えてみるが、素早い判断で美笛峠方面にウインカーを上げる。

そして美笛峠頂上を抜けるまで大粒の雨・・・・

でも気持ちがいい!

峠を抜けるときのこ村があるが、レインを脱いで店に入るのは面倒なのでそのまま走る!

途中にきのこの直売所があったが、そこも通り過ぎる・・・

大滝村の温泉街を通り抜け、オロフレ峠に向かう!

峠に差し掛かるころからまた雨が降り始め、だいだん霧もかかってきて、視界は良くないし、道路は雨が流れるほどのレイン状態。

でも、何故か気分は上々!

BMWのバイクの所為だと思う。

濡れているコーナーでも不安は感じないし、快適な走り!

そろそろ1時だがお腹は空いてこない・・・

それよりもこのずぶ濡れ状態で食堂に入ったら迷惑だろうと思うと、途中見かけるラーメン屋さんや蕎麦屋さんをパスし、登別のインター前でトイレタイム。

雨宿りする場所も無いので、やはり走るしかない!

でもそろそろお腹がすいた・・・・

かと言って、ずぶ濡れで入るのは気が引けるし、通りすがりで入った店が美味しいか分からないし・・

と考えていると、打ってつけの店があることを思い出す!

長沼の瀧ラーメン屋さんである。

登別からは遠いが、高速を使えば1時間くらいでいけそうな距離。

早速高速ETCゲートを潜り抜け、白老、苫小牧、千歳と通り過ぎ、途中は結構な雨で、視界も良くないが車の皆さんは良く飛ばす・・・・

 荷物を沢山積んだバイカーも良く見る。

 千歳を過ぎてから夕張方面の分岐点で東千歳に向かい、高速を降りる。

 ここからは10分くらい。

 まさかラーメン屋の親父は休んでいないだろうと思いながら行って見ると、やはりやっていた!

 戸を開けるなり 「好きなことしてる時の顔はみんないい顔してるよね!」 って・・・・

 長沼温泉のそばにある、小さなプレハブで一人でやっている「瀧ラーメン」

 ここのピリ辛ラーメンは味噌、塩、しょうゆ、どれを食べても美味しい!

 雨の中を走ってきたから濡れてはいないが体は冷えている、手袋はぐしょ濡れだがグリップヒーターで暖かかった!

 そんな体にピリ辛の味噌ラーメンは最高に美味しかった。

 爺さん風貌のわりに上品な味のラーメンを作る。

 体も温まったし、長沼は雨も降っていないので、レインを脱いで家に向かって走り出す・・・

 すると直ぐに大粒の雨が・・・

 仕方が無いのでレインを着る。

 後5分くらいで着く場所だが、中まで濡れるのは嫌だ!

  雨の中をバイクで走るなんて、バイク乗りでも嫌がる人が多いし、バイクに乗らない人は考えられないことだと思うが、雨の中も楽しいものである。

 雨に当たる・・・・ これも一つの楽しみ方であり、周りの情景が全く違うので楽しい。

 長々と書いたが、楽しい5時間の雨の中の一人ツーリングだった!

 

 


2010年8月10日(火曜日)

♪ 会社の前がリニューアルしました!

カテゴリー:  | 11時22分27秒

いままでは事務所入り口前に塀がありましたが、事務所前の塀を取り払い、駐車場と繋げてオープンにしました。

お客様の車が止める場所が分かりづらい・・・とか

見た目が宜しくない・・・とか

イメージが悪く、オープンな感じがしなかったので思い切って変更しました。

お客様は事務所前の舗装面に駐車してください。

私の黒いボルボの横が開いていますので、どうぞそちらにお止めください。 


2010年8月9日(月曜日)

♪ 気になる排気ガス・・・・

カテゴリー:  | 11時05分17秒

昨日の日曜日は朝6時半に家を出て、襟裳岬の25キロほど手前「様似」まで、貝を買いに行ってきました。

 江別を出たときは雨は上がっていましたが路面は水溜りだらけ・・・

 厚真のコンビニまでノンストップで走り、コーヒータイム・・・

 曇ってはいるけれどそれほど暑くなくて気持ちの良い一人旅。

 鵡川から富川まで無料高速を走り、途中もう一度休憩して、様似の水産店に着いたのは9時30分ころ

目当ての白貝も灯台ツブも沢山ありました。

 美味しそうですよね!

沢山買って、沢山買ったから・・と 遠くから態々きたから・・とプレゼントももらって、早速帰り始めました。

 行く時とは違って海岸側を走るので、波打ち際が見えて綺麗

 海からは霧が押し寄せてきていて、それがまた綺麗と言うか何と言うか・・・

 そんな景色を楽しみながら 走っていると 排気ガスの匂いが気になりだしました・・・

 前を走る軽自動車のマフラーから、かすかに青い煙が出ています。

 信号待ちで発信すると、もうハッキリと見えるほどの排気煙・・・

 目も鼻も喉も気分よくないので、離れて走りました。

 

バイクに乗っていると排気ガスの匂いに敏感になります。

外に居るんですから当たり前ですが、よく排気ガス煙を吐き出しながら走っているのは大型車よりも軽自動車に多いことに驚きます。

 良く整備されていない状態で走っている軽自動車が多いのも現実なようです。

 もともと小排気量の軽自動車ですが、小排気量で普通に走るには普通車に比べても回転数が高めで走ります。

 その分エンジンの磨耗も早いわけで、こまめにメンテナンスしないと10万キロも走らないうちにこんな煙車になっているんです。

 そして運転者が気が付かないのも排気ガス・・・・

 経済性や燃費の良さで選ばれた軽自動車が、実は結構環境に宜しくないと感じるのは私のようなバイク乗りの共通した気持ちなんです。

 帰る途中で後1時間以内で家と言う前に、厚真に温泉があったので入ってきました。

 排気ガスで顔も頭もベタついて気持ちが悪いし、休憩の意味もこめて・・・しばしノンビリ湯とサウナに入り、上がってから電動マッサージチェアーで15分間リラックスして、気分爽快になって家に帰りました。

 その日は姉の家族らと一緒にバーベキュー

 ワイワイガヤガヤと楽しくバーベキューを楽しみました。

 でも流石に夜はグッタリ・・・・ 360キロバイクで走って、その後大勢でバーベキューして、後片付けして・・・・

でも充実した日曜日でした。


2010年8月5日(木曜日)

臆病ものマロン

カテゴリー:  | 21時33分27秒

もう21時を過ぎましたがまだまだ暑い北海道です。

窓を開けていないとクーラーの無い我が家はとても居られません。

でもこの時期窓を開けていると聞こえてくるのがロケット花火の音・・・・

これがマロン、大嫌い・・・・

脅えてベットに上がって来て体を摺り寄せてます。

大きな体でも怖いものは怖い・・・・

今は頭を僕の胸の上に乗せて、僕は片手でパソコンを打ってます。

明日朝からマロンは病院・・・

足に出来た腫瘍の病理検査の結果を聞きに行きます。

悪性でないことを強く願いつつ、息使いの荒い愛犬を抱きしめています。

 


2010年8月4日(水曜日)

バカンス中・・・・

カテゴリー:  | 21時03分29秒

ドイツの取引先は現在バカンス中とのこと・・・

2週間以上の休暇らしい。

うらやましい・・・・

日本では考えられないです。

日曜祝日と月二回の土曜日を休日にしてから、休みが待ちどうしい平日になりました。

5月までは日曜日祝日は僕の出勤でした。

それも全く嫌ではなく、寧ろ楽しんでいましたが、4月頃から日曜祝日の仕事が暇になり、一緒に働く息子から、「日曜祝日は休みにしたら!」の一言で、6月から休日にしました。

すると、毎週の休日が楽しみで、「あれをしよう!」「これをしよう!」と前もって予定を立てて、週間天気を何度も見て、色々楽しむ休日を過ごすようになりました。

 会社が営業している平日に一人で休んでも 何だか落ち着かなくて休日を楽しめません。

ところが今は休日はリフレッシュの日になっています。

ゴミ拾いイベントに行ったり、バイクに乗ったり、家庭菜園の草取りも、家の周りの草むしりもしました。

充実した休日を過ごすようになって、改めて休日の良さを実感しています。

そんな今日、ドイツの取引はバカンスに入っているとの連絡・・・

先週はアメリカの取引先の担当者がバカンスでした。

うらやましいなー・・・

長期休暇があったら、バイクで九州に行ってみたいと考えています。

あの広大な九州の外輪山をバイクで走るのが当面の夢です。

 

 


2010年7月30日(金曜日)

♪ 襟裳岬 

カテゴリー:  | 11時40分20秒

7月18日19日は会社のスタッフ9名と子供1人で 4台のバイク、2台の車でキャンプに行きました。

このころ終始雨模様の北海道地域でしたが、襟裳方面は曇りで一時雨の予報だったため、宗谷の天塩を断念して、前日に襟裳方面に変更しました。

様似のキャンプ場まで、1時間おきくらいに休憩しながら、3時頃に無事到着し、各自テントを張ったり準備して、バイク組みは襟裳岬まで行ってきました。

襟裳岬までのルートは壮大で、右も左も海が広がり、「岬の先端に向かってる~!」って感じる素晴らしい景色のコースです。

そして尚且つ今回は 普段の行いもよかったのか 襟裳岬は晴天!

見てくださいこの景色!

見てくださいこの清清しさ!

キャンプ場に帰ると、準備をしていてくれた皆が待ち構えていたように ビールを配り、皆で乾杯!

その後は暫く 誰も座ることなく、焼肉、焼き貝、をむさぼりました!

夏の日の楽しい思い出でした


2010年7月27日(火曜日)

凄い性能・・・・

カテゴリー:  | 11時28分01秒

桂沢湖から夕張に抜ける バイクで走るには最高のコースがあります。

そこで私は二年前に苦い経験、痛い経験をしました・・・・

でも湖や川や山の景色はいいし、コーナーも沢山あって大好きです。

二年前、深い急コーナーの途中にキツネが止まっていて、コーナー中でブレーキもかけれずにキツネを跳ねて、おまけに僕は転倒・・・・

転倒したまま対向車線を滑って、ガードレールに激突!(対向車が来ていたら命が無かったかも・・)

バイクは走行不能状態、自分はライティングスーツで守らて打撲と擦りきず・・・・

そんな思いをしたコース。

今日も同じコースを目指した。

日曜の午後の一人でのライディング。

快適に走り、例のコーナーも過ぎて、気分よく走っていたら、コーナーの途中にまたキツネ!

対向車も来ているし、キツネはコーナー中の僕のライン上

こちらを見ながら金縛りになって動かないキツネ・・・

そこそこのコーナースピードだったが、ブレーキングに素早く入り、キツネの前で止まった!

今乗ってるバイクは凄い! (BMW K1200S)

買ってから3800キロくらい走ったが、安定感や安心感が前のバイクに比べて格段に違う。

パワーやコーナーやスピードを追求している他のメーカーとは全く違うのが BMWバイク。

走り出したら、戻ってくるまでを安全に快適に走ることをコンセプトにしているらしい。

パワーもある、コーナーも以前のバイクよりも数段いい!  

でも一番いいのは、安定感、安心感。

長い付き合いが出来そう・・・・・・。

 

 


2010年7月23日(金曜日)

パンフルート パンの笛

カテゴリー:  | 10時03分12秒

先日の日曜日の朝、マロンを連れてのんびりと近くの公園を散歩しました。

家を出て歩き始めるとかすかに聞こえてくる笛の曲・・・・

公園の方角から聞こえてくるので、誰か音楽を流しているのかと思いながら、公園に近づくとどうも違う音色・・・

 見えた!

体格の良い男性が 見たことのない笛を吹いていました。

曲も分かりませんが、聴いていて兎に角気持ちがよくなる音色です。

邪魔にならないように少し離れた場所で勝手に聴かせていただき、1曲終わった後に感動で思わず拍手してしまい、笛の名前を聞きました。

「パンの笛」と言うのだそうです。

 ネットで調べて見ると

「世界最古の管楽器と言われる「パンフルート」。

パンフルートは「パンの笛」と呼ばれ、ギリシャ神話の牧神パンに由来する葦笛の一種です。

紀元前6世紀のイタリアにはすでに存在していたことが証明されています。

ビール瓶で音を出すように唇を管の上に当てて吹くシンプルな演奏方法で、多くの人に親しまれています。

神秘的に響く独特の音色は、心を振るわせるように癒しの力を感じます。」

と、書かれているページを見つけました。

自分でも演奏できるようになれたらいいな~・・・などと考えながら、先ずはCDを借りてきて聴くことから始めようと思っています。

 そして、今日の朝も風に流れて良い音色が聞こえてきました。


2010年7月17日(土曜日)

♪ バスの乗る・・・

カテゴリー:  | 10時00分27秒

地元で路線バスに乗るなんて何十年ぶりだろう・・・・  

友人達と久しぶりにビヤガーデンなんぞ行こうと言う話しになって、さて当日になって女房に送ってくれないか頼んだら、江別焼き物市に行くからって断られる・・
雨降りだから駅まで歩くと濡れるし・・・
「バスで行ったら!」 と女房の一言!
冗談で言ったらしいが、自分はそんな滅多にできない体験をするのが大好き!
もう完全その気になってる!
バスの路線図を見たり、時刻表はないから、女房に出掛けたついでに見て連絡貰うこと頼んだり!
なんだかそれだけなのにワクワクしてくる。

今朝はマロンと早く起きてごみ袋と火バサミ持って近所のゴミ拾いをした。
毎日マロンと夜散歩していて近所にゴミがちらほら落ちてるので気になってた。
だから土曜か日曜の朝早く起きてやろうと決めた!
やっぱり沢山落ちてる・・・始めて30分でごみ袋は二ついっぱいに・・・・
雨も降ってきたし止めた。 (今後も出来るだけ毎週やろうと思う)

話しは戻るが、さてバスに乗るためにバス停に向かう。
バス停の待合室はレンガで出来ていて立派だ! 
清潔感もあってなかなか良い!
同じバスに乗る人だろうか? タバコを吸いながら歩いてきて待っている。
バスが来た! タバコを吸っていた人はタバコを道路の排水講に捨てた・・・・(虚しい・・)
バスはガラガラ! 運転席側の後ろ側に座る。
通り過ぎる車に興味があると、バックミラーで見ようと右方向を見た・・・・
(運転手じゃないだろ! 勘違い。感覚って恐ろしい・・・)

 バス路線は自分で運転するのと違って目的地に真っ直ぐは向かわない。
あちこち回って、お客を乗せて降ろして・・・
それが妙に楽しい・・・(変かな?)
 目的地まで以外に早く着く・・・ そして料金も安くて驚き・・290円!

これはもうすでに先週の話ではあるが、市内路線バスに乗った話しである。
その後友人達と集まりビヤガーデンで90分呑み放題!が始まるが、自分以外全員タバコを吸う・・・・ 友人達は好きだがタバコの煙は嫌い!
次の日・・その友人の一人とバイクでツーリングに・・・・ 楽しかった!


2010年7月12日(月曜日)

夜の散歩・・・・・

カテゴリー:  | 14時32分44秒

夜の散歩

夕食を終えて、雨の日以外マロンと散歩

毎日だいたい同じ道を歩く

でも、時間や日のかげり具合や天気によって毎日違う情景を感じる
鳥や蛙や虫の鳴き声

家庭から漂ってくる夕食の匂い

咲き輝いている庭の花や樹木、通りすがる人や、同じく犬を散歩させている人、なにもかも毎日違う

マロンもまた毎日違う、元気に歩いたり、急にテコでも動かないように立ち止まったり、止めて欲しいのは、夜の散歩途中、急に立ち止まって一点を見つめて動かないこと

おいおいそこに何か見えるのかよ~

やめてくれよ~

と思ったら今度は草とかジャリの上でクルクル回りだす

おっ!ウンチだな!

ビニール袋を出して、ビニールごしに温かみを感じながら拾う
今日のウンチも異常なし!

昨日は家を出た途端にお目にかかったなことの無い犬に出会う

最初はお互いに鼻を近づけて挨拶していたが、急にマロンが飛びかかろうとした(初めてこんなことをした・・・)

つなを引いて叱りつけると、直ぐにお座りして僕の顔を見上げる

飼い主さんに誤って

マロンを叱る目で見ていると…
マロンが先に微笑む

この顔されたら駄目
直ぐに許しちゃう

やっぱりマロンは癒し犬だ

なんて、マロンの罠にかかったこと忘れてしまってる・・・・

上の写真は4月に予防接種で病院に行ったときの診察台の上で震えているマロンです。


2010年7月9日(金曜日)

参議院選挙ですね。

カテゴリー:  | 23時29分49秒

いつもの自分だと、選挙投票日前にしっかり立候補者から選んでいるのに、今回は全く決まらない・・・

決まらないのではなくて、決められないのです。

北海道は立候補者が6名いますが、その中には政治家にしたい人が一人も見当たらないのです。

先日、テレビ放送で政見放送を見ましたが、ますます政治家にさせたい人が見当たらない・・・・

その大きな理由が 公約が抽象的な言葉ばかりで、具体的な考え、プランを誰も言えていないからです。

一つでも二つでも具体的プランを熱く発言されたらいいのに、誰も無しです。

そして皆さん二言目には、「北海道を元気にする」とか「市民の声を聞く」とかばかり・・・・

自分が政治家になったらこれをやりたい! とハッキリ言える事を持ち合わせていないのでしょうね。

選挙権を得て、初めて棄権しそう・・・・・

政見放送や公約を読んで、誰も政治家にしたい人が居なかったら・・・・それでも投票ってしないといけないのか・・・・疑問です。

政治にも選挙にも関心があって、投票する人が居ない時はどうしたらいいのでしょう・・・

 


夜の散歩

カテゴリー:  | 23時14分10秒

夜の散歩

夕食を終えて、雨の日以外はマロンと散歩

毎日だいたい同じ道を歩く

でも、時間や日のかげり具合や天気によって毎日違う情景を感じる

鳥や蛙や虫の鳴き声

家庭から漂ってくる夕食の匂い

咲き輝いている庭の花や樹木

通りすがる人や、同じく犬を散歩させている人、

なにもかも毎日違う

マロンもまた毎日違う、元気に歩いたり、急にテコでも動かないように立ち止まったり・・・・

止めて欲しいのは、夜の散歩途中、急に立ち止まって一点を見つめて動かないこと

おいおいそこに何か見えるのかよ~・・・・

やめてくれよ~・・・・

と思ったら今度は草とかジャリの上でクルクル回りだす。

おっ!ウンチだな

ビニール袋を出して、ビニールごしに温かみを感じながら拾う。
今日のウンチも異常なし!

昨日は家を出た途端にお目にかかったなことの無い大型犬に出会う。

最初はお互いに鼻を近づけて挨拶していたが、急にマロンが飛びかかろうとした!

つなを引いて叱りつけると、直ぐにお座りして僕の顔を見上げる。

飼い主さんに誤って、マロンを叱る目で見ていると…

マロンが先に微笑む。

この顔されたら駄目! 直ぐに許しちゃう。

やっぱりマロンは癒し犬だ!

なんて、マロンの微笑みの罠にかかったこと忘れてしまってる・・・

犬馬鹿・・・・

では また・・・・


2010年7月6日(火曜日)

6月はこんなイベントにも参加しました。

カテゴリー:  | 10時42分17秒

6月6日に行った ラブアースのメイン事業、石狩浜で行ったゴミ拾いビーチウォークに愛犬マロンと参加してきました。

私は主催者側の人間として仕事は受付。

受付でしたので沢山の参加していただいた方に会うことが出来て楽しかったです。

  

上の右の写真のように約250名の参加者が集まり、大きなイベントになりました。

会場は 4輪バギーやモトクロサーに乗った人達が走り回る中なので、危険の心配がありました。

主催者側の仲間のご年配理事に 「清水さんは若い時 こっちじゃなく あっちの人だったんだよね!」

と言われ、「その通りですよ~!」 「これから挨拶される副理事長もそうでしょ~!」 なんて・・・

 

左上の写真で挨拶している方が、ラブアースに熱き思いをもって毎年活発に動かれている

副理事長の川口さんです。

学生時代、腰くらいまで髪の毛を伸ばしていたらしいです。

真面目ですが、どこか修羅場を潜り抜けてきたような、そんな器を感じさせる方です。

 

小さな子供も、企業の団体も、学生さんも、家族の方も 大勢で 広範囲のゴミ拾いを行いました。

大勢の参加によって、短時間に沢山のゴミが拾われ、一気に綺麗になりました。

 

ゴミを前に記念写真です。

沢山の市民が利用する浜辺。

汚すことの無いように祈りたいものです。

 

愛犬マロンは、可愛がってくれた方に連れて行ってもらって、記念写真に入りました。

石狩浜は風もあってマロンはバテなかったですし、癒し犬の役割を少しは出来たのでは・・・と褒めてあげ、片付け後に帰ってきました。


2010年7月4日(日曜日)

河川愛護団体 リバーネット21 ながぬま ラブアース活動

カテゴリー:  | 15時59分10秒

今日は朝から近くの町 「長沼」で開催される、ラブアース活動(ゴミ拾い)に参加してきました。

開催団体は 表題の 「河川愛護団体 リバーネット21 ながぬま」の皆さんで 子供たちが大勢で参加されていました。

今日は天気予報ではそれほど暑くならない様子だったので、愛犬マロンを連れて、集合場所に・・・

それが早く着いてしまったのか誰もいない・・・・

車でゴミ拾いの場所を見に行くと、のぼりを立てている方々がいたので、会場を聞くとやっぱり間違いない。

もう一度戻ると、いましたいました。

申し込み時に 愛犬との参加を申し出ていたので、私のことを直ぐに気が付いてくれて、声をかけていただきました。

開会式を終えてさー出発!

場所は「馬追運河」の河川敷。

結構落ちてます。

食料品の包み袋、空き缶、煙草のフイルター、ペットボトル、大型ゴミはないものの、量はなかなかのもの・・・

でも「去年より少ないねー」と・・・・

開会式から暑くなってきて、炎天下の中、子供も大人も2時間半にわたってゴミ拾いをしました。

 

それにしてもいつも思う・・・・・

大人が捨てたゴミを 子供が拾う この現実・・・・

しかし子供達は積極的にゴミ拾いに参加している。

川を河川を綺麗にしたいから・・・ 

この河川愛護団体 リバーネット21ながぬま さんは先月の6日に行った石狩浜のラブアース ゴミ拾いウォークにも沢山参加してくれた団体。

その時も子供達が沢山参加してくれました。

この素直で積極的なこの子達が将来のリーダーシップを発揮してくれるといいなーと思います。

しかし、それにしても暑くなりました。

愛犬マロンの水は1.5リットルのペットボトル1本・・・・

足りなくなりそう・・・中間の休憩ですでにバテ始めたマロンを橋の下の影に連れて行き、水を飲ませ、タオルに水をしみこませ、背中にかけてあげて・・・・

何せお爺ちゃんワンコですから、体力が無いところを持ってきてこの暑さ・・・

2年前にも熱射病になって、娘に大目玉を喰らった過去が・・・・

私の水筒に入れた冷たい水もマロンに飲ませ、塗らしたタオルを背中にかけたまま、それからまた1時間あまり頑張りました。

途中で聞いた、終了の場所から朝の集合場所までは、バスで戻るとの事・・・・・困った・・・・・

マロンを乗せるわけに行かない・・・・ と悩んでいましたが、「乗せてもらいましょうよ。」

と、主催の方々が仰ってくれて、望みは出たのですが、バスの運転手さんがなんと言うか心配でした。

ここから車のある場所までは3キロ位・・・・

マロンは絶対に持たない・・・ 水も残り少ない・・・・ 

最後にゴミを前にして記念写真を写してもらい、バスに皆さん乗り始めると、主催の方が運転手さんに掛け合ってくれて許可をもらってくれました。

助かったな~ マロン・・・と心の中で思いながら、バスの後ろ側に乗り、クーラーの効いたバスで、後ろ側にはマロンを沢山可愛がってくれた子供達が居たので、マロンもデレデレ・・・

解散して直ぐにコンビニに入り、ソフトクリームを買って、マロンに食べさせると一揆食い・・・・

でも元気で良かった。

帰ってからもタオルで体中を冷やして、今は私の部屋で、外で雷の音がするので脅えて擦り寄ってきています。

今年は4回目のゴミ拾い。

その度に思う。

ゴミを捨てる人、捨てない人 での格差が明確になる社会が必要だと・・・・・

 

 

 


宮崎県知事 東国原氏 のセミナーを聞きました。

カテゴリー:  | 06時26分41秒

昨日は1ヶ月に2回の土曜休みの日。

前に申し込んでいた セミナーが午後から札幌であるので、車で行かずに電車で行く。

(気楽で好きなんです。 考え事できるし・・・ 車だと考え事に集中できないし・・・)

そして、札幌のホテルの会場に入り、一番前の席に座る。(自分はセミナーなどは出来るだけ前に座る主義! だから時間も早めに行く!)(講演者と席が近いと つばの嵐にあうことも・・・・)

そして始まった最初の1時間のセミナー 「事業継承」についての戦略を聞く。

本当に参考なったし、早速相談を申し込もうと思う。

将来の夢を実現させるためにも参考になった!

その後、15分ほど遅れて東国原知事が会場に訪れ、早速講演が始まる。

先ずは丁寧に丁寧に 宮崎県で発生した口蹄疫に関する説明と、お礼を述べられたが、その背景にあった今までの苦労などおくびにも出さず、謙虚に話しをされた。

そして講演に中では、選挙に出る前の話から選挙中の話し、登庁した頃の話や、色々なエピソードも交え、沢山の話を時間オーバーして話しをされたが、この方の器の大きさには感動しました。

 器が大きいがとても腰が低く謙虚な方なのである。

 そう感じるのは話しが上手だからではない、話しの中で出てくるその方の心がそう見えるのである。

 見習いたい・・・と思いながらも 笑わせてくれる講演でした。

 最近政治について思うことがある。

全く関心が無くなってきたのではあるが、鳩山首相が降板する前の民主党も、今参議院に立候補している候補者も、それを応援してあるいている党の幹部も、言っている事は目の前の事ばかり・・・・

そして自分のことだけを考えた言動ばかり・・・(国民の・・・などと言っているが、言動の原点は自分たち側の論理・・)

目の前のことは大切ではあるが、5年先10年先を見据えた上での今年、来年でなくてはならない。

しかし今の政治家にそこまでの器量を求めても全く無理なのかと思ってしまう。

政治家が何か発言すると、簡単にマスコミに「裏腹」を書かれてしまっているのは、マスコミが悪いわけではない、政治家の考え方が目先ばかりだからである。

 言い訳は「将来を考えて」などと言うが、その説明が全く出来ていない。

 出来ている政治家を見たことが無い・・・

 日本の政治家のレベルが下がるたびに、政治への関心が減っていく・・・ 東国原さんのような器の人が多ければ・・・・ と考えてしまった。


2010年6月28日(月曜日)

定例きのこ観察会&ラブアースクリ―アップin北海道2010クリーンウォーク

カテゴリー:  | 09時43分28秒

NPO法人 藻岩山きのこ観察会 

主催 「定例きのこ観察会&ラブアースクリ―アップin北海道2010クリーンウォーク」
http://moiwayama-kinoko.kansatukai.net/

27日日曜日の午前中 こちらに参加してきました。

きのこ、食べるの大好きだけど自分で採ったとしたら食べる勇気全く無し・・・・

でも毎年 「道民森つくりネットワーク」の集いで、とても美味しい「きのこ汁」をきのこ観察会の方々からご馳走していただいています。

そのお礼と、きのこについて少しでも知識がついたら・・・・まして、ゴミ拾いと、きのこ観察会のミックスイベントは楽しそうなので行ってみることに。

それにしても暑い日曜日

日曜でもあるし、バイクで行こうと張り切って行った。
僕はバイクに乗るときは足や腕の関節部分にパットが入ったウェアを上下着ないと乗らない主義。
しかし夏用のメッシュウェアと言っても着たら暑い!

走っていれば涼しいが、止まるとヘルメットに包まれた頭から全身暑い・・・・

でももしもバイクで転んだら痛い思いをするのは自分
以前に狐を跳ねて転倒した時、大怪我しなかったのはウェアのお陰、自分の身体は可愛い。

ゴミ拾いの場所は旭山記念公園、集まっていたのは40人位
9時ギリギリに到着してウェアを脱いでリュックにしまい、ゴミときのこの採取開始(ゴミときのこの採取????言葉が見つからない)

  

みなさんきのこ取りを趣味としている方々、流石きのこを見つけるのが早い。

僕はゴミばかり発見するが、きのこはさっぱり・・・・・公園の植物の中に溶け込めないゴミは目につくが、溶け合ったきのこはなかなか目に入ってこない。

きのこを見つけて採る時は写真を撮ってから採ることになっているようだ。
やっと自分も見つけて写真を撮って採取する、食べれるかは集合場所に集まってから確認するとのこと。これも楽しみ。

 

 

途中で野いちごを見つけたり、密集した小さな花が綺麗だったり、普段見たことが無いものに触れ、楽しくなる。 

2時間のゴミ拾い&きのこ採りを終えて集合し、採ったきのこを並べて詳しい方々が名前と食べれるか食べれないか書いていく。

 

みなさん手際もいいけど、きのこにはまっている人達の会話のなかにいる自分は異国人と言うか、会話に入ることが全く出来ない。

皆さんの話に感心とか納得とかするばかり、ジョークの話しにも分からず納得したりして・・・・(笑える)

帰りはまた暑い暑いバイク・・・・・ バイクで来て失敗した・・・と後悔するが 愛犬マロンが家で待っているので急いで帰る。

帰ってシャワーを浴びて昼食をとって、その後心地よい疲れに、久しぶりの昼寝をしました。

今年3度目のゴミ拾いでした。


2010年6月25日(金曜日)

金縛り状態になりました・・・・

カテゴリー:  | 21時43分19秒

久しぶりというか もう暫く無かったというか、金縛り 釘付け 状態になってしまいました。

その根源がこの子です。

やられました・・・・・

もう身動き取れませんでした。

そして目が合ってから10分位金縛り状態です。

もう 反則です!

ゴールデンレトリーバーの生後1ヶ月の女の子

この子を右目に入れて、左目にはマロンをいれて生活したいくらい!

マロン 可愛がるかな~・・・・ なんて考えながら、飼えもしないのに考えながら帰りました。

東京に住む娘に写メを送ったら、大学も内定がもらえた就職先も捨てて帰ってくる! と言ってきました。 (本当にそうするかな・・)(笑)

女房に 可愛いのいたサー って話したら、「飼わないからね!」と バッサリ・・・・・

飼うって一言も言っていないのに・・・・

2日後、今度はマロンを連れて見に行きました。

彼女が居る場所は 江別市内のホームセンターのペットコーナー。

そのホームセンターはカートに乗せていればペットokなので、マロンは大型犬ですが、時々乗せて買い物しています。

見に行ったら居ました居ました!

あ~ 会いたかったよ~・・・ 

マロンもガラス越しに鼻を近づけていました。

あれから1週間・・・ そろそろ飼い主さんが現れて、もう家庭におさまったかな・・・・・

幸せになるんだよ~ ・・ なんて考えながら、また日曜日に見に行きます!


忙しいですね~・・・

カテゴリー:  | 07時03分57秒

 お蔭様で毎日毎日 忙しい毎日を送っています。

 朝起きて、今日やろうと思っている仕事のことを考えると、速く会社に行きたくなる。

 この性格は20代のころと全く変わっていませんね・・・

 ただ、20代30代の頃よりも会社に出勤する時間が遅くなりました。

 若いころ(今も精神年齢若いです)は6時とかに平気で会社に行ってましたから・・・・

 今は毎日8時半ころです。

 これはマロンと生活しているからかもしれないですね。(マロンは私の寝室で毎日一緒に寝ています。)

朝会社に行ってまずノートを開いて、昨日までの用件をチェック! そして新しい用件を記入! 1つの用件が終わったら横線を引く。

これの繰り返しを何十年もやってきました。

やりたいこと、やらなきゃいけないこと、を記入して、終わったら消す・・・

この繰り返しです。

その横や下には殴り書きで色々なことがかかれています。

このノートにやりたいこと、やらなきゃいけないことが書けなくなったら・・・・・引退でしょうね。

多分まだまだ先だと思いますが・・・・

それだけやりたいこと、やらなきゃいけないことがあることが嬉しいですし、毎日の励みになります。

そのノートに書かれた用件が、自分のビジョンであったり、手段であったり、戦略であったり さまざまですが。

 この用件があることで、生きがいがあり、やりがいがあり、楽しみがあるのです。

 そして一番はその用件が完了して 横線で消されるときの達成感は 格別です。

 小さな達成感ですが、この達成感が楽しくて、自分ではあまり気が進まないようなやらなきゃいけないこと もこなして行くようになります。

 こんな毎日を楽しんでいますから、忙しい毎日なのですね。


2010年6月20日(日曜日)

伝えたい・・・食事って・・

カテゴリー:  | 00時35分17秒

会食は食欲を満たす場ではないことを・・・・

人との交流を、人との信頼を、人への配慮を、楽しむ場であることを知って欲しい。

人に配慮することが面倒とか、疲れるとか、楽しめない人は一人で食欲を満たせばよいと思う。

人との食事、「会食」とは、自分以外の人に配慮して、自分以外の人を楽しませることが基本なのではないだろうか?

その時の自分を確認しながら、自分という人間の出来具合を確認するのが他の人間とのコミュニケーションなのではないだろうか?

自分が沢山食べたい物が出てこようが、自分のお腹が満たされていないだろうが、人より体が大きいだろうが、自分自身が何分の1であることを忘れてはいけない。

会食を楽しんでいる人の中で、自分だけの欲求のために人の嫌がることをしてははいけない。

例えば煙草とか、大声とか、お酒を飲まない人への配慮とか、会話の揚げ足とか・・・・

家族以外の人間と食事をするときくらいは、相手とか周りとかに気遣うことがマナーではないだろうか?

今日はそんなことを強く考えながら家に帰ってきた。

お休みなさい。

 


2010年6月16日(水曜日)

怖い車・・・・・・

カテゴリー:  | 17時59分29秒

先日、自分の車 ボルボが車検だったので、数日間 代車に乗っていました。

その車は国産車のレンタカーで大手レンタカー会社からレンタルされているファミリーカーでした。

通勤に乗る分にはなんら問題ありませんでした。

(愛犬マロンを乗せれないことを除けば・・・・)

しかし、高速道路を走った時です。

フラフラ フラフラ 常にハンドルを合わせていないと車線変更するくらい車がフラつくんです。

横風があったのが原因ですが、横風の風速は高速道路の表示で9メートルでした。

この程度の風で不安定になるなんて・・・・・

怖かったです。

運動神経が衰えた方が乗ったらとても危険です。

この車に異常があるわけではないのです。

それでこの不安定とは、恐るべき・・・じゃなく 恐ろしい・・・・日本車です。

会社に帰って工場長に話すと、「普段良い車に乗ってるからですよ!」の一言でぶった切られました。

確かにボルボは良い車です。

走りも安定しているし、ハンドリングも適度な重さで言うことなし!

でもですよ。 これほどフラフラするなんて考えられませんでした。

2年前にドイツのハンブルグからフランクフルトまでレンタカーで走った時、オペルのファミリーカーのディーゼル車を借りました。

 その車でドイツのアウトバーンを時速150キロくらいで走っても何の不安もありませんでした。

 朝から7時間くらいかかって、3人で交代で運転して、風の強い時も何度もありましたが何ら不安を感じることはありませんでした。

 もしも・・・もしも 今回乗っていた日本車をドイツのアウトバーンで走ったら・・・・・・ 

 3人で交代でも7時間の運転はとても疲れたでしょうし、怖い場面も沢山あったかも・・・・

 私は長い間、日本車の走行性能はヨーロッパ車とは比べものにならないと 密かに 内心思ってきましたが、やっぱり確信してしまったようです。

 それはヨーロッパ車の高級車に限らずと思うのです。

 日本車にも勿論走行性能に優れた車はありますが、一般的には走行性能よりも「衝突安全性」とか 止まれない~! とか 曲がらない~! とか 滑った~! とかの危険状態を回避する制御装置がが得意で、走行事態の性能を高めることは得意ではないというか、あまり気にしていないように思えるのです。

 これって偏見と思われるかもしれませんが、車のサスペンションの構造を比べると良く分かるんです・・・・・

 日本車さん すみません・・・・


2010年6月15日(火曜日)

ラブアースクリーンアップ 2010

カテゴリー:  | 12時12分45秒

ラブアース クリーンアップin2010 今年も行いました。

13日の日曜日の午前中、例年通り、高速道路の側道付近のゴミを社員全員と、江別市内から「林かづき江別市議」も参加してくださり、また、マレーシアから来ているエディさんも参加して、活気ある人達で実施しました。

今回の場所は3年前に行った場所をまた行ったのですが、出るは出るは、3時間半で4トントラックの荷台がいっぱいになりました。

3年前に見逃していたゴミではなく、あきらかに3年間の内に捨てられたゴミです。

捨てる人が居るから 拾う人が居る なんて 可笑しな原理ですが、分別すると立派な資源になるものが大半です。

 勿体無いですよね。

 ゴミ拾いをしていると、ヨモギを刈っている夫婦が居たので、「食べるんですか?」と聞くと、

 「畑の虫除けに使うんだよ!」と言われ、「ヨモギで虫除けになるんですか?知らなかった・・・」

 「匂いのある草だから虫がよりづらいんだよ。」と 大変ためになることを教えてもらいました。

 年配の方の行動に疑問を感じたら話しかけてみると思わぬ発見があります。

 今日のボランティア活動へのご褒美をいただいた気分でした。

 ありがとうございました。

 

 排水に大型冷凍庫が捨てられていました。

 一人では動かすのもやっとのような冷凍庫です。

 クレーンで持ち上げて積み込みました。

 

 ゴミ拾い活動の終わりかけに、近くにある不法投棄場所を見に行ってきました。

 すると以前より増えているのです。

 昨年の秋に来た時よりもタイヤは増えているし、建築廃材とか事務所から出たようなゴミが大量に捨てられているのです。

多分その状態から見て雪解け以降に捨てられえた感じです。

この場所を良く知っている人であることは間違いないことでしょう。

12時頃には会社に戻り、積み込んだゴミをおろし、その前で「お疲れ様写真」を撮り、解散しました。

折角の日曜日をボランティア活動でご苦労様でした。

 

家に帰った私は早速シャワーを浴びて、お昼ご飯を食べて、少し休憩し、それからバイクスーツに着替えて、一人旅に出ました。

向かったのは月形を経由して浜益です。

昔懐かしい青山ダムを通り、浜益までの道路は景色はいいし、コーナーも多く楽しめるラインです。

浜益からは石狩まで海岸沿いを走り、発寒のバイクショップまで行って家に帰りました。

走行距離は200キロ弱。

以前のバイクより排気量は3倍ですが、優雅にのんびり走るようになりました。

大型の高級なバイクに乗りながら 違反を繰り返すとか、止まっている車の前に出るとか、セコイ走りは出来なくなりました。

 これもBMW効果でしょう!

ゴミ拾いをした後に気ままなバイク遊び・・・・・ 良い日曜日でした。


2010年6月11日(金曜日)

台湾出張記 

カテゴリー:  | 16時37分10秒

朝早くに目が覚めた。 今日は台北で午後からアポが取れている会社に視察に行く予定。

でも台南で知り合った昨日までの方に聞いても知らないといわれる・・・

電話してもらったが出なかった・・・・

でもメールでは連絡が出来る????

まー 兎に角行ってみるしかない。

などと考えながらいただいたマンゴーとバナナを朝食代わりに食べる・・・・・マンゴー4個にバナナ3本・・・・・お腹が苦しい・・・・

でもまだ残る・・・勿体無いので マンゴーを2個 バナナを2本鞄に入れた。

残りはホテルに置いていくしかない。 いただいた方に申し訳ないが、こちらもまだ旅中なので・・・


台南まではバスで来たので、台北に戻るのは新幹線にすることにした。

台南の在来線の駅と新幹線の駅はバスで40分程度 離れている。

台南の在来線の駅の近くから無料のバスが出ていた。

バスの時刻を見ているとタクシーの運転手が中国語で客引きしてくるが、言葉は全く分からないし、客引きするものを信用しないのが海外一人旅の自分の決め事。

 だからバスを待った。

確か「高鉄」と書かれたのが新幹線のこと、バスの表示を頼りに、次々来るバスを確認して、時間通りに来た「高鉄行」バスに乗った。

 少し走ると郊外に出て、畑が見える。

 あれがマンゴーの木かな? あれはスイカ畑だ! あの池は魚の養殖池かな? ひょっとして昨日食べた魚はあのような池で取れた魚かな?

 お墓だ! 自動車解体業者だ! と外の景色を楽しみながら、新幹線の駅に向かう。

 そうそう、一人の時は殆どMP3で音楽を聴いている。

 殆どがクラシック。気持ちが落ち着く。


駅に着いた。

切符を買うために販売機の前に順番に並ぶ・・・画面を見ると中国語・・・・全く分からない・・・・

冷や汗が出るほど困った・・・直ぐに自分の順番が来た・・・う~・・・・でも左下を良く見ると

English と書かれていた。

タッチすると表示が英語に変わった。

やっと理解できて切符を購入できた。 新幹線の切符の買い方は日本と殆ど同じだった。

新幹線の中は日本の新幹線と殆ど同じで、なんだか日本にいるみたいな感じ・・・・

外の景色も田舎を走っているので特別な感じがしない・・・・

2時間もしないで台北に着いた。

台北の駅は地下なので涼しい。

ホテルのチェックインにはまだ早いので、荷物を一つコインロッカーに預けた。

これは鍵ではなく暗証番号スタイル。 説明は全部中国語・・・・

でも何とか預けることが出来た・・・・でも 出せるか不安になる・・・・

お昼を食べるために地下街の食堂を見て歩く・・・・

結構人が入っている店に入り、麺と餃子を頼んだ。

台湾に着いたときと同じメニューだが店の清潔さは思い切り違う。

綺麗だし、涼しいし、感じもいい・・・でも出て来た麺も餃子も美味しくなかった・・・・

来た時に食べたあの不衛生な感じの店のほうが数倍うまかった。


人の人気と味は比例しないのか?????

値段も3倍だし・・・・それでも日本よりは安いけど損した気持ちになる・・・・

 

そろそろ午後からのアポの会社の方が迎えに来る時間なので駅の地上に出ようと思い、地下街の中の案内図を見ながら進む、また次に見た案内図を見ると、何だか方向が違う?????

また移動して違う案内図を見るとまた方角が変????

自分が持っている地図を引っ張り出し、比べて見ると、上が北側の自分の地図と案内板は逆?逆さま?

 やっと謎が解けた!

 台湾の案内図はその案内図に向かっての方角で表示されているのである。

だから南側を向いて案内板を見ると、上が南側だから、持っている地図と逆になるのである。

うーうー これに気づくまで20分はかかった・・・

時間が無い! 待ち合わせの時間が迫るのであせって地上に出て、地上で確認する。

外は暑い。 30度は超えている。

歩いているとノートに 「Mr SHIMIZU」と書いて持っている人がいたので声をかける。

「私が清水です。」 返ってきた言葉が中国語・・・・車に案内されて乗り込んだ・・・・

話しかけられても全て中国語・・・・

メールでは日本語で連絡を取り合っていたがこの人じゃないのか? 名詞を渡したが名刺もくれない・・・

会話の無いなかで1時間少々走ったか、小さなビルの前について降りて2階に案内された。

 薄暗い、従業員も見当たらない・・・奥から男性と女性が出てきて分かりづらい日本語で挨拶された。

名詞を渡したが名刺をくれない????

 そしてカタログをテーブルに出して、 「あなた 何買う?」 といきなり・・・・

モノを見たい! と言うと、 中国語で何だかしゃべり分からない・・・・・

 周りを見渡しても商品は置いてなさそう・・・・

ホームページでは台湾が本社で北京に工場と倉庫があることになっていたが、どう見てもそれほどの会社と言うより会社組織に見えないし、怪しい・・・・

 まずい所に来たな~と思っていると、カタログを指差しながらまた 「何買う? いくつ? 円かドルか?」 と迫ってくる。

 「モノを見ないでは買わない!」 と言うと 3人の中国語が降ってくる・・・・・

 もうこれ以上いては危険と感じたので、靴の紐を結びなおし、リュックからモノを出すふりをしてリュックを抱え、「帰る!」と言ってドアに向かい 、途中から走って階段を降り、外に出てまだ走った。

後ろを振り返っても追いかけてくる様子も無い。

 でも外は暑いし、場所はどこか分からないし、車通りは少ない・・・・・

兎に角自分がいる場所が分からないといけない。 30度を超える中で歩くのはきつい・・・

30分ほど歩いているとセブンイレブンがあった! 水を買って 場所を英語で聞いて見た。

返ってくる言葉は中国語・・・・・・・

 地図を広げて、ノートに「位置」と「場所」と書いた。

地図を眺めてくれて指差してくれた。 場所が理解できた。

少し離れたところに電車が走っていることを地図で確認! 駅発見! 駅名の呼び方は分からん・・・ 

地図を頼りに歩き始める。

30分くらいで線路が見え、それから20分くらい歩いて駅を発見した。

電車は直ぐに来た。 冷房が効いている。その頃には自分の汗はズボンまで濡れ、リュックの背中もベタベタの状態・・・

 現地の人達は汗をかいていない・・・・ 毛穴が違うのか? 肌が違うのか? 体質が違うのか?

自分は汗をかくから水ばかり飲んでいる。 台湾の人はあまり飲んでいるのを見ない・・・

などと考えながら、何とか危機から抜け出せたのでホッとする。


電車は台北の駅まで直通だったし、もう電車の旅を楽しんでいる。

自分がどんな目にあうか分からなかったのに、2時間も経ったら忘れている・・・

少し反省した・・・

台北に着いてコインロッカーの荷物も無事出して、ホテルに向かう。

ホテルは日本語が通じないが何とかチェックインし、空港までのバスの乗り場を聞いたら丁寧に地図を書いて教えてくれた。

ホテルの部屋に入ってインターネットケーブルを探したがどこにも無い????

予約した時はインターネットが繋がることが書かれていた。

今日はアメリカにオーダーを入れなければならない仕事がある。

困った・・・・・ フロントに言ってもきっと通じないか、どうしようも無いと思うし・・・・

でもパソコンの電源を入れてみた・・・かすかに無線ランの反応がある。

ラッキーなことにセキュリティーが無い・・・・繋いで見る。 繋がった! 

弱いがメール送受信が出来た。

ネットも繋いで、オーダーも入れれた。 弱いから遅いし、途切れるので通常の3倍くらい時間がかかり、でも出来た!

 今日の出来事で一番ホッとしたことかも・・・・命に関係ないのに・・・デジタルなんだな~??

やっとシャワーを浴びて、安心したらお腹もすいたけど疲れも出て来た・・・・・ホテルの隣にコンビニがあったことを思い出し、財布を持って出かける。

 目の前に食堂があったが、冷房はないし、昼に食べたような店しかないので、コンビニに入って考える。

 おー! 蕎麦がある! でもタレを見たらなんだか色が微妙に違う気がする。 やめた。

カップめんを食べたくなるが、部屋に電気ポットが無かったからあきらめる・・・・

 日本のラーメンに何かかけた冷麺があったのでそれを買う。日本のビールも買うつまみも買って、部屋に戻り、ビールを飲みはじめる。

 うまい! そうだ! マンゴーとバナナがあったんだ! と思い出し、鞄から出して見る。

涼しい地下街のコインロッカーに入れておかなかったら今頃どうなっていたか・・・と考えながらバナナを食べる。バナナは暖かくても美味しいからえらい!

マンゴーを冷蔵庫に入れて、一個食べて見る。 冷えていないがやっぱり美味しい。

昨日よりもっと美味しくなっているかも・・・・ もっと持ってくればよかったと後悔した・・・

 3本目のビールを飲み干したら酔いが回ってきた・・・麺を食べて見る。

なかなか美味しい。 

するとドアの外で大きな声で話す女性数人の声・・・ 直ぐにいなくなるだろうと思ったらそうでもない・・・

30分経つ・・・まだいる・・・そろそろ寝たいのに・・・・

 仕方が無い ノートに 「静」と書いてドアを開けて見せようとしたら、そそくさと部屋に入っていった。

 あー良かった・・・・・

 今日はハプニングも有ったし歩き疲れたし、寝るぞー・・・・・・

ぐっすり寝ることが出来た・・・・


朝、また廊下に溜まっている女性の声で目が覚める。

なんでこんなに大きな声で話すんだ~??? 

時計を見るとまだ7時まえ・・・・・・

年配になると朝早く目が覚め、声が大きくなるのは万国共通なのか?

でもヨーロッパ人ではあまり見かけないよな~・・・アジア人だけかな~???


そんなことを考えながらもう寝れないし、起きてシャワーを浴びて帰国のために荷造りを始める。

今日は予定もないし、空港に行って帰国するだけ。

 朝食を食べる食欲が無いので、無理して食べないことにして、残ったマンゴーとバナナで朝食を済ませる。持ってきたのはこれで完食!

 のんびりとしながらホテルを出て、バスターミナルに向かい、バスに乗り空港に向かう。

空港に着く前にバスに酔ったのか貧血気味に・・・・・

 脂汗をかきながら搭乗手続きを済ませ、出国を済ませ、搭乗口まで何とか歩き、誰もいない待合室の椅子で横になった・・・・ほっとしたが貧血は治らない・・・・

 この状態で飛行機に乗るのは不安だったが、乗るまでに何とか元気が戻る。

 空港で昼食に最後の地元 小龍包 を食べた。 うまかった!

 そして、台湾を後にした。

また来る事があるかもしれない台湾。

仕事としては成果があったし、着てよかった。

尚且つ 台湾の人達は友好的で親切だ。

食べ物も美味しいし、いいところだ・・・・

少しは観光をしたかったが、そんな余裕はいつも無い。 でも満足! 

仕事に来たんだし、今は仕事が楽しいし、まだまだ沢山夢があるし!

久しぶりの海外出張、言葉の心配とかしないで何処でもいけるのはインターネットがあるから・・

本当に凄いと思う。ありがたいと思う。 

そんなことを考えながら短い時間の空路だが眠ってしまった・・・・・ 


台湾の旅、これで終わりです。

3週にわたりお読みくださりありがとうございました。


2010年6月4日(金曜日)

台湾の続き・・・・

カテゴリー:  | 17時34分06秒
524日、晴れ 朝起きてレストランに行き朝食を食べる
和食があったのでご飯と味噌汁と数点のおかずを食べたが、味噌汁の味が全く違う・・・甘い・・・・と言う
か味噌汁と思って飲まなければ美味しいのかも・・・・中華スープにしとけばよかったと後悔する。
9時前にロビーに下りて、迎えに来てくれる人を待つ、外に居るネクタイ姿の方が何となく迎えに来てくれ
た方だと思い、「清水ですが・・・」と名乗ると、「ようこそいらっしゃいました」と丁寧な日本語で挨拶される。
 迎えに来てくれた方は訪問先会社に通訳の契約社員とのこと、日本に15年居たことを聞くと、何となく
頼れる人と思った。
 車に乗って目的地まで15分ほど、会社の社長が待っていると聞き、どんな会社かと思って着いてみる
と狭い場所の自動車整備工場・・・・車は乗用車が縦2台入るほどのスペース、2階が事務所。
 
2階に通され、狭い丸テーブルとパイプ椅子に案内され、コーヒーを出された ???
中国の方なのにコーヒーとは?と思っていると、日本人はコーヒーが好きだと聞いて・・・と言われ、
気遣いに嬉しくなった。(毎朝1杯はコーヒーを飲むので)
 早速 自己紹介を兼ねて自分の会社の業務やサービスについて説明し、訪ねてきた目的を通訳の方
を通じて伝える。
そして、この会社の商品で興味あるものから質問を始めると、丁寧に説明をしてくれてとても分かりやす
かった。
 一つのアイテムの説明が終わると、次、そしてまた次、と全ての説明を聞きながら、質問をしながら打
ち合わせをしていくと、もうすでに昼時間を越えている・・・・・
 互いに技術的な話しになると、相手は中国語、僕は日本語、でも相手の目を見ながら熱くなりながら
相互に話す・・・・
3時間ほどたって通訳の方が、「少し疲れました・・・。今までにこれほど質問してきた人は居ないので・・
・」と言われ、「ごめんなさい。ついつい夢中になっちゃうので・・・」 でもこれが相手方の社長も喜んでく
れたようで、次から次へと ノウハウを教えてくれる。
それだけじゃなく、「困ったこと、聞きたいことがあったらいつでも通訳を通じて質問してきて欲しい。」
今までに日本人の客は初めてだが、これほど質問してきた人は始めてだと言う
一つ一つの商品に魂がこもっていることが伝わってきて、嬉しくなる。
早速注文をしてきた。
そして遅いお昼ご飯を一緒に食べに行く。
そこで年齢の話しに・・・・・
50歳だと言うととても驚かれた・・・・そして北海道の話をすると、奥さんが行って見たいといいながら、
22歳の息子さんが日本語の勉強をしているとのことで、私達に代わり息子に日本語でお礼を言いたい
と言われ、電話を掛けて僕に代わる。
息子さんと挨拶し、「貴方のお父さんにお世話になります。」と言うと「こちらも宜しくお願いします。」と
丁寧に挨拶をいただいた。
 家族としてお父さんの活躍を喜んでいる様子で、こちらも家族の絆を感じて嬉しくなった。
 そしてそのお店で食べた 小龍包はとても美味しかった。
  北海道に夫婦で遊びに来て欲しい、遊びにきたら沢山案内することを伝え、握手して分かれた。
 
 その日はもう一人会う予定があったので、ホテルに一度戻り、待っていると直ぐに現れ、早速工場に向
かった。
エアコンが壊れている車らしく、窓を開けて走るが暑かった・・・・
途中雨が振り出すし・・・・
そして到着した工場はとても大きな工場である。
入り口には守衛も居て、敷地も工場も大きかった。
そこで作られているオートマチックミッションの部品は全て整備用に作られていて、販売先の75%が
アメリカで、見せられたグラフに日本の名前は無かった・・・
日本は新車では有名だが、アフターマーケット側から見ると 後進国と思われるほどシェアが無い・・・・
これは数年前からアメリカに行って感じたことと同じ。
日本の整備工場ではミッションを分解して一部でも整備するなどの行為は全く行われていない。
全てアッセンブリ交換が主流で、簡単なトラブルでもアッセンブリ交換してしまう。
日本では部品が手に入りずらいのと、詳しい原因が分かっていないためと、技術が無い人が多いから・・・
 工場見学の引率者は20代の女性、最初は無愛想だったが、笑顔で挨拶したらずっと笑顔に変わってく
れた。
そして、工場を全て説明してくれたのには驚いた。
技術的なことでも殆ど答えられるスキルがある。 
仕事に男も女も無い風土なのだろう。
 
ここの工場では電子部品は全て11個点検を行っている
その事実を工場で見て驚いた!
品質管理に相当なポリシーを持っている。
ここの部品は自動車メーカーに純正品として収める部品ではない! アフターマーケット(修理用部品)
で使われる部品である。
 感心した! 感動した!
 
その大きな工場の会長さん社長さんにも会うことが出来た。
会長さんは事務所の前の「盆栽」をいじっていた。
日本人だと分かると、「北海道の千歳に行ったことがある!」と言われ、「北海道から来ました!」と言う
と握手を求められた。 嬉しかった!
 
工場を後にし、案内してくれた方がお土産にと「お茶とバナナとマンゴーをくれた」バナナとマンゴー・・・・
 美味しそう。
でも持って帰れない・・・・ 明日は移動だし、鞄は小さいし・・・・
でもいただいたものは喜んで受け取った。
ホテルに戻って一人になると、1日の疲れがどっと出てきた・・・・
マンゴーを冷蔵庫で冷やし、バナナを1本食べて見た。
台湾バナナ、やはり美味しい!
 
夕食は7時から午前中の通訳の方と午後からの通訳の方と3人でホテルのレストランでバイキング方式
の食事をした。
魚を蒸した中華料理が好きなので、オーダーして食べるととても美味しかった。
魚の食べ方が綺麗なので驚かれた。 ちょっと優越感。
 
食後に台湾名物の「夜市」に連れて行ってもらった。
凄い人、そして料理屋さんがずらりと並び、ゲームや雑貨や服などを売っている出店が沢山あり、賑わ
っていた。
中国とか韓国、ベトナムで体験したような腕をつかまれての売り込みなど無いので大変歩きやすい。
 
結局何も買わずに一周してホテルに戻った。
戻ったところで冷蔵庫に入れておいたマンゴーを爪でむいて食べて見た。
とても美味しかった。
熟したマンゴーは大分の方から時々贈っていただいて食べるが、やはり熟したのは美味しい!
 
感激して3個も食べた。 それでも10個くらいある・・・・どうしよう・・・・
って考えながらその日は寝てしまった。
 
また次回に続く・・・・・・

2010年5月29日(土曜日)

台湾出張記 No 1

カテゴリー:  | 07時41分52秒

 523日日曜日、天気晴れ 

16時の千歳発台北行きの飛行機に乗り台北に向かう。

到着すると現地は豪雨の真っ最中・・・ 

入国審査では話しかけられずにすんだ・・・・ホッとする・・・

中国語と英語の案内表示を解読しながら空港ビル内のバスステーションを探し当てる。

予め「yahoo知恵袋」で質問し、答えてもらった「桃園空港から台南」へのバスでの移動方法をプリントアウトして持ってきたので、それを読みながら、台南までの運行バスがあるバス会社の窓口に行く。

日本語で話してみた・・・・全く通じず、英語で対応された・・・・行き先「台南」と人数は「一人」であることを伝え、乗り換えターミナルとバスの出発時間を丁寧に教えてもらった。

英語でゆっくり話してもらえると何とか分かるが、こちらは話せない・・・

それなのに良く一人旅するもんだと自分でも思う。

台南まで1度乗り換えして代金は600元(約2000円)、yahoo知恵袋では3人中2人が「バスで台南に行くのはありえない!」との教えをいただき、「新幹線が時間が掛からないしベスト」と書かれていたが、今日は現地について寝るだけなので、のんびりと行けばよい、そしてとても豪華なバスだと言う事を調べていたので乗りたくなっていたのもある。

 

でも乗り換え場所からの出発時間が947分でそこから3時間半・・・・考えてみると夕食はどうしよう?

着いたら深夜2時ころだと考えると食べる店なんて無いと思うし・・・

そんなことを考えながら乗り換えのバス停について降りると、雨は続いている。

傘はないし、バス停は狭いし、人は多いし・・でもラッキー!

 隣に食堂があった!

見た目は不衛生、店の床にはゴミが落ちているし、調理場は半分外のような食堂・・・「しゃあないか~」

と思って入って、中国語のメニューを指差して牛肉麺と餃子を頼んだ!

餃子を指差して頼んだらなんだかんだ中国語で言われた・・・・

全く分からない・・・・

多分もう売り切れだ!とでも言われたのかと思い、座って暫く待つと牛肉麺が出てきた。


美味しい! 牛肉はスジだらけだが、煮込まれているので柔らかく味もいい!

冷蔵庫に入っているペットボトルのお茶を勝手に出して飲みながら麺を食べていると???餃子が出てきた?

きっと何個食べるか聞いたのか? それともタレを何にするか聞かれたのか?

 まーいいやと思い食べてみると、これまた美味しい! 「美味!」

出てきた餃子10個と麺を食べ終え、お金を払うと全部で140元・・・

ペットボトルのお茶も入って・・安い。


台南行きのバスが来るまで停留所でしばし待ち、次から次へと来るバスのどれに乗るのか大きな声でアナウンスしてくれているが中国語なのでさっぱり・・・・だから不安・・・

バスが来る時間と自分の感だけが頼り・・・・

でも何とか乗れた。

 バスの中は電気を消されるので本は読めないし、外は雨だし暗いし何も見えない・・・・

そうこうしているうちに寝てしまう・・・ 

この状況で寝れるのだからいい度胸していると自分を褒める!

到着を知らされ目が覚めて起きると誰も乗っていない・・・、

バスを降りると、そこは街の中だが開いている店は無い、バスの運転手にホテルの名前を言って方向を聞くと、右方向を指差す。

シェーシェーと中国語で感謝して荷物を持って歩き始める・・・

まだ頭の中は寝覚めでボーっとしている。

でも直ぐに台南駅を見つけたので、ホテルの方向と道路が理解出来た! 

これもインターネットで確認しておいたから出来ること、人は居ないし、たとえ居ても言葉が通じないし、でも行きたい所に行ける!

 これって凄いな~と思う。

 インターネット情報に感謝!

 知恵袋でも教えてもらっていたし・・・

 10分ほど歩くとホテルに着いた。

 ホテルは日本語が通じた! 部屋に入り早速シャワーを浴びる。

なんてたって 暑い中で雨が降っているので湿度が高くて不快指数120%でしたから・・・

9時には訪問先の方が迎えに来てくれるので、2時を過ぎているが直ぐに寝た

人間 行きたい場所に行き、食べれて、寝れれば心は落ち着くもんだ・・・・

台湾への旅話し、 次回に続く・・・


2010年5月26日(水曜日)

久しぶりの出張です。

カテゴリー:  | 18時10分32秒

日曜日から台湾に出張に来ています。

台南で興味のある会社が2社あったのでメールで何度か連絡を取り、やはり自分の目で見て確認してからビジネスを進めたいので、やってきました。

初めての台湾、暑いです。

そしてにぎやかです。

台湾の方は「台湾も景気が悪い」「若者が減っている」と言っていましたが、どう見ても日本より元気で活気があるし、若者も多いように感じました。

 そして、見学した会社は大きさが対照的で、1社は家内創業、1社は300人あまりの会社でしたが、どちらも技術の追求を強みにしている会社で、日本ではあまり見られないそれぞれ独特の拘りを感じました。

誰からの紹介でもなく、ネット上で知り合った会社2社がたまたま両方とも台湾の台南というのも面白いもので、行って来て良かったと思っています。

一人旅は怖いことや、寂しいことがありますが、でも真剣に自分のビジネスとして目を向けて追求できるのでメリットは大きいいです。

 今後、取引を進めていく予定です。

 その目的は日本のヨーロッパ車ユーザーに、高品質で低価格なものを提供していくためです。

 ご期待ください!


2010年5月9日(日曜日)

☆ バイク乗ってますか~??

カテゴリー:  | 11時25分52秒

4月12日に大型自動2輪の教習に通い始め、27日の検定に合格したので、何とか連休前にバイクに乗れるようになりました。

28日に手に入れた大型バイクを取りに行き。 (暴風雨の中・・・・)

29日は一日中雨で、夕方近くに少し雨が止んだので 30分程度走ってきて。

2日3日4日を抜いて5日と 合計800キロくらい走りました。

念願の大型バイク・・・・ 加速なんて怖くてアクセル全開なって絶対無理!

そして免許に傷をつけたくないですし・・・事故も怖いし・・・・

でも、大型バイクに乗るようになってから、以前乗っていた400ccの時よりも落ち着いた走り方になってきました。

 理由は? ただ何となく・・・・・

 以前は年甲斐もなく、ガンガンコーナーを攻めたりして、狐をはねて転倒したり。

 軽い気持ちで林道に入って行き、ぬかるみで滑って崖に落ちそうになるし。

 でも今は コーナーは優雅に・・・・林道は入りません・・・・ 直線でも街中でも前の車が遅くない限り抜かしません。

そんな走り方になるのも大型バイクの醍醐味でしょうか?

これから70歳までお付き合いしようと思っている バイクです。

 

 

 


2010年5月2日(日曜日)

☆ 税関検査

カテゴリー:  | 15時03分48秒

先日、千歳空港の税関に行き、輸入の税関手続きを行ってきました。

今回で自分で税関を受けるのは3度目で、3回とも同じ国、同じ会社からの輸入で、初めての時は分けがわからず税関の係りに教えてもらいながら何とかできました。

2回目も分からない点など教えてもらいながら何とかスムーズに出来ましたが、先日の3日目の時のことです。

税関に置いてあるパソコンで輸入申告手続きを入力してプリントアウトし、その書類を提出して審査を受けるのですが、全部で13個、種類にして6種類、その中で過去に輸入した実績のある種類のものが3種類、その新たな3種類を含めた審査に30分掛かりました。

私の他に来ている人は居なく、私の提出した申請書に掛かった時間です。

以前の履歴を見れば過去と同じものは直ぐに審査が終わるはず。

新たな種類のものを審査するにしても、税関審査が仕事なら1種類精々2~3分のはず、

それが30分です。

民間や一般がお客様を順番待ちでもないのに30分も待たせたら、お客は二度とその店には行かないでしょう。

行政機関はその様な感覚が全く無いのには新ためて驚きます。

自分達の機関しかない、税関を受ける人に選択権は無い、だから自分達のペースで仕事をする。

相手を待たせることは何も感じない、やることは税関審査をミスの無いように納得できるようにするだけ。

そんな姿勢でした。

そして、通関業者を利用しないでの通関が迷惑そうで、最初のときから「これからも自分でするんですか?」と嫌そうな顔をされ、どうどうと「勿論です!」と言い切ってきました。

 それともう一つ、どうしても理解できない税関でのルールがありました。

 それは申告時に消費税を納めて通関が完了するのですが、消費税を納めるのは銀行と聞き、2度目までは銀行が開いていたので、千歳空港内にある銀行まで、現在の税関事務所から歩いて往復30分ほど掛かっていました。

 しかし、今回銀行が閉まっている時間だったので、消費税はどうなるのか聞くと、税関の窓口で納められるとの事・・・・

 これには驚きました。

 税関窓口で受領できるなら、銀行に行かずに済んだわけです。

 でも原則として銀行が閉まった以降の対応だと言うのです。

 その理不尽とも思える理由が「お金を出来るだけ扱わないルールになっている。」との事で、なんとも納得できない答えで、その様な答えを言いながら自分達が異常であることに気が付いていないのです。

 全く呆れました・・・・

 あくまでも自分達の都合でしか仕事をしない、その様な行政機関が日本中に沢山あるのでしょう。

 我々民間や個人は、行政機関の仕事に対して、正々堂々と意見を出し、変わらなくても諦めずに根気良く粘る必要があるかと思っています。

 今回も税関から帰るときに言って来ました。

「これからも毎回私が通関を受けに来ます。我々民間は国民総生産の生産者として働いている一員です。行政機関は非生産です。非生産者は生産者側に配慮したスムーズな業務を行っていただけるようお願いします。」

 そしてもう一つ、税関の事務所には4名の係員がいるのですが、その4名が利用している事務所の面積が100平米ほどありました。

 最近出来た千歳の国際線ターミナルビルの一角の事務所を利用していますが、20名ほどでも広々と仕事できる空間にたった4人です。

 それについて質問すると、「これから輸出入が増えるから・・・」でした。

 何を根拠に輸出入が増えると言っているのか分かりませんが、浅墓な考え方に驚くばかりです。

そして今日の北海道新聞の朝刊に載っていました。

「北海道の輸出入が計画していた数字よりも大幅に少ない現状である」と言うことでした・・・・・ 情けないです。

そこの係官が事務所の面積を決めたのではないでしょうが、どの様な機関でどの様な人達がその様に決めたのか、表に出てきて説明して欲しいものです。


2010年4月27日(火曜日)

☆ 全く知りませんでした・・・・

カテゴリー:  | 21時15分56秒

今日、生まれて初めて献血をしようと思って、受付で問診表に記入していると、「輸血経験はありますか?」という質問に「はい」と答えたら、係りの人に、「輸血経験のある方はお断りしているんです。」といわれ、とてもショックでした。

実は30年前、19歳のころ仕事中に、大型トラックと壁の間に挟まれて骨盤骨折をしました。

内出血が多かったらしく輸血を1本されて、骨盤骨折なので2ヶ月間は寝たきりで、70日目で退院できる目処がたったのですが、検査の結果で輸血による急性肝炎になってしまい、内科に移されて1ヶ月入院が伸びた経験があるのです。

その時の輸血が原因で、需要の多いO型の自分の血液が誰の役にも立たないとは正直ショックでした。

今朝は大型自動二輪の検定があって、無事合格したので、手稲の試験場に免許証を申請しに行った時、待ち時間が沢山あったのでうろうろしていると、献血のバスが止まっていたので、「献血しよう!」と決心して受付をしていたら知らされたのです。

ドナー登録もしているんですが、それにも影響するんでしょうか?

気になっています・・・・

 


2010年4月18日(日曜日)

まだあるんです・・・・こんなディーラーが・・・

カテゴリー:  | 16時13分53秒

今日は日曜日。

一人で朝から出勤して仕事しています。

来店されたお客さまで、バッテリーを購入しに来た方がいました。

昨日 某新車ディーラーで、

「バッテリーが弱っている、比重が下がっている、早めに交換したほうが良いです。」

と言われたので、価格を聞くと結構高い??? 

でも、突然車が動かなくなるのは嫌なので、そのディーラーからは一度帰ってネットで見つけて当店に来られました。

そしてバッテリーの注文を受け、モノを出そうと思った時に、「本当に駄目なんだろうか???」と仰るので、「比重を計ったところを見たんですか?」と聞くと、「ショールームに居たので見ていなかった」 という話し・・・

「では当社でも測って見ましょうか?」と言って 比重計で測って見ると 「とても元気!」

液も汚れていないし、漏電も殆ど無し・・・・?????

そして、当社のバッテリーチェックのツールで計測しても問題なし・・・・・????

お客様に「このバッテリーは大丈夫ですよ。」と言うと・・・・・「えー・・・・」と驚き。

「騙されそうになった!」「無駄に買わずにすんだ!」と お客様は喜んで帰られました。

当社は商品が売れなくて残念ですが、しかし、問題の無いのに交換するものを売っては失礼です。

以前にも沢山このようなケースには遭遇してきました。

個人の業績を上げるために顧客を騙す、そんなことで業績評価をしているとしたら、とんでもない話です。

 まだこの様なディーラーがあるとは驚きました。 


2010年4月16日(金曜日)

オリジナルブランドパーツ

カテゴリー:  | 23時19分55秒

我が社では今、オリジナルブランドのパーツを作り始めています。

ヨーロッパ車の部品の中で、高額なものや、故障が多いもの、手に入りずらいもの、などを徹底的に研究して、商品つくりを始めています。

これは当社が中古部品だけの会社ではなく、社外新品部品や純正部品も同時に仕入れ販売しているからこそ出来るのです。

そして何より、車好きなスタッフ、追求好きなスタッフ、ばかりのスーパーライン北翔だからです。

今までも追求好きな結果が 「オリジナルミッションテスター機 かよ」を生み出しました。

これからも追求好きな会社の風土は変わらないでしょう。

それがオリジナルブランド商品を作り出すエネルギーです。

オリジナルブランドの商品はヤフーショップで販売しています。

まだまだアイテムは少ないですが、日々の研究と情報収集で少しずつ増やしてまいります。

車好きな方が多く乗られているヨーロッパ車のために「楽しんで」頑張っていきます。


日本人の車離れの理由・・・

カテゴリー:  | 23時05分05秒

私は今大型自動2輪の免許を取るべく教習所に通っています。

16歳でバイクの免許を取ってからもう34年も経ってからのバイクの教習・・・

実は多くの技術が習得できて、とても刺激になっています。

バイクは低速になればなるほどバランスを崩しやすい乗り物ですが、それをバランスよく乗りこなせる技術を身につけれるのが今の講習だと感謝しています。

 その教習所で、同じ2輪免許取得に通っている同士での会話ですが、若い方は「普通車の免許を取れる年だけど、自動車は乗りたい車が手ごろな価格で買えないし、日本車の中では乗りたい車が無い!」 と言われ、

私と同じような中年の方も「もともと車好きだけど、車は家族で使うと言うのが前提だから、所有する車に遊び心が出せない・・・かと言って2台も車はもてないから手ごろなバイクにしている!」 

この様な意見というか言葉でした。

バイク人口が増えている理由だと思います。

マスコミでは「若者の車離れ」と言っていますが、実は違うのではないでしょうか?

メーカーが若者離れ、車好き離れ しているのでは?

私も現代の日本車を見て いつも思っています。

「面白い車が無いよな~」


2010年4月8日(木曜日)

利口になったら特ができる!

カテゴリー:  | 13時48分49秒

 世界中そうかもしれませんが、日本は特に「利口になっても特があまりない風土」なのではと考えてしまいます。

☆ 販売店と仕入先の関係 

(販売店は仕入先虐めのように労力や無理難題を押し付けるケースを耳にしますが、仕入先は取引を切られることに怯えてビジネスをしていることが多いように感じます。)

☆ お客様と販売店の関係 

(販売店の労力を殆ど利用せずにモノを購入するお客様と、販売店の労力を沢山利用してモノを購入するお客様へのサービスの差が殆ど無いように感じます。)

仕入先にとって良い販売店、販売店にとって付加を掛けないお客様、その様な販売店やお客様により一層のサービスをすることが理にかなっていると思うのですが。

 しかし現実は、仕入先に自社の都合に合わさせようとする販売店が特をしたり、販売店に自分の都合に合わさせようとするお客様が特をしているのではないでしょうか?

 我が社では、マイレ製品の仕入れも、アメリカからの仕入れも、イギリスからの仕入れも、そして業者の方や個人の方からの車の仕入れも、相手を尊重した仕入れを前提としています。

 それが信頼関係となって、より良い関係が長く続くと考えるからです。

 企業は利益の追求も大切ですが、長く継続することも企業にとって大切なことだと思います。

 その為には買っていただける方はもちろんですが、仕入先は大切なパートナーであり、仕入先との良好な関係によって、最良のサービスがお客様に出来るのだと考えています。

 そして、当社ではスタッフ全員で、仕入先や仕事の関連先にロスを掛けないことに注意し、またお客様にも同じ考えの下サービスを徹底して行きたいと考えています。

 利口になった方が特をする文化が、世の中の正常化に繋がると信じています。


2010年4月6日(火曜日)

診察(診断)は大切です。

カテゴリー:  | 06時29分08秒

ネット上に沢山の車整備について記載されているページがあります。

それを見て、経験の無い方が整備を行おうとする例も多いようで、時々電話なので聞かれるのが、

「この部品、自分でもつけれますかね?」という質問・・・・

答えに非常に困ってしまいます。

それはお客様の技術経験や知識がどれくらいあるか分からないからです。

それともっと困るのが、交換しようとしている部品が何故交換が必要になったのか? 

診断をされていないで、「変な音がする」とか「何だかこの辺がおかしい」と言った気持ちからネットを見て、同じ車の例を見つけると、その内容で部品交換整備を行おうとする方がいらっしゃるからです。

ブレーキ関係やサスペンション関係を安易に分解すると、走行性能が狂ってしまったり、異常になったりもします。

電気関係部品ですと、原因箇所を追求しないで異常個所の部品だけを何度交換しても壊れるケースがあります。

当店はパーツは個人の方大歓迎で販売しておりますが、必ず経験豊富な整備技術者に診断してもらい、それで必要となった部品を購入していただきたいですし、出来ればその整備工場で整備を受けて欲しいのです。

これはお客様の安全はもとより、折角購入した部品を無駄にしたり、また直ぐに壊れてしまったり、問題が重なるからです。

整備工場と部品購入の両方を上手く使い分けて、安く、安全で、寿命の長い車維持を進めていただければと思います。

 


2010年3月30日(火曜日)

学生の就職難

カテゴリー:  | 07時05分55秒

毎日 学生の就職活動や内定が少ないことが報道されていますね。

希望する会社に入れるのはほんの小数で、後は諦めて兎に角就職できれば・・・・と言う人も多いらしいです。

そして、若干名を募集している企業に数百人が応募することも極当たり前とか・・・・

私の娘も大学3年生で就職活動の真っ最中です。

あまり詳しい話は聞いていませんが、「就職が難しかったら、やりたいこと自分で始めたら?」と何度も言っています。

これは真面目な意見なんです。

就職が無いからではなく、遣りたい事があったら小さくでも起業すればよいのに・・・と思うのです。

若い時なら最初は稼ぎが少なくても、または自宅や住んでいる場所ではじめたり、一人で始めたり、出来ることも、手段も世の中まだまだ沢山あると思うからです。

行き着いている企業に入るより、自分で行き先を見つけて動く方が楽しいのではないのかと思うし、我慢も、粘りも、挑戦も、飛躍も 沢山体験できるでしょう。

大企業の1人より、1人ではじめた会社の方が、遣ることだらけで、嫌いなこともやらなければいけないけど、しかし、やりたいことで始めた起業なら、楽しいはず。

今時起業なんて・・・・・と思われるかもしれませんが、今こそ起業ではないかと僕は感じています。

社会の変化によって仕事が減り、やる気も失せている経営者に変わって、新しい経営者がどんどん出てくるべきだと思うのです。

起業することは簡単で、継続することが大変で、でも目的がしっかりしていると楽しくて、目的への手段も世の中に沢山転がっていることに気が付くでしょう。

年齢に関係なく、夢と目的をもった経営者が沢山増えてくれることが、社会にとって必要なことのように思っています。


2010年3月29日(月曜日)

♪ マロンの誕生日でした。

カテゴリー:  | 18時41分34秒

♪ 昨日は愛犬マロンの11歳の誕生日でした。

野菜と果物でケーキを作ってもらい、「ヨシ!」の号令で一揆食いでした。

まだまだ長生きしてもらわないと・・・・

写真の中ですが、マロンの後ろには昨年なくなったテツの遺骨があるんですよ。

 

 


2010年3月26日(金曜日)

MEYLE(マイレ)パーツのニセモノが販売されているようです。

カテゴリー:  | 02時27分02秒
日本の中でmeyle(マイレ)の正規販売店は7社だけです。
しかし、ネット上やオークション上で検索すると沢山の取扱業者が出てきます。
しかも極端に低価格で販売されているものが・・・
 
それが何故なのかMEYLE(マイレ)メーカーの担当者に聞いたところ、価格が異様に安い場合は「コピーされたニセモノ」であることが間違いないとのことでした。
 
極端に安い業者の価格とは、当社は正規販売店ですからMEYLE(マイレ)社より直接仕入れていますが、当社の仕入れ価格から計算してもとても考えられない価格なのです。
絶対に利益は無く、何故その様な価格で販売できるのか不思議でした。
 
MEYLE(マイレ)だけではなく、ボッシュ(BOSCH)とか、ビルシュタインとか、大手メーカーの部品もコピーされているニセモノが出回っているようで、アイテムを絞ってよく使われる部品だけを安く大量に作って 格安で卸しているようです。
 
MEYLE(マイレ)社が製造を委託している工場などが、横流ししていることも考えられるかもしれません。
しかし、手に入れた部品が本物かどうかは見分けがつかないと思います。
 
そして、MEYLE(マイレ)をはじめとする社外パーツの品質に問題があるという話しをお客様から聞くことがあるのですが、はたして本物のマイレを使ってのことなのか不可解です。
 確かにマイレ製でも純正でもクレームはあります。
 しかし、その原因を追究すると、半分は技術不足によるトラブルで、商品の問題ではないことがあります。
 
それにもまして品質管理をされていないニセモノを使われたとしたら、そして不評を言われているとしたらメーカーも我々正規販売店もたまったものではありません。
 
ニセモノとして疑えるのは、「極端に安い」「種類を豊富に持っていない」「短期間で取り寄せはしてくれない」などの業者のものだと思います。
 
安さ重視で社外品を使われるのはもっとものことですが、世界中に名も無いメーカーの部品工場があることは事実です。
そして、ニセモノを作っている会社、自社ブランドメーカーとして販売していない会社が品質を重要視するわけがありません。
見た目だけの品質と低価格重視で、部品で機能性、耐久性などは全く無視でしょう。
 
ニセモノMEYLE(マイレ)が出回っていますので、気をつけてください。
 
パーツのパルカ(スーパーライン北翔)はMEYLE(マイレ)パーツの正規販売店です。
そして当社がアメリカから取り寄せている部品センターは、アメリカ全域に支店がある業者向けの大手で、コピー品やニセモノを仕入れるような会社ではないことは確実です。
ですから、安心してお使いいただけると思います。

2010年3月22日(月曜日)

ラブアース クリーンアップin北海道 2010

カテゴリー:  | 12時41分21秒

今年も 「ラブアース・クリーンアップin北海道 2010」が始まります。

皆で北海道を綺麗にしませんか?

4月1日より6月30日までの3ヶ月の間にゴミ拾い活動を行った 団体、地域、企業、個人の方は是非是非登録してください。

登録はお金がかかるわけではありません。

登録いただいた団体などは ホームページや報告書や来期のポスターなどで紹介されます。

http://www.love-earth-hokkaido.jp/modules/bulletin/

当社ももちろん今年も参加します。

今年も道央自動車道の側道を情報大学付近から12号線方面に向かってゴミ拾いを行います。

予定は6月13日の日曜日に行う予定です。

一緒にゴミ拾いをされるかたは是非我が社においでください。

8時30分に会社に集合していただき、記念撮影後に車でゴミ拾いを行う場所に移動して、12時頃まで行う予定です。

また、6月6日日曜日は「ゴミ拾いビーチウォーク」を石狩浜で行われます。

参加されたい方は5月中に案内が出ますので、上のラブアースのホームページをご確認ください。

私も愛犬マロンと参加しますので、遠慮なく声をかけてくださいね!

 


meyleの正規販売店

カテゴリー:  | 12時20分08秒

当店はMEYLE(マイレ) の正規販売店です。 

先先週の9日にMEYLE(マイレ)の本社より、担当者の方が定期訪問されました。
毎年1度から2度は訪問していただき、色々な情報交換を行っています。

例えば、クレームのあったアイテムの情報についてや、今後のMEYLE(マイレ)社の方針などです。
(特にクレーム情報には敏感で、改善改良を進めるための情報源として大切なミーティングになっています。)
(全てお客様からいただいた情報に基づいて得た情報です。)

そのほかに今回は、他社がオークション上などでMEYLE社のパーツを超特価で販売していることについても質問してみると、MEYLE社との取引がある正規販売店は日本では当社を含めて7社とのことで、それ以外にマイレを扱っているとしたら、その7社のうちか、海外の取り扱い店から購入されているか、もしくは全くのコピーであることも考えられる とのことでした。

そして、正規販売店の7社から販売された商品が激安で販売されることはありえない! 

とのことでした。

また、マイレのコピー品は実際に出回っているようで、もちろんMEYLE社のように豊富なアイテムがあるわけではなく、ごく少数のアイテムを箱から全てコピーして「MEYLE商品と偽って」販売しているようで、日本の正規販売店以外では「偽MEYLE製品」を騙されて扱っていることも考えられるようです。

正規販売店の証は此方です。

この楯までコピーすることは考えられないでしょう・・・・・(笑)

扱いアイテムが少なく、在庫以外を注文できないお店は全て正規販売店ではございませんのでご注意ください。

話は変わりますが、9日の夜はドイツの方を小樽にお連れして、地ビールをたらふく飲みました。
本場の方にも美味しいと絶賛される地ビールです。

小樽で本場ドイツビールが飲めるのです。
是非是非 ビール党の方は北海道小樽にお越しいただければと願っております


2010年3月14日(日曜日)

考えています・・・・・

カテゴリー:  | 10時42分21秒

本日14日日曜日、朝から普通に仕事に来ています。

ネットやメールでのお客様に対応するためにですが、私が選んだことなので、なんら問題はないのですが、日本人は働きすぎ・・・・・

人生のうちの多くを労働時間に当てているのが日本人の姿なのかと思います。

先ほどいつも来られる業者の方にも伺ってみました。

私 「御社は年中無休ですが、月にどれくらいの休みが取れるのですか?」

相手 「月に8日ほどですが、就業時間が12時間を越えるのが殆どなんです。」

私 「そんなに? 何故それほどまでに働くんですか?」

相手 「同じスタッフの遅れを皆でカバーしあうと、予定よりも3時間くらい直ぐにたってしまうんです・・」

    「だから子供のことを考えて辞めようかと思っています。賃金より家族が大切ですから・・」

私 「それだけの時間働いていると、休みも体を休めるだけになりませんか? でも家庭があれば

   それも自由になりませんよね・・」

相手 「そうなんです。 だから賃金が下がっても時間に余裕が持てるところに勤めたいんです。」

 

こんな会話をしました。

日本はやっぱり働きすぎです。

仕事は生活のお金を得るために必要ですが、仕事のエネルギーを得るために、自由な時間も十分必要だと思うのです。

例えば、週に3日働きたい人がいて、週に4日働きたい人がいたら、これで1人分が成立です。

最大に働いても5日にして、残業はもちろん日常業務のロス改善を内部、外部ともに徹底して行っていくと、時間的賃金は上がり、時間は十分に作れるのではと考えています。

そして、金銭的な豊かさを追い求める人も、賃金は少なくても時間的ゆとりを望む人も同じ会社に勤めることが出来る風土が出来たとしたら、私は理想の会社だな~と思っています。

 社会にはロスが沢山です。

 それが仕事だけではなくあらゆるところで改善されると、社会は豊かになるのでは?

 と、単純ですが考えています。

 


2010年3月5日(金曜日)

♪ 初 桜

カテゴリー:  | 03時10分58秒

 今年も、北海道江別市の中で、同じ時期に同じ場所で開花した桜を見ました。

今回はカメラを持っていくのを忘れていて、写真は撮れませんでした。

そう、そこに行った理由は桜を見に行ったわけではなくて他の用事・・・・ それで毎年桜を・・・

何を隠そうその場所は 掛かりつけの内科の隣にある調剤薬局で、毎年大きな花瓶に入れた開花した桜の枝を飾ってくれているのです。

 今年の桜は去年と種類が違って、名前は忘れましたが、花の数がもう凄いんです。

 最高に綺麗でした。

 幸せですよね。つい数週間前には大好きな樹氷を見れて、何日もしないで本物の桜の開花が見れて!

だって、これが暖かいところに居ては、桜は見れても 樹氷 は見れませんからね~。

樹氷の木の枝は送っても、付いたらただの枝ですからね・・・・・(笑)

これだけでも他の都府県には無いパワーのある北海道!

そして我慢強い北海道人!

景気の回復には時間が掛かっても、元気で魅力ある北海道はあちこちにあるはず!

それをこれからも発見して歩きたいものです。

来局される方へ桜を見せてくれている「ピノキオ薬局」さんのような・・・・・

そんな楽しい気持ちにさせてくれた薬局さんでした。

いつもありがとうございます。

 


2010年2月27日(土曜日)

♪ マロンのセーター 

カテゴリー:  | 17時38分46秒

マロンは娘にセーターを編んでもらいました。

お気に入りのようで、脱ごうとしません。

最近顔が白くなって年配犬なのですが、まだまだ甘えっこの子供です。

そういえば 明後日の 3月1日がテツの命日です。

テツの突然の死のショックでマロンも一時は危篤状態になり、死を宣告されたのでしたが、入院先の病院での献身的な看護・・・・・ と言うよりも、周りの犬が貰っている餌が欲しくて、みるみる元気になっていきました。

それからと言うもの、マロンのお昼のおやつは トマト、きゅうり、白菜、キャベツ、大根 などの野菜ばかり!

朝晩のご飯はカリカリだけですが、お昼は必ず野菜を食べるようになりました。

それが良かったのか、今は去年の4月ころと比べ嘘のように元気です。

これからも、まだまだ元気で私を和ませてくれることを期待しています。


2010年2月22日(月曜日)

♪ 樹氷 です。

カテゴリー:  | 22時12分03秒

2月18日の木曜日朝、樹氷が綺麗に咲きました。

この時 朝の8時過ぎ、外は氷点下14度 寒いでした。

でも景色の綺麗さで、うっとりしながら冬の風物詩を眺めていました。

 


2010年2月13日(土曜日)

Blessing in disguise(形を変えた天の恵み)

カテゴリー:  | 07時00分33秒

Blessing in disguise (形を変えた天の恵み)  

 
「悩みの大きい人は、実は幸福なのかもしれない。   英語に「Blessing in disguise」 という表現があるのが、 まさにそうなのである。
 悩みという仮想をまとった恵みであるかもしれない。  なぜなら、選択肢が多いということは選択の自由度が高いということであり  ・・・・」
  伊丹敬之 イノベーションを興す  より

この文章は、昔からお世話になっている方から最近いただいた本の中に書かれていた文章で、とても共感した内容でした。

悩みと一言で済ませると、範囲も広いですし、全ての悩みが一概に当てはまりはしないでしょうが、でも、仕事や事業においてはまさにその通りだと私は感じています。

悩みに悩んで選んだモノが成功すれば達成感があるし、失敗しても経験として積み重なっていくし、そしてなにより次へのチャレンジが生まれてきます。

一番難しいのは人のことで悩むことでしょうか?

人それぞれ育った環境も違えば、価値観も違い、趣味も夢も違いますから、自分以外の人間をコントロール(言い方が悪くてすみません)するなんてことは出来ないことなのだと考えています。

しかし、一部の価値観、一部の夢、一部の趣味 が共通していることを知りあえると、その部分から互いの理解度が深まり、信頼度が深まると思うのです。

そのほんの僅かな一部分を理解しあうのは、やはり自分の考えを押し付けることではなく、自分の姿をさらけ出すことと、人の話を聞くことでしょうか。

そして死ぬまで勉強を続けることでしょうか?
勉強 = 知る と言う事は 謙虚さが必要ですから、人との繋がりも生まれやすいのでは???

なかなか出来ないことですが、技術を習得し磨くのも、知識を得て磨くのも、謙虚さと信じる気持ちが先ずは優先なのかと思います。

私は先月50歳になりました。

友人の中には50歳で「歳だから・・・」と言う人も何人かいますが、これからの10年間、15年間は、今までの30年間に匹敵するくらい密度の高い人生になると自分自身思っています。

とった歳をしっかり「活用」するという考え方です。

これからの10年15年20年も楽しくしたいと思っています。


2010年2月11日(木曜日)

♪ 手紙が来ました。

カテゴリー:  | 16時06分04秒

 

中国児童教育援助協会さんを通じて支援している中国の子から手紙が届きました。

 協会さんが訳した文章をつけて、そして昨年の活動報告書も添付して送っていただきました。

 両親と妹から離れ、中学校に通っている女の子で、家族を心配している気持ち、高校に進学したい

 気持ちなどを綴っている手紙です。

 中国語で書かれた住所を見て、グーグルマップで検索して見ました。

 香港、ベトナム側に近い、象州県中平 という町です。

 報告書に載っていた写真でみても、今の中国の進歩とかけ離れた感じがします。

 同じ中学の中でも貧富の差は大きいようですが、その様な環境の中でも強く成長していることを手紙

 で感じました。

 報告書からも協会を通じた支援者が増えている様子です。

 中国の子も協会さんも頑張って欲しいと願っています。 


2010年2月5日(金曜日)

氷点下15度 (マイナス15度)

カテゴリー:  | 03時49分01秒

昨日の朝、会社に出勤中に外気の温度を見ると マイナス15度でした。

占冠では マイナス34,3度を記録したとの情報

50年北海道で生活していますが、自分でもそんな気温は体験したことはありません。

今年は寒くて雪が多いです。

きっと今年は豊作になるのでは???(台風とかの災害がなけれは・・・・)

 

夕方悲しい知らせが入りました。

中学校時代の友人が亡くなったという連絡です。

クラスの人気者で皆の調整役で誰でも受け入れる、そんな彼が50歳でこの世を去りました。

早くから土建関係の会社を始め、「大変だ~!」とは会うごとに聞いていたけれど、いつも人に頼られる彼は、慕って来る従業員が多かったと聞きました。

癌の2度目の手術をしましたが、体力が可也低下していたため、心臓が停止し、そのまま帰らぬ人に

なりました。

高橋範次 昭和34年生まれ 50歳 霧島建設社長 

明日の6日土曜日に 野幌の北野華苑で5時30分から通夜が行われます。

先月の私の誕生日の日には叔母が亡くなり・・・

31日には千葉県の仕事の業界関係でお世話になった 日本ELV機構の酒井清行代表が亡くなり・・・・

そして昨日の友人の死・・・・

2週間という短い間に身近な人が3人も亡くなるなんて・・・・・


2010年2月2日(火曜日)

癒されるホームページ

カテゴリー:  | 21時24分10秒

http://www.mikihiko.com/#

こちらのページを是非見てください。

音楽も流れていて、見ているととても癒されます。

 

 

 


2010年1月31日(日曜日)

 失敗は恐ろしいもの???

カテゴリー:  | 20時56分22秒

最近ある雑誌で読んだことですが、

新しいことや、今までに無いこと、特別なこと、などに取り組まない人が増えているそうです。

その理由が「失敗が怖いから」だそうです。

失敗を恐れるから何も出来ない、慎重すぎてなかなか前に進まない、いろいろあるでしょう。

でも一番は「強い夢を持っていない!」のでは無いのかと思います。

あーなりたい! こうーなりたい! あれを手に入れたい! 何か強い夢があってそれに向かって

何か行動を起こしているときに、その行動の結果が失敗しても、それで少し夢が遠ざかったとしても

また目的に向かって手段を変えて進めば、またいつか夢に近づいてくるものです。

僕はそう信じています。

強い夢や願望・・・・・ それが無いなんて・・・・・ 勿体無いないなー・・・・・と思えてしまいます。

時代が悪い!不況だ!社会が良くない! 色々理由を言っても自分の人生は自分のもの・・・・

強い夢や願望に向かっていくそのプロセスも、辛いときもありけれど、殆どが嬉しい事ばかり。

そして、しつこく思い続けて行動していると必ず夢が現実になったり、近づいたりするんですよね。

私は永遠に夢を持ち続けたいですね。


♪ ありがたいことです。

カテゴリー:  | 20時35分29秒

ここ数ヶ月で我が社のホームページを見て問い合わせをいただける方が、一段と増えました。

在庫を全て公開してから早数ヶ月経ちましたが、それから価格を公開し、購入方法を表示してから

一気に3倍になりました。

本当にありがたいことです。

これからは、見ていただくだけではなく、整備や修理の際に利用してもらうことが当社の勤めであり

尚且つ、お問い合わせの中で得ることが出来る、お客様からのアドバイスや意見にも対応していく

ことが重要だと考えております。

また、車に詳しくない方でも 安く、長く、安心して車に乗っていただくためのアシストさせていただく

ことが今後の当店の役割です。

これからは部品を販売するだけではなく、今まで以上に総合して整備、修理も受けてまいりますので

ご期待いただければと思います。


2010年1月24日(日曜日)

ツイッターなるものを始めてみました。

カテゴリー:  | 16時34分06秒

最近いただいたツイッターの情報を読んで、何となく自分も始めてみました。

登録は出来たものの、どうなって どうなるのか さっぱり・・・・・・(汗)

でも昨日参加した 北ネットの理事会で話題になり、最近流れてくるメーリングリストからも 

「あー 北ねっとも始めたんだ~」 と、何となく安心しました。

(知っているところが参加してたので)

インターネットも使いこなしていないのに、利用できるまでになるのか疑問ですが、

でもやってみなくちゃ わかりません。

その内に何か見えてくるかも知れません。

とりあえず登録したアカウントは parts_palca です。

 

 


2010年1月17日(日曜日)

☆ ものすごく雪が降りました!

カテゴリー:  | 15時14分07秒

1月17日の深夜から降り続いた雪は 今朝仕事に行く時は 特長靴の上まで、車のドアが開かないく

らい雪が積もっていました。

これだけ降ったのは久しぶりです。

そして お昼まで降り続きました。

下の写真の上側が ドカ雪が降る数日前。

下が ドカ雪が降って除雪した後です。

会社は朝から工場長がタイヤショベルで除雪をして、

お昼からは私がタイヤショベルに乗って、姉の家、母の家、自分の家、と回りながら除雪をして回り、

その場所場所で、両隣ご近所の前も除雪したりして、結局8件分の除雪をして歩きました。

今日のドカ雪は人間の手でやっていると、朝から晩まで雪はねしっぱなし・・・になる位の量です。

でも 北海道ですから、雪祭りのためにも雪が必要ですし、畑の土が保温されるためにも雪が必要

なんです。

それに綺麗ですし! (パウダースノーは本当に綺麗ですよ)

僕は北海道の冬が大好きです。 

雪が綺麗だし、寒さによって空の青さが増すし・・・・

もう少しで雪祭りも始まります。

世界中から沢山の方が見に来てくれることを願っています。


2010年1月12日(火曜日)

夕刊を読んで・・・・・

カテゴリー:  | 22時12分28秒

今日の夕刊の投稿欄にこんなことが書かれていました。

57歳 男性 公務員の方からの投稿で、年末にインターネットで配達日付指定でお菓子を注文したと

ころ指定日に届かないため、配達店に電話したら「回りきれなかった。」と言われ、腹が立ってキャン

セルした 配達できないなら電話してくるべきだという内容でした。

 配達指定をして注文したのですから届いて当然といえば当然でしょう。

 しかし、年末の配達が込み合う時期です。

 臨時アルバイトも増員してやりくりしている時期です。

 そして冬の北海道の宅配となると、全く時間が読めないことも多いと思います。

 配達指定と言うサービスがあるとはいえ、絶対とは言えないのが実情ですし、多分その方の荷物

 だけが配達できなかった訳ではないはずです。

 腹が立ってキャンセルというのも何だか残念でした。

 例えば天候によって、例えば事故によって、例えば渋滞が続いて、などなど、運送会社の不可抗力

 で起きる配達遅れもたびたびあるのが世の中の現実です。

 この公務員の方は、社会の色々な実情を知らないのでしょうか?

 そして、新聞に投稿しているのは「運送業者への怒り」からです。

 自分が頼んだことは、絶対に注文通り受けれると思っているとするなら、それはいかがなものかと・・

 お客様であれ、相手の事情も少しは分かって上げれる「ゆとり」があってほしいと、新聞を読みなが

 ら感じました。


2010年1月3日(日曜日)

☆ あけましておめでとうございます!

カテゴリー:  | 13時30分44秒

お正月も今日で3日目。

大晦日から荒れると言われた天候も、私の住む江別はそれほどでもなく。

今日は朝から晴天でした!

10時過ぎまではテレビを見ながらゴロゴロしてたのですが、まぶしい陽射しを見ていると家にいるの

が勿体無くて、マロンと散歩…?

あっそうだ!水汲みに行こうと思いつき、ポリタンクを車に積んで、マロンと一緒に長沼まで!

走っていると、もう11時なのに木に樹氷が…

温度計を見ると、外はマイナス4度…

車の中はシートヒーターとヒーターで暖かいし、陽射しがまぶしいので外まで暖かく感じるんです。

穏やかなお正月です。

仕事が始まるとまたいつもと同じ、やることやりたいことだらけの毎日が始まります。

不況だ! デフレだ! 

と言われている現在、まだまだやりたいこと、やれることがあるのは幸せです。

今年は少し肩の力を抜いて、あせらずに頑張っていきたいと思います。

2010年 よろしくお願いします。

 


彼の名は翼です!

カテゴリー:  | 13時20分01秒

彼は甥っ子の子 「翼くん」です。

私の母の初ひ孫です。

2009年生まれのほやほやですが、抱くと重くて体もしっかりした感じ・・・・・

可愛くて、何度も何度も抱っこさせてもらいました。


2009年12月30日(水曜日)

今日は12月30日でした。

カテゴリー:  | 21時43分31秒

 昨日が仕事納めでしたが、今日も朝から会社でyahooオークションの再出品作業を行って、神棚の

お掃除としめ縄の飾りつけ、鏡餅をそなえて、それから実家で蕎麦打ちをしていました。

その蕎麦は友人宅の分と、仕事を創業したときからお世話になっている元の地主さんへの毎年恒例

の蕎麦です。

今年の新粉を使っての久しぶりの蕎麦打ち・・・・・ 昨日の夜、レシピのDVDで復習して、しっかり頭

に叩き込んでからはじめましたが、水の量がうまく決まらず、練り直し・・・・・

結局出来た蕎麦はいつもより太めで、つながりも良くなかったのですが、少し茹でて食べてみると、

これはもう最高の味でした。

この美味しさは腕ではなくて蕎麦粉がいいからです。

明日は家族全員集まるので、18人前と本家に持っていく分5人前くらいを朝から打ちます。

今日を教訓にしてきっと美味い蕎麦を打てると思います。

寒くなり、雪が降り、カレンダーをもらったり配ったり、そして仕事収め・・・・

12月30日って大晦日の前の日(当たり前)、けっこう大切な役割がある日だと毎年思ってます。

 


2009年12月23日(水曜日)

♪ マロンです!

カテゴリー:  | 19時46分25秒

僕は今日も会社に行っていました。

日曜と祝日は社長室に閉じ込められないので好きです。

お客さんが来くると撫でてもらえるし、いつもパパの側に居られるし・・・・

今日は朝からホネッコをもらいました。

営業日はほとんど毎日いますので会いに来てください。

買い物しなくても歓迎ですよ!


2009年12月18日(金曜日)

♪ 2010年 カレンダープレゼント

カテゴリー:  | 12時14分41秒

お世話になっております。

今年も残り2週間をきりましたね。

1年過ぎるのが早くて、子供の頃の1年と比べると10倍くらいのスピードで時間が過ぎて行く気がしています。

この感覚の差はなんなんでしょうかね????

さて、遅くなりましたが、今年もお世話になった皆様に、カレンダーのプレゼントをさせていただきます。

今年は「可愛い子犬の壁掛けカレンダー」と「可愛い子犬の卓上カレンダー」の2種類です。

どちらも先着20名様とさせていただきますのでお早めにご応募ください。

ご応募方法は

送り先の郵便番号、住所、氏名、電話番号を添えて、壁掛けか卓上かを選んで、

info@s-hokusyo.com までメールにてご応募ください。

お待ちしております。

 


2009年12月14日(月曜日)

♪ ハイブリットよりもディーゼル

カテゴリー:  | 20時57分13秒

聞くところによると、イギリスでの実験では ハイブリットカー 「プリウス」よりも BMWの「ディーゼル

車」の方が燃費も CO2排出量も 少ないとか・・・

車好きな私からすると、やっぱりエンジン音がする普通車が好きですね。

ディーゼルでもそうです。

やっぱりエンジンの音がして、加速時にトルク感があるほうが走っていて楽しいです。

これからの環境を考えて、ハイブリットや電気自動車や低燃費車が増えるのでしょうが、普通車だって進化していってほしいです。

移動手段 荷物を運ぶ手段の車かも知れませんが、走って楽しむための車だって残ってほしいです。

最近、当社が扱うヨーロッパ車のパーツを個人の方が買われる例が圧倒的に増えました。

現行モデルの1つ前とか2つ前とか3つ前のモデルのヨーロッパ車を大事に、快適に乗るためにメンテナンスされる方が増えているようです。

 多分この方達は将来的にもハイブリットや電気自動車を選ぶことは少ないかと思います。

 私もそうです。

 ハイブリットカーや電気自動車が走って環境に良いのは分かりますが、作られる過程での環境は

 たぶん普通車よりも害が多いのでは???

 きっちりメンテナンスして長く乗ることによる環境対策だってあるんです。

 エコカー減税、グリーンポイント・・・・ これは全て新しいものに変えることで得る対価ですが、

 ものを大切に長く使うことでの評価も必要だと思っています。

 


2009年12月9日(水曜日)

★ 何故でしょうか???

カテゴリー:  | 18時23分31秒

我が社ではアメリカより毎週部品を取寄せています。

その中には間違って届いた部品や、コアとして返却しなければならないものなどもあって、最近

まったので全てを返却するために、アメリカから取寄せている時の運送業者に送料を確認した

ところ、なんと取寄せている時の送料の 10倍 だったのです。

耳を疑いもう一度たずねても同じ・・・・・・

同じ会社で何故それ程違うのか聞くと、「日本のサービスとアメリカのサービスが違うから・・・」という

返事・・・・・

サービスも何も、荷物を運んで貰うのに何故そんなに・・・・ 納得いかないので、他も聞いてみました。

世界的に有名なUPSにも聞いたところ、ここでは6倍でした。

それでも高すぎます。

当社では毎週アメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルスの部品センターから、北海道の当社まで

80cm×60cm×60cmくらいの荷物が 1万円以下で届きます。

それが今回出てきた価格は 8万円とか5万円とかなのです。

アメリカから日本、日本からアメリカ 何が違うのか???

分かったことは 日本からの場合はいくつもの業者を経由するからのようで、アメリカからは1社だけ

で全て行うからのようです。

依頼する会社は同じ会社でもです。

理解できないですよね。

ですから今回は「成田まで」「成田からロサンゼルスのLAX空港まで」「空港から部品センターまで」と

3つに分けて別々に依頼して、それでやっと料金がアメリカからの2倍です。

日本って、まだまだ流通構造に無駄が多いことが分かりました。


2009年12月2日(水曜日)

☆ 風邪気味です・・・・

カテゴリー:  | 19時08分21秒

風邪気味なのを気合で治す予定が、もう2日目です。

マスクをしていないと咳がでてまわりに迷惑をかけるし、自分も咳で辛いので一日中マスクをしています。

早く治さないと、何だかだんだん悪くなるような気がして心配です。

今晩はニンニクと玉ねぎをどっさり入れたカレーを作ったので早く食べて早く寝ます。

でも・・・・あんまり早く寝ると、マロンがトイレに行きたがるので、夜中に起こされるかも・・・

最近はベットの上で寝ているマロンです。

セミダブルのベットでも狭く感じます。

甘やかしすぎたのかも・・・・・・


2009年11月22日(日曜日)

むかし むかし あるところに・・・・

カテゴリー:  | 20時37分00秒

私の昔は 車いじりが趣味であり、仕事でした。

朝から晩まで車をいじって、昼間はお客さんの車か 廃車の車をいじって、夜には自分の車を弄り回して。

丁度35年くらい前は、エンジンバリバリ弄ってました。

当時好きな車は TE27レビン 乗っている車 TE27レビン レーシングカーにしていた車は TE27レビン

 その大好きなTE27レビンのエンジンは 自分で作った 2TG 改 2000CC 

トモエのハイコンプピストン、コンロットフルフローティング、TRDのハイカム、TOMSのギヤトレイン、

TRDビッグバルブ、ポート研磨、クランク軽量、ヘッド面研、メタルガスケット、

コンロッドバランス取り、コンロット鏡面仕上げ、ウエーバー45、燃料増圧、 、クロスミッション、

増量オイルポンプ、 ノンスリップデフ、 ツインプレートクラッチ・・・・・

よくもまー弄ったものです。

朝は7時には家を出て、家に帰るのは夜中・・・・ 朝から晩まで車、車、車

まー楽しかったですよ。

エンジン作って 乗せて エンジンかかって レーシングして ファンファン音たてて 

近所の迷惑かえりみず・・・(今なら即刻通報ものです)
当時乗っていたTE27レビンは 2台 

1台はマイカー(フルチューニング)

もう1台はドラッグマシーン (エンジンが運転席と助手席の間あたりに積んでました。)

レーシングカーの試運転したいときは、夜明けとともに車をレッカーに載せて、河川敷までもって行って

走らせました。(これも今なら即刻通報ものです。)

楽しかった思い出です。

そして私も大人になり少し落ち着きはじめ、車はカローラセダンに変わりました。

ところがどっこい エンジンは元のTE27レビンのフルチューンエンジンに乗せ変えて、

当時市販車では一番早いと言われた スカイラインRSを 1歳の息子をひざに乗せて

200キロ超えで追い抜かし、陸別にバギーレースを見に行ったものです。

今考えると 即刻 逮捕です。 (もう時効ですが )

こんな過去をもった人間が今度はバイクに目覚めてます。

自分でも思います。 いつまでも子供だと・・・・・・・・:-D


2009年11月21日(土曜日)

♪ 雲の上にいると・・・・

カテゴリー:  | 19時53分18秒

木曜日から3日間、久しぶりの出張でした。

行ってきたところは 大分県の恩師とお世話になっている社長のお二人に、今年のご報告と今後のビジョンをお伝えに・・・・

写真は行く途中の上空の上です。

神戸付近上空を飛んでいるところでした。

あいにくの雲でしたから地上はかすかにしか見えませんでしたが、

上空から見る雲は美しく、じっと眺めていると気持ちが落ち着いてきます。

恩師の家に行き、色々と話したなかで改めて気が付いたことが、恩師が倒れられてからもう18年立ったということ・・・・

驚きました。

恩師と初めてお会いし、熱意とビジョンに惹かれて組織に参加して、恩師が倒れられるまでが6年ほど・・・・・

倒れられてからのお付き合いがその3倍とは考えもしませんでした。

今まで全くそんな感じがしていませんでした。

毎年最低1回はお見舞いにお伺いしていますが、大分県は大好きな土地です。

食べ物は美味しいし、景色は綺麗だし。

一度バイクで行ってみたいとも・・・・

北海道から九州までバイクで何日掛かるでしょうね~。

計画立てて実行したいです。

 


2009年11月15日(日曜日)

♪ 朝日

カテゴリー:  | 21時15分20秒

今日は久しぶりにいつもより早く起きました。

日曜日ですが 今日は 出勤です。

出勤の前に 愛犬マロン を洗ってあげたくて早起きしました。

起きるとまだ暗い・・・・ 

カーテンを開けると東の空から 太陽が昇り始めていました。

近所の屋根の上から出てきた太陽ですが、雲に反射してとても綺麗!

画像は明日アップします。

写真を撮りながら、「朝日を見るのは久しぶりだな~」と・・・・

でものんびり日の出を見ているわけにもいかず、ご飯を食べて、早速マロンのお洗濯・・・・・ :lol:

洗ってすぐに会社にいって、会社のストーブの前で乾かして。

昼ころには乾いて、鼻をつけても シャンプーのいい香り!:-D

マロンは来年の3月で11歳・・・ もうお嫁さんは遅すぎるでしょうか????

実はとってもマロン2世が欲しいのです。

ここ数年は出張も少ないし、家に居ることも多いから面倒も見れます。

誰かお嫁さん世話して欲しいです。

ただですね~・・・・マロンはメス犬の側に行ってもお尻の臭い嗅いだことないんです。

色気のないマロンですが・・・・・ 可愛さは犬一倍です:hammer:


2009年11月10日(火曜日)

☆ 風邪引いてませんか?

カテゴリー:  | 21時53分47秒

先週 仕事中の夕方から何だか調子が悪くなって、

「あれ?のどが・・・・鼻水が・・・・・頭も痛い・・・・」と 言ってるうちに 「まさか流行りのインフルか~???」 と心配して

会社の帰りに病院に寄りました。

すでに受付時間が過ぎているのですが、ここは常連の強み!!!!! 診察してくれました。

「清水さん、熱出てから12時間以上たたないとインフルエンザかどうかわからないからね!」と 先生に言われ、それでも熱冷まし、喉、

鼻水の薬を出してもらって、 帰ってから即刻ご飯食べて、お風呂入って、早々と寝る体制に!

「絶対に風邪引かないぞー!」 「絶対に休まないぞー!」 って気合を入れて寝ましたが、寒気と汗の繰り返しが続き、10時ころには

やはり熱が出てきました・・・・・

それでも 「絶対に治してやるー!」 「絶対に休まないぞー!」って気合を入れなおして、何とか寝付きました。

気合のおかげか??? 朝までぐっすり (笑)

朝起きると、もう風邪の気配もなくなっていました。

風邪も気合には負けるんですね~。

引き始めの風邪には 早めの処方薬と「気合」が効くみたいです。:hammer:


2009年11月6日(金曜日)

ネット社会が広がる中での現実社会

カテゴリー:  | 12時01分32秒

最近感じることです。

ネットを見て希望するサービスをネットの中で受ける人と

ネットを見てネットの中のサービスをネット外(電話など)で受けたい人

ネットでの不安を感じて電話されるのは良いかと思いますが、

不安が解消されるとネットの中でサービスが受けれますし、心配がある場合はサービスを受けませんし。

しかし考え物なのが、ネットを見て、その中のサービスやサービスを受けるための手段を電話で行いながら、尚且つ後のフォローもネット上と同じに受けたいと願われることです。

実際のお店に電話して買い物した時と、ネット上でのお店で買い物をする場合、お店側はどちらにも最善の接客をしたいと考えますが、電話などの場合残る履歴が限られているため、ネット上のお客様に行うのと同じサービスは非常に難しいものです。

ネットを中心として商品やサービスを公開されている場合は、圧倒的にネット上でサービスを受けられることがお客様にとって最善のサービスを受けるプロセスだと思うのです。

 日本と言う社会は、人間関係を大切にして売り買いが行われる風土がありますが、これはこれで大切だと思います。

 しかし、「郷に行けば郷に従え」という言葉があるように、ネットの利用方法を日本人はもっと学ぶべきではないかと思っています。

 資源と人件費の関係で何でも、モノの生産を海外に依存しなければならない日本。

 自分の行動がどのように相手の行動にロスをもたらされるのか? 

 買う側はお客様でも、その事を考えてサービスを受けなければ、ものの値段は変わりません。

 そしてその様なロスを解消しないと、日本人の平均年収を上げることは難しいとも思えます。

 ネットによる買い物が増えている世の中で、ロスの追求は売り手も買い手も行わなければ、日本は

 製品の売買まで世界に委ねる事になってしまうのでは????

 こんなことを考えていました・・・・

 

 

 


2009年10月31日(土曜日)

♪ マロンとお買い物

カテゴリー:  | 18時45分42秒

  今日は休日。

 朝から愛犬マロンをシャンプーして、車でバイク屋さんまでドライブに行って、その後ホームセンターで買い物をしました。

 江別のホーマックは犬をカートに乗せてであればお店に入れても良いので、マロンも初めてチャレンジ!

 臆病者のマロンは動くカートが怖いらしく、最初はガタガタ震えてました・・・・・

 ホーマックの中にはペット売り場もあるので、そこでしばし子犬を見物・・・・全くマロンは興味なし・・・・

 カートを押して買い物をしている間何度も僕の手に鼻を擦り付けて、帰りたい!を要求していました。

 周りのお客さんには 「かわいい!」「おとなしい!」「なでてもいいですか?」と沢山声をかけられ、人間には愛想を振りまくマロン

 年齢を聞かれて 「10歳のおじいちゃんです。」と言うと 「子供みたいですね。」と言われてしまいました。

 見た目か 素振りか 正確か どちらにしても家でもいつまでも子供っぽいのは替わりませんね。

  


2009年10月23日(金曜日)

♪ 表彰式

カテゴリー:  | 21時41分31秒

 

 本日、「リデュース リユース リサイクル 推進功労者等表彰」の中で、「リデュース リユース リサイクル 推進協議会会長賞」を

受賞いたしました。

授賞式に娘と出席してきましたので写真を掲載します。

カメラのセッティングが悪く、全てピンボケでした・・・・・・・


2009年10月16日(金曜日)

♪表彰をいただくことになりました!

カテゴリー:  | 17時38分30秒

 我が社が、リデュース・リユース・リサイクル推進功労者表彰の「推進協議会会長賞」を受けることに

なりました。

http://www.cjc.or.jp/modules/incontent/h21_3r.pdf

http://www.cjc.or.jp/modules/incontent/index.php?op=aff&option=0&url=CJC/3r_suishin/main01.html

 

当社が開発した「トランスミッションテスター機」がリデュース・リユースの促進に繋がることの証明を

いただいたことと解釈しています。

来週の23日に、東京霞ヶ関で開催される表彰式に出席してきます。

一生に一度のことではないかと思うのですが、ありがたいことです。

今後は、このトランスミッションテスター機を、中古パーツ業界に普及させていき、日本の中古トランス

ミッションの信頼性を向上させて行きたいと考えています。
 
 テスター機を使ってテストしたミッションの性能には絶対の自信を持っていますので、

当社の中古ミッションをどうぞ宜しくお願いいたします。

トランスミッションテスター機については ホームページのブログ「愛機かよの成長日記」をご覧ください。

http://s-hokusyo.com/modules/wordpress2/

 

 

 


2009年10月11日(日曜日)

☆ 白鳥の鳴き声が聞こえました。

カテゴリー:  | 20時00分27秒

白鳥が今年も近くの沼に訪れた様子です。

マロンの夜のトイレに付き合って外に行くと、白鳥の群れが鳴いている声が聞こえてきました。

夜の空に響き渡る白鳥の声

いいもんです。

また冬が近づいてきたことを感じさせてくれます。

明日の朝天気が良かったら、マロンと一緒に白鳥を観に行ってこようかな~

写真も撮りたいしな~

ブログに写真載せてないって 言われるし・・・・

最近カメラを持ち歩くの忘れるんですよ・・・・・

白鳥は何千キロも旅をして毎年同じ場所に帰ってくるのに、僕は3歩歩くと忘れてしまうことも・・・・

忘れないうちに鞄から出しておきます。

これで白鳥を見に行くの忘れてたら最悪だ~


2009年10月7日(水曜日)

☆ 社会の常識

カテゴリー:  | 07時23分40秒

社会の常識って 時代の流れとともにどんどん変わっていっているのでしょうか?

先日、銀行の駐車場で見かけた後景ですが、 障害者用の駐車スペースに車を駐車して、銀行に入っていく姿はどこから見て

も健全者で、障害者ステッカーも車に貼られていませんでした。

その直ぐあとには、駐車スペースではない銀行の入口の前に車を止めて、平然と降りて銀行に入っていく 年かっこうから見て

年配のヤクザ風の男性・・・・・・

その車が邪魔で、あとから駐車場に入りたい車が入れない状態に・・・・

最近よく目にする常識はずれな後景・・・・・・

市内のホームセンターの駐車場は身障者スペースは色が青く塗られていて目立ちます。

そこにどうどうと止めている歩く姿はどう見ても健全者な若い人や家族ずれ・・・・

先日テレビで言葉の意味も時代の変化とともに変わってきていると言っていました。

その変化していく理由が 「みんなが使っているから・・・・」だそうです。

そのみんなって 数は? 多い年代は? 結局自然現象で変わっていってしまっているようです。

そのテレビのインタビューでも 言葉の意味は 「みんなつかっているからいい」 「分かれば変わってもあたりまえ」と思ってい

る若者が多く出ていました。

私は最近見た駐車場での出来事や、テレビで見た言葉の意味の変化が社会の常識から外れていると考えるのですが、

もうそれも時代の変化で常識ではないのでしょうか?????

時代が変わるって常識が変わることなんでしょうか?????

良く昔、ご年配の方が 「昔は良かった!」という話をされていましたが、私も今の時代に生きて同じく思います。

「昔はよかった!」

悪いことをしたら、知らない人にも怒られた時代

誰もが譲り合う時代

互いを気遣う時代

怖いおじさんがいて、その人の前に行くと子供は誰もが「良い子」に変身していた、怖いおじさんが居た時代

良かった昔を思い出し、それを続けたり、受け継いでこなかったのは自分だと反省させられます。

でも、何故このように昔の常識からかけ離れた社会に変化してしまったのでしょうか?

年代も男女も関係なく、昔の常識と違う行動をする人が増えているように見受けられます。

そんな日本はこの先どうなっちゃうのでしょうか???????????? 不安ですね・・・・・・・・・・・・・・・・・


2009年10月1日(木曜日)

★ 苦しいことを体験すべし

カテゴリー:  | 22時13分25秒

苦しい・困った・嫌なこと → 辛い → 逃げたい → 自殺

苦しい・困った・嫌なこと → 明るい → 逃げない → 諦めない → 強くなる

 

上と下では 180度結果が違いますよね。

自分も49年間生きてきて、学生の頃でも、社会に出てからも、商売を始めてからは特に、苦しいとか、困ったこととかは何度も

何度もありました。

でも現在まで何とかなってきました・・・・・

何とかなった理由は「逃げなかったから」「諦めなかったから」「暗く考えなかったから」なのかと思っています。

 

しかし、現代では嫌なこと困ったことが起きると自殺する方が多いらしいですね・・・・・・

 

僕には考えられないことです。

苦しい時、困ったとき、嫌なことが起こったとき だけが人生ではなくて、楽しいことや 張り合いのあることや、夢のあることなど

ど、人生にはたくさん良いこともありますよね。

 

苦しいとか、困ったとか、嫌なことなどを体験して、受け止めて、解決したり、乗りきったりした人は、確実に強くなっていきます

よね。

苦しい時に「困った、困った」とマイナスばかり考えていると、どんどんマイナスが広がり、体までつらくなってきます。

何か方法は?  何か対策は? と考えて 素早く行動していると解決できたり、解決できなくても苦しい時期を乗り越えたり

することが殆どだと思うのです。

自殺者が多い現代ですが、そうなる前に考え方を変えるように社会全体で仕向けないと、社会全体が歪んでいくように思えて

しまいます。

苦しいこととか、辛いこととか、嫌なことから 「逃げない」人間づくりが急務だと感じています。

政治の責任でも、学校の責任でも、社会の責任でもないと思います。

悪いのは、自分が目指す将来を持たなかったこと、自分が尊敬する人を持たなかったこと、人や周りに感謝しなかったことが

原因で、全ては自己責任なのだと思います。


2009年9月23日(水曜日)

♪ 久しぶりのツーリング !

カテゴリー:  | 21時26分32秒

今回の連休の日曜 月曜の2日間を利用して 藤村さんと会社のスタッフとスタッフの奥さんと数名でツーリングとキャンプを楽しんできました!

行ったのは 原子力発電所の泊村の奥 「神恵内 」のキャンプ場で一泊しました。

バイクで走るのも久しぶりで、楽しいけどぎこちない・・・でも気分がいい!

キャンプ場について、早速めいめいテントを張って、始めたのが料理!

藤村さんはスペアリブとキャベツを煮込んだ豪華なスープ。

僕は最近凝っている 「イカ飯」

焼肉食べて、スペアリブ食べて、ビールにワイン・・・・ 気温も低くなり、皆で寒さを吹き飛ばすために温泉に入りに!

この温泉は町営なのか、8時半でおしまいですから早めに行かなければ、その晩は寒いまま寝なければなりません。

ですから草々に温泉に入り、たっぷり温まって帰り、また少しばかり外で団欒して、体が冷えないうちに寝ました。

僕の得意とするのは、テントの中での爆睡・・・・・ 朝方カラスがうるさいので目が覚めましたが、それまでぐっすり・・・・

一人テントの中のシュラフの中は暖かく、快適でした!

朝は昨晩のスペアリブのあまりのスープでうどんを煮て食べてこれがまた最高でした!

僕は仕事があるので、早々と片付けて、お先に一人で帰ったのですが、夜熟睡できたのと、自然の中で気分が爽快だったのと

と、藤村さんとスタッフとの久しぶりのツーリング&キャンプでリラックスできたので、帰りもルンルン気分でノンストップで帰りました!

 今年はもうキャンプは無理でしょうが、日帰りツーリングならまた行きたいなー。

 

 


2009年9月19日(土曜日)

☆ MEYLEより商品品質責任者が来店されました。

カテゴリー:  | 10時16分45秒

 今月の9月12日土曜日に 我が社が販売させていただいているドイツの部品メーカー[MEYLE(マイレ)] より 商品品質責任者の方が来店され、トラブルが多かった部品についての情報の交換や、今後の対策方針などについてミーティングを行いました。

 来店されたのは MEYLE社の Director Quality Assurance 「Manfred Wunder氏」 と

 CTJ 社の代表 Kottemann氏と、

 自動車ジャーナリストでありメカニックであり、通訳である Harry ヤマサキ氏 の3人で、当社では私と当社の技術部門のトップである水谷工場長の5人で意見交換を交わしました。

 トラブルが多かった、エアマスセンサー、フユーエルポンプ、他センサー類 について、現在は販売を止めて改善の取り組みを行っているとのことでした。

 改善後の発売時期についてはまだ名言出来ないとのことでしたので、当社も当面の間は他の(特にボッシュやピアバーグなど)メーカーで対応して参りたいと考えております。

 しかし、この様に日本の端の北海道まで訪れて意見交換を行うMEYLE社の対応には、いつも感心させられます。

 市場で起きている問題について真剣に取り組んでいくことへの確認、そして互いにMEYLEのブランド力を上げていくことを再確認しあい、2時間余りのミーティングは無事終わりました。

 我が社にとってもMEYLEのパーツは無くてはならない大切な商品です。

 メーカー側とこの様なミーティングを行って、互いにスキルや熱意を高めていくこの姿は、日本の中でのビジネスでは中々味わえないものです。

「売った!買った!」のビジネス関係ではない 紳士的なビジネス関係であるMEYLE社には学ぶことが大きいです。

その方針が部品の品質や精度への拘りとして出てきているのだと感じています。

 

 


2009年9月10日(木曜日)

☆ 先週の話ですが・・・クラス会がありました!

カテゴリー:  | 10時09分09秒

先週5日の土曜日に中学校時代のクラス会が 江別の 「花あかり」で行いました。

集まったのは12名と、ちょっと寂しい人数でしたが、楽しい集まりでした!

みんな49歳か50歳なのに、集まった時に出てくる会話のレベルはまるっきり中学生・・・・・・・・・(自分もだけど・・・・)

少年少女にタイムスリップしてしまうんですね~(笑)

今回は中学校時代に多くの男子の憧れの的だった女性も東京方面から態々参加してくれて、男性人の盛り上がり方が一段と違ったようです。

花あかりで1次会の後、クラスメートだった女性が経営する「スナックα」で2次会、最後の仕上げを居酒屋で・・・・(そのころはかなり酔いが回ってました・・・・)

2次会の席で、2年後のクラス会開催について参加者全員の賛成があり、自分が幹事を名乗り出て行うこととなりました。

「江別第一中学校 3年A組」 

今回参加できなかった人、参加する気になかなかなれない人、他に心配事や悩み事や、何でも事前に相談に乗りたいと思いますので、もしもこのブログを見てくれているクラスメートが居たら、参加できなかった人に声を掛け合ってください。

アドレスはこちらです。 shimizu@s-hokusyo.com

待ってますね~!

画像を余り大きく載せると、全員の小じわが見えてはいけないので、小さく載せます。

ちなみに中心で座っている男性は 担任だった先生ではなくクラスメートです! (笑)

下の写真は、彼も中学の1年から3年までずっと同じクラスで、頭が良くて、優しくて、誰からも好かれる男でした。

最近は体のあちこちが壊れてきているようですが、それでもいつもの明るい笑顔と大きな笑い声、ユーモアたっぷりの会話で、みんなを楽しませてくれました。

場の盛り上げの主人公です。 体を大事にして欲しいです!(飲みすぎるなよ~・・・お互い様か~・・・・)


2009年9月7日(月曜日)

北海道人と違うよな~・・・

カテゴリー:  | 10時01分51秒

 昨日、一橋大学の教授とともに学生と学院生、研究機関の方、市役所の方などが23名会社見学に来られました。

江別市内の企業訪問を10件ほど行うらしく、その内の1件として依頼があったので、宣伝もかねて受けさせていただきました。

 1時間という限られた時間内で、会社説明と工場見学を行ったのですが、質問を沢山いただいて驚きました。

 何故驚くかと言うと、北海道の人間って、質問する事って本当に少ないのです。

北海道の人間は競争を好まない、自己主張が弱い部分があると言われているのですが、それが関係あるのか分かりませんが、学生でも大人でも何かの席で「質問時間」を設けても誰も質問しないと言うケースが多いのです。

 しかし今回の方々は違いました。

会議室での説明の後の質問も、工場内を見学中も、時間がもう無いと言われていながら、次々質問が飛んできます。

 嬉しいです。
当社のような業種や会社に興味を持ってくれたことが何より嬉しかったです。

今日来られた方々が、車を買った時、修理をする時、車を売る時、何か車に関する出来事があった時に当社を思い出していただけたらもっと嬉しいです。

 でも、当社を見学して何か得るものがあったのか、心配でもありますが・・・・・

(その時に名刺交換をしたかたや当社のホームページを見てくれた方の中で、見学に来られた時の写真をお持ちの方、宜しければ送っていただけないでしょうか?)

(自分でも写真を撮る予定でしたが、説明と質問への対応でいっぱいいっぱいでしたので・・・・1枚も撮れませんでした。)

送っていただける方は こちらのアドレスまでお願いします。宜しくお願いいたします。

shimizu@s-hokusyo.com


2009年9月1日(火曜日)

★ 修行します!

カテゴリー:  | 02時58分36秒

先週の土曜日、「江別手打ち蕎麦愛好会」に参加させていただき、教えていただきました。

集まっている皆さんは9月上旬にある大会に備えて練習されていました。

自分の蕎麦打ちは教科書がインターネットのレシピ・・・・

初段、2段、3段を持っている方の蕎麦打ちを見るのは初めて。

皆さん一つ一つの動作が手際がよく、丁寧で、綺麗で、上手い!

初段の練習をしている方は700グラム、2段3段の方は倍以上の1500グラム、僕は500グラム・・・・

今まで一番大きくて600グラムを打っていたのですが、前準備から水回し、ねり、のし、切る、後片付け、一つ一つを教わると、

もう一度原点から教わりたいと思いました。

これから時間を見つけては第2第4土曜日に開催される会に参加させていただき、修業したいと考えています。

そして何より、参加されている方達皆さんが、明るく、優しく、礼儀正しい方達で、そこにも魅かれました。

 

もっと美味しい蕎麦を 手際よく、丁寧に、楽しく、たくさん打って、食べて喜んでもらえる人を増やしていきたいですね。

詳しくは入会させていただいてから紹介します。


2009年8月23日(日曜日)

♪ お袋ピザ ♪

カテゴリー:  | 16時35分49秒

上記はお袋の得意料理 「お袋ピザ」です!

75歳のバーさんですが時々作ってくれます。

今朝は朝食代わりに一枚食べました。 (ピーマンのトッピングは自分で乗せました)

 

母がピザを作るようになったのは もうかれこれ10年ほど前になるでしょうか・・・・

大分県別府市にある立命館大学のインド人の生徒が、夏休みにインターンとして来ていた時に作り始めたのだったと思います。

そのインド人の名前は 「モハマド アリ」  

そうですあのボクサーと同じ名前!

その彼がイスラム教徒のため、肉は食べないので一緒に食べれるものが殆ど無い・・・・

そして尚且つ若い子ときて母が考えたのが「ピザ」だったのでしょう。

これがまた美味しいですよ!

ピザ屋のピザとは大違いですが、素朴で飽きなくて、後からお腹にずっしり来るんです。

 

最近 母に初曾孫が出来ました。

男の子で 「ツバサ」(漢字を聞いてなかった・・・)と言います。

25歳の甥っ子夫婦の子です。

いつかこのブログに登場させようと思います。

 


2009年8月20日(木曜日)

♪ マロンは元気ですよ!

カテゴリー:  | 00時29分29秒

よく 「マロン君は元気ですか?」 「マロンはどうしてます?」 って聞いていただくことがあって、多くの方に心配されているマロンは幸せものです。

 マロンは今年の4月1日に急に危篤状態になりましたが、何とか元気になって、その危篤の原因と考えられた病気も元気になってからの検査の結果、無くなってるし! 

その時の危篤状態を思い出すと本当に驚きです。 

マロンは毎日、日中会社の社長室で過ごしています。

 朝起きて、僕の食事と支度が終わってからマロンが食事をして、家の周りで用をすませて、会社に行き、夜は家に帰って直ぐに食事をして、寝る時は僕の部屋で一緒に寝ています。

 最近は夜に僕の部屋に来るのを嫌がるのですが、階段を上がるのがいやなのか? 

 まだ居間で誰かにかまってもらいたいのか?

 でも結構無理やり連れて来て寝かせてます。

 もう10歳を超えたので体力が衰えているのか、散歩をしても止まってばかりで、時々後ろ足がヨロケテいます。

 特に夏は苦手なのか? 去年も夏バテを起こして食事も食べれなく、まともに歩けなくなり、かなり看病に手を焼きました。

 自分の子供が小さかった時よりも手がかかる愛犬マロンですが、周りの人に「臭い!」と言われる匂いも含めていつまでも可愛い可愛いマロンです。


2009年8月13日(木曜日)

♪ 今日から休日です!

カテゴリー:  | 10時33分49秒

今日から休日です。

ですが、会社に愛犬マロンと来ています。

理由は仕事があるから・・・・ 当たり前か・・・・・

しかし仕事をしようと思ったらシステムメンテナンス中・・・・・・10時までお仕事はおあずけ状態・・・・・・・

なのでブログで紹介したかったことがあったので投稿します。

★一緒に江別を歩きませんか?★
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/walking/200908.html
JRヘルシーウォーキングに参加しませんか?
8月30日(日)、江別の景色を観ながら、歩きませんか。
約12.5キロ(約3時間)だそうですが、私も初挑戦します。
お弁当持って、気持のよい汗を流しませんか?
江別駅前で赤いジャンバーを着て?お待ちしております。
当日、参加OKだそうです。詳細は↑のHPをご覧ください。
8時45分~歩き始めようと思います。

上記の案内は、江別市議会議員の林かづきさんが送ってくれたものです。

日曜日が出勤日な自分は参加できませんが、楽しいだろうな~~。

コースも江別の大自然を見て回る企画です。

老犬のマロンとは無理でも歩きたかったな~・・・・・


[無題]

カテゴリー:  | 10時33分47秒

 


[無題]

カテゴリー:  | 10時33分03秒

 


[無題]

カテゴリー:  | 10時23分46秒


たんのカレーライスマラソン

カテゴリー:  | 10時23分35秒

先日の地元新聞で、楽しい記事が載っていたので紹介したいと思います。

 

それは題名の「たんのカレーライスマラソン」なのですが、たんのとは 北海道北見市端野町の 「たんの」です。

北見市から美幌に向かう途中にある町で、北見市と合併した町のようです。

その町で合併前から行われている 町民イベントが 「カレーライスマラソン」なのです。

さてどの様なマラソンかと言うと、スピードや時間を競うマラソンではなく、最低4人で1チームになり、カレーの食材である、ジャガイモを取りにいくランナー? ニンジンを取りに行くランナー? 玉ねぎを取りに行くランナー? などに分かれて、指定の場所まで走ったり歩いたり、銘銘の自由で取りに行って持ち帰り、カレーを作って食べる!と言うイベントなのです。

 端野町はジャガイモや玉ねぎの産地として、町民が楽しく参加できるイベントとして考えられたのが、「たんのカレーライスマラソン」だそうです。

出来たカレーを他のチームに試食してもらったり、作るだけの参加、食べるだけの参加もOKと言う和気あいあいとしたイベントのようです。

 実施に向けては地元の町民からのボランティアや近くの企業からの協力、生産者製造者からの協力を得て地域一体となって行っているそうです。

 楽しそうなイベントですよね。

 子供から老人まで幅広く楽しまれていることでしょう。

 今後も町民の方達を中心に、楽しく継続されていくことと願っています。

 

 また、参加されたい方は詳しくはこちらまで・・・

 

 http://www.city.kitami.lg.jp/tan_guide04/guide04.htm


[無題]

カテゴリー:  | 10時23分29秒


[無題]

カテゴリー:  | 10時22分58秒


2009年8月9日(日曜日)

☆ 辛くない 南蛮 ・・・・・・・

カテゴリー:  | 17時30分04秒

写真を見てください。

立派な南蛮が生っています。

我が家の家庭菜園に生っている南蛮なのですが、先月まで天候が悪くて心配だったのですが、大きくて立派な南蛮が沢山生るようになりました。

しかし、・・・・・辛くないんです。

全く・・・・

ピリッ も無いんです。

こんなことは初めてです。

これも日照不足と雨が続いた影響なのでしょうか????

このままだと毎年恒例の「三升漬け」が作れないです。

最近は暑い北海道が続いていますから、辛くなりますかね~???????

 

 


2009年8月4日(火曜日)

何を言い出すんだこの官僚は!

カテゴリー:  | 10時26分15秒

ご存知ですか? 北海道開発局で起きていた 「ヤミ専従事件」です。

その事件についてこんな新聞記事が載っていて、その中で 国土交通省の事務次官はとんでもない発言をしています。

 開発局の職員が勤務時間中に違法な組合活動(ヤミ専従)に従事していた問題で、国土交通省は3日、過去3年間に常習的に行っていた12人のうち、4人はヤミ専従期間が年間200日を超えていたことを明らかにした。

 4人はいずれも全北海道開発局労働組合(全開発)の現役員。1日1~2時間、平日のほぼ毎日、従事していたという。

 また、組合との事前協議をすべての業務より優先する趣旨の文書を、開発局と全開発との間で取り交わしていた事実も発覚。事前協議の中には「補正予算の執行」「一般競争入札方式の拡大」など、国家公務員法で認められた勤務条件などの交渉と、関連がないとみられる内容も含まれていた。

 同日、国交省で会見した谷口博昭国土交通事務次官は「不適切な労使慣行。国民のみなさんに深くおわび申し上げる」と謝罪。勤務時間中の組合活動を容認する労使慣行が続いたことについて「北海道の特質性があったのではないか」との考えを示した。

自分達の中で起きている問題を地域の特質性と言う発言!

謝罪の中で何故この様な言葉が出てくるのか????

根本的な原因は 「地域の特質性だ」 と言っているようなもの・・・・・

この様な官僚を作ったのは国家であり国民なのだろうが、公務員になる時点から今現在も責任と目的が全くずれているから この様な反省していない、根本原因を見ようともしない発言を、マスコミの前で言ってしまうのだろう。

 この様な人間が政府を動かしているのかと考えると本当に恐ろしくなりますね。

 政治家は果たしてこの人達の能力を生かしながらコントロールすることが可能なのか???

 期待は出来ないですが頑張って欲しいものです。

 


2009年7月30日(木曜日)

早起きは沢山の徳

カテゴリー:  | 07時26分08秒

最近目が覚めるのが早くなりました。

そうです否定はしません、それなりの年齢だからだと思います。

早く目が覚めたとき、本を読むか、パソコンで何かしているか。

最近はネットに繋いで会社のサイトやショップやオークションのページとにらめっこしています。

最近は毎日、ネット上でいろいろな仮説を立てて検証確認して、対策とかテストを行うことを早朝の仕事にしていますが、今朝は「ニヤリ」とするようなことを発見しました。

 結局は当社の不備というか、無知というか、そんな部分の発見です。

 でもこれを改善したら・・・・・ と思うと、わくわくします。

 日中はなかなかここまで、ジックリ考えたり、調べたり、疑問に感じたりすることが少ないですから、この早起きって貴重ですね。

 でもそのために早起きを日課にするのだけは避けたいです・・・・・

 


2009年7月27日(月曜日)

がんばれ衆議院候補 !

カテゴリー:  | 22時22分44秒

今日は衆議院候補の方が挨拶に来られました。

先日来られた市議会議員の方からの紹介だったのだと思います。

熱心に話を聴いてくれて、そして熱意ある話も聞かせていただきました。

今日はちょうど入社から3ヶ月たった若い新入社員に 「熱くなれる人間になれ!」「人を説得とか納得とか満足させれる人間は技術や器量だけではなく、熱意が無くては・・・」などと話をしていた後に来られたので、そのままとおりに熱意を感じることが出来て気持ちが通じ合える気がしました。

 そして何より、近さを感じました。

 変に遠慮せず、素直に話しが出来て、そして話しを聞いいてくれて気軽に話しもしてくれる、これが政治家なのかと・・・・、政治家であるべきだと感じました。

 政治家とは人の上に立つ人間ではなく、志を強く持った上で、広く人の話を聞き、相手に学び、相手を学ばせ、常に自分を磨いている人であるべきだと思っていましたが、今日来られた衆議院候補の方はまさにその様な方でした。

私は「小林ちよみ衆議院候補」を応援します。

地域や昔からの敬意を考えると難しいこともあるのですが、もうそれは過去のことであり、未来を感じれないこと。

ですから決意しました。

そして小林ちよみ候補を招いてくれた、林かずき市議会議員の清清しい会話に、熱意、信念、器を感じました。

お二人とも本当に社会のために働く気持ちが伝わってきます。

頑張って欲しいです。

応援します!


2009年7月25日(土曜日)

♪ 烏賊飯 作りました! ♪

カテゴリー:  | 18時03分26秒

携帯で撮った画像なので 見にくいですが、昨日烏賊飯を作ってみました。

インターネットでレシピを探すと、色々な方法、色々な好みのレシピがありました。

その中でも レシピを読むだけで美味しそう! と思ったのが、野菜を炒めて米と混ぜて炊く手法でした。

野菜は椎茸、にんじん、たまねぎを入れました。

レシピには 干し椎茸、にんじん、ごぼう、たけのこ と書かれていたのですが、ごぼうとたけのこが無かったので、たまねぎを変わりに入れてみました。

野菜を炒めて、もち米と白米も軽く炒って、ゲソの細切れと混ぜ合わせてお腹に半分くらい入れて楊枝で止めて、煮込む出汁の中でゆっくり灰汁を取りながら煮込んで出来上がり!

自分で言うのもなんですが、上手かったです!

烏賊好きな娘に、来月夏休みで帰ってきたら 作ってあげる予定です。


2009年7月21日(火曜日)

昨日に続き、麻生総理の話し・・・

カテゴリー:  | 06時02分01秒

首相は21日午後の衆院解散を控え、次期衆院選の自民党マニフェスト(政権公約)について「思い切った、国民が納得できるものを作るように」と述べ、「安心社会の実現」などを柱に民主党など野党との差別化を図るよう指示した。執行部は取りまとめを急ぎ、来週中に公表する方針だ。

上記はネット上のニュースです。

相変わらず 訳の分からない声明を出しています。

選挙に合わせて作ったマニフェストなど、国民は信頼しないのに、それにもまして「思い切った国民が納得できるものを作るべき・・・」などと言っているのは、マニフェストという紙に書いた、出来もしない(自民党としてのビジョンでもない)ようなことを、国民の気を引くようなことを公開して 選挙に挑もうとしている・・・・・

あまりにおぞましい姿ですね。

情けなくなります。

この様な人を総理に押し上げた自民党も私は情けないです・・・・・


 


2009年7月20日(月曜日)

衆議院選挙?????

カテゴリー:  | 07時45分53秒

最近の衆議院選挙にかかわる新聞記事を読んでいて ????と思えることが沢山です。

1.麻生総理は「マニフェストに目玉がない!」と言ったそうです。 マニフェストに目玉って・・・・目玉って何? 国民の気の引くようなこと???

そんなマニフェストなど、出される前から公約でもなく、一夜の花火のようなもの、打ち上げて終わり・・・・情けない言葉です。

2.官房長官は「消費税の増税に反対するなら民主党に行け!」と言ったそうですね。 

 消費税の増税に反対なのは多くの国民の声です。官房長官は国民にどこに行けというのか?

 税金の使われ方に改善の余地がない、改善したくないと言っているようなもの、日本中で沢山問題視されている無駄使いがあるというのに・・・・

無駄使いの中で生きてきて、これからもその中で生きていきたい政治家が多いという事実なのでしょうね。

3.民主党が「マニフェストの発表は衆議院の解散後」と言っていますが、何故ですか?

 出し惜しみするものなんですか? タイミングってあるんですか? 国民にとっては出されるのはできた時のはず、タイミングを見計らっているのは、政党争いのためのマニフェストだと言っているようなものです。

どの記事、政治家の誰の言葉を読んでも 国家のためではなく政党争いのため、選挙に勝つため、だけの言葉になっていることが自分たちで気が付いていないんですね。

目的、視点が国家国民から外れている、政治家としてふさわしくない人間が政治家に多いですね。

政治家に立候補する前に、一般社会常識の試験を行って、点数の悪い人間は立候補させないルールが必要だと思うのですが・・・

市議も道義(県議、都議、府議)も参議も衆議も 世襲を問題にするより、今の社会で起きている問題を中心とした社会常識をどれだけ知っているかをテストするべきだと私は思います。

社会を知らない人に 何かが出来る訳はあり得ませんから・・・・

 

 


2009年7月15日(水曜日)

☆ 弱いです・・・・・・

カテゴリー:  | 21時56分50秒

今年の冬ころから、悩んで自分を変えたくて、でもなかなか思うように変わらなくて、意志が弱い自分は十分自覚していますが、出来ないことはないと信じていまして、でもいつになるかわかりません・・・・

悩んでいるのは自分の態度、振舞についてです。

もっと器の大きな人間になりたい!

人に与えるものがある人間になりたい!

と思って毎日を過ごしていますが、気がつくと昨日とも先月とも昨年とも変わっていない自分に気がつくんです。

情けなくは思っていませんが、いつになったら・・・とはいつも思います。

しかし、人間って性格も器も何も全て変えることができると信じています。

決心したらいつかは絶対に変われると信じています。


2009年7月12日(日曜日)

シャッターが閉まっている・・・

カテゴリー:  | 03時22分50秒

今週の平日の昼間に、まだこの商売を始めたころよく車を買いに走った道路を久しぶりに走りました。

そこで気がついたことは、ずいぶんとお店も整備工場もシャッターが閉まっているということです。

もう何年も閉店した状態のお店も多く、いわゆる過疎地ではありますが、寂しさよりも厳しさを感じながら通りました。

 地域の人口減、地域住民の高齢化、後継者難、いくつもシャッターが閉まったままになる要因はありますね・・・・・

 先日、現在の経済環境から各地の花火大会が中止になるケースが多く発生しているとか・・・・

 企業の協賛が減っていることが大きな原因のようです。

 企業は利益を上げ、社員とその家族の生活を支え、納税による社会貢献を行うもの、と思いますが、利益が少なくなると、納税は定められた数字で納めますが、それだけが社会貢献ではないように思えるのです。

 多額の金額を使わなくとも社会貢献はいくらでも出来ると思うのです。

 貢献の大小にかかわらず、企業の理念として企業の継続とともに続けることが必要なのが社会貢献であると考えています。

 シャッターの話からそれましたが、過疎化が進む地方を見て、10年後20年後も、ただ錆びれ、雑草が生え、荒れていくのが将来なのか・・・と考えてしまうことがとても寂しさを感じました。


2009年7月4日(土曜日)

残念!

カテゴリー:  | 21時28分44秒

今日は久しぶりの休日でした。

朝から愛犬マロンを洗って、湧き水を汲みに行って、それからバイクに乗って栗沢→万字→夕張 と向かって、夕張の中心にある蕎麦屋さん「藤の家」を目的に走って行きました。

今日は土曜日、多分混んで外まで並んでいるんだろうな~ って考えながら着いてみると、並んでいる人どころか人影なし・・・・・ ノレンも出ていない・・・・・

あれ???????????? 

よく見ると入り口の戸に張り紙が・・・・

そばまで行って読むと・・・・「店主の体が不調で5月をもって閉店した・・・」と書いてありました。

ガーン! です。

最高に美味しかったあのカレー蕎麦が二度と食べられないんです・・・・

今日食べられないとか、今月食べられないのだったら我慢も出来ますが、二度と食べられないんです。

辛いですよね。

店主はどうしているのだろう? 元気に向かっているのだろうか? 跡継ぎはいないのだろうか?

もったいないな~! と思いながら気がつくともう2時近く・・・・お昼はカレー蕎麦と決めていたから、お腹はグーグー・・・・・

 近くに蕎麦屋さんやラーメン屋さんはあるけれど、自分の口に合わなかったら寂しいので、長沼までバイクを走らせ、時々いく 長沼のラーメン屋さん 「瀧」まで行って、 いつもの定番 「ピリカラ味噌ラーメン」を食べました。

 ここのラーメンは油っこくなくて、さっぱり系なんだけどしっかりした味がする。

そしてなにより、後口がいい! 

小さなプレハブで爺さん一人でやっているお店ですが、味はお勧めです!

長沼温泉の近くで、市街から長沼温泉に向かって山を上がっていくと、長沼温泉は交差点を左、瀧ラーメン屋は右に曲がってすぐ!

 年中無休で朝から夜の9時ころまでやってます!

 辛いのが好きなひとにはピリカララーメンがお勧め! 

 他も親父の顔に似合わず、上品な味のラーメンです!

 藤の家さんは本当に残念ですが、夕張はまた探検して美味しいお店を探して見ます。

 

 


中国児童教育援助協会

カテゴリー:  | 07時42分41秒

今年も中国の貧困が原因で学校に行くことのできない子ども(失学児童)への就学支援=パートナー(里親)支援として1名の児童の支援をさせていただくことにしました。

 http://homepage2.nifty.com/cceas/index.html

時々上記のホームページを読ませていただいていますが、代表をはじめとするボランティアの皆さんには頭が下がります。

 企業としては小さな支援ではありますが、継続することによるお力になれたら・・・・と考えております。

 

 

 


2009年6月29日(月曜日)

あまり見たくない光景・・・・

カテゴリー:  | 21時51分22秒

昨日、ホームセンターに買物に行った時のこと、身障者用の駐車場に健全者の若いカップルが悪びれもせず堂々と車を駐車して買い物に・・・・

 他にも中学生らしき子供を連れた母親が、これもまた堂々と身障者用の駐車場に車を止めているのです。

 少し離れれば駐車場は沢山空いている状態なのに、どう見ても五体満足な方が身障者の駐車場に止めれるのでしょうか?

 何だか情けないですね・・・・ 自分は注意しようか悩みましたが、結局注意出来ませんでした。

 その理由は何なのか???? 

 恐怖を感じたからなのです。

 自分が情けなくも感じましたが、顔を見ると恐ろしくなったのです。

 多分注意しても開き直ることが予測されたのと、とても聞き入れるような顔つきはしていなかったからです。

 日本の社会はどうなっていくんでしょうかね????


2009年6月28日(日曜日)

 ごみ拾いを行いました。

カテゴリー:  | 16時41分27秒

延期 延期 延期 と3回の雨による延期の結果 今日やっと恒例行事のごみ拾いを行えました。

北海道江別の本日は「晴れ」気温は「30度」まで上がり、少し動くだけで汗だく・・・・ 風があると心地よいのですが、時々無風に・・・・

 そんな中で 高速道央道の測道 「江別恵庭線」から「江別白樺通」までの両側の道路脇を清掃しました。

 例年からするとゴミがトラックいっぱいになるのですが、住宅が近くなったためだと思うのですがゴミも少なめで、大型ゴミも例年ほど多くは発見しませんでした。

 ゴミの量は少なかったですが、この暑さですからゴミが腐っていて異臭がするものが多く、気持ちが悪くなるようなゴミも所々に・・・・

  休憩を挟んで2時間ほど行いましたが、1トントラックにいっぱいになりましたから暑さと明日からの業務も考え、終了しました。

 来年は情報大学の前を通り、パーキングエリアの周りを行って、更に江別の西(札幌方面)に向かっていきます。

江別の豊幌から初めて今年で5年目、江別管内を制覇するのに、後5年は掛かるかもしれませんが、一度決めたこと、やり通す考えです。


2009年6月16日(火曜日)

お久しぶりになってしまいました・・・

カテゴリー:  | 18時29分25秒

少々ブログもお久しぶりになってしまいました・・・・・

 

日曜日は2週連続雨で ラブアースクリーンアップin北海道2009 のごみ拾いも2週連続延期・・・

来週は自分は出張のため不在・・・・(みんな頑張ってくれー!)

 

そうそう、また今年も地元 江別太の自治会の方に 「花」をいただきました。

早速会社の入り口に飾っています。

綺麗ですよね~!

 


2009年6月8日(月曜日)

☆ なんなんだろう・・・・・

カテゴリー:  | 21時53分13秒

 緑が綺麗で、風も心地よい温度になり、なのに気分がさえないというか、意欲が出てこないんです。

毎年、花粉症の薬を飲むとどうしても頭が「とっちらかって」しまい。

考えること、集中することができなくなる時期ではあるのですが、今年の今の時期はそんな余裕はないのです。

考えなきゃ! やらなきゃ! と思えば思うほど脳は怠け者になっています。

来週の木曜日までに終わらせなければならない仕事が山積みです。

体力の衰えもありますかね・・・・・ お酒を飲むと特に酔いが早いと感じます。

これは不味いですね。 

なんとかせねば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

大丈夫! 乗り切って見せます!


2009年5月28日(木曜日)

友愛社会 

カテゴリー:  | 10時39分51秒

昨日の党首討論の内容を新聞で読んで、鳩山民主党代表の「友愛社会」は「人の幸せを自分の幸せと

思えるような世の中にしたい」との発言でしたが、麻生首相は「理念や抽象論でなく、現実にどう対応す

るかが重要だ!」と攻撃されています。

 

私はどちらを応援しているとかではないですが、鳩山代表のように 理念 や 理想論を言えることは

先ずは必要だと思っている人間です。

 人の幸せを自分の幸せと思えるような世の中! 

 その様な社会のために人々が出来ることはそれこそ様々であると思います。

 先ずはその様な美しい考え方を誰もが言えるように、考えるようになることが先決で、その中で自分

が出来ることを進めていくことが良いのではないかと思っています。

政府がお金を掛けて 具体的方法 などを考えるほうが矛盾しているというか、偏ったりした結果に

なると思うのです。

 鳩山代表のように誰もが理想の姿を描いて、それを堂々と言えること、それを鼻で笑う人が減ること、これこそが今こそ必要なことではないかと私は考えます。

現在の社会で理想論を交わすこと、理念を持つことはとても必要なことだと思っています。

 


2009年5月21日(木曜日)

♪ 爆弾が消えてなくなりました・・・・

カテゴリー:  | 22時03分14秒

 病院の診察台の上で震えているマロンです。

 いきなり何を言うのかと思われる方も・・・・・・・

実は昨日、同じ江別にある「酪農学園大学付属動物病院」でマロンが検査を受けてきたのですが、その結果、お腹の中に有ったはずの出血の元の異常箇所(爆弾)が見つからなかったのです。

 4月1日に危篤になって、それからかれこれ1ヶ月半が過ぎて、その間不調な様子もないことから、掛かり付けの病院の先生が「大学病院で詳しい検査を受けてみては???」とのアドバイスから今回検査を受けたのですが、お腹の中にあるはずの「爆弾」が見つからなかったのです。

 それだけでなく、血液検査の結果も全て良好! 肝機能が急激に弱っていたのに、今では何の問題も発見されなかったのです。

 こんな不思議な話ってあるんですね。

 まだ安心は出来ませんが、拍子ぬけするほど安堵しました。

 今思えば、一番の影響は「テツとの別れ」だったのかと思うのです。

 それが原因でストレスが溜まり、とんでもない事態になったのかも知れません。

 でもまずは私の相棒の「マロン」は元気です。

 沢山の方に心配をしていただきありがとうございました。


2009年5月17日(日曜日)

☆ ハッキリしない業者と個人の差????

カテゴリー:  | 20時54分54秒

 当社のようにネット販売をしていますと、時々問い合わせがあるのが「業者だから業販価格にしてほしい!」というご要望なのですが、答えは3つ、「法人であること」「毎月一定以上のお取引があること」「部品を購入する知識があること」以上なのですが、結構難しいのか業販をさせていただいている会社は本当に少ないです。

 車の情報(車台番号など)と部品名を伝えて後は我々業者任せなのが一般的です。

それですと自動車ユーザーと殆どというか全く変わりません。

むしろユーザーの方が良いのが答えを返すと買っていただける確率が殆どで、業者であると半分以下に落ちるからです。

 業者はあちこち仕入ルートを持っていますから当たり前といえば当たり前ですが、部品の特定や適合確認を1台の車の1つの部品を何社も何人も行っているのです。

 これはコストアップであり、無駄な作業に近いものです。

 ですので当店は「責任所在と事業目的の明確な法人」「一定以上の特定取引」「適合確認が自分で行えたり無駄な作業をさせない」業者に一般価格より値引きをして販売しております。

 これは厳しいことを言っているようですが、当店も仕入れで同じ体験を数年間行ってきています。

アメリカやドイツから部品を仕入れるのに、車名や車台番号などは全く必要ありません。

必要なのは部品名と部品番号と必要個数だけです。

ですから、仕入れはスムーズであり、キチンと利益ある仕入れ価格で購入できます。

しかし、日本の中では売る側も買う側もこの様なスタイルは全くありません。

ですから、ユーザーと比較しても全く違いがないのです。

そこで今考えているのが、「純正部品番号と部品名」で注文をいただけたらディスカウントする方法です。

 これだと大幅に時間を削減できます。

 もちろんミスも少なくなるでしょう。

 こんなスタイルを考えていますが、どの様に思われますか?

 アメリカでは業者でも4段階に価格を分けて販売しているのが普通のようです。

1番低い段階 = 車の情報と部品を言って業者に適合確認を行わせ、利用数も少ない業者。

2番目の段階 = 利用数は多いが、車の情報と部品を言って業者に適合確認を行わせる業者。

3番目の段階 = 部品を自分で選ぶことが出来るが利用数は少ない業者

4番目の段階 = 部品を自分で選ぶことが出来て利用数も多い業者

お分かりのように一番安く仕入れているのが4番目の段階の業者です。

1番目と4番目ではその差、定価の30%以上はあります。

それはメーカーの純正部品でも同じです。

しかし、日本はその様な風土は全くありませんね。

「買ってやっている!」という ようなレベルでは程遠い世界ですね・・・・・・ 

 

 


2009年5月12日(火曜日)

♪ 久しぶりの蕎麦打ち

カテゴリー:  | 21時41分52秒

連休明けの土曜日、朝から珍しく一切仕事をしないで、お昼ころから蕎麦打ちをしました。

今回も生粉打ち(100%蕎麦粉の打ち方)で打ちましたが、なかなかの出来栄え!

直ぐに茹でてざる蕎麦で「たぐって」見ましたが最高でした!

それこそ蕎麦打ちの醍醐味です:-D

うどんもせがまれて打ちました・・・・・これが最悪・・・・・・ :cry:

打ち粉に打った小麦粉を使ったもんですから、伸ばして切った後からくっついてくるんです。

結局手で一本一本離して、最後には5センチ以下のうどんになってしまいました・・・ :cry:

やっぱりうどん打ちは難しいです。

蕎麦の写真は近いうちにアップします。

 

 

 


2009年5月7日(木曜日)

♪ 最近の話題 ♪

カテゴリー:  | 22時26分32秒

最近、クルマを大事に長く乗られている方と話をする機会が多くて、今の仕事をしていることがとても励みになります。

 今日も電話で話した方は、純正部品以外の部品を利用したことがなく、当店が扱っている部品が純正品の3分の1の価格であったりするので「品質的に不安がないのか!」と質問されてきました。

 安い部品だと不安を持つ・・・・・・その気持もわかります。

 安かろう悪かろうというのは極当たり前のことなのでしょう。

 でも今までのような、在庫力、とか品数を売りにしていた時代だけではなく、「回転力」も加わると世界は全く変わります。

そしてそこに「商品の価値」が加わると一層変わってきます。

 

私から見ると日本の部品の価格は異常なくらい高いです! 純正品と変わらない価格の社外部品が多いですし、純正部品と同じ価格で売られている中古パーツもあるくらいです。

 話はそれましたが、価格は品質の目安ではないことはプロとしてよくわかります。

 でも消費者、車のユーザーからするとそう思わないのでしょう。

 私は日本にも純正の品質を超えた安価な部品が大量に出回り、車の維持費が大幅に削減され、クルマが大切にされ車歴が大幅に伸びることを将来の夢と願っています。

 


2009年5月4日(月曜日)

♪ 桜が咲き始めました! ♪

カテゴリー:  | 16時55分38秒

昨日3日から6日までゴールデンウィークの休みです。

その初日の昨日、裏の泉の沼公園に愛犬マロンと散歩に行くと、桜が咲き始めていました。

まだつぼみの状態が多いのですが、明日あたりは満開かも?

 先月の4月2日に東京に行った時は丁度満開でした。

1か月違うんですね。

ただ開花を見れる時期は短いです。

今頃の北海道は晴れていても風が強いことが多いので、直ぐに散ってしまうのです。

それも桜吹雪・・・・っていう風流さはなく、突風に飛ばされて「舞う」感じではありません。

でも冬の雪は舞い上がりますよ!

 

一時は危篤状態になった愛犬マロンとの1カ月ぶりの軽い散歩でした。


2009年5月1日(金曜日)

 こんな整備工場でも認証工場です・・・・

カテゴリー:  | 22時06分48秒

 整備の認証資格を持った整備工場とは、国土交通省から認可を受けた整備工場です。

その資格ある整備工場から最近悪質な行為を受けました。

それはMEYLE(マイレ)のパーツを買っていただいたところ、不良であると報告が来て、代替え品を送るとそれも同じだと????

そして、次の代替え品が在庫切れだったために、代金の返金で対応することで折り合いがついて、本日代替え品が帰ってきて確認すると、ひとつは当社からにものだと思うのですが、もう一つは明らかに別のメーカーのものであり、使用履歴があるような品物・・・・

明らかに1つは他の部品と変えられて返されてきました。

そしてその証拠となる部分は削られているのです。

電話して抗議する気も失いました・・・・

同じくビジネスをしている同士のはず、それがだまして自分だけ利益を確保するそのようなやり方。

私はそのような人や会社との取引は2度と行いませんし、世の中から締め出したいと思う存在です。

いずれどこからも部品を仕入れることができなくなって事業を続けることが不可能になることでしょう。

当社はこの様な業者に絶対に屈することはありません!

 


2009年4月30日(木曜日)

☆ 今年もやってきました! 

カテゴリー:  | 23時29分17秒

今年も家庭菜園の時期がやってまいりました!

昨日、朝から畑を耕して!(会社の藤村さんから耕運機を去年から借りっぱなしでした・・・・)

藤村さんに苗を買ってきてもらって!(発売開始日に買いに行ってきてくれました。やっぱりホームセンターとは雲泥の差でした。)

早速植えて!(どこに、なにを、どのように・・・・まるで5W2Hのように考えて植えます!)

終わったら薄暗くなっていて!(午後から初めて、終わって片付けて、家に入ったら・・・・)

体はもうクタクタで!(植えた人がくたくたでも、苗はしっかり元気に育つでしょう!)

これから毎日朝晩のニラメッコが始まるんです!(サルカニ合戦です!)

もう少し畑に余裕があるので何を植えるか悩んでます。

ちなみに今回植えたのは・・・・・・

トマト、ミニトマト、ズッキーニ、きゅうり、ピーマン、ししとう、南蛮、オクラ、なすび、アイヌねぎ

 


2009年4月27日(月曜日)

♪ 再生バッテリーを始めました!

カテゴリー:  | 22時41分22秒

 人との出会い、人との繋がり、どちらもとても大切ですね。

そしてもっとも大切なことは互いの信頼関係でしょうか。

タイトルで書いたように今月より「バッテリーの再生販売事業」を開始しました。

一度ダメになったバッテリーでもモノによっては100%復帰するという優れものです。

バッテリーを廃棄しなくてすむし、その分新しいバッテリーを作らなくてすむし、尚且つ新品バッテリーの3分の1ほどの価格! そして1年の保証付き!

このバッテリー事業も長年お付き合いしていただいている方から紹介を受けて始めました。

自分はいつも恵まれていて、新たなチャンスや巡り合うことが滅多にないようなチャンスを、簡単に人からいただくことがあります。

 その話が自分の理念とマッチしているととても嬉しいですし、取り組みにも力が入ります。

その一つが再生バッテリーの事業です。

詳しくはトップページの「再生バッテリー販売中」をクリックして詳細をご覧ください!


2009年4月24日(金曜日)

 取った! 取られた!

カテゴリー:  | 22時46分55秒

日本の言葉って乱暴な言葉が多いですよね。

お金を払った人が、「取られた!」と言ったり、お金をいただいた人が「取った!」と言ったり・・・

 自分で買ったものや得た対価にお金を支払ったことに「取られた!」というのは、支払ったモノが価値のないものだった時の言い方なのでしょうか?

 もっと酷い言葉があります。

 それは業者同士で時々聞く言葉なのですが、私がとても嫌いな言葉です。

「買ってやってる!」という言葉です。

「俺はお前の会社から買ってやってる!」とか「あそこの店から買ってやってる!」という表現・・・・とても醜い言い方のように感じるのです。

特に業者間であれば、売る方も買う方も互いがあって商売が成り立つはずです。

仕入れがなければ売るものは作れません。

逆に売るものがなければ仕入れなければいけません。

業者間の売り買いは表裏一体で、どちらも大切なものです。

 

しかし、今日、業者の方から「お前の所から買ってやってる!」と強い口調がありました。

とて残念でした。

日本の自動車ユーザー、地域の自動車ユーザーへのサービスの充実を考えると、一心同体でなければならないのが業者間同士のはず。

 しかし、「買ってやっている!」という奢りの気持ちが多いのも日本の悪い風土なのかと思います。

 ユーザーは部品を買って帰る時や紹介したときなど「ありがとう!」と言ってくれます。

車を売っていただけたユーザーは「お世話になります」と言っていただけます。

ユーザーサービスに熱心でユーザーのファンが多い会社のスタッフの方も、「ありがとう」とか「御苦労さま」とかの声をいただけます。

この差は、考えや感情をどこに置いて考えているかの違いなのだと思いました。

誰にでも感謝の気持ちで接する人は、相手を考え、相手の喜びを考えて、行動発言します。

逆に買ってやってる、売ってやってるという人は、自分を中心に物事を考えているのだと感じます。

 不況が続き、まだまだ先が見えない世の中ですが、この辺の感情から世の中の仕組みが再編されていくのではないかと私は感じています。

 


2009年4月20日(月曜日)

最近電話に出ることが多いのです。

カテゴリー:  | 06時31分59秒

ここ2週間ほど、会社に掛かってきた電話に私が出るケースあるのですが、そこで感じたことです。

自分を名乗るのに「早口言葉みたな口調」で名乗るので聞き直すと 「あんた大丈夫?」と先日言われました。  (宮崎県の同業者です。)

部品の問い合わせを受けたので、そのままパソコンで検索して在庫を返答すると、「高いな~!それならいらないわ!」と仰るので「新品と比べると3分の1以下ですし、これが在庫の中で一番安いものなのですが・・・」と話すと、「そんなのこっちが新品売ってるんだからわかる!」と傲慢な話し方で電話を切られました。(札幌の新車ディーラーです。)

よく部品の問い合わせをいただける会社から電話を受けたのですが、型式指定、類別区分、車台番号を続けて早く話すので、何度か聞き返すと、また早口で・・・・  そして先日のお問い合わせで返答した部品はどうですか?と聞くと、「もう終わった!」と一言・・・・・ いつもぶっきら棒に早口で問い合わせては、返答してもほとんど買ってくれるケースがない・・・ (岩見沢の新車ディーラーです。)

他にも横柄な電話の話し方の業者が多いのに気付きます。

この業者さん達は、例えば新車を検討中のお客様、例えば整備に訪れたお客様、例えば部品を買いにきたお客様にはどの様な態度で接するでしょうか? 間違いなく当店に電話してきたような話し方や態度はとらないはずです。

その様に売っている側になると、間違いなく礼儀作法を使って対応していると思うのですが、仕入れる側、買っている側になると態度が急変する人をよく見かけます。

 我々だって車に乗っていますから、車検や整備や時には車を買うこともあるんです。

 その様なディーラーや工場を、我々も利用することがないですが、当社で部品を購入したり、査定での相談を受けたお客様に、絶対に紹介したくないですね。

私の会社はお客様を大切にするのは当たり前ですが、仕入れ先や仕事上での関連業者も大切にする風土があります。

お客様を大切にするには 仕入れ先や関連業者との良い関係がとても重要だからです。

逆に、仕入れ先や関連業者との良い関係を作れない会社は、今までは良かったでしょうが、これからの時代にはマッチしないと思いますが・・・・・・

 

 

 

 


2009年4月19日(日曜日)

いつまでも寒いです・・・・

カテゴリー:  | 07時32分57秒

最近の北海道、特に私が住む江別は春は風が強い街なのですが、今年は風がいつまでも冷たくて、まだまだ事務所では「ペレットストーブ」を焚いています。

 3日前の朝の出勤の時には雪がちらちらと降りました。

昨日も寒くて手足が冷たくて・・・・

ゴールデンウィークには暖かくなってほしいものです。

そろそろ家庭菜園の準備の時期です。

今年も たくさん作って 沢山食べるぞ~ ! 

我が家の家庭菜園の野菜は 美味しいですよ~  無農薬ですから!

 


2009年4月15日(水曜日)

♪ マロンの元気な笑顔を見てください!

カテゴリー:  | 22時32分47秒

   思いきり笑顔です。

4月1日に危篤な状態になったマロンとは思えないくらいに元気になりました。

外に連れて行くと走りたがるし、食いしん坊は以前とまったく変わらないし!

でも、少し動くと疲れるのか、寝てばかりいます。

マロンが調子を悪くして、春休みで東京から帰ってきていた娘がいた間は見てくれる人間がいたのでよかったのですが、娘が東京に戻ってからは、心配なので会社の皆に許しをもらって、毎日会社に連れて行って、社長室(自分は普段、全く使っていない部屋です。)に居させています。

お昼は一緒に食べて、マロンは大好物のトマトとササミジャーキーを食べてご満悦です。

お腹の中がどうなっているのか、とても心配です。

また内出血したら「今度は・・・・」と医師から宣告を受けています。

でも精一杯可愛がって、甘やかして、生活しています。

 


2009年4月13日(月曜日)

★ しらかば花粉の時期です・・・

カテゴリー:  | 03時38分58秒

かれこれ15年ほど前に始まった花粉症が今年もそろそろ目を出し始めました。

朝目を覚ますころから鼻がぐしゅぐしゅになって、目がかゆくて、喉もかゆくて、そんな状態が6月末まで続くんです・・・・・

私の花粉症は白樺花粉で出る花粉症で、春先に風が強いともうくしゃみばかり・・・・

そして鼻の調子が悪くなると、考え事も出来ないくらいつらくなります。

そうなると薬も飲まなければならないし、もう何種類の薬を飲んでいるのか・・・・・

膵臓、食道、血圧、胃の整腸剤・・・・・ もう薬漬けですね。

でもこの薬のおかげで元気に仕事できるのだと思っています。

 


2009年4月10日(金曜日)

三方よしが何事も大切かと・・

カテゴリー:  | 06時54分00秒

近江商人の三方よしの理念は「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の全てが幸福となるのが商取引でなければいけないという考え方です。

最近思うのですが、車のユーザーの方と直接のお取引の場合は「三方よし」となるのですが、どうしてもそこに問題あると思える業者が入ると、三方よしの理念が崩されているケースがあります。

例えば

・部品でトラブルが発生した際に、そうなった原因を追求せずに部品だけが悪いと決めつける業者。

・注文が間違っているから届いたものが違うのに、全く非を認めない業者。

この様な業者が当社とユーザーとの間に入ると、一番不幸なのはユーザーであるお客様で、業者は自分の利益確保と信頼確保のための行動を起こすケースがあります。

そうなると、原因とそのときの責任所在が明確にならないだけでなく、曖昧なままでは三方ともに不審を持ったまま商取引が終わるのです。

これは一番不幸なことです。

我が社としては自社に非があると分かった場合は、当社の規定内で対応させていただきますが、その非の原因が明らかに業者にある場合とか、原因が明確になっていない、明確にすることを望んでも頭から否定して協力しない(頭から自分側は悪くないと言い張る)業者がいると、当社は何もしてあげられないのです。

しかし、原因を追究して、非が業者にあったとして、その非を認めていただけた場合は、当社としても出来る限りの協力をすることにしています。

例えば 代りの部品をできる限り安く販売するとか、次回の取引の時に値引きをして差し上げるとかです。

ユーザーであるお客様は車のプロではない分けですから、トラブルの原因をしっかり追及して対策していくのが業者同士の責任です。

 「三方よしの理念」を追究したビジネスを行っていくことは今までもこれからも大切なことです。

しかし、それがなされていなくても商売をしている人は世の中に沢山いるのかも知れません。

私は車のユーザーであるお客様が利用される業者が「三方よしの理念」で営業されているところを、必ず利用していただきたいと願っています。

「簡単な見分け方」(こんな業者は三方よしではないことが考えられます)

1・お客様への態度と業者への態度が全く違う(業者には恫喝的な態度をとる)

2・仕入れは理由なく何でもかんでも値切る

3・問題が起きても絶対に自分の非を認めないで他の所為にする。

 

お客様、気を付けてくださいね。


2009年4月5日(日曜日)

♪ 嘘のよう・・・

カテゴリー:  | 21時17分45秒

4月1日に瀕死の状態まで体調を崩したマロンが、4月3日に退院して、今日は半日会社に一緒に行きました。

お腹の中には爆弾を抱えたままです。

内臓に腫瘍が出来て、そこから出血して瀕死の状態まで行ったのですが、医師の治療のお陰でとりあえず命を取り留めました。

 でも、次に内出血したら危ないと宣告されての退院です。

本人ならず本犬は爆弾を抱えていることを気にせず、元気になると階段を走って下りています・・・冷や冷やものです。

激しい運動をしたらまた内出血したら・・・と思ってしまう私は、多分今はマロンを過保護にしているのかもしれません。

テツが死んでからマロンは寂しがって寂しがって、元気もないし寝てばかり・・・でもそうじゃなかったんです。

 腫瘍があるから体調が悪かったんですね。

 でも人間が大好きなマロンは無理をしていたのだと思います。

 いつまで頑張ってくれるのかわかりませんが、一緒に腫瘍と闘っていこうと思っています。

(下の写真はテツも元気でマロンはTシャツを着ていた冬に撮った写真です。)


2009年4月4日(土曜日)

 なぜなんだろう・・・・

カテゴリー:  | 00時32分35秒

先日、新聞に掲載されていたことですが、ネットカフェのパソコンを利用したネット犯罪が増えているとのこと。

その中で、パソコンの利用履歴の保管や入室した顧客の確認を行っていれば、その犯罪の究明は簡単であるが、ネットカフェ店の60%は入室者の身元確認は行っていないとのことで、入室者の身元確認をしようとすると怒り出すお客が多いらしいのです。

 身元確認を拒んで怒り出す客を入室させるなんて、全く企業モラルに欠けているとしか思えませんよね。

身元確認を拒む人が全て犯罪人と言うわけではもちろん何ですが、良いサービスを、通常のサービスを快適に受けるためには絶対に必要な行為だと思うのです。

 それが60%も行われていないとなると、いずれ法的にネットカフェの事業方法に対して縛りが作られるはずです。

そうなると常識をもったお客様が利用しづらくなることです。

優良なお客様を大切にしたいのであれば、厳しい法規制を受けないためには、モラルある経営をするべきであると考えます。

 ごね得の世の中になりつつあるのがここでも感じられました。

 

 


2009年4月2日(木曜日)

信じられません!

カテゴリー:  | 00時05分51秒

いつもの朝なら 愛犬マロンが早く起きて 「起きよう!起きよう!」と起こしに来るのに、今朝は寝たまま・・・

起こして階段を降りる時もなんだかヨタヨタ・・・

朝ごはんも食べる元気がない様子。

とりあえず会社に行って朝の仕事を済ませてから病院に連れて行き見てもらうと、肝臓が弱っているとのこと、注射を打ってもらって薬をもらって、様子を見ることに・・・・

しかし、夜帰ってみるとグッタリして辛そうに唸っているのです。

そんなマロンを見たことがないので、晩御飯も食べずにまた病院へ・・・

すると、肝臓でここまで弱ることは考えられないので、レントゲンを撮って検査してもらうと、内臓に腫瘍が出来ていて、そこから出血していて、腹水に血が溜まっているとのこと・・・

手の施しようがない状態であるとのことで、それでも内出血を抑えるために点滴をしてもらうことに・・・(そのために今晩は入院しました)

先生の話の様子ではあと数日の様子です。

全く信じられません。

昨日まで元気で、愛嬌を振りまいていたマロンがぐったり弱ってしまうなんて・・・

そんな時に緊急で神奈川に出張が入ってしまい、明日から1泊で出張です。

寂しがり屋のマロンが病院で不安を感じていることを思うと、そして何時危篤になるかもしれないと考えると、出張に行くのもつらいです。

先月の1日に愛犬テツが死に、仲良しのマロンが寂しがっていたのですが、そのマロンが急にこんなことになるなんて・・・・

本当に辛いです。

しかし、10年間の思い出は楽しいことばかりで、沢山愛情を注いであげれたと思っています。

頑張って! マロン!


2009年3月31日(火曜日)

♪ ラブアースクリーンアップin北海道2009

カテゴリー:  | 23時19分06秒

 

 

今年も始まります。

全道一斉ゴミ拾い活動 「ラブアースクリーンアップin北海道2009」です。

昨年は69000名の参加をいただき、環境サミットの効果もあってか盛大でした。

今年も準備から立ち上がりは好調のようです。

明日は実行委員会・・・ 休まない行かないと・・・・・

ラブアースクリーンアップin北海道に パーツのパルカのスーパーライン北翔は協賛と参加の両方いたしています。

今年で5年目!

企業の使命は利益を出すことと雇用確保や拡大もありますが、地域社会への貢献も大切な使命だと思っています。

 6月1日の朝9時から12時まで 野幌方面のごみ拾いを行います。

 一般参加も大歓迎ですので、是非お声をかけてください。

 当社のスタッフと楽しく明るく社会のために良いことをしませんか!

 小学生同士や中学生同士の参加でもお受けします。

 もちろん高齢者の方の集まりでも!

 企業参加も、大学参加でも、行政参加でもなんでも大歓迎です。

犬の散歩がてら・・・・ 運動を兼ねて・・・・どんな理由でも地球は綺麗になります。

スーパーライン北翔を一緒に地球を綺麗にしませんか?

参加をお待ちしております。

ラブアースのホームページはこちらからどうぞ!

http://www.love-earth-hokkaido.jp/index.htm

 

 


2009年3月30日(月曜日)

 携帯電話の販売会社

カテゴリー:  | 22時33分51秒

先日、北海道新聞にこんな記事がありました。

中古車販売業者が闇金融や振込詐欺が利用する携帯電話を、情報を偽造して携帯販売会社から違法に入手していたとのこと。

その対策のために警察は購入者の情報によって確認する準備があるとのこと。

それに対して携帯電話会社は、お客に対して時間のかかる照会行為などできないとの意見・・・

情報が怪しいと思えるお客の情報を警察に照会をかけることは出来ないと言っているのです。

売上のため、怖い客にかかわりたくない、照会した後に断ることが出来ない、企業がこんな考え方で世の中の不正や違法を減らすことが出来るのでしょうか?

 この記事を読んで自分はとても腹が立ちました。

自分が被害に合えば警察に頼んで悪質な人間を取り締まってもらうことを強調しているはずなのに、自分のところでは怪しくてもお金を払ってくれるのであればお客・・・という考えは自分勝手であり、世の中でビジネスをするのであれば、悪人には何も売らない強い意志があるべきだと思うのです。

 もしかしたら自分のお店の善良なお客様を困らせている人間かも知れないのです。

 この様な記事を見るたびに思います。

「日本は善良なお客様より、ごねる人間にサービスをする」「結局ごね得な社会」・・・・

私は今までもこれからも、社会に善良な方を大切に思い、大切なお客様として迎えたいと思いますが、付け入るすきを見つけてごねる人間や、社会モラルの無い人間は排除する考えでビジネスを続けていきたいと思います。

 


2009年3月28日(土曜日)

★ 沢山の人が集まっていました。

カテゴリー:  | 00時27分12秒

今日は求人ではないのですが相談事があって市内のハローワークに行ってきました。

入る前から周りの車の駐車状態で驚いたのですが、中に入ってもっと人が多いことに驚きました。

 相談に訪れている方が待合の椅子に座りきれずに、沢山の方々が立って待っている状態でした。

 これが、現在の国内の事業環境を物語っているのでしょうか・・・

職員の方の数も、今までいた数の倍以上いました。

自分はこの不況が長引く中で、いろいろな過去からあった商品やサービスの付加価値が変化し、買う側も売る側も価値のマッチングが重んじられる、そんな世の中になっていくと良いと考えている人間の一人です。

 しかし、今日は早くに仕事の確保も必要であることを改めて実感しました。

当社も事業の目指す分野に力を入れて業績を伸ばし、新たな雇用環境を作り出せるように頑張りたいと思います。

 


2009年3月26日(木曜日)

★ 中小企業だって環境に配慮が必要では?

カテゴリー:  | 06時42分46秒

昨日の夜、同じ市内の経営者の集まりで3つの班に分かれて勉強会をしました。

地域と中小企業と自社を考える というテーマで・・・・

いま何が問題あるか、何が欠けているか、などを出し合ったのですが、その中で環境への取り組みと企業の社会貢献への取り組みを提案する人が居ませんでした。

「社員教育」とか「社員の成長」を提案する人は多いですが、社会のために・・・何何しよう!というような意見が全くないのには驚きます。

企業の環境への取り組み、地域社会への貢献を取り組むことが一番の社員教育であり、社員の成長につながると思うのですが、たぶん思っている社員の成長とか教育方法のイメージも違うのかも知れません。

環境配慮や地域貢献は大企業の行うことなどといつまでも思っていると、優秀な人材を確保することは永遠に不可能かもしれませんし、企業の付加価値を上げることは商品やサービスだけと考えていることも時代にマッチしていないかと思います。

そんなことを思いながらの勉強会への参加でした。

 

 


2009年3月25日(水曜日)

♪初桜は調剤薬局で・・・・・

カテゴリー:  | 22時13分06秒

今年も「初桜」を眺めたのは行きつけの調剤薬局の待合室です。

昨年もそうでした。

確かその前の年も・・・・

そう、2週間に一度は行く調剤薬局なので見逃さないのです。

北海道で桜が開花するのは早い地域でゴールデンウィークです。

まだ雪がちらつくことがある北海道の3月中旬は風が冷たくて、春めいた気候は天候の良い日の日中の数時間だけ。

 そんな3月に桜を見ると 珍しいものを目にしたように見入ってしまいます。

 綺麗ですよね。

 綺麗な花を眺めると音楽を聴きたくなります。

それも最近は絶対にクラシック・・・・ヴァイオリンが特に好きですね。

高島ちさ子さんのCDいいですよ!

毎晩寝る前に聞いてます。

 


2009年3月22日(日曜日)

♪ 餃子を作りました!

カテゴリー:  | 10時05分04秒

久しぶりに餃子を作りました。

得意のシメジ餃子です。 

1年くらい作っていなかったでしょうか?

肉もニラも少なめにしてキノコのシメジをたっぷりいれて作るんです。

ヘルシーで食べやすくて、美味しいです!:hammer:

隠し味にセロリも入れます。

これは大分の美津子おばさん(数年前に亡くなられた中華料理の先生)が作った餃子に入っていたのを真似ました:-D

餃子の中に出た汁の中でセロリのシャキシャキ感がなんとも言えないんです。

 

自分で作る餃子が一番ですね!

写真は後ほど・・・・

餃子のある蕎麦屋さんだと出来そうかな~:-D

でも天ぷら上げるの上手じゃないし、蕎麦の出来も安定していないし、毎日餃子作るの大変だし・・・・:-(

 


2009年3月21日(土曜日)

ご注文ありがとうございました。

カテゴリー:  | 06時39分19秒

先日、スーパーライン北翔のこの自社ホームページの中の「お知らせ」コーナー

http://s-hokusyo.com/modules/news/  でマイレパーツの中で扱っていないのものなどをオーダーを受けることを掲載したところ、昨日のオーダー締め切りまでに沢山のご注文をいただきました。

有難うございました。

そして、オーダーくださった方々の多数の方が、meyle(マイレ)のホームページ

 http://www.meyle.com/html/index.php

 でご自分の希望されるパーツを確認されていることに驚きました。

マイレのパーツの人気や信頼性が高いことがよくわかります。

これからも毎月注文日をお知らせして、お客様のオーダーにお答えする予定です。

また、扱っていないパーツのオーダー情報によって今後の扱う商品も増やしていけると思います。

マイレのパーツ販売サイト 「パーツのPALCA(パルカ)yahoo店」

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html

マイレのパーツの業販サイト 「palca B-B」

http://shop.s-hokusyo.com/palcabb/index.php


2009年3月17日(火曜日)

♪ 考えることは変化が生まれますね!

カテゴリー:  | 22時44分42秒

先日の日曜日、蕎麦屋のさくらで昼食を食べて、その後家の近くの温泉に行きました。

のんびり露天風呂につかりながら、温泉の心地よさを味わっていると、ふと、普段からの仕事上の不安とか心配ごとが思い出されてきました。

 何分も入っているとますます心配事が膨らんできました・・・・

 ここで「折角気持のいい温泉に入っていながら、こんなことを考えるより、その不安を取り除く対策を考えよう!」と気持ちを変えて、集中して対策を考えました。

すると、出てくるんです。

気持のよい温泉に入りながら、空を眺めながら、仕事のことを肯定的に考えていくと、理論的にも良い方法がいくつか考えることができました。

そうなると、もう忘れないためにソコソコに温泉から上がり、メモ帳にメモして、またゆっくり露天風呂につかり、また集中して先ほどのことを深く掘り下げて考えてみました。

 やはり上手く考えが進みました。

こうなったら家に帰ってノートに詳しく纏めるぞ! と思って家に帰り、美味しい赤ワイン(1本700円:-D)を飲みながら、ノートになぐり書きしていきました。

 それを月曜日の朝から読み返しながら実際に取り組んでいくと、結果が出るには時間がかかりますが、温泉で集中して15分程度考えたことはとても充実した事柄で、進める上での期待感と楽しさがありました。

 人間は気持の良い、場所、空間、時間、待遇の中で良いことを考えるのが一番効果的であることがよくわかりました!

 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html

http://shop.s-hokusyo.com/palcabb/index.php


2009年3月16日(月曜日)

♪ 寂しがり屋のマロンです・・

カテゴリー:  | 21時50分25秒

  

マロンがひいて寝ているマットは亡くなったテツのマットです。

体の半分近くはみ出してしまうのですが、お気に入りで寝ています。

テツの匂いがするのでしょうか?

このマットの上だと落ち着ける様子。

でも、毎晩寝る前はテツに顔やら体中なめてもらっていたマロンですし、毎日一緒にいたテツがいないのですから相当寂しいのかと思います。

今月の28日でマロンも10歳です。

大型犬ではかなりの老犬です。

でも性格は子供のまま・・・・・ まるで3歳位の子供のようです。

それが可愛くて、日中でも気になって、時々見に来ています。

いつまでも元気でいて欲しいと願っています。

 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html


写真を撮るのを忘れました・・・

カテゴリー:  | 00時09分56秒

今日は久々ののんびり日曜日で、念願の「手打ち蕎麦 さくら」に行ってきました。

日高門別にある有名なお蕎麦屋さん「いずみ食堂」の支店で、本店と同じ味のとても美味しい蕎麦屋さんでした。

やはり本店と同じでとても込んでいて、活気がありました。

本店に行くと必ず食べる「キノコ天そば」を頼み、すぐに配られて見てみると、同じ麺、同じ味!

汗を拭き拭き、全汁しました:-D

美味かったです!

いつまでも印象に残る味ですよ!

お店の風景を写真撮るの忘れて帰ってきました・・・・

どうも最近はブログの写真を忘れてしまいます・・・・

 


2009年3月8日(日曜日)

 怪しいものは買取しません。

カテゴリー:  | 07時25分57秒

 先日にあった出来事ですが、車のオーディオの中古を2台買い取ってほしいという電話をスタッフが受けました。

 オーディオは外れているらしく点検も直ぐに出来ないもののようで、また、持ち込みして欲しいことを伝えると車がない・・・との話し?

車が無いのに車のオーディオを2台持っている????

聞くと「友達から貰った!」との話し・・・・・

やはり変です。

当社は、盗品の疑いを感じたら絶対にお断りすることにしています。

ある同業者では 怪しいと思っても、免許証をコピーして、相手に台帳に記入してもらって買い取っていると言っていましたが、もしも本当に盗品なら、その人にお金を払うことは泥棒に加担し、自分の利益追求だけが目的と同じになるので当社は絶対にお断りしています。

 盗まれたものを自分で売れば足が出るので、安くても業者に売ってしまうと言う話を聞いたことがあります。

配線の無い中古のオーディオやナビゲーションなどがyahooオークションで見かけることがありますが、なぜ本体があって配線が無いのか????

 本体は外すのが簡単で、配線を外すには時間がかかるから・・・・ イコール 怪しい・・

 世の中、低額な犯罪が増えつつあります。

 気をつけたいものです。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html


2009年3月3日(火曜日)

☆ 車の処理は不明瞭????

カテゴリー:  | 09時42分13秒

最近は車ユーザーからの査定依頼や車の買取、引取りのお問い合わせがとても増えています。

その時によく出くわすのが、事故や故障などで一時保管して修理工場などが、レッカー代、車移動代、見積り代、保管料などの名目で車を他に出すことを拒むケースです。

「廃車にするなら引き取ってあげる」「「処理してあげる」と言って無料か、料金を貰って車を引き取るケースです。

当社ですと、車を有料で買わせていただくだけでなく、お客様が負担する料金など発生しないのが当店のサービスなのですが、先ほどの名目上だと、お客様が当店に車を売ろうと思うと、保管してもらった場所にお金を支払わなければ売れなくなってしまうのです。

 この様なケースを時々出くわすのですが、最初から料金のことを明示していないにもかかわらず、車を他に売ろうとすると、代金を請求するケース・・・・・あまりビジネスとして良いスタイルには見えませんよね。

尚且つ、車検が残っていて抹消すると「自賠責保険」が払い戻し受けれることや、解体すると重量税が還付うけれることや、車についているリサイクル券は有価証券と同じで、車代はただでも、リサイクル費用は別であること、解体目的でリサイクル券を渡すなら、車検の残り分の自賠責や重量税の払い戻しが受けれること、尚且つ、解体目的であれば「譲渡書」は不要で、中古車として売買する時だけに必要なのが譲渡書です。

 この辺をあいまいにしている業者が多いようです。

自動車ユーザーのみなさまに是非気をつけていただきたいことの一つです。

 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html


2009年3月2日(月曜日)

 愛犬とのお別れ・・・

カテゴリー:  | 02時33分20秒

昨日の朝、愛犬テツが突然亡くなりました・・・・

朝起きたら冷たくなっていたのです。

気がついた朝8時には冷たくなっていました・・・・

その2時間前に一度目が覚めた時には気がつかず、多分そのあとだったと思うのですが、何も知らせてくれませんでした・・・・・

その前の日は特別に変わった様子はありませんでした。

足腰が弱ったテツは、階段を降りることがやっとで、昇ることは出来ないため、いつも抱きかかえて私の部屋に連れて行っていました。

抱きかかえると甘えて頭を摺り寄せてきました。

そんなテツが全く何の気配もなく、私の部屋で亡くなっていたのです。

亡くなった姿は苦しんだ様子もなかったので、突然心臓に何か起きたのかも知れません。

本当に驚き、悲しみ、見送って上げられなかった後悔が残っています。

お湯で全身を拭いてあげて、目を閉じて、口を閉じて、棺代わりの段ボールに入れてあげて、花を飾って、ローソクを立て焼香して・・・・ やっぱり涙が止まりませんでした。

午後から予約していた火葬場に行き、火葬して骨を拾って帰ってきました。

火葬場にはマロンも連れて行き、骨を拾っている間は外に繋いでおくと、寂しい声で泣き出し、その声がテツの鳴き声そっくりで、骨を拾いながらマロンにも伝わっていることを知りました。

 いつかは必ずこの時が来ることを、飼った時から覚悟しなければならないことですが、数か月に渡る看病生活を、急に終わらせてしまった愛犬テツでした。

多分今頃、生前可愛がってくれていた亡き父と散歩していることでしょう・・・・・・


2009年2月25日(水曜日)

♪ 列車の旅 ♪

カテゴリー:  | 06時57分15秒

列車の旅と言っても2時間少々のもので、江別駅を普通電車で出て、岩見沢駅で特急に乗り換え深川まで行き、そこでまた乗り換えて、初めて「留萌線」に乗りました。

線路は単線、ダイヤは2時間か2時間半に1本、車両は1両編成、

留萌線も初めてなら、単線、1両編成の列車も初めて乗ります。

こんな時間が好きで、カメラを持ってワクワクして乗っていましたが、ガラスは2重窓でガラスが凍って外は何も見えない・・・・

寒いデッキに行って写真を撮るのがやっと・・・

あまりウロウロしていると周りの地元の人に迷惑かと思って、出来るだけおとなしく、車内は撮らずに外の景色だけ数枚撮りました。

途中で止まる駅も 「この辺に住んでいる人がいるのか・・・・」と思わせるような雪深い山の中・・・・

留萌駅で降りて、その先の海岸線までは行かなかったのですが、いつか海岸線も乗ってみたいものです。

留萌には一応仕事で来ました。

廃車になる大型バスを引き取りに来たのです。

帰りは古い大型観光バスを運転して帰ってきました。

1日掛かりの仕事であり、旅でしたが、こんなのもたまにはいいもんです。


2009年2月24日(火曜日)

♪ 情報が集まる ♪

カテゴリー:  | 06時18分07秒

お客様が当店を育ててくれる。

 

お客様が当店の商品やサービスの中で疑問を持たれたことに質問をいただけると、その内容を深く考えるとその情報は当店にとってとても有益なものであることが分かります。

「写真で見て分かりずらい・・・」 = 写真の撮り方が悪い。 角度、鮮明度

「○○に付いている△△の部品ないですか?」 = 部品の位置、部品の存在、部品の価値

「この部品に○○も付けてもらえませんか?」 = 部品の特性、構造

 

以上のように、いろいろなことをお客様から教わっています。

ですから些細なことでも質問をいただけると、とても勉強になります。

 

ただ・・・・・

メールなどでの文章で、時々全く意味が分からない方もいらっしゃいます。

普段お友達としているような会話をそのまま文章にして送ってくる方や、質問と説明とが入り乱れて質問の内容が理解できない方など、時々いらっしゃいます。

文章ってとても大切です。

自分の気持ちや考えを伝える手段として、言葉と文章の両方の手段がありますが、その両方が正確に出来ないと相手には伝わりません。

 酷いケースでは、相手に伝わらないからと言って怒りだしてしまうケース・・・・ 

改めて、会話、文章の両方による伝達が大切だと実感します。


2009年2月20日(金曜日)

♪ テツが元気になりました!

カテゴリー:  | 22時40分48秒

沢山の方に心配をかけた愛犬テツですが、膀胱炎は治り、元気も出てきて、階段も昇り降り出来るようにまで回復しました。

 食欲はもともと衰えていないのでだからでしょうか?

 でも本当に良かったです。:-D

 ご心配お掛けして申し訳ございませんでした。

 近いうちに元気な姿を披露します。

 話は変わりますが、今週の火曜日に、MEYLE(マイレ)のアジア担当のストレック氏とCTJのコッテマン氏が北海道にいらっしゃいました。

(下記はマイレを中心とした販売ショップのサイトです。)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html

予定ではお昼頃について、当社で打ち合わせの後の小樽の地ビールレストラン「小樽倉庫」に行く予定だったのですが、朝から千歳空港が雪の影響で滑走路が使えず、除雪を繰り返していましたが欠航が相次ぎました。

 韓国から来られる2人の飛行機は4時間遅れで出発し、函館上空まで来て滑走路が使えないため上空で13回も旋回したらしく、やっと8時に降りてきたお二人はお疲れモード・・・

 それでも千歳空港にあるホテルの中でビールを飲みながら仕事の打ち合わせを行い、和気あいあいと過ごし、翌日には東京に移動されました。

 当店が販売させていただいている輸入車用部品のマイレ(MEYLE)が今年の6月に東京で行われるインポートフェアーに出展するとのことです。

 勿論私もお手伝いに行きます。

 詳しい話が決まりましたらまたご案内させていただきます。


2009年2月15日(日曜日)

☆ 綺麗でしょ! 

カテゴリー:  | 03時19分19秒

見てくださいこの樹氷の美しさ!

もう少し晴れ間が出ていると、もっと輝いて綺麗なんですが、曇り空でもこれだけ綺麗な樹氷がみれるのです。

 それも朝の通勤中の光陽中学校の前なんです。

中学生も綺麗な景色を見て、感動して、余裕や楽しめる人間に育ってほしいものです。

僕は樹氷が大好きなんです。 感動してカメラ小僧に変身するんです。

そして、その日の一日は優雅な気分で一日を過ごせるような人間になりたいと願っています。

 

 

                           

 

 


2009年2月11日(水曜日)

☆ 愛犬介護 

カテゴリー:  | 07時35分00秒

 

左の写真は1年半前の秋に撮りました。

右はつい先日撮りました。(よたよた歩くまで衰えました・・・・)

右側の写真のテツが急激に体が弱ってきて、おとといからはオシッコが出なくなり、病院に連れていくと「膀胱炎」と診断されました。

癌を小さくするステロイド剤で免疫力が下がったためになった病気のようですが、おしっこがしたいのに出ないので外で1時間以上もうろうろしてます・・・・:-(

 抗生剤を飲ませているのですが、今一まだ効いてきていません・・・・

 なのでおしっこが溜まっているため、寝ながらチビッテしまっています :oops:

 オネショシーツの上に寝かして、ご飯とかトイレの度に抱きかかえて連れて歩かなくてはならなくなりました・・・・

 老犬ですからこれからまた弱ってしまうのでしょうが、15年間可愛がってきた愛犬ですから一生懸命介護したいと思っています。


2009年2月7日(土曜日)

♪ 困ったもんです・・・・

カテゴリー:  | 21時53分13秒

テツ15歳とマロン9歳の写真です。

夜は僕の部屋で一緒に寝てます。

毎晩マロンはテツに体や口のまわりを舐めてもらってから寝ています。

テツはもう階段も登れないくらいに弱ってしまって、目も相当悪くなっているようです。

首の付根に出来た腫瘍はステロイド剤を飲まし続けたので今は小さくなりました。

でも体は相当弱ってしまっています。

そんなテツに甘えているマロンにも困ったものです・・・・そこが可愛いですが・・・・

     


2009年2月4日(水曜日)

♪ 負けてくれと言う前に!

カテゴリー:  | 07時15分22秒

部品の価格を必ず「もう少し負けてくれ!」という業者の方がいます。

何を理由に負けてほしいと言う訳でもなく、必ず負けてくれ!という要求・・・・・

それとか、同業者にも「利益が無いので負けてほしい!」と言うお願いをしてくるケースがとても多いです。

仕入れ先の価格を下げさせて、利益を確保する・・・・ これって商売でしょうか?

仕入れた物に自分の付加価値をつけて利益を生ませるのが商売のはず・・・・

仕入れ先の価格を安くさせることが「交渉努力」と勘違いしている経営者も多いのが日本でしょうか・・・・

仕入れ価格が幾らであろうと、そこに自分から購入される方への付加価値を付けて、その対価として利益をいただくこと、それが商売であり、プライドであるべきです。

 しかし、どうしても安くして欲しいケースもあると思います。

 それは、トラブルがあって、その処理で利益もないため、赤字を少しでも減らすため・・・・

それくらいではないでしょうか?

それも、いつも利用していただいている場合で聴ける話で、安定した取引も無いのに、お願いしてくるのも非常識ではないかと・・・・

 日本の商売モラルは如何に仕入れを安くするか・・・・が利益確保の源と言われ、行われてきたようですが、仕入れた物に付加価値をつける! そこに利益が発生する! と言う文化を取り入れていかなければならないと思います。

 その付加価値の創造こそが、支持をいただけるお客様への「心」であり、ビジネスとしてのプライドであるべきです。

 当社のヨーロッパの取引先から聞いたことがあります。

日本の業者から「普段仕入れている量の何倍も今回は買うから価格を安くしてくれないか!」と言う要望があったが、何度もその様な要求をしてくるので、取引を断った! 

と言う話です。

何故取引を断るまでの判断があったのか???

理由を聞いて、驚いたというよりも、納得した理由でした。

その理由は、ニーズが増えての大量発注ではないため、年間生産スケジュールが狂い、返ってコスト高を招くから! と言うことなのです。

 本当になるほどと思いました。

 この様な考え方が標準なのも「流石ドイツ!」と感じたものです。

 

 

 

 

 


2009年1月31日(土曜日)

♪ お勧めの車、お勧めの営業マン

カテゴリー:  | 07時26分19秒

お客様の時々聞かれることがあるのが、「どこのメーカーの車がいいんですか?」「どこか良い営業マンいませんか?」というご質問です。

正直答えるのに困っています。

技術者の立場からみて、機能的にこのメーカーのエンジンとかミッションは弱い・・・とかは言えますが、車総合的にみるとあまり変わりはないのが現状でしょうか・・・

 でも一番違うと思うのが、お店とそこの営業マンの違いです。

 相談事を快く受け入れてくれて、難しいこと、出来ないことはハッキリしていて、隠し事がない、その様な営業マン、その様な体質のお店だと、積極的にお勧めするのですが、正直に言うとその様な営業マンはいても、その様なお店に出会ったことがありません。

 我々は自動車関連業者として、沢山のお店(販売店、整備工場など)に出入りすることがあるのですが、お店に入ると「いらっしゃいませ」と言っていただけるケースが増えました。

 そして、私達は自社の名前を名乗って要件を言い、名刺を差し出すと、同じように名刺をいただけて自己紹介していただける方は 10人に1人もいないです。

 50人に1人くらいでしょうか? それほど名刺も出しませんし、挨拶もありません。

 酷いのは 急に面倒な顔をされたり、大きな声で「こんな会社知ってるか?」と会社の名前とか私達の名前を呼び捨てにするケース・・・・

この様なことによく出くわすのが我々で、お客様から「良い店を紹介して・・・」と頼まれても、紹介を遠慮したい店の方が多いことに改めて気づかされます・・・・・

 車という 好み、用途、性能、状態、があるものは、営業マンという人から買ってはいなかったのかもしれません。

 でもこれからは、お店の体質とそこの人で変わってくるような気がします。

 お客様のニーズは好みや用途や性能だけではなくなってきていますから・・・・

 

 


2009年1月29日(木曜日)

ビップこそマナーが重要では???

カテゴリー:  | 16時49分11秒

先日より東京に出張で来ていて、今日北海道に帰るのですが、航空会社のラウンジでくつろいでいると、隣に座っている男性が電話を始め、すでに20分・・・・

周りに配慮する気配は全くなし・・・・

ラウンジでは座席での携帯電話は使用を遠慮しなければならないことがルールです。

しかし、そんなことおかまいなしの様子・・・・

ラウンジを利用できる方ですからそれなりの立場なのかとも思いますが、その様な方こそマナーを重んじなければと思うのです。

見ていて見苦しいものです。


2009年1月26日(月曜日)

いつまでもイメージが悪い自動車業界

カテゴリー:  | 06時37分11秒

☆ 修理で交換した部品代を定価よりも高く請求する整備工場

☆ 故障しても一切面倒を見ない自動車販売業者

☆ 新品部品の価格よりも高い価格を提示する中古パーツ業者

☆ 事故の跡が見た目では綺麗に直っているが、ハンドルが取られて、タイヤが異常に減るような、中身よりも見た目だけ直す板金塗装工場

お車の査定に行った際に、お客様と話す機会が多い私達は良く発見します。

 

・車検を大手のスタンドに頼んだら、プラグ交換が必要と勧められて交換したら、価格が一般小売価格の3倍だった。

・数か月前に中古車を買ったが、エンジンの交換が必要なくらい壊れた。 壊れる前に異常があったはず、その時であれば面倒は見れた・・・・ と言って一切の責任を逃れる中古車販売業者。

・ドアのガラスの在庫と価格を調べに中古パーツ業者に電話を入れて探したら、1社は30000円、もう1社は15000円、もう1社は5000円???? 新品は9800円のガラスです。高い価格を返答した会社は「輸入車だからこれくらいしますよ!」と言われたそうです。

新品の価格も知らずに・・・

 

これが車のユーザーの対応している自動車業界の実態です。

これではいつまでたってもユーザーの方は騙されたり、泣き寝入りしたり・・・・

どこが良心的で、技術もしっかりしていて、一般的な価格なのか、分からないのかと思います。

ディラーだから・・・・ 大手のスタンドだから・・・・・ 立派な工場だから・・・・ ユーザーの方はその様なことで信じてしまっていることが多いようです。

しかし、その中にも多くの疑問があるのが実態なのですが、それがユーザーの方に分かると言うか、「ばれる」ケースは滅多にないのだと思います。

この様なことを繰り返していく自動車業界・・・・・・ いつまでたっても変わらない自動車業界・・・

淘汰されていくのは遠い話なのでしょうか・・・・・


2009年1月20日(火曜日)

☆ 心の陶冶 ☆

カテゴリー:  | 11時44分00秒

「陶冶」 ・・・・見た記憶がある文字ですが、意味を調べてみたのは初めてでした。

陶冶(とうや)は、「人間形成」のことをいう古い表現。「教育」とほとんど同義。近年は、ほとんど人間形成という言葉で置き換えられる。ドイツ語の「die Bildung」の訳語ともいう。

この様に説明されているサイトを見ました。

この文字はある記事を読んでいてとても興味を持った言葉です。

そしてその「心の陶冶」をとても大切にしているのはユダヤ民族の子供教育であることが記事で紹介されていて、その中でもっと共鳴したのが以下の言葉です。

「自分ほど手強い敵はいない。

自分に勝つものは無敵だ。

だから他人に勝つより、まず自分に勝て。

人生は自分との勝負だ。

自分に勝てば人生が半分成功したと思ってよい。

まず自分と戦い勝ち、その上で社会と戦え。」

ユダヤの子供教育で言い聞かせる言葉とのこと。

この様な文化が今現在も継続されているユダヤ民族は、世界の中でも特に優秀な人間を社会に送り出していくことだろう。

今の日本人はこの教えを素直に聞いて、素直に受け止め、素直に実行する人はどれだけ居るだろうか?

自分は、この厳しい2009年1月の年頭に、良い記事、良い言葉、良い教えをいただいたと感謝し、自分に言い聞かせて行きたいと思います。

 

写真は寂しい江別駅の情景です

千歳川にアヒルが泳いでいました。


2009年1月14日(水曜日)

警察官にも困ったものです。

カテゴリー:  | 23時21分12秒

先日、当店まで来られるお客様が高速道路上で車が故障してしまい、その場に訪れたパトロール中の警察官が、「高速道路上はJAFでなければ車を運べないからJAFを呼ぶよ!」と言って、有無も言わさず警察官がJAFを呼んで、到着したJAFの搬送車に車を積まれ、当社に運ばれてきました。

 そしてその警官が言ったJAFの話を聞いて、高速道路上であっても個人の自由で業者なりを頼めることを話すと、「警察官が言うことなので信じてしまった・・・・」と言うのです。

確かに知らない人が警察官の説明を受けたら信じるはずですが、そんなことを言った警察官は高速道路上のパトロールをする係なら、JAF以外でも問題ないことを知らないはずがない、寧ろ分かっていながら言っているように思えるのです。

 JAF会員ではなかったそのお客様は私達業者から考えるととても高額な料金を支払って、尚且つJAF会員になっていました。

 それにしても悪質とも言える警察官の言葉・・・ JAFの業者との癒着でもあるのでは・・・と頭をよぎりました。

 警察官と政治家の言葉を信じることは止めましょう!

 

 


2009年1月8日(木曜日)

☆ まだイベント効果を求めるんですか・・・

カテゴリー:  | 02時07分10秒

9月のねんりんピック 来道50万人・経済効果87億円(01/07 08:56)

 道は、九月に道内で初開催される「第二十二回全国健康福祉祭(ねんりんピック北海道・札幌2009)」の経済波及効果が約八十七億円に上るとの試算をまとめた。世界金融危機に伴う不況の波が道内にも押し寄せてきているだけに期待は大きく、大会関係者は「北海道の良さを知ってもらい、リピーターとなってもらう大チャンス」と意気込んでいる。

 ねんりんピックは六十歳以上による文化・スポーツの祭典で一九八八年に始まり、各都道府県で毎年開かれている。道などが主催する北海道大会は、九月五日から四日間開かれる。

会場は開会式、閉会式と四種目が行われる札幌市をはじめ、十勝管内幕別町(パークゴルフ)、北見市(弓道)など十六市町に及び、囲碁や将棋なども合わせ計二十一種目が行われる。

 全国から選手・役員約一万人が参加予定で、大会期間中に会場を訪れる人は、選手を応援する家族や観客を含め延べ約五十万人に達すると見込んでいる。

 道は大会事業費を十三億一千七百万円、選手・役員らの旅費、宿泊費、飲食費などが四十一億七千三百万円で、大会にかかわる直接消費額を合わせて五十四億九千万円と推計。これに間接的な影響を加えた経済波及効果を八十七億七千四百万円と試算した。

 道は、これ以上の波及効果を目指すため、売り込みにも力を入れる。二〇〇八年の鹿児島大会では、県がNHKの大河ドラマ「篤姫」ゆかりの地や温泉をめぐるツアーを企画し、好評だったことから、道も、大会後などに選手団を対象とした旭山動物園(旭川市)訪問や移住体験のツアーの企画を検討中だ。

 また、大会中に道産食材を生かした弁当や記念土産品の販売なども道内の業者に働きかける方針だ。全道のコンビニの協力を得て、のぼりの掲示など各地で大会PRも強化する。道は「参加者は皆元気で、お金にもやや余裕がある人たち。大会を盛り上げ、食と観光を柱とする北海道を発信する機会にしたい」と話している。

 こんなニュースが新聞に載っていました。

行われる大会は意義あるものだと思うので是非続けてもらいたいですが、新聞の見出しのように、経済効果を目的として主催する北海道の考え方、地方行政の考え方はいかがなものかと僕は思ってしまいます。

全国の人に北海道を知ってもらう・・・・

私の知る限り、北海道以外に行って自分が北海道人だと名乗ると皆さん「北海道はいいところですよね! 自然が豊かだし、食べ物が美味しいし!」と言っていただけます。

しかし、一度北海道にこられた方からの意見は意外と違っています。

「旅館や観光地の対応は対応よりも態度が悪かった!」とか「レンタカーで走ったら北海道は交通マナーが悪くて気分が悪いことが何度もあった!」とか 一度こられた方は色々と問題点を指摘してくれています。

 しかし、北海道はその様な問題点を知ってか知らずか、毎年毎年イベントでの経済効果ばかり、イベントをきっかけとしたリピーターへの期待ばかりしているようです。

 お客様をお迎えする前に、接客マナーや運転マナーを改善も行わなければならないはずです。

 イベントやお祭りで人を沢山呼んでも、マナーが悪くてリピートはされない・・・のが先に続く一番の問題です。

 これは北海道民全員に関係してくることで、決してお客様を迎えるだけのためのものではなくて、普段からのマナーの問題です。

 運転マナーは関東方面と比べるだけでも大きく違います。

 横入り、譲り合わない、などの悪いマナーは良く見かけることです。

 広い北海道の道路を自分で走ってみたい!と思われる観光客はとても多いですが、一度経験した人は怖がったり気分を悪くされています。

 このような根本的な問題も直していくべきですし、もうひとつ、イベントをチャンスとしなくても北海道の食べ物が美味しいとか、自然が沢山だとか、行ってみたいと言ってくれている人はとても多いと思います。

 その様な方達の期待を裏切らない、期待以上の御もてなしや、経験をしていただくチャンスを提案できるかが必要です。

 ようはイベントで大量に人を呼び込むことではなく、ひとりひとりのお客様を対応するマナーと心掛けが必要だと思う事です。

 昨年の洞爺湖サミットの経済効果についても大きく食い違ってしまったようです。

その問題点反省点はなんだったのか???? よく考え、検討して、改善点を認識して、改善を図ることまでしっかり行うのが 経済効果を目的としたイベントを開催する主催者の仕事だと思うのですが、今一のようだと思えます。

 改善のない同じお祭りを年中行っても人は集まらなくなります。 本当の良さがあれば人は集まってきます。

 北海道民もお祭りに期待しないで、普段からのお客様をもてなす姿勢つくりが大切だと思います。


2009年1月4日(日曜日)

♪ 2009年 ♪

カテゴリー:  | 19時38分44秒

2009年が始まりました。

そして 明日から仕事始めです。

仕事納めの27日以降、大晦日も元旦も他毎日午前中だけは仕事があって会社に行っていました。

yahooの関係の仕事があって、毎日出ていたのですが、一人では寂しいので毎日愛犬のテツとマロンを連れて行きました。

 テツは14歳マロンは9歳、もう2匹とも老犬です。

 でも甘える瞳や仕草はいつまでも子供で、可愛らしさは変わりません。

さて、2009年が始まりました。

昨年の不安を沢山抱えたまま、新しい年になりました。

政治では「景気対策」という言葉を良く言っていますが、景気が良くなるなんて考える方が無理があると思います。

 もう消費経済は終わりつつあるのです。

 消費や箱もの作りによる経済では動かなくなってきているのです。

 ものを大切にし、人を尊重し、大家族化となることが今後の社会にとって必要な要素だと思っています。

 消費社会、箱ものつくり社会から脱却した中での付加価値は新たな仕事を生み出すでしょう。

 ものを作る事による仕事から、ものを作らないための仕事が今後に必要な価値だと思います。

そんなことを考えながら2009年を迎えました。

 今年も健康で楽しく活気ある一年にしたいと願っています。

 

 


2008年12月31日(水曜日)

♪ 今年も一年ありがとう! 

カテゴリー:  | 10時12分48秒

今日は大晦日です。

朝から会社に来て、yahooオークションの出品商品のメンテナンスをしています。

土曜日曜以外はメンテナンスをしないと後々大変なので、明日も明後日も毎日仕事があります。

でもこれが結構落ち着くと言うか、昨日1台ディスプレーが壊れたり、メーラーが壊れたりで、トラブルが続いていますが、写真の愛犬2匹と来ていると何だかイライラせず癒されるんです。

大型犬のマロンは昨日も僕のベットの上で寝てました・・・・・・:-(

テツは首に腫瘍が出来てしまい、ステロイド剤を飲ませながら様子を見ています。 :cry:

もうテツは14歳、マロンは9歳・・・・ 本当に癒してくれる犬達です。:-D

この愛犬たちと会社に来て、のんびりと仕事してます。

振り返ると今年は激動の年でした・・・・ 

当社も大きな影響も受けています。

しかし、お正月を迎えることが出来ました。

それも久しぶりに家族4人が揃うお正月です。

しかし、年末近くになってから職を失ってしまった方、住むところまで失ってしまった方のことを考えると、本当に不安な日々をお過ごしのことと思います。

 来年からもまだまだ厳しく険しい経済状況が続くと推測していますが、社会の仕事が全て無くなる訳ではないですし、需要の量は減りますが、需要そのものはなくなることは無いのです。

 その少ない需要が発生した時に、我社を選んでいただけるか? 我社の将来を期待していただけるか? 今までの我社に喜んでいただけたか? この様なことで、この先の方向は変わるのかと考えています。

 社会にモノが溢れ、もう新しいもの、長持ちしないもは必要とされるチャンスは減るのかと推測します。

 これからこそ本物趣向に変化して行き、一緒に人間の価値観もしっかり身につけていく時代なのだと感じています。

 2009年を考えた時に、現在は明るい話題が無い世の中ですが、需要を諦めないで、社会やお客様のために努力を続けて行き、より強く成長していきたいと、今をチャンスと捉えています。

 精一杯頑張りますので皆様宜しくお願いいたします。

では、皆様にとって、2009年はチャンスに満ち溢れた輝かしい年でありますことを心よりお祈り申し上げます。

2008年は大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

 

 


2008年12月27日(土曜日)

☆ 吹雪の中を・・・・・・

カテゴリー:  | 04時59分31秒

昨日は前日から続いた吹雪であちこちで事故や渋滞が起きていました。

下の写真くらいだとまだ視界が良い方で、30メートル前の車が見えなくなるほどでした・・・

その視界が悪くて、極度の滑るアイスバーンの中を、追い抜かしするプロドライバーが居るのには驚きましたが、私は50キロ以上出せなかった、出さなかった極度のアイスバーンの上を70~80キロの速度で追い抜かしていく大型トレーラーや大型車が何台もあることに驚きました。

その内の2台が私を追い抜かしていった先で、路肩に突っ込んでしまっていました。

大型車が事故を起こすと道路を塞いでしまうことが問題です。

仕事の関係で急がれていたのかと思いますが、事故になってしまうと遅れる時間は予測ができないのが吹雪でアイスバーンの時です。

 プロのドライバーの方こそ、安全な運転を徹底して、回りに迷惑をかけない走り方をしてほしいものです。

 こちらの対向車線にはみ出してくるトラックドライバーも2度遭遇しました。

2度目は 「もうだめだ!」と思う程の危険状態でしたが、相手が気が付き避けたので、助かりました。

 その通り過ごす時に見えた相手の左手には携帯電話を持っていました。

プロのドライバーさん。 安全運転は貴方達の使命です。 その前に道徳を守ることを心がけてください。

 人に迷惑を掛けるような事故を起こしたら、一生を台無しにすることだってよくあることです。


2008年12月22日(月曜日)

☆ どっちもどっち!

カテゴリー:  | 21時42分37秒

呆れてしまうお話です。

商品の品質に問題があるとの連絡を受けて、商品を戻してもらって点検しようとする前に、届いたものは送ったものと違うものが送られてくることがよくあるのです。

当店と直接取引をしていただいているお客様からはこのようなことはないのですが、同業者を経由して販売した場合に時々あるのです。

そして先日もあり、仲介した同業者に連絡すると、違うものが届いていると言えないと言うのです。

これには当社の担当者も驚き、何故違うものが届いていると言えないのかと聞くと、大きな取引をしている相手で、時々あることだから・・・ とのこと。

考えられない事でした。

確かにその会社の名前を聞くと、全国に数百の店舗を持っている会社で、全店舗を合わせると大きな売り上げなのだと思います。

 しかし、商品を送ってクレームだと、商品が悪くもないものにクレームをつけて、商品をタダにさせているとはとんでもないことです。

 でもこの様なことはよくあることなのです・・・

送ったものと違うものを返してくるとか、合わなかったから返すと言って返してこないとか、壊れていると言われて状態を追及していくと相手方のミスであったとか、とても信じられないようなことがあるのです。

 その殆どが業者であることが最も情けないことでもありますが、その様な会社に商品を売り続けている同業者はもっと情けないと思います。

 その様な業者とその様な業者に販売している同業者がいる限り、どんなにリサイクル部品(中古部品)の品質点検技術を向上させても、クレームは減りませんし、消費者からの知名度も信頼度も上がらないでしょう!

 そして尚且つ、部品を点検して作り出している会社の技術もポリシーも無視したその姿は、自動車ユーザーにとってはマイナスでしょう。

その様な心無い業者をこの仕事の中から辞退していくか、心改めて、だれに対してもまじめで正直で誠実になれるかこの世界不況の今だからこそ、業者の大浄化の時です。

 小さな網で浄化していてはだめで、頭の中から浄化される強い仕組みが必要です。

 それが消費者からの指示を受けることではないでしょうか?

 その様に考えて、当社は消費者には正直で真剣で誰よりも役に立つ存在でありたいと思っています。

  ライバルは同業者でも、車買取店でも車販売会社でも、整備工場でもありません。

 お客様へのビジョンが一致して一緒に行動することができたら、それはライバルはなく「パートナー」です。

 パートナーシップは日本の企業間の「売ってやってる! 買ってやってる!」この感覚では全く前に進まない、消費者も満足を想定しているものではないことがよくわかります。

 その様な事も理解できる人、理解できない人、経営者の中にもたくさんいますよ。

その辺を教育するのではなく、浄化する必要があるのです。

 浄化とは、消費者が選択するということなのです。

 今までは人に任せていた車検整備も、誰に出す方が良いかしっかり判断することなのです。

 それが進めば、人をだまして暴利を得ようとか、仕入れ先に嘘をついて利益を出そうとするような悪徳業者は利用されることがなく、逆にそのようなことでもなんでも消費者の満足と、安全と会社のサービス発展を考える会社を人は選択を初めて利用が多くなったとしたら、自然と「誠実さ」「正しさ」「熱心さ」「明るさ」「根気よさ」を追及している同士がビジネスパートナーとなり、一緒にユーザーに向かうためにも最良のパトナーとなるでしょう。

 それができないところ、イコール、悪徳なところは淘汰されていくのです。

 私はこれから数年間続く経済不況を考え、徹底的に浄化活動と健全体質変化への支援をしていきたいと考えています。

1.ゴミを分別できない、ゴミを指定の場所に捨てれない。

2.社員をまとめて解雇する。

3.仕入れ先に仕入れ金額の交渉ばかりを迫る

4.お客様に「いらっしゃいませ」の言えない社長や幹部がいる

5.電話が鳴っても、社長や幹部は率先して出ようとしない。

6.社長も幹部も経営改善の正当な策を出さない

7.言葉使い、姿勢、身なりが悪いのでは経営者はできない。 (仕事が来るわけがない)

まだまだあるようですが、これからは浄化されていく時代に入ります。

 その時の消費者の方にとってどのような会社が必要でどのような会社が不要かを吟味されるべきですね。

 本当に期待したいですし、自分も仕事を離れたら1消費者として、自分のポリシーをもって判断し、利用するとこと、利用しないところを明確にしていこうかと思います。


2008年12月19日(金曜日)

♪ カレンダープレゼント! 

カテゴリー:  | 17時49分17秒

大変遅くなりましたが、今年もカレンダーのプレゼントをさせていただきます。

ご希望の方は、①ご希望の種類 ②郵便番号 ③住所 ④お名前 ⑤電話番号 をご記入の上、

こちらまでメールを下さい。

info@s-hokusyo.com

先着順ですのでお早めに!

 

A. フェラーリ 高級アルミ製カレンダー (写真写りが悪いですね~ :oops:

  先着5名様 

 

B. 可愛いワンちゃんの壁掛けカレンダーです。

  先着10名様

 

C.可愛いペット(犬&猫)の卓上カレンダーです。

 先着10名様


2008年12月15日(月曜日)

☆ 日曜祝日も営業しています。

カテゴリー:  | 00時17分37秒

今月から今まで休日にしていた第二土曜日と日曜祝日も営業を始めました。

インターネットを通じた部品購入のお客様と、車の買取のご依頼などが多くいただけるようになったからです。

 日曜祝日は2名だけの出勤で、部品に関するお客様対応の担当者1名と、車買取の対応を行う担当者1名で営業しています。

 先日13日の土曜日が私の出番だったのですが、メールやインターネットを通じたお問い合わせや、部品購入ご希望の業者以外の個人のお客様からのご依頼が多く、一日忙しいくらい仕事がありました。

 個人のお客様はメールやインターネットを通じて問い合わせをいただけるケースが圧倒的に多いので、とても仕事がスムーズに進み、且つ互いにミスも防げて正確になるので助かります。

 しかし、まだまだ多いのが自動車業者からの電話での問い合わせです。

 問い合わせの内容も回答の内容も、履歴が残らないので後からまた確認の電話が入ったりが多いのと、部品が違ったとか、金額を勘違いしていたとか、トラブルも出るのが電話でのやり取りです。

 当社がお客様へのサービスで提携している「北進自動車工業」さんは、問い合わせをいただける際は殆どfaxです。

 当社からもfaxで答えます。

 そうすることで互いに仕事に集中できるし、当社からの回答の電話に出ることもなく、返答が返ってくるわけですから、とても便利であり無駄がないです。

 先週平日の夕方帰宅するころに、本州の業者と思われる方から部品の問い合わせを電話でいただき、回答の電話をして、購入の依頼をいただいたのですが、当社の口座をお伝えしたり、相手の住所を聞いたり、その住所がコンピューターで出てこないためまた電話すると一文字違っていたり・・・・ メールやfaxでのやり取りだと合計15分位で終わる作業が、40分ほどかかっても完了しませんでした。

 電話によるコミュニケーションを重視する方もいらっしゃいますが、それはそれで大切ですが、部品などのやり取り、ミスがあってはいけないやり取りはメールやfaxが一番です。

 まだ部品の注文や確認を電話でされている方、今一度考えなおしてはいかがでしょうか?

 互いの仕事をミスなくスムーズに正確に終わらせるために メールやfaxを利用しませんか?

 現在当社では、販売担当者がお客様から受けるメールやインターネットやfaxでの問い合わせや連絡は、全体の80%くらいです。

僅か20%が電話での問い合わせで、その20%が全体の時間の40%ほどを利用しています。

 これは受けた当社だけの問題ではなく、電話で問い合わせをいただいた側も同じように時間を費やしていることでしょう。

 今の厳しい世の中で、そのままでよいのでしょうか?

 時間を有効に使い、正確に、早く、無駄のない業者取引をするために、メールやfaxの利用を進めることが必要な時代だと思います。

まして個人ユーザーの方がどんどんインターネット、メールを駆使している中で、業者の我々が遅れをとると、相手にされなくなるのはすぐ先の話ではないでしょうか?

 日曜祝日の営業の話から大きくそれましたが、個人のユーザーが部品を自分で購入して整備工場に行く時代です。

 業者側も大きく変化が必要な時代だと思います。

 

 

 


2008年12月10日(水曜日)

♪ 次から次・・・・・

カテゴリー:  | 21時15分59秒

契約社員や季節社員の解雇が相次いでいます。

学生の就職内定の破棄も相次いでいます。

どこも大変なのは事実でしょう。

何か月待っても良い方向に行くかは分かりません。

そして、数字上で数千人の人間を解雇しているニュースを見ると、恐ろしさを感じてしまいます。

大企業も中小企業もどんなビジネスでも顧客の満足を追及しているのは間違いないと思うのですが、大企業からすると従業員も顧客と同じ存在ではないのでしょうか?

企業の存続をかけて守るのは良くわかりますが、人を失ってまで存続をかけて何が残るのか疑問に思います。

 ハローワークには長蛇の列が並んでいると聞きます。

次から次に起こる辛い話し・・・・・・ 何故か顔が引きつります。

 

 


2008年12月9日(火曜日)

☆ 僕にとっては大切な存在!

カテゴリー:  | 11時48分59秒

国の出先機関の統廃合について北海道の新聞を騒がしています。

9件の出先機関がある中で、私個人の意見ですが、「北海道経済産業局」は縮小せずに維持して欲しい願いがあります。

 私のここ10年間くらいの間、価値ある情報を送ってくれたり提供してくれたり、はたまた困っている時などにアドバイスや関係機関を紹介してくれたり、とても助かっているからです。

 行政機関は活用するものと言われますが、私は沢山利用させていただいております。

例えば ホームページ活用セミナーの案内をもらったり、テスター機を開発前に相談した時は「北海道立工業試験場」を紹介してくれたり、何かと情報を貰えたり、相談に乗っていただいて助かっているからです。

 これだけの情報を他の行政機関は勿論、北海道庁からは全く無いのが現実です。

 それが北海道に移行されたとすると、価値が無くなる可能性を感じています。

 中小企業のビジネスでは中々知りえないこと、他の業種との連携や紹介、ノウハウセミナーなどの案内、本当に利用価値があるのが「経済産業局」です。

 私の希望など届かないかと思いますが、強い願いであります。

 

 


2008年12月4日(木曜日)

♪ 中国の子から手紙が来ました!

カテゴリー:  | 21時44分33秒

今年支援を始めた中国の子から手紙が届きました。

B5の用紙にギッシリとしっかりした漢字の手紙です。

手紙は中国の中学校から、日本の中国児童教育援助協会の代表の菅代表に送られ、訳をつけていただいて送っていただきました。

内容を読むと、今年の9月から家からは遠く離れた中学校に入学し、1週間に一度家に帰る生活を送っていることのことで、小学校1年の妹が心配、病気の母が心配、一人で仕事も母と妹の面倒も見て家事もしている父を心配しながら中学校生活を送っているとの手紙でした。

13歳の女の子が1週間に1度しか家に帰れないのは心細く寂しいことだろうと思います。

でも立派な大人になってくれたらと願っています。

忙しさで援助している中国の子の事を忘れていましたが、心が熱くなる手紙を読んで、自分も負けないように頑張らなければ! と思った今日でした。

中国児童教育援助協会さんのホームページは以下のアドレスです。

http://homepage2.nifty.com/cceas/


2008年12月1日(月曜日)

♪ 事故車 廃車は買っています!

カテゴリー:  | 22時45分03秒

最近ですが「北翔さんは事故車とか廃車買ってるの?」とよく聞かれます。

鉄くずの価格が暴落してから買い取り価格は下がりましたが、事故車は下がっていません。

事故車は部品取り車両として価値があるので、数万円から数十万円で購入しています。

これはビジネスを部品を主体にしたスーパーライン北翔だから出来る事です。

スクラップや貿易を主体にした解体業者とは違う点でしょう。

オークションに出品するよりも価格で有利なのも現実です。

数か月前まではオークションが一番有利かと思われていたようですしが、時代というか状況の変化って恐ろしく一瞬で変わります。

 事故車や廃車はスーパーライン北翔に譲ってください。

 


♪ 今日も白鳥発見!

カテゴリー:  | 21時32分09秒

丁度この辺です。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=42.98203306&lon=141.67842694&sc=5

落穂を食べに来ている白鳥を見ました。

白鳥の飛んでいる姿が好きで、あの飛んでいる時の翼の形が特に好きです。

飛び立つ時、着地する時、そしてなにより滑空している時の翼は優雅で綺麗です。

まだ家の周りでは鳴き声を聞いていないのですが、家の近くの沼には来ているのか確認していません。

最近休日も無くゆっくりと散歩もしていないので気が付いていないのかと思います。

年末は毎年恒例ですが、お正月まで休暇は無しです。 :oops:

そしてお正月休みに風邪を引くのも毎年恒例です。

でも、毎年恒例って思うくらいなんですから恒例の方が良いのかも知れませんね。:hammer:

 


2008年11月28日(金曜日)

☆ 底冷えする九州・・・・

カテゴリー:  | 22時55分07秒

半年振りに九州の大分に行ってきました。

恩師のお見舞いに年に2回は行くことにしているのですが、冬に九州に行くといつも寒くて体調を壊してしまいます。

北海道の人間がなぜ九州が寒く感じるのか・・・

それは暖房の違いなんですね。

九州の暖房はエアコンから熱風を出す暖房が主流です。

ですから上から暖かい風が送られてきます。

北海道はストーブで足元から温めます。

その違いから九州の冬は足元が寒くて、頭が暑くて、それが体調に悪いのか、昨日も食事中に貧血を起こしてしまいました・・・・

辛かったですよ。脂汗を垂らしながら目の前が真っ暗になり、身動きが取れない状態が続きましたから・・・

 多分その時もエアコンの熱風がもろに頭に送られてきて、足元は寒かったからだと思います。

でもその前においしい「どぶろく」を結構飲んだせいかも知れません。(滅多に飲まないものを飲んだから・・・)

でも、美味しい食事をお腹いっぱい食べた後でした!

 

 


2008年11月25日(火曜日)

畑の始末が出来なかった・・・

カテゴリー:  | 21時17分01秒

先週から雪が降り、寒さも続いているので雪が解けません。

家庭菜園の畑を耕して、米ぬかを蒔いて、来春まで畑を寝かそうと思っていたのですが、どうも今年は根雪なのかも知れません。

 毎日寒さが厳しくて、今日は北海道の上川地方でマイナス20度を記録しました。

11月でマイナス20度となるのはとても珍しい現象です。

畑の土に米ぬかを蒔くのは以前に車の査定に行った農家の方に聞きました。

野菜の実りがとても良く、味も良くなると聞いてから米ぬかを蒔くようにし始めました。

違いが出ているのか実感できないでいますが、毎年美味しい野菜が沢山実っているので効き目は出ているのでしょう。

 来年も楽しみです。


2008年11月20日(木曜日)

事故車でもユーザーご自身で!

カテゴリー:  | 03時25分41秒

 不幸にも事故にあわれ、車の修理を諦めた場合、修理見積もりをしてもらったり、事故現場から引き取ってくれた整備工場さんに 全てお任せのケースが多いと聞きます。

面倒だから・・・ 費用がかかるから・・・・といろいろな要素のなかで感じるのは「もったいない」気持です。

車を売却した代金、自動車税の戻り分、重量税の戻り分、自賠責の戻り分、リサイクル費用の取り回し・・・・ お金が絡む事ですが、殆どが車の持ち主に有利な話ばかりです。

 例えば 1台の事故車をスーパーライン北翔に譲っていただけたとした場合、その車が部品取り車として解体する場合は、自動車税の払い戻し、車検の残存期間に応じて重量税と自賠責の払い戻しが受けれます。

 これだけ払い戻しがあると、車代 50000円 自動車税の払い戻し21000円 重量税が7か月で10500円ほど、自賠責は7000円ほどとか、すべてが合算すると、87500円ほどがお客様の手元に入る金額の合計となります。

 これが中古車として渡した場合、車代が50000円、車検も半年以上あっても戻ってくるものはありません。 預託されているリサイクル費用だけが車台の他に支払われる費用です。

この様な金銭にかかわるものを全てのお客様に説明するのが当店の仕事で、それが信頼をいただく効果になってきています。

 また、お車を手放す方にはいろいろな事情があります。

その辺を察した上で謙虚に対応するように心がけています。

市内の方は是非ご利用いただければ・・・・メリットは大きいと思います。


2008年11月19日(水曜日)

♪ 見ました 白鳥 ♪

カテゴリー:  | 18時34分19秒

昨日の夕方、仕事で千歳まで行く途中に田んぼの落穂を啄ばんでいる「白鳥」を見つけました。

http://map.yahoo.co.jp/print?type=scroll&v=2&lat=42.87101919&lon=141.62097334&sc=7&mode=map&pointer=on

ちょうど上記の地図のあたりです。

田んぼに沢山の白鳥を見ると、何だかホッとします。

その内に私の家の近くにも飛んでくるでしょう。

夕方だったので写真が撮れなくて残念でしたが、また多分近いうちにその辺を通ると思いますので、その時に撮ってアップします。

 


2008年11月17日(月曜日)

♪ 聞こえてこない? ♪

カテゴリー:  | 21時37分53秒

そろそろ白鳥の鳴き声が空から聞こえてくる時期です。

だいたい毎年今位の時期の今位な時間に聞こえてくるのが白鳥の鳴き声・・・・

それがまだ今年は聞こえてきません。

近くに流れる「千歳川」の名残の三日月湖に毎年白鳥が訪れています。

でも今年はまだ早いのか?

夜空に響き渡る鳴き声で、群れをなして飛んでくる白鳥。

雪が降り、一面雪野原になった中を飛び交う白い白鳥も一段と綺麗です。

大きな翼を広げ、雄大に飛び交う姿を見ると、羨ましさまで感じてしまうほどです。

 

今年は何処かに寄り道しているのか?

それとももっと良い場所を見つけたのか?

でも、必ず飛んでくるでしょう。

その時はまた写真を撮ってブログに載せます。

 


2008年11月11日(火曜日)

♪ 霜が降りました! ♪

カテゴリー:  | 19時16分34秒

今朝は晴天でしたが朝から気温が低く、我が家の畑を見ると、雑草に「霜(しも)」が降りていました。

霜が降りる・・・・ 降りると言う表現は北海道だけかも知れませんね。

霜は空気が冷え込むことで草などに付いた露が凍る現象なのですが、晴天の時に出来る現象なので、太陽の光が反射して輝くためとても綺麗で好きです。

これから寒い寒い冬が来ます。

体は寒いですが、綺麗な景色が色々とあるので好きな季節でもあります。


2008年11月6日(木曜日)

♪ 秋晴れ!

カテゴリー:  | 22時07分32秒

今日は気温も比較的暖かくて、快晴でした。

そんな秋晴れの中を登別のお客様のところまで行き、気分よく走ってきました。

昨日まで結構寒くて、昼間でも事務所はストーブを焚いていました。

でもまた明日から寒くなりそうで、土曜日からはこの辺も雪が降るようです。

暖かい部屋の窓から見る雪は綺麗で感動的ですが、外の寒い中で感じる雪は、過酷な世界です。

 子供のころそんな苛酷さが好きで、吹雪の中を走り回っていました。

吹雪の畑の中は数メートル先が見えません。  でもそんな中がワクワクするんです。

これが北海道人の血なのでしょうか?

でも今日は秋晴れが気持がよかったです。

車を運転しながら写真を撮りました。

もう一枚の写真は、先月25日にあった「道民森つくりネットっワークの集い」の時に撮った北海道庁の赤れんがの写真です。

 綺麗ですよ。 海外からのお客様もよく来ています。

この円高で観光客は激減しているようですが・・・・・・ 

今朝もマレーシアのパートナーとロシア関係の取引先に電話をして状況を確認しましたが、やはり為替レートによる影響が大きいのと、いずれの国の国民も購買欲が激減しているようです。

 色々と悪い環境がありますが、秋晴れに感動できるだけまだ余裕ですね。

がんばります!

                                                                

 

 


2008年11月5日(水曜日)

♪♪♪ バッハだって! 

カテゴリー:  | 21時48分25秒

僕がです。

僕がですよ! 今バッハを聴いてブログを書いています。

今年になってクラシックのCDを買ったのが5枚目。

バイオリン協奏曲が聞いていると沁みるものがあって最近はクラシックのバイオリン曲ばかり聞いています。

 でもイヤホンで聞いているのですが、いい音のスピーカーから聞いてみたい気がして、今日もリサイクルショップでスピーカーとアンプとプレイヤーを見ては、気にいるのがなくて帰ってきました。

 中学時代からつい最近までロックばかり聴いていた自分がクラシックです。

自分でも笑っちゃいます! 

でもいいですよ!


寒くなりました・・・

カテゴリー:  | 03時22分48秒

今日の北海道江別市の日中最低気温は5度でした。

そして風が強かったため、外に数分居るだけで体の芯まで冷えてしまいます。

日に日に寒さが強くなる北海道ですが、四季の変化が大きい北海道は実は大好きです。

そんな事を考えながらブログを書いていると、ふと先月に会社から見た2重の虹の写真があったことを思い出し、掲載することにしました。

 二重の虹は分かりますかね?

雨上がりの日が陰る前だったのでとても綺麗でした。


2008年11月3日(月曜日)

♪ やり終えた~・・・・

カテゴリー:  | 17時23分38秒

前からやろう!やろう!と思っていた夏冬の服の入れ替えがやっと終わりました。

床の間に散らかしっぱなしだったので、片付けも含めて4時間かかりました。

着れなくなった服や、ボタンが取れたままの服や、洗濯が必要なネクタイや・・・いろいろ出てきます。

 でも完了すると気分が爽快です。

 次の日曜日は家庭菜園の最後の後始末が待っています。

 これもやり終えると気分がいいです。

 何でもそうですね。 やらなければ!と思っていたことが完了すると達成感を味わえます。

ちなみに昨日は部屋の模様替えをしました!

 


2008年10月30日(木曜日)

★ 無関心ってどうなんでしょう?

カテゴリー:  | 22時44分33秒

今日、私の住む江別市の市政だよりを読んでいて改めて感じたことですが、市議会議員

の方々の社会とか経済とか国際の知識ってどれほどなのでしょうか?

 市議会議員が市に対して質問し、その質問に対して市が答えたことが書かれていたの

ですが、質問者の質問内容には市政に対する理念もポリシーも考えも持っていないよう

な方が多いように見受けられました。

 教育者では無いにしろ、あまりに無知な議員では、誰のための議員なのか疑問に思って

しまいます。

 国政政治家も暴言や失言が相次いでいて、その度に謝罪や退任などを繰り返していま

すが、これも一部の知識はあるのでしょうが、欠落している部分があるからだと思うの

です。

 現在の世界的経済不況に対しても「北京オリンピックが終わったから・・・」などと目が点

になるような知識でいる社会人も多いようです。

 人間は小さくて、社会の歯車に参加していることを感じることに縁遠い生き物ですが、

だからと言って無関心になり、聞く耳すら持たないのでは一体だれが社会を動かす

のかと疑問に思っています。

 またそれが、無知な議員を作ってしまう根源のように感じてしまいます。

今日の夕刊でも札幌市が地下鉄の改札のICカード化でJRとも市バスや市電とも連携を

しない考え方を示しました。

 その理由は市の都合であって市民の利便性やメリットを全く無視したような内容でした。

そのために35億円も使用する札幌市ですが、隣の江別市民も関心があることです。

 市民、社会人が無関心になっていくと、どんどん市や国は色々と社会問題にされつつ

ある逆でまた同じことの繰り返しをするようで心配です。

 国民、市民として無関心は止め、しっかり審査していくべきだと考えます。


2008年10月28日(火曜日)

♪ どんどん変わる ♪

カテゴリー:  | 22時06分13秒

今日から当社スーパーライン北翔のホームページのトップページが一部変わりました。

当社のサービスを一覧にして分かりやすくしました。

色々なサービスメニューがありますので、是非ご覧ください。

また、パーツのPALCA YAHOO店も 商品の表示の仕方などを変更中です。

そしてもう少しでオープンする PALCA B-B も準備に追われていますが、何とかオープンに間に合いそうです。

 両店とも MEYLE(マイレ)の商品を主体とした B to C  と B to B のお店です。

是非ご活用ください。

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html

 


2008年10月27日(月曜日)

★ 道民森つくりネットワークを終えて 

カテゴリー:  | 21時37分14秒

先週の土曜日、北海道庁の赤れんが前で、「道民森つくりネットワークの集い」が今年も開催されました。

 参加者の方には既に顔なじみのかたも出来て、和気あいあいと参加して来ましたが、でも寒かったでした。

 天気は良かったのですが、丁度僕が出ている「北ねっと」のテントが日陰になることが多い場所なので、寒かったのです。

楽しみにしていた キノコ観察会の方々が作る 「キノコ汁」も食べそこない、それで体の芯まで冷え込んでしまいました・・・・

 北ねっとはハーブティとコーヒーとお菓子を並べて、北ねっとカフェを開いたのが結構人気で、無料のカフェでハーブティを飲んでは 募金箱にチャリン!と入れてくれる方が多く、心温まる雰囲気だったのですが、足の芯から冷え込んでしまいました。(体脂肪を減らしたのが良くないのかな・・・・)

 昨年との違いは寒さと観光客の少なさでしょうか?

昨年はアジアのお客さまがとても多かったのですが、今年はまばら・・・・

経済不況の影響は目に見えて大きいんですね。

まだ影響は続くでしょうが、何でも肯定的にとらえて行きたいと思っています。

 


2008年10月25日(土曜日)

健康が一番!

カテゴリー:  | 06時33分44秒

当たり前のことですが、健康って何よりも一番大切ですよね。

何故この様な話かと言いますと、今年の春に体調が悪くなって、3日間家で寝込んだことがあったのです。

 体調が悪かった3日間、家の者以外との接触もなく、ただ部屋に居て、寝たり本を読んだりしていました。

 すると、考えることがだんだん「悲観的」で「やる気のない」考え方になって行ってしまい、ますます、体調が悪くなってしまいました。

 「自分ってこんな考え方したことなかったな・・・・・」

「何だか全くやる気が出ないな・・・・」

でもこれじゃあいけない!健康じゃなきゃ悪いことばかり考えてしまう・・・・と思いはじめ、それからしっかり寝て、しっかり食べて、何とか仕事ができるまで体調を整えました。

 そして、毎日のお酒を週に1回から2回飲まない日を作り、深酒は止めて、食事の量も特に夜は減らして、何とか自制心で半年間過ごしました。

そして先々週の健康診断の結果、今年の2月の健康診断の時と比べ、逆流性食道炎がほぼ完治して、肝機能ででる血液の数値も可也良くなり、体重も5キロ減って、健康診断の病院の先生に驚かれたくらいでした。

 「清水さん努力しましたね!」「重い病気になってからでは遅いですからね!」

と言われ、嬉しくて会社では皆に話し、どこに行っても嬉しくて話してしまっています。

やっぱりそれも健康だからですよね。

健康第一! 7年前に煙草を止めたのも切欠がありましたが、今のセーブ生活も切欠からです。

 切欠(チャンス)は大切に利用したいものです。


2008年10月23日(木曜日)

☆ MEYLE(マイレ)のHDパーツは4年保証です!

カテゴリー:  | 20時17分16秒

驚きの4年保証は世界中でMEYLE(マイレ)だけです。

当社スーパーライン北翔が扱うドイツの有名ブランドパーツ MEYLE(マイレ)の部品の中でHD(ヘビーデューティー)仕様の製品は全て4年保証が付いています。

純正を超える高性能部品だから出来る長期保証!

そして何と言っても純正より安いのが嬉しい話です。

HD(ヘビーデューティー)パーツの区別はYAHOOショッピング、YAHOOオークションの出品画像の中でパッケージに黄色いラベルが貼ってあるものがHD商品です。

YAHOOショッピングの中より分かりやすいように出品方法を変更して参りますので、是非ご利用下さい。

HD商品は約300種類あり、当店が在庫しているものはまだまだ少ないですが、お問合せいただければ取り寄せも可能です。

宜しくお願いいたします。


2008年10月22日(水曜日)

中古パーツの信頼度を向上を目的としたミッションテスター

カテゴリー:  | 01時50分12秒

スーパーライン北翔では昨年ミッションテスターの試作機をつくり、改良に改良を重ね、いまではその試作機がしっかりと活躍する状態まで完成しました。

 解体業の当社に入庫する車の中には 事故で走行出来ない状態の車が頻繁に入庫します。
その様な車の場合、エンジンが始動してもミッションの動作が確認出来ないため、中古パーツとしての販売は諦め、全て廃棄(スクラップ)にしているのが現状でした。
(その様な状態でも中古パーツとして販売している会社は多いようですが・・・)
そしてその様に機能テスト出来ないミッションを中古パーツとして販売すると、頻繁にクレームが出るのも事実です。
 
 その様な問題や信頼性のある商品を追求するために、道立試験場と制作会社とプロジェクトの推進役として財団と当社の4者で試作機を作り、完成度を高め、特許アドバイザーの方の指導をいただきながら、特許を出願するまでに至り、過去からの問題点であったテスト出来ないミッションの本格テスターとしての活躍が実施できる状態になりました。

 中古だから仕方がない・・・・中古だから悪いのは時々ある・・・・などと思われている現実の評価を何とか打破するために、このミッションテスター機は活躍します。

 今後はこのテスター機を使って信用できるミッションを世の中に供給しながら、中古パーツのミッションの信頼度を上げていきたいと考えている他に、このテスター機が中古パーツ業界に広く利用されることを願っています。
 
 スーパーライン北翔は現在の中古パーツ業界の状況に満足せず、常に商品の信頼度を上げるための対策を進めてまいります。
 これからも期待してください

以下の表はテストをして出た結果です。

判定としては不良品で、商品とはならず廃棄されました。


2008年10月20日(月曜日)

♪ 軽い登山と秘境の天然温泉を楽しみました!

カテゴリー:  | 16時15分33秒

かれこれ7年ほど前から集まっている、勉強会の仲間 「経営研究会 SAM」の仲間達とニセコで少々の山歩きと、秘境天然泉に入ってきました。

温泉と言っても温泉の泉源が流れる川の深みに入ったり、地獄谷のような温泉がわいている池に入ったりなのです。

地獄谷のような温泉は岸から1メートルも奥に行くと背丈が届かないくらい深いのと、足もとの岩から熱いお湯が噴き出しているところが沢山あるので、サンダルを履いて入っても熱くて耐えられくらいですし、岸に掴まってなければ恐怖のなかでの入浴です。
 そんな所で男8人は勿論素っ裸になって温泉を楽しみました。

こんな経験は殆どの仲間が初体験で、現在の4代目SAMの会長「安倍ちゃん」の趣味で、案内役&リーダーをしてくれたので無事遊べたようなものです。
 みんなとても楽しかったようで、また次はどこに行きたいと言い出すくらいです。

その後は温泉ホテルに入って、勉強会・・・・のはずが、もう疲れと喉が渇いたのでビールを飲んでしまい、結局そのままいつものSAM談義が始り、それはそれで楽しくて、11時くらいまで飲みました。
 
写真をどこまで掲載するか、問題も出てはいけないので考えたあげく、以下の写真にとどめました。
 際どい写真も多かったので、この辺が限度かと・・・・ 決してご飯前に見ないでください。

  安部会長がここに入るんだよ~って指差してるところ

 それがここ:hammer: 湯ノ花なのかなんなのか、汚れで中は全く見れません。

でも全員入りました。

その後に地獄谷のような温泉の池に入りました。

その前で撮った集合写真はアップで見せられませんので、この大きさでご勘弁下さい。

可也 熱いのですが我慢 我慢です。

顔はニコニコ、足の裏は火傷しそう!

翌朝、ホテルの窓から見えた羊蹄山に朝日が昇る瞬間です。

窓が開かないホテルなので、網が入ったガラス越しに写したため、ガラスの網目が・・・・:-(

少々二日酔いでしたが、清清しい朝を迎えました。;-)


2008年10月17日(金曜日)

☆ 蕎麦打ちしたい! ☆

カテゴリー:  | 18時33分48秒

先日今年出来た蕎麦粉を買いました。

そして今週の月曜日の休日のお昼に打とうと張り切っていたら、うっかりしてました、打ち粉が切れていたのです・・・・・ :cry:

残念ながら打つのを諦めたのですが、早く食べたいです。

写真はその前に去年から残っていた蕎麦粉で打った時の写真です。

やっぱり手打ち!:-D やっぱり蕎麦粉100%!:-D やっぱり打ちたて!:-D

最高です。

自分なりにいい趣味があって満足です:-)


2008年10月14日(火曜日)

☆ ご迷惑をお掛けしております・・・・☆

カテゴリー:  | 19時45分00秒

当社のホームページをご覧頂いている方、「ページビューが遅いな~!」と思われていることと思います。

実はここ数ヶ月でメールサーバに負担が多くなってきていることと、大幅に遅れています 業者様への販売システム「パルカBB」の商品データを入れたところ、急激に重たくなりました。

そこで急遽サーバーをハイグレードにする準備をしております。

先週の9日にDELLに発注を掛けましたが、到着予定が 24日・・・・・・

それまでご迷惑をお掛けします。 :cry:

パルカBBのスタートも今月末になるかと思いますが、業者の方お待ち下さいね。

 

 


2008年10月8日(水曜日)

♪ 車の価格っていっぱいあるんです!

カテゴリー:  | 22時47分23秒

変なタイトルですみません。

でも中古車の価格って用途によって様々なんです。

例えばですが、平成5年のカローラ 走行13万キロの車とすると、

当店ですと買い取り価格は最低25000円です。

中古車買取業者ですと、多分 0円から10000円位でしょう。

自動車販売業者の下取りとか買取でも買取店と大きな差はないのでは・・・・

お分かりの通り当店の方が高い価格を提示出来ます。

 

今後は平成17年のジムニー 走行15000キロの車とすると・・・・

当店も買取店も中古車販売店も大きな差が無いと思います。

 

さて、それは何故なのか?

最初のカローラは中古車としての販売はほぼ難しく、リサイクル目的として考える方が高価になります。

リサイクル目的と考えると、当店のようなリサイクル業者が直接の業者なので中間マージンが発生しないため他の業者より高く買い取れます。

逆に買取店や自動車販売業者はマージンを考慮するため安くなります。

次にジムニーですが、これは当店も買取店も販売業者も中古車としての買取ですから、現在の人気、車の程度、流通価格、などを対象にして価格を付けますから大きな違いはないかと思います。

私は今まで沢山のお客様と接して来ましたが、以外に多いのが、「どこの業者も価格は変わらない。」と思われている事です。

そしてその考えによって「損」をされているケースが多いことです。

今日もありました。

査定が0円と言われ、そんものかと思い契約してしまったというお客様・・・・

やはりどこも変わらないと思われていたり、業者にそう言われていたり・・・

でも車は次の用途(業者の持っているメニューの違い)によって価格に差が出ますので、色々な業者に価格査定してもらうことをお勧めしたいです。

そして、お客様がお金をいただく側なのに、「契約書」を交わそうとする業者に異常な点は無いかです。

 何かを販売してお金をいただく側が契約書を要求するのは道理的に分かりますが、無料の車とかお客様がお金をいただく側なのに契約書を交わすということは、何か自己を守りに入っている表れなのです。

 車を販売しよう、手放そうと思っているお客様、必ず色々な業種(リサイクル業者、中古車買取業者、自動車販売業者など)に査定を依頼してください。

そして、絶対に業者を前にしてその場で決定しないことです。

決定は業者が居ないところで判断することをお勧めします。

色々と書きましたが、損をされていたり、言い含められていたりしているお客様を沢山見てきた上での私からのお願いでした。

 

 


2008年10月7日(火曜日)

♪ せめて2歩先を・・・・ 

カテゴリー:  | 00時20分49秒

明日の1000円より今日の500円、来年の10000円より今の3000円・・・・

何だかそんな言動が今の世の中、自動車アフターマーケットの現状のような気がします。

私は、自動車リサイクル法を機会に、事故車などの部品取りの価値が高い車の流通を、ただ単に金額高い安いだけの売り買いで終わらずに、将来を見据えた流通システムを作り上げることを夢見ていました。

 簡単に言いますと、部品を必要とする修理業者が出してくれた車の部品を、車を出してくれた業者に優先的に部品を供給するという考えです。

 中古や優良部品の供給を効率よく受けれる修理業者は、ユーザーからも高い支持を受けることが可能でしょう。

 しかし、安価な中古部品の供給が受けれない業者は逆に支持されず、サービス範囲も狭まるでしょう。

 今現在、我々解体業者に入庫する部品取り車輌はとても品薄です。

その少ない車の中から発生する少ない部品を、今まで通りの供給形体で良いのでしょうか?

私は6年前に言い始めたこと、「廃車を部品販売を主体にした地域の解体業者に出してくれる業者に優先的に部品を供給する仕組みを、ネットワークで作るべきだ!」と言っていました。

 今はもう過去のこととなりました。

将来のあるべき姿や公平平等のスタイルなど殆どないまま現在の業界スタイルになっています。

 どう見ても目の前のビジネスを追っかけているだけのようですが・・・・

 今日、そんな事を久しぶりに思い出して考えていました。

 車を出す側、部品を作る側が連携していたとしたら・・・・・ たら。れば。は良くないですが、理想を共有した同志がきっと良い結果を出していたのではないかと思っています。

今でも強く思い出します。

修理業界の組織の方に提案をさせていただいたら、「今どれだけ部品があるんだ?」と聞かれて「これから作り上げて行きませんか?」と言うと「理想よりも沢山在庫を持ってからこい!」と言われて帰ってきました。

 そして実際に生まれた現象が、部品を要求されるが、廃車はオークションに出したり、部品事業を行っていない輸出業者などに出す流れ・・・・

 誰もユーザーを考えた理想を描いていないのかも知れません。 

 オークションなどを通じてユーザーに直接販売を手掛けたのもその頃でした・・・・

 

 


2008年10月2日(木曜日)

★ 古い、過走行、事故車の買取りはスーパーライン北翔へ ★

カテゴリー:  | 23時02分10秒

北海道ではもう朝晩は10度以下の気温です。

昼間でも20度を超えるのは天気が良くて風がない時くらいです。

昨日はヒョウも振りました。

今月末には雪がチラつくでしょうね。

さて、今日も数件の車の買取査定に行きました。

車の査定はだいたい10分くらいで終わりますが、査定金額の理由や、手続きの方法や、還付や払い戻しがある税金や保険などの説明を全て話しています。

意外と言うか知られていないのが、古い車や過走行車や事故車が 乗用車だと現在は最低でも30000円で買い取っていることです。

 今日もお客様の話を聞くと、「○○のスタンドで10000円で買うって言われ、○〇の新車ディーラーでも10000円でした。」という話しでした。

ところが今日私が行って査定した価格は40000円!

その差4倍ですから驚かれていました。

何故、車販売業者より高い価格を付けれるのか詳しく説明し、その実態にまた驚かれた様子。

 中古車として販売が難しい車は当社の方が断然有利で、餅屋は餅屋に任せる方が有利であることを説明させていただいています。

 車の事なら何でもディラーが安心だと思われている方がまだまだ多いようですが、何でもお任せしてしまうと、車検代も結構高めで、車の入れ替えも次々勧められ、結局1年の間に支払っている車関係の費用が高額になっていると言うことも・・・・

ディーラー以外は手間が掛かるようにも思われがちですが、全くそのようなことはありません。

車の修理でも車の販売でも車に関しては何でも当店に相談してみてください。

私のブログではあまりCMやPRはしないのですが、損をされている方を多く見受けるので、書かせていただきました。

 

 

 


2008年9月30日(火曜日)

 また注意したら怒られた!

カテゴリー:  | 00時37分34秒

先日東京に出張に行っていまして、北海道に帰る日の朝、電車の中で座っていると前の座席に座っている60代くらいの女性が携帯電話で話し始めたのです。

この動作には驚きました。

周りには立っている人は少なかったですが、座っている人は椅子に隙間なく座っています。

その面前で堂々と電話を掛けて話し始めた女性・・・・・

2駅過ぎても話を止める様子がないので注意しました。

「電話は止めてください!」 と注意したところ 「みんなやってることでしょ!」って開き直り・・・

「誰も話をされている人は居ませんよ!」と言うと 「たまたまでしょ。」 と言って、止まっていた駅で降りて行きました。

年配になってもマナーが出来ないのか? 年配になってマナーが悪くなったのか? いやこれはルールですよね。

ルールを守れない、守る気がない、守っていない自分を恥かしいとも思わない、そんな年配の方です。

その前の日は、それほど込んでいる電車ではなかったのですが、若い男性が足を大きく広げて座り、ひとりで二人分占領して座っていました。

 座れていない方がいたのにゲームをして回りに配慮もないので、「他の方が座れないですよ」と注意すると 「!!!」と睨んできましたが、目をそらさないでいると、立って前側の車両に移動していきました。

 普段から注意する人が居ないのが問題なのだと私は思います。

皆が注意しあえば、注意された側は恥ずかしくてもう遣らないでしょう。

でも今はルール違反の恥ずかしさなんか無くて、周りに見られていても何とも思わない人がいるのです。

日本人ってこんな人種でしたっけ????  

日本人って謙虚で、周りを重んじる ルールを大切にする人種だったはず・・・・

今では野放し状態ですね・・・・・  これからどうなっちゃうのか心配です。


タイヤ20000本の不法投棄を撤去

カテゴリー:  | 00時14分07秒

先日ニュースで取り上げられましたが、札幌市東区に長年放置されていた廃タイヤを札幌市の依頼で当社が加盟する「北海道自動車処理協同組合」が撤去しました。

ニュースの通り、強制代執行での撤去が行われたのですが、地域の住民の方々は長年の衛生面での不満(タイヤには水が溜まり、そこに蚊などが大量に発生します)や、自然火災への不安などをやっと解消されたのだと思います。

 タイヤを放置した業者は「これは廃棄物ではなく販売する商品だ!」と言い張っているようですが、またそれを弁護している弁護士もいるようです。
 販売できる商品だから、廃棄物ではないからと言っても衛生面や安全面では問題があるわけですが、それでは取り締まる法律がないために、廃棄物法で追及していった結果と言うか追及のスタートが始まったわけです。

 ・ 20000本を放置した業者はこのタイヤをどこから集めたのか?
 ・ 売れそうもないタイヤを山にして、どうするつもりだったのか? 
 ・ この業者にタイヤを出した側は何故この業者を選んだのか?
 

この業者を視点にして色々と疑問が残っています。

そして何よりもこの様な結果を作った会社が何故ビジネスを続けてこれたのか?

色々と空想していくと、何かモラルとかルールとか法律などを無視したビジネスを展開する人、それを選択する人、その様な挟間からこの様な結果が生まれていると感じています。

新しいタイヤに履き替えて、古いタイヤの処理費用が150円とか250円とか言われているのが日本全国の現状ですが、この最終ユーザーも注意を払うべきなんだと思っています。

 古タイヤの処理費は無料と言って営業している会社は実際にどうしているのか?
 有料で処理をしている会社もどの様な会社に委託して処理をしているのか?
消費者がそこまで確認するのは考えられないことですが、そこの起点が変わると不法投棄するような、されるようなことが大幅に減ると思うのです。

是非皆様、タイヤ交換されたあと、「このタイヤはどこの会社でどのように処理されるのか教えてください!」って聞いてください。
 そういった消費者の言葉が環境保全や衛生や安全などを高める根源となります。
是非是非消費者の皆様、監視の目を光らせてください。
お願いします。

タイヤ20000本の山です。

雨の中での撤去作業の模様です。

タイヤの撤去作業を終えましたが、他の廃棄物がまだ残った状態です。

プレハブの建物の裏側には大量の建築廃材が放置されたままです。


2008年9月20日(土曜日)

フルーツジュースで締めくくり!

カテゴリー:  | 00時54分16秒

アウトメカニカの展示を2日間で15時間見て回り、それでも全てのブースを見ることが出来ませんでした・・・

それくらい広くて規模が大きい展示会です。

帰りは少し足を休めたくて、早めに会場からフランクフルト・マイン空港までシャトルバスに乗り、空港へ!

一番後部に座ったらエンジンが壊れそうな音をたてていました。
そんなバスがフリーウェイを走り、フランクフルト・マイン空港に着き、チェックインまでまだ時間があったので早速最後のビールと洒落こむためレストランに入り、ピザとワイゼンビールの500mlを2杯飲み終わるとちょうど良い時間に!

チェックンを済ませ手荷物検査に入ろうとすると、その手前で困った顔をして戸惑っている日本の女性に出くわし、「どうされました?」と聞くと、搭乗チケットの前のeチケットを手にして、「これってどうしたらいいのですか?」との質問。
「まだチェックインを済ませていないのですか?」と聞くと、「どこにあるのか?どうしたら良いのか分からなくて、兎に角搭乗ゲートに行こうと思いましたが、何か違うと思って困ってました。」その女性はアシアナ空港でソウル経由の福岡着との話で、アシアナ空港のチェックインカウンターまで案内し、チェックインを終わらせて手荷物検査を通り、出国を済ませると安堵したようで何よりでした。

不思議なものです。
英語もろくにしゃべれない自分が異国の地で人の力になれるなんて!
本当に困った顔をされているので「どうかしたのかな?」と思っただけで、その女性は日本人を探していたらしく、日本人かと思って声をかけると韓国人だったらしく、怖くて声を掛けれない状態まで陥り、そんな状態の時に声を掛けられたので本当に喜んでもらえました。

こんな事もあるのだなーと今は一人で酔い覚ましのフルーツジュースを飲みながら時間を潰しています。

今回の2つ目の目的である「アウトメカニカ」は2度目ですが2日間で通算15時間見学をして歩きましたが、結局3分の1は見れずに終わってしまいました。
本当に広いし中身は濃いし、とても充実した展示会見物でした。
でも足がとても疲れてます。
これ以上時間があってももう歩けないのが本音ですが・・・・

この写真はフランクフルトの郊外の小さな町で宿泊したホテルと言うかペンションです。

   次の写真はハンブルグの街の中で歩道に絵を描いている画家でした。

 


2008年9月17日(水曜日)

♪ ドイツのディーゼル車は凄い! ♪

カテゴリー:  | 14時10分04秒

昨日はハンブルグからフランクフルト郊外のホテルまでレンタカーで走ってきました。
そのレンタカーはアウディのディーゼル車だったのですが、昔のディーゼル車とは比べものにならないほど音が静かで、加速もアウトバーンでの高速走行も、ガソリン車と全く変わりありませんでした。

アウトバーンを160キロ出して走っていてもまだ加速できる余裕があり、追い抜かし時のもたつき感など全くなく、快適でした。

今ドイツでは半分以上の乗用車がディーゼル車だとのこと。
一昔前の北海道も可也ディーゼルの乗用車が多かったですが、その頃は、「音が煩い」「黒い煙を出す」「加速が悪い」の三拍子で、そのころ
東京都内のディーゼル規制がかかり、日本の全国的にディーゼル乗用車は激減しました。

ところがヨーロッパでは減らすのではなく、ディーゼルの利点を生かして改良を重ねて利用を増やしたんですね。

この辺が文化の違いなのでしょうか?
メリットがあればそこを伸ばし、デメリットは改良して減らすのがヨーロッパ流。
デメリットがあればそれが問題にならない前に蓋をしてしまうのが日本流。

運転マナーも今まで知った国の中ではドイツが一番マナーが良いように思えます。

アウトバーンでは、右側(日本と走行が逆)レーンはトラックが走り、左側が追い抜かしレーンで、その利用の仕方は素晴らしく徹底されています。
トラックが前のトラックを抜くような場面は 滅多にないのと、追い抜かしレーンを走っている車の後ろから早い車が近づくと直ぐに道を譲ります。(日本のようにパッシングする人もされる人も見当たりません。)

制限速度のないアウトバーンには交通ルールではなく 運転マナーで安全が守られていることを強く感じました。

街の中も信号が少ないためか流れがいいですし、そしてマナーも良いため周りに迷惑な運転をしている人を見かけません。

メルセデスベンツ、BMW、フォルクスワーゲン などの名車を生んだドイツは 車の進化とともに、運転マナーも進化し守り続けているのだと感じました。

このすべてが、エコドライブに繋がることも間違いのない事実です。

それとそれと、風力発電の風車があちこちにあるドイツですが、北海道にある風車と比較して回転が遅いように感じました。

全てではないですが、遅いのはかなり遅い回転で回っています。

これは何故なのか?

日本で問題にされている渡り鳥のバードストライクを防止するためなのか????

正確なことは分かりませんがきっと理由があるのだと思いますね。

size=4> 


2008年9月16日(火曜日)

♪ 久しぶりのヨーロッパ ♪

カテゴリー:  | 13時13分59秒

初めてのハンブルグ

フランクフルトから乗り継いで国内線に乗り、ハンブルグまで来ました。
ドイツ語は全く分からないし、英語も2歳児以下かな・・・・・でもハンブルグ空港まで来て、お金を両替したり、ミネラルウォーターを買ったり、タクシーに目的地を教えたり、ホテルのチェックインしたり、レストランで飲みたいビールと食べたいポテト料理を頼んだり、何とかなるもんですね~!

空港もタクシーの運転手さんもホテルの中も皆さん英語で話してます。

日本でも空港やホテルは英語は当たり前ですが、日本のタクシーの運転手さんはどうでしょうかね?

着陸間近に見えたハンブルグの町並みはとても綺麗でした。
そしてタクシーで通ったホテルまでの町並みは絵に描いたように綺麗でお洒落です。

明日の朝はホテルの周りを散歩しようと思います。

ドイツに来て、まず感じることですが、赤ちゃんや子供の顔が男の子も女の子もとても可愛いです。
どの子でもテレビに出てきそうな可愛い顔をしています。
目が合うと笑顔になっちゃいますね。

次に感じるのが、ゴミの分別の習慣化ですね。
空港でゴミ箱の近くのベンチに腰かけていると、来る人来る人、皆さんキチンと4つに分別しています。

そして、町並みではゴミが落ちていないことと、古くからのレンガ作りのアパートメントがとてもお洒落なことです。
町を大切にしていることを感じますね。

ホテルにチェックインして部屋に入り、直ぐにホテルのロビーの横にあるレストランに本場ビールを飲みに行きました。
日本の生ビールのようにギンギンに冷えていませんが、やはりドイツのビールはコクがあって美味しいです。
一緒に頼んだフライドポテトの料理、煮たポテトと玉ねぎの炒め物 もなかなか美味しかったです。

翌日は仕事先の行って見学やら打ち合わせやらコミュニケーションやら、3時前には終わって、同行してくれているブラッドさんと
ハンブルグの中心街に出ました。

ハンブルグの駅を抜けて、教会に階段で上がり(これは可也キツかったです。汗だくです!)(階段が木なので折れるような不安と、どこまでも
上がっていく切りのないような高さ・・・)
でもその上からの景色は最高でした。

 

??遒雰柀?了毀鮟蠅貌?蝓△泙進發い討蓮/緇絅譽好肇薀鵑妊咫璽襪魄獷鵑如∈埜紊縫ぅ織螢▲譽好肇薀鵑妊錺ぅ鵑肇僖好燭鮨?戮泙靴拭?/font>

日本人とかアジア系の人が歩いていることはとても少なく、その中で私はジロジロ見られることもなく、これがヨーロッパの人達の風土なのだそうです。

アフター5の街の中を歩く人は 「家路に急ぐ日本人」のような人は目にすることなく、それぞれ様々なスタイルでアフター5を楽しんでいるようにみえます。
暗くなる時間が遅いので、寒さ対策が出来ていれば外で色々と過ごせる街の雰囲気です。

(このおじさんはマバタキせず、全く動かずにずっと立ってました・・・・・・)

物価は日本よりも高いようでその点では住ずらいかも知れませんが、仕事もがんばり、遊びや人付き合いも充実させるには良い環境の街に感じます。
何より周りの建物や景観が柔らかさを感じます。

久しぶりのヨーロッパを堪能しました。

明日はフランクフルトです。


★ マイレ社訪問 ★

カテゴリー:  | 07時50分07秒

時差ボケ・・・・

体内時計は何時を示しているのか、眠れないし寝ても2時間おきに目が覚めるし、お腹の調子は日本時間みたいだし、久しぶりに時差の大きい国まで来て体が戸惑っています。

ですから頭はボーってしてます。

朝の食事前にホテルの周りを少し散歩しました。
ハンブルグの9月はコートがいるんですね~・・・

コートなんて持ってきていない・・・ バックには長袖シャツもあるけど、半袖も持ってきてしまった・・・・
最近暑いところばかり行っていたので、何となく暑さ対策をして来てしまいました。

寒さ対策なんて頭になかった・・・・・

それにしても絵になる街です。
緑がいっぱい、街が綺麗、手入れがされている、なんだか気持がいいです。

さて、今日は初めて当社が扱っているヨーロッパ車の部品メーカー「MEYLE」の本社に行きます。
今年50周年を迎えるMEYLE社には現在世界中からサプライヤーが訪れているらしいです。

世界のアフターマーケットを創造している尊敬するMEYLE社を訪問できることはとても感動です。
それも50周年という節目に・・・

そして朝タクシーで向かい 付いてみると、入り口の前の3本の国旗の中の1本に日本の日の丸が上がっていました。
それは僕以外にも来ているお客様の為だろうと思っていたら、入口に入って中のウエルカムボードを見ると、日本からは私の名前と
お世話になっているCTJのブラッドさんの名前が書かれていました。(僕のスペルは少し違いましたが・・・とてもうれしかったです。)
 
これには本当に感動しました。
そして中ではマレーシアやシンガポールやオーストラリアで販売を行っているか方達ともコミュニケーションを図りながら、倉庫の視察や
技術追求やクレーム対策などの対応などの技術者にも会ってきました。

世界117箇国に商品を送っているその中の現場も見て、日本がなかったので何となく寂しさも・・・・・
でも、これからも継続して新たなサービスを付け加え、日本国内のマイレの利用を広げて行きたいと考えています。

時間はかかりますが、地道に前に向かっていく考えです。

マイレを利用した 高品質で安価で、ハイスピードな対応は当社にお任せください。 万が一ものが切れていた場合でも取り寄せなどは大歓迎です。

では、マイレの今後の転換には業者の方も、ヨーロッパ車を乗っている方も、ヨーロッパ車に乗る方をご主人に持つ奥さまにも大変意義のある
展開を図っていく考えですので、目を離さないでくださいね。

宜しくお願いいたします。

                                         


2008年9月12日(金曜日)

江別市大麻西小学校5年生の皆様 いらっしゃいませ!

カテゴリー:  | 13時39分50秒

今週の9日と昨日の12日の2回に分けて、大麻西小学校の5年生の生徒2組の見学授業で当店を訪れていただけました。
1組37名×2組=74名の児童が、自動車リサイクルの実態を見にきてくれたのです。
当社としては初めての経験でしたので、「危険な場所はないか?」「説明の順路はどうするか?」など、考え処置して迎え、何とか事故もなく
終了することができました。

子供達の反応は質問、そして意見なども驚くほど多く、そしてとても新鮮で、「ドキ!」とすることや「うーん!」て考えさせられることや、「え!」って驚かされることなど沢山ありました。

何の固定概念も無い子供達は純粋に客観的に見て、感じたことを言葉にしてくれています。

これは大きな収穫でした。
会社の作業や業務や広報を見直す時に、子供達の目線で考えていく必要性を感じたからです。

自動車産業に関して公開授業もあって、そこにも参加させていただきました。
その中の1部で、使われなくなった自動車の処理方法の優先順位をしっかり分かっていただいていて、部品のリユースが1位 、資源としてのリサイクルが2位、ゴミになるが3位でした。
1位のリユースを増やすために生徒達から6つのグループに分かれて 当社に対して意見を出す学習方法が取り入れられました。

これはとても楽しく、また刺激がありました。
子供って本当に面白いことを考えるものです。

・車の椅子を家具の椅子としてリユースしてはどうか?
・シートの生地を取って、家具の生地に再利用できないか?
・シートの中のスポンジでマットができないか?
・ライトで懐中電灯ができないか?
・タイヤで長靴ができないか?
・ガラスを家のガラスに利用できないか?

などの、物のリユース方法とか。

・リユース部品のポスターを作って知らせては!
・ホームページでもっと知らせては!
・新聞広告で知らせては!
・講演会を行って、知ってもらうための講演をして歩いては!

などの、もっと多くの人に知って貰うことが必要であるとの意見など、感動しました。

生徒達からの提案の中でも出来ることから進め、必ず期待に応えたいと考えています。

また、授業での先生の熱意も沢山伝わってきました。
生徒の突飛な意見も聞き流すことなく受け入れていく姿は私自身も教えられました。

 


2008年9月7日(日曜日)

♪ 日産ベンツ????  ♪

カテゴリー:  | 02時10分46秒

以前から聞いてはいましたが始めて見ました。!
何かと言うと、車のメーカーに関係なく、違うメーカーのエンジンをスワップして載せて走っている車です。

ベンツの古いSクラスに、日産スカイラインのRB20DETのターボエンジンがマニュアルミッションと一緒に積まれているのです。
RB20DETは電子制御エンジンですから、コンピューターもそのまま付いていて、立派に走っていました。
 車の持ち主は「このエンジンの方が燃費がいいし、早いし!」とお気に入りのようでした。

 こんなスワップどこがやってくれるのか聞くと、スワップ専門に近いような腕の良い業者がいるようで、ダイハツのシャレードにトヨタのスターレットのターボエンジンを搭載していたり、見るからに楽しそう! (そんなことを思うのは僕だけでしょうか?)

実は自分も20年以上前にエンジンスワップを何台か経験しています。
昔のスターレットKP47の3Kエンジンを降ろして、レビンやトレノの2TGを載せたり、昔のサバンナの12Aを降ろして13Bターボを載せたり!
他にも何台かやった経験があるのですが、メーカーが異なるスワップは経験無いですね~・・・
その当時も改造は違法でしたが、何とかなるような時代で、車検前に元に戻すなんて全然苦にならない年代でもありましたから、楽しかったです。
最近は厳しさよりも車をそこまで好きな方を全く見ることがなくなりました。

自分が20代のころは、修理工場のあちこちで「ドラックレース」「バギーレース」「ジムカーナー」「ダートトライアル」などに参戦している従業員や整備工場そのものが参加していたりしたものですが、最近では地場でこのようなレースも少なくなったようで、勿論参加者も減ったようです。
私もその内の一人と言えば一人ですが・・・・

海外を視察したりして、コテコテにミニクーパーに狂った(失礼)整備工場を見たり、ドリフトカーを作ったりしている工場を見ては「日本ではもう再現されないのかな~・・・」って考えてしまいます。

今年の4月に行ったアメリカでは50代位のミッション専門工場のおじさんが娘さんとストッカーレースの車を作っていましたが、微笑ましいというのと、羨ましいというのと、かっこいいというのと、とても感動したのですが、日本のおじさんも頑張らなくてはいけません。

自分もいつかはバイクに乗るだけではなく、車いじりを復帰できるようになりたいと願っています。

 


2008年9月5日(金曜日)

マレーシア 日本大使館

カテゴリー:  | 09時43分03秒

マレーシア駐在 日本大使館

9月3日12時前にmuarからクアラルンプールに着き、日本大使館に初めて入る。(片道200キロ以上)一緒に行ったマレーシア人のパートナーは、社員を日本の私の会社に行かせるためビザを申請中であるが、前回日本の入国審査で問題が出て入国拒否を受けてしまい、翌日引き返すことになってしまった。

その時と同じスタッフを再度日本に行かせるためにビザを申請をしに8月14日に大使館に行き、その場ではビザの発行が出せるか出せないかはっきりしないと言うことで、パスポートを預け帰宅した。
その後に買い付けに行く会社(私の会社)の謄本が必要と言われため、当社から送って上げ、その謄本を届けたがまだ結果が出ないと言われた。
私がマレーシアに入った2日に大使館に連絡したところ、申請書をfaxで送ってよい言われたためfaxした。
正式な申請書のオリジナルが必要なため、9月3日にクアラルンプールの大使館に向かい、窓口に出した。
 そこで、マレーシア人の窓口担当者は「明日電話をもらえればどうなるかはっきりする。」と言ったらしく、会社の謄本が必要と言われたから出し、申請書のオリジナルが必要だから提出したにも関わらず、この答・・・・

 疑問を感じていたが、折角日本から来し、これからも一緒にきたパートナーとは良い関係を続けていく上で、大使館の協力は不可欠であるため名刺交換して挨拶だけでもしたいと思い、二階に上がって窓口に行き相談したが、その窓口は報道関係の窓口らしく1階の窓口だと聞き、再度1階に行き日本人の女性(馬場と名札に書かれていた)
が自分の立場と目的を聞いてくれたが、終始ニコリともせず、お待ちくださいと言われ奥に行った。

暫し待たされ、すると40代くらいの眼鏡をかけた日本人男性スタッフが出てきて、こちらが「こんにちわ」と言ってもあいさつなしで、事務的に行き成りビザ申請について説明を始めた、それも大切なことなので確認しながら聞いていくと、申請書は預かったが、これを日本の外務省に提出し、それから諸葛に回され、そこで判断されてビザ発行の是非が分かるとのこと。

 その期間も明確なことは言えないと、私が過去の例でもいいからと言うと、分からない?と言うので それは可笑しいのではないかと問いただすと、最長で2~3か月位だとの話。
「最短の例では?」と聞くと 「言えない!」と言われ、ビザについては前回のトラブルがあったため仕方なく待つことにした。
そして目的である、ビジネスなどの報告を兼ね今後も継続されることなので挨拶をしたいのだが、その様な担当者に合わせて欲しい! とお願いすると、「貴方はビザの関係で来たのであれば私がビザの関係の担当者だ!」と言うので、名刺か名前を教えてもらえますか?

と尋ねると、ビザの窓口は名前を明かせない! で終わり。
 そして終始、一方的な話し方と面倒がっているような態度など、受け入れる姿勢がないどころか、ビザの申請が受理されるかこれから判断されるのに、あれこれと書類を用意させ、その都度200キロ以上離れた日本大使館に足を運んだ私のパートナーはガッカリするとともに、あまりに酷い対応だ! と悔しがっている。
私は日本人として、日本大使館がこの様な対応をしていることに対し、同じ日本人としてとても恥かしく思っている。

最初からビザの申請書を日本の外務省に出して、その後日本の諸葛で判断されることや、そこまで行ってもダメな場合があることなど、もっと前の段階から伝えるべきで、我々とビジネスしているマレーシアのパートナー会社は、現在ビザ申請しているスタッフのビザが難しかったり時間がかかるようであれば他の人間がビザ申請を出し、早く日本に行かせてビジネスをしないと、会社が大変な状態になると嘆いているが、そんなことは全く関係がない様子での対応である。

大使館の仕事はビザ申請だけでは無いだろうが、ビザ申請はマレーシアと日本の友好関係、ビジネス関係など様々な分野で接点だけでなく継続的につながりを持つためには「スピード」「正確性」「明確性」が大切であるはずだが、全て逆であり、人間としての挨拶もできなければ「挨拶」を通じた心を通じ合う気持ちもない、そんな人間が互いの国民の民主的な活動を制限させるのは理不尽極まりないと私は強く思っている。

また、以上のことについて日本の外務省に報告し、是正を図っていただきたいという申し出を行い8日の月曜日に外務省より連絡を貰えるようにお願いしているが、はたして行動するか否か疑問を感じている。


2008年9月3日(水曜日)

★ ラマダン ★

カテゴリー:  | 23時39分12秒

9月1日からマレーシアのmuar(クアラルンプールから南へ200キロほどの町)に来ています。

去年からのビジネスパートナーのお店がある街で、オーナーは私の息子と一緒の歳・・・・・

考えると複雑ではありますが、普通に接していると全く違和感なし!

大きな町ではないですが、落ち着く町です。

そこにきて、1日からラマダンだと聞いて、何をしてあげればいいのか? 

何を気遣いすればよいのか? 全く何も知らないで溶け込んでます。

今日(3日の夜)もパートナー夫婦とスタッフ4人、合計7人で夕食を食べましたが、レストランに着いたのは7時前。

お店には沢山のお客様が居たのですが、誰もテーブルの前の料理を前にして手をつけていないのです?????

何だか変な感じ・・・・と思っていると、「ラマダンで晩ご飯が食べれる時間は7時10分から・・」と聞き、それで納得というか不思議な気分・・・・・

でも、真面目というか純粋というか、誰もがラマダンに従い、7時10分を過ぎるや否や食べる勢いには感服しました。

写真は当社のパートナー会社のオーナーとスタッフ・・・皆さん20代・・・・僕だけ40代後半・・・

でも話は合うんです! 熱くなるのは誰にも負けないんです!

などと意気込んでいますが特別なものはございません!

明日はマレーシアのジョホールバルからコタキナバルに飛行機で移動します。

最近騒がれているエアアジアなのですが、自由席ってのも生まれて初めて・・・・

体験談はまたお伝えします。

今日はラマダンの話をするつもりが、結局なんだか分からずに終わってしまいます・・・・

それも許してください。


2008年9月2日(火曜日)

♪ ミッションテスターの威力 ♪

カテゴリー:  | 23時33分41秒

ミッションテスター機の試作機が出来てから早くも10か月経ちました。

その間に開発改良改造を重ね、今ではどんな車でも、どんな状況でも、ミッションテストが出来るようになりました。

その結果として最近のyahooオークションの出品には、テスト結果のグラフを画像データで表示しています。

 そのテスト結果データを見て質問をいただいたり、先日はカナダからも用途や購入方法についてご質問をいただきました。

 これからまだ、テスト結果データの表示方法やアクセルの自動化などを加えて、完成に近づけたいと考えております。

 興味を持っていただけた方は何なりとご質問ください。

 リサイクル部品業界のミッションの信頼度を、当社とともに向上を図っていただけるパートナーを探しています。

 


2008年8月30日(土曜日)

♪ 野球観戦チケット プレゼント! ♪

カテゴリー:  | 17時53分49秒

私は殆ど野球に興味が無いのですが、プロ野球の残り試合も少なくなってきたようで、気が付くと チケットが残っていることに気がつきました。

このままではもったいないので、私のブログを読んでいただいて下さっている方に無料でプレゼントさせていただこうと思います。

ご希望の方は以下をよく読んでご応募下さい。

————————————————————————————————-

・ プレゼントさせていただくチケットは 「対 オリックスバッファロー戦」の中の一部の球場に入場できます。(詳しくは以下でご説明します)

・ このチケットは入場券ではありませんので、当日に当日券交換窓口にて入場券とお引き換え下さい。

・ 満員の場合は、自由席又は入場をお断りされる場合があるようですのでその節はご了承下さい。

・ 申し込みは shimizu@s-hokusyo.com  のアドレスまで、「お名前(フルネーム)「住所(郵便番号と番地や建物名まで詳しく)」「電話番号」「職業(学生の方も勿論okです)」 以上を添えて「野球観戦チケット希望」と件名に書いてご応募下さい。

・ 9月8日に締め切り、先着10名様に2名様分のチケットをプレゼントいたします。(合計20名様)

・ 当選者の発表は このブログにて、大まかな地区名と苗字で発表させていただき、9日には発送いたします。

・ チケット交換が可能な球場をお知らせいたします。

  13日14日15日の対日本ハム戦(札幌ドーム)はご利用できます。

  24日の対ソフトバンク戦(ヤフードーム)はご利用できます。

  26日27日の対楽天戦(クリネックススタジアム宮城)はご利用できます。

  28日29日の対西武戦(西武ドーム)はご利用できます。

  ※ 京セラドーム、スカイマークスタジアムの球場ではご利用できません。

 

・ 時間に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。

 


2008年8月25日(月曜日)

 涼しくなりましたね。

カテゴリー:  | 22時16分46秒

日中は36度位あった上海から帰ってみると、もう北海道は夏が終わったような涼しさ・・・・

勿論暑がりな自分には気持ちよくていいのですが、昨日植えた大根と白菜が食べれるまで育つか心配・・・・

 毎年お盆休み頃に植えて、10月には収穫して、2月過ぎまで食べれるほど作っているのですが、今年は1週間遅かったので心配なのです。

この時期からの北海道の1週間は大きく変化していきます。

朝晩の風は冷たくなり、雨が降ると昼間でも寒く感じたり、そして2か月もすると雪がちらほら降り始めます。

四季がハッキリしていて、そのどれもに感動がある、そんな北海道が僕は生まれつき大好きです。

来週はまた暑い国「マレーシア」に行ってきます。

マレーシアは今年2度目ですが、今回の目的は現在の取引先と違う分野での取引先開拓。

じっと待っていて仕事がいただける時代は既に遠い昔の話ですから、何か切欠があれば積極的に動かないと何も生まれてきません。

そんな思いで行動していますが、1週間して帰ってきたら、またまた涼しくなっていることでしょう。


2008年8月22日(金曜日)

♪ 嘘のような本当の話・・

カテゴリー:  | 08時28分04秒

展示会2日目、嘘のような話を聞きました。

来場された方で当社のブースで展示していた燃料ポンプを見て、「この燃料ポンプは燃費制限は何%なのか?」「燃費制限をしているものなのか?」と聞かれたのです。

燃料ポンプで燃費制限なんてありえない話しなのですが、中国政府から燃料ポンプの販売を行う際に指導されているらしいのです。

勿論中国語で話されて、通訳の王さんを通じての話なのですが間違いない話しのようで、メカ的に考えると驚きの話で、燃料の量を制限して燃費を良くすると言う考えの燃料ポンプを使ったらエンジンを壊してしまいます。

これって本当の話なんです。

ビックリしました!


2008年8月21日(木曜日)

♪ こんなの初めて~!

カテゴリー:  | 04時12分43秒

今日は上海での展示会の1日目。

どんな反応があるのかとても気になっていたのですが、来場者は日本と違ってとても積極的!

パンフレットは渡さなくても持って行くし、名刺でも団扇でも置いておくとどんどん持って行ってくれます。

?????持って行ってくれている人がどんな仕事、どんな立場、範囲が広いようでしたが、配った紙袋とパンフレットと団扇が1日で900でした。

それを3人で配り、もう目が回るくらいの忙しさでした。

それだけではなくて質問も多く、本当に積極的なのが分ります。

一時期、ブースの中は当社が配った紙袋を持った人が一番多く見えて、とても感動しました。

こんな体験が出来たのも嬉しい限りです。

後、明日と明後日の半日です。

目標はビジネスパートナーに出会えること! 何とか成し遂げて、夜は美味しいお酒を飲んで、翌日の23日早朝に札幌に帰るつもりです。

エネルギーの感じる人々が沢山いる町上海、中国・・・・本音で生きている感じがしてとても好きです。

感謝しています。

この3人で1日頑張りました。

右は東京の当店の関連企業に勤める 王さん! 明るくてしゃきしゃきしていてとっても頭がいい 女性。

中央は僕で意気込みが強くあるけど、一番の上海の目当ては中華料理だったかも・・・・・(本当においしいです)

左は7月に入社した日中の2世の濱長で、来場者の外交は彼が担当! 

僕はなのをしたかと言うと。。。。。終始ニコニコしながらパンフレットを日本語で配ってました。

なのに、3時ころになると、だれでもかれでも中国語で話しかけて来るんです・・・・・仲間に見られるのはとても嬉しいのですが、全く言葉は分からないし、平気で日本語でしゃべったり、成果もそこそこあったし、中国人の風土とか感性が伝わってきます。

こんな感じの展示会場は活気があって楽しいです。9月の14日からは世界最大級のアウトメカニカ行く予定です。


2008年8月20日(水曜日)

♪ 今日から展示会です。

カテゴリー:  | 07時27分38秒

上海に来て4日目、今日から22日までよいよ展示会です。

昨日一日でだいたいのブースセットは完成して、今日の本番を待つだけとなりました。

当社ではこの様な展示会に日本国内では何度か出展したことがありますが、今回初めて異国の地「中国上海」での出展なため、色々と勝手が違うことに驚きや疑問を沢山感じました。

日本のように、ブースの照明や装飾品やテーブルや椅子などは会場の主催者側に申し込む事で用意してくれますが、中国では主催者側に申し込む方式だけでなく、業者がブースセッティングしていると沢山セールスに来て、「照明をもっと点けないか!」とか「椅子とかテーブルが必要ないか?」とか「お客さんに配る飲み物を用意しないか?」とか様々な業者が売り込みに来ます。

ブースの外に届いた当社が今回配る パンフレットやグッズの団扇や紙袋をブースまで運んでくれる荷物の運び屋さんがブースの外に沢山いて、有料で運んでくれます。

この人達も全て「価格は交渉次第」で、中国語が話せる当社の濱長が全て交渉して値段を決めてオーダーしました。

その価格は最初に言ってくる価格から交渉次第では半額になったり、4分の1になったり・・・

話せない私だけだと大変なことになっていたでしょう。

スーパーやレストランは違いますが、他は何でも交渉から始まる価格・・・・ 

そこの国々の文化ですが、小さな仕事かもしれませんが、頼む側と頼まれる側の関係はお金だけのようで馴染めない私です・・・

さて、今日から展示会の本番。

頑張って当社のPRと北海道のPRをしてきます。


2008年8月19日(火曜日)

☆ 申し訳ありません・・・

カテゴリー:  | 06時51分36秒

昨日の自分のブログを読むと、??????????????

何を考え何の意味で書いたのか全く意味不明な事を書いておりました。

申し訳ございません。

酔っていたわけではないのですが、深夜に目が覚めて書いたのでモウロウとしていたようです。

さて、昨日の朝は1時間程度 散歩&軽いジョギングを楽しみました。

日中は暑いので朝晩は過ごしやすいかと思うとそうでもない・・・・・現地の方達は夜は涼しいと言いますが、北海道生まれ北海道育ちの自分には、夜でもとても暑く感じます。

でも朝は気持ちが良いです。

今朝は世紀公園の中まで散歩に行こうかと・・・・・

しかしこんな時間に目が覚めてしまったので、行けるかどうか???

昨晩は新しく友達になった「王」さんの会社のスタッフと大阪来られた方と私達で王さんに御馳走になりました。

私の大好きな四川料理です。

中国の人に、「これだけ辛い物を食べる日本人は見たことがない・・・・」と言われてしまいました。


[無題]

カテゴリー:  | 06時42分34秒

 


2008年8月18日(月曜日)

☆ ついに来ました中国上海 !

カテゴリー:  | 00時58分49秒

聞いてはいましたが、上海は暑いですね~・・・・ 1日目でバテそうでしたが、夕食であり付いた美味しい料理と冷たい青島ビールで生き返りました。

 初日から友達が出来たのも嬉し出来事です。

 空港からはリニアに乗り、それもビップ席に座り、加速と速さと対応の素晴らしさを体験しました。

 スタートして数秒間で300キロえを超え、室内で感じる音はとても静かで、1つは話の種に出来たかも・・・・

 その後は夕食の前に、僕の仕事以外の時間のラフで涼しい服装を買いに行き、同行の中国語をしゃべる仲間に助けてもらい、値切りに値切り、ポロシャツ2枚、Tシャツ1枚、ワイシャツ1枚、半ズボン2枚、帽子、合計7店を500元で買いました。

明日は市場調査で上海を回ります。 今から楽しみです。

 

 

 


2008年8月17日(日曜日)

☆ ずいぶん見かけるように・・・

カテゴリー:  | 06時12分56秒

新聞やテレビなどで、携帯電話使用のマナーの問題を取上げられているケースがありますが、本当にマナーも禁止行為も守らない人を多く目にするようになりました。

先月末に東京に行った時は、空港からの電車に乗ると必ず同じ車両に1人か2人は電話で話している人を見かけます。

 電車乗車中に電話が鳴ると、平然と電話を受け、平然と話している方を目にします。

電車に乗る前から通話していて、電車にそのまま通話しながら乗り込む人も多く目にします。

私が多く目にしているのは偶然なのか? 過去これほどマナー違反を見ることはなかったように思えますが、ここ最近は特に増えたのでは???

北海道でよく目にするマナー違反は、歩きながらの煙草、煙草の投げ捨てでしょう。

電車を降りて駅から外に出ると、煙草に火をつけ歩いて行く人・・・・そして吸い終えた煙草の投げ捨て・・・・札幌市などは禁止条例が出ているのですが、それでも目にします。

それと、車を運転しながら窓を開けて煙草を吸い、灰皿に灰を落とさずに窓から灰を落とす人、吸い終わった煙草を窓から捨てる人、この様な喫煙ドライバーが多いのは北海道のような気がします。

この様なマナー違反は日本中に蔓延しているでしょうが、若い方達の電話のマナー違反はあまり見かけず、多くは年配者や社会人の方に見られるような気がします。

社会の手本となるべき大人、特に働いている社会人のマナーが悪いのはとても問題のような気がします。

年配の方や社会人の方が車内で電話していてもやはり注意するには勇気が必要です。

ですから注意されている場面も見たことがありません。

  私は見かけると注意していましたが、「睨まれた」り「逆上」されたりしたことがあって、怖くて注意出来なくなってしまいました。

この様なマナーだけでなく、あちこちで増えているモンスターペアレンツ、お店や会社のミスに対して理不尽な要求をする大人、言葉使いがまともではない大人 日本の将来って本当に不安だらけですね・・・・・

先日も会社で電話を受けるとビックリ! いつものように「有難うございます、スーパーライン北翔の清水でございます。」と電話に出ると 「やま居るか~やま」っていきなり言われたのです。

自分の名前や会社名も名乗られないし、やまと言うスタッフは居ないので、「当店にやまと言うものはおりませんが。」と返すと、「山岡だ!山岡!」と怒鳴るように言うので、「山岡ですね、どちらさまでしょうか?」と尋ねると 「○○だ!」と・・・ それでスタッフの山岡に「○○さんから電話が入っています。」とやっとつなげることが出来ました。

 この相手はお取引は全くない札幌の自動車業者の社長らしいのです。

 山岡も親しくしているわけではなく、車買取の窓口として会話をする程度の過去だとか・・・

この様に電話での会話や挨拶がまともに出来ない社会人(社長)が存在するのです。

恐ろしいことです。

何故マナーが出来ない人間が増えているのか? 

マナーに反していることに対する罪悪感、恥ずかしさも忘れていっている日本人。

自分はもとより自分の家族、自分の会社、この小さな範囲だけでもマナーを大切にするようにしたいと考えています。

 


2008年8月14日(木曜日)

♪ ラブアースの森づくりのご案内

カテゴリー:  | 11時11分52秒

2008年8月6日(水曜日)

? 何だか疑問・・・・ ?

カテゴリー:  | 10時48分13秒

町おこし 村おこしのためのお祭りのようなイベントを企画されているケースを良く見受けます。

洞爺湖サミットやオリンピックなども経済効果を期待して取り組むケースが多いとも感じます。

私は少し疑問に感じています。

お祭りによるイメージでお客様を呼び込み、サービスや商品を販売する・・・・

真の価値や深い興味を持って来られるお客様のことを考えると、お祭りでは行けない様な?????

お祭りですと開催した側の達成感もあるでしょうが、ある種「押し付けのPR」とも言えるのではないでしょうか? (きつい表現ですみません。)

 洞爺湖サミットによる効果が出ているところと、逆に悪くなっているところがあったと言う新聞などの記事も目にします。

 お祭りの盛り上がる雰囲気は悪くないですが、それがお客様が価値を感じるものなのか疑問に感じます。

 緑が多く、綺麗な北海道をPRするのと平行して、市民がやり遂げなければいけないことが沢山あるように思えます。

例えば、運転マナーが全国的に見て良くないと言われる北海道では、レンタカーを使われる観光客が沢山居ます。 市民の運転マナーがドライブを兼ねた旅行者の数を左右させる可能性もあるのではないかと・・・・

例えば、日本人としての公共のマナーを勉強し、また台湾、韓国、中国、オーストラリア、ヨーロッパの国々のマナーも一般レベルで勉強して、心がける大人子供が増えることも旅行者のリピートを左右させるのでは・・・・

 自然豊かな北海道、海産物、農作物が豊かで美味しい北海道、これは自然の恵みであります。

 そろそろ人間の知恵で価値を作るべきでは・・・・ と思っています。

 先ずは私はマナーから勉強しようかと考えています。


2008年8月3日(日曜日)

♪ 靖国神社は外人さんばかり・・・ ♪

カテゴリー:  | 21時12分21秒

先週の水曜日から金曜日まで東京の市ヶ谷で3日間のビジネススクールを受けていました。

市ヶ谷と言う地域に行くのは初めてで、そんな時に必ず行うのが地図を見ることなんです。

子供の頃から地図が好きで、特に道路や細かな建物まで書かれている地図が好きでした。

今は簡単にインターネットで見れるので本当に便利ですね。

そんな興味で地図を見ていると、市ヶ谷の駅から少し行くと「靖国神社」があることがわかりました。

「靖国神社の場所ってここだったんだ~?」って思いながら、東京に滞在中に行く決心をしていました。

そして、スクールの初日の昼休み、30度を超える暑い中を歩いて靖国神社に向いました。

歩いてみると結構遠く、そして暑くて汗がだらだら・・・・ 、見えてきたと思って時計を見ると、歩いて戻ることを考えると時間が足りない感じ・・・・

それでも向かっていき見えたのが靖国神社の裏側の塀・・・・入口は見えない・・・・

こりゃ駄目だ・・・・と思い、勉強会の会場に急ぎ足で戻りました。 

やっと着いた会場で1時間は汗が引きませんでした。

翌日は地下鉄に乗って行き、正門側から歩いて行きました。

これでも結構遠い・・・・ また汗だらだらで歩き、何とか鳥居を潜り抜け、参拝出来ました。

3日目、もう一度行きたくて、今度は地下鉄に乗らず地下道を出来るだけ歩き、その後は地上を歩いてたどり着き、2日連続の参拝をしました。

2日間で回りを見ると外国人の方がとても多く、写真を撮ろうとすると必ず写ってしまうほど・・・

どんな興味を持ってきてくれているのか分りませんが、日本を好きでいて欲しいものです。

そうそう、靖国神社の横の入口近くにある立ち食い蕎麦屋さんは、安くてとても美味しかったです。

ちなみにここも2日連続行きました!

靖国神社でお願いしたことですか? 沢山ありすぎて「欲張るな!」って言われてきました・・:-D

                                              


2008年7月29日(火曜日)

♪ 会社見学 ♪

カテゴリー:  | 07時02分14秒

昨日は、江別市内の小学校で社会を教えられている教師の方8名が、子供達の見学の事前見学と言う形で見えられました。

現代の小学生は「開発」や「製造・生産」だけではなく「リサイクル」も学ぶんですね。

それも自動車リサイクルについてしっかり教科書に載っているのにはとても嬉しさを感じました。

リサイクルが社会で大切なのは現代では当たり前とは言え、我々の自動車リサイクルの勉強をしていただけるなんて・・・・・

将来当社の有望なスタッフになってくれる子もきっといると思うので、子供達が見学に来る9月には、精一杯自動車リサイクル産業の過去と現状、現在の業態と将来展望などをお伝えしたいと思います。

 


2008年7月28日(月曜日)

♪ 敷居が高い・・・・ ♪

カテゴリー:  | 22時21分17秒

私の愛犬 テツ&マロン です。

私の家は玄関を上がって廊下があって、居間の前にドアがあるのですが、愛犬2匹はなかなかその敷居は跨げません。

春から我が家の一員になった 雄猫の「クルミ」は居間にいて、自分の縄張りのようにしています。

この猫も最近は私にも懐いてきて、なかなか可愛いくなって来ました。

居間と廊下の敷居一つ挟んで犬と猫のじゃれあいがあるのですが、ゴールデンのマロンは全然興味なし・・・・・

自分が主人公でなくては遊べないタイプなんです・・・・・(甘やかし過ぎました・・・)

でも、3匹のこの微笑ましい姿を見て下さい。

             

 


2008年7月25日(金曜日)

♪ 熱い気持ち ♪

カテゴリー:  | 12時27分08秒

自分は子供の頃から何かに熱中すると行き過ぎるくらい没頭してしまいます。

現在も仕事のことで、複数の目的目標に向かって毎日没頭しています。

分からないことに突き当たると、調べたり、相談をしたり・・・・

実はこの相談は何処にでも遠慮なくします。

経済産業局だろうが、北海道庁だろうが、ネットサーフィンで見つけたサイトであろうが、遠慮を知りません・・・・

この相談ってのが、目的目標に近づくのにとても重要なことに気が付かされます。

それは、自分で答えを持たずに相談を持ち掛けると、必ず私の知らない、私の持っていない、知識や人との接点をもたらしていただけるからです。

話しても「そんなこと出来っこない!」と言う人も大勢いるのも現実ですが、何か切り開いて行くためには、話を真剣に聞いてくれて、その方が持つ情報を惜しげもなくオープンにしてくれる、そんな方に会えるような努力も大切なのだと感じています。


2008年7月21日(月曜日)

♪ 小さな達成感の積み重ね ♪

カテゴリー:  | 11時32分43秒

私が3年ほど前から始めた、毎日達成感を味わいながら 満足を得る方法をお知らせいたします。

今日も昨日も休日ですが、相変わらず私は仕事しています・・・・・

先週の2連休も仕事してました・・・・

やらなきゃいけないこと、やりたいこと、いつかはやろうと思うこと、などなど今も山積で、プレッシャーを感じながら家の自分の部屋で仕事したり、会社に出てきて仕事したり・・・

遊び人の僕は本当は遊びたいのですが、やはり溜まった仕事を考えると・・・・

そんな時でも、また、日々の仕事中でも、確実に達成感を得る方法で仕事をしています。

達成感を得ることで「やりがい」や「満足感」が生まれ、そしてまたやろう! ってなるのです。

前置きが長くなりました。 

その方法はと言うと、僕はいつもB5のノートを持って歩きます。

寝る時の枕元にも必ず置きます。

そのノートには 「やらなければならない事」「やりたいと思っていること」などを箇条書きにして書いています。

ほんの小さな、数分で出来ることでも書いて忘れないようにしています。

そして、その一つ一つの項目の中から、期限があるもの、重要性の高いもの、楽しいもの、などで順番にしながら毎日仕事をこなします。

一つの項目が終わると、その箇条書きの項目にラインを引き消します。 これが達成感なのです。

これを毎日続けていくと、確実に達成した項目が増えるため、大きな目標が達成されていきます。

逆に箇条書きの項目ばかり増えて、ラインを引くことが少ないと焦ってきます・・・・

でも一つこなしては ライン引き また一つ終わらせてはライン引き をしていると、仕事のスピードは上がっているし、楽しく仕事しているし、結果も出てくるし・・・・

単細胞な私にはとても良い手段だと思っています。

小さな達成感や満足を自分の手で得て、それを積み重ねていくと大きかったり、厳しかったりする問題もクリア出来ることが多いような気がします。

長々と書きましたが、 私の達成感を味わいながらの仕事の方法でした。:hammer:


2008年7月20日(日曜日)

♪ のんびり日曜日・・・・

カテゴリー:  | 09時07分48秒

今日は日曜日・・・・

特別することもなく、それでもいつもの朝と同じ時間で起きて・・(愛犬2匹が部屋にいるのでトイレに連れてかないと大変・・・・)

朝ご飯を普通に食べて ぼけーっとしてます。

どんよりした天気で霧雨が降っているのでバイクに乗る気にもなれず、愛犬が匂ってきたので洗ってあげようかとも考えていますが、仕事のやりかけをパソコンでやりながら、眠くなってきています・・・・

こんな日曜日もいいですね~!

計画ではいつもツーリングに行く藤村さんと一緒にツーリングに行っているはずなのですが、今年は春から色々と体調を悪くしたため、今月来月と沢山計画のある仕事に影響してはまずいので、自粛したのです。

今頃藤村さんは道東方面を走っているでしょう。(写真ください!)(気を付けて帰ってきてください)

 


2008年7月17日(木曜日)

♪ palfly パルフライ 

カテゴリー:  | 04時35分20秒

昨日、特許庁より 「PAL FLY」の商標登録が完了した通知が来ました。

パルフライという、アメリカ ロサンゼルスから直接お客様のお手元へ 良質で価格の安いパーツをお届けするサービスを始めてから早1年が経ちました。

まだまだ利用していただける方は少ないですが、確実なファンは増えています。

日本で純正部品を使って直すよりも、アメリカから優良な部品を取り寄せてな直せば、部品代は30%から40%は削減できますからね~。

日本には無い、部品の豊富なアメリカは 自動車ユーザーにとって、とても良い環境だと思います。

純正部品ではなく良質で安い部品を使った修理やメンテナンスを受けられるアメリカでは、車の寿命は日本の比ではありません。

日本でも メンテナンスや修理の際の部品に、良質なものが安く提供されることが出来ると車を維持する年数も延びると思うのです。

是非ともそんなお役に立ちたい! 次から次へ買い換えるのではなく、安定的に長く使える車社会に貢献できればと願って、リサイクルパーツ、新品部品のMEYLE(マイレ)の販売や、アメリカから直送のPALFLY(パルフライ)のサービスを提供させていただいています。

最近流行りの「エコカー(ハイブリットや低燃費車や電気自動車)」もいいでしょうが、しっかりメンテナンスをして長く使うことも 大きなエコ活動です。 何故なら、新車を作ることが大きなエネルギーを消費していますから・・・・ 


♪ 鰹のたたき ♪

カテゴリー:  | 04時16分13秒

かれこれ20年のお付き合いの友人より、昨日もまた鰹のたたきをいただきました。

互いに贈り物をしても お礼の電話もお互い様にしていますが、なんだかんだ言っても毎年3回は送ってくれるでしょうか・・・・

この鰹のたたきの食べ方はにんにくと生姜とねぎとこのわたをきざんでかけて食べるので、豪快です。(後から口の中が・・・・)

夏と秋と正月頃にいつも送ってくれるのですが、いつも味が新鮮で、北海道人としては刺激的な生魚の食べ方です。

お陰様で明日は会社でも外でもあまり人に近付いて話すことは出来ません・・・・:-D

休みの前の日に食べれば良いと思っても、やはり届いた日にいただきたいものですから・・

さて、20年くらい続いている お互いのお届けもの、その外では電話もなければ年賀状もなし、お届けもの以外滅多に会うこともない相手ですが、会うととても気ごころが知れていて、話のわかり合える相手ではあります。

後何年お互い無言のお届けものが続くのか・・・・ あれ?届かないな~って互いに思った時は、相手に何かが起きた時なのでは?と想像しています。

互いにあれから20年たってるからな~・・・・この先何年続くかな~(意地ではないですが止めたくはありません)  

言葉はなくとも 心のこもった 贈り物は互いに続けて行けることを願ってます。


2008年7月10日(木曜日)

☆ 中国児童教育援助協会 ☆

カテゴリー:  | 11時02分40秒

2週間ほど前だったでしょうか・・・・

北海道新聞に中国の貧困農村部などで、小学校にも中学校にも行けない子供達が教育を受けれるように、日本の女性が協会を設立し、援助金を個人から受け、子供達に送金している記事が掲載されていました。

早速ホームページを見て、現実を知ることが出来ました。

http://homepage2.nifty.com/cceas/index.html

是非見てください。

日本の子供も、中国の子供も、世界中の子供は地球にとっての共通な宝物です。

微力でも・・・・と思いながら、1人の小学6年生の子を3年間支援させていただくことにしました。

パートナーとなった子供からいずれ手紙が届くとのこと・・・・・

楽しみに待っています。

 

 


2008年7月5日(土曜日)

☆ 今時考えられない話し・・・

カテゴリー:  | 05時56分37秒

先日、北海道経済界では有名な方のセミナーがあったので参加してきました。

セミナーが始まり、結構早口で口の中で喋るような方だったので、聞き取りにくい点はあったのですが、ただ自分では信じられないような意見を話しているのでとても驚きました。

それは 今北海道で行われようとしているG8サミットに対してのことと、問題になっている開発局の事についてでした。

G8サミットはもともと原油価格交渉の場であったのに今は環境問題に移り変わっている、「環境問題は後でも」今はまた原油価格交渉の場にするべき・・・・

開発局の談合問題は河川と農地で問題が発覚したが、道路関係で談合問題が発覚したら数十社が影響をうけるため北海道は打撃を受ける・・・・あまり過去にさかのぼって欲しくない・・・・

この2つの考えを聞かされ、驚きました。

環境問題はもう経済と切り離して考えるべきではなく、一帯で動いて行く時代であるのに、原油高で経済が影響を受けているから、環境問題は後回し・・・などと言う考えは一昔前以上に通用したかもしれない話で、今や問題発言です。

まだ大量生産、大量消費の過去を引きずった考えのようでした。

もう一つの談合問題も、過去にさかのぼって問題点は浄化していかなければならない時に、談合に関わっていた会社の事業が傾き、北海道経済に影響を及ぼすから・・・などと言うのは、問題を適当なところで解決すべき! と言う考えと同じであって、問題発言です。

この2つの話しを聞かされ、少々頭に血が上り、その場を立ち去りたくなりましたが、一番前列に座ってしまったため、それも出来ません。

聞く気を完全に失った中で考えていたのは、経済界の著名人の中に 「環境問題は経済が良ければ取り組む」「コンプライアンスよりも既存の仕組み重視」と言うような考えを持った人間がまだまだ多いのではないか・・・・と言うことです。

もしも今回のセミナーに色々なジャンルの報道陣が入っていたとしたら、翌日の朝刊やニュースを賑わしたでしょう。

この様な考え方の経済界の方には 社会で話しをして欲しくないですし、講師として選ばないで欲しいと感じました。

でも、まだまだ日本はこの様な方々が日本を動かしているのかも知れません・・・・


2008年7月2日(水曜日)

♪ 体調が悪いと 余裕がないですね~ ♪

カテゴリー:  | 10時18分37秒

今朝家を出る前に、女房が外を見ながら 「うちの○○○(バラの種類)綺麗だね!」と言うので、「そんなの咲いてた?」って聞いてる始末・・・・・

写真で見てお分かりのように見事に満開なんです。

1ヶ月前から花粉症や風邪などで体調が悪かったので、家庭菜園の世話も全くせず、時々トマトや茄子などを眺めているだけでした。

その同じ庭の中で見事に綺麗に咲いているバラの花が、私の目には全く入っていなかったのです。

もともと「花より団子」の人間とは言え、これに気が付かないのは、やはり体調が悪かった所為でしょうか?

綺麗なものを見る余裕が無かったように感じます。

でも最近は体調も復帰してきて、仕事にも遊びにも意欲的になってきています。

やはり人間健康が 第一! ですね。

 

花は女房の趣味。 野菜作りは私の趣味。 です。

名前は分かりませんが バラです。

洞爺湖サミット記念 環境総合展 の会場で 環境省が配っていた花をもらってきました。

ズッキーニです。 (焼いても煮ても美味しいですよ!)

トマトの実が生ってきました。

 


2008年7月1日(火曜日)

♪ 年配の方のお話・・・

カテゴリー:  | 06時58分06秒

食堂でお昼を食べていた時に、隣の席に居た男性の話を興味深く聞いてしまいました。

70代と40代前半に見える男性二人だったのですが、70代の男性が40代の男性にお説教をされている話だったのです。

お説教と言っても「叱られている」のではなく、「諭されている」感じでした。

1.情報を早く取って有効に利用したいなら、先ずは新聞をよく読め。

2.新聞記事の中で特に気になったことをインターネットで調べて、多くの関連した情報を得なさい。

3.その後は年配の人から意見を聞きなさい。新しいことだから年配者にはわからないだろうと思ったら間違いだ。 新しい商品だとかのそのものは分からなくても、理論やその様なモノの過去を良く知っている。

4.年配の人と名刺交換した後に、相手から声をかけてもらえる、何か話しかけられる人間になりなさい。

5.年配の人に敬遠されるのは 「身だしなみが悪く」「姿勢が悪く」「挨拶も話し方も悪く」「好奇心のある顔を常に見せていないからだ。

6.年配の方の話は経験に基づいているからとても参考になる。年配の方を自分の理解者に出来ると色々と協力もしてくれたりする。

新聞 インターネット 年配者  一番大切にするのは 年配者だ。

その為に自分を磨きなさい。 謙虚な人間でいなさい。

 

この様な話をしっかりと聞かせてもらいました。(隣で勝手に・・・・)

とても参考になるし、その通りだと思うし、自分も見習おうと 率直に思いました。

身も知らない方でしたが、本当に有難うございました。

 


2008年6月28日(土曜日)

☆ 本当に自動車ユーザーのことを考えるなら・・・

カテゴリー:  | 14時45分14秒

私は自動車ユーザーの方に、車検でも何かの整備でも、故障や事故などの修理でも、1社にお任せしないで、数件にお願いして見積りを取って、それでどちらにするか判断するべきです・・・と良く説明します。

その理由は、過剰に部品交換をする見積りを作り、総額を高額にして、車の買い替えを進めることを狙ったり、ユーザーが分からないと思って、次の車検まで持たないかも・・・・などと言って沢山の部品を交換して利益を追求したり・・・・

本当にこの様なケースを時々見受けるため、2~3件で点検と見積りを受けてください! と説明するのです。

 酷い場合には パッと見で4~5万円以内で修理が可能なような故障を、「ここを直しても、次から次へ壊れていく前ぶれかも・・・」と、良く点検もしないで脅すようなことを言うケースも聞きました。

また、もっと気を付けて欲しいのが、診断技術、修理技術のレベルが低くて、何度修理に出しても直っていないとか、直ったはずがまた直ぐに同じところや次々故障するとか、修理に出しているのに手を掛けているようだがいつまでも直ってこない、などのケースです。

技術の低い場合、その様な業者のよく言う言葉は 「部品が弱いから・・」「部品が悪い・・・」とか「欠陥だから・・・」とか、「そろそろあちこち壊れだすころだから・・・」 などのような言葉です。

確かに、部品が粗悪で直ぐに故障するケースや、部品の原因で他の部分が故障するケースも無いわけではありません。

しかし、診断ミスや取付時のミスで直らないとか、更に異常が増えたとか、同じ故障を繰り返すとか、技術の無い業者に修理を頼むと、この様なケースが結構多いのも事実です。

そして、とても良くない事が業界の中にあります。

それは、修理業者の技術の問題で部品を交換しても直らなかったり、また故障したりしても、部品を売った側が次から次へと他の部品と交換し、原因を追究して対処してもらわないとか、技術不足が原因なのに保証をしているとかがあるのです。

という事は、部品を出荷している側は 問題の無い部品だったのに 他の部品と交換させられ、部品代金や工賃までみている場合があるのです。

それは、修理業者から「クレームとして受けてくれなきゃもう買わないぞ!」と言われ、已む無く? 言われるがままに対処しているのです。

この様なケースはとても多いことを同業他社の部品販売をしている担当者から聞きます。

私は思うのですが、ユーザーが腕の良い工場に行けば、この様なトラブルは無い訳です。

しかし、技術の悪いところで、横暴に対応を望む業者から受けた「損」はどこで吸収しているかと言うと、腕の良い業者から受けた利益、良いユーザーから受けた利益から捻出しています。

良いユーザー、腕の良い業者に特にサービスをするべきですが、逆を行っているのが 日本の自動車業界でよく見られるケースです。

長々と書きましたが、車のユーザーさんは「腕が良い(技術レベルが高い)」「良心的」「診断した時の説明と結果が同じ」「言い訳をしない」 そんな業者を選ぶように 是非是非 してください。

そうでなければ「損」をします。

車は常に進化しています。

それに合わせて、機械設備も技術者教育も向上していなければ 10年前に腕が良くても 今はどうでしょうか???

業界の問題点を暴露したようですが、この様な点が改善されなければ、業界全体が衰退する気がするからです。

そうならないために、自動車ユーザーの方の 「良い選択、正しい選択」が大切です。


■ ルール違反 マナー違反  

カテゴリー:  | 05時18分01秒

今週は3日間東京に出張していました。

当然、空港に行って飛行機は乗るし、東京での移動はほとんど電車です。

その移動中や色々な場面でとても気になってしまうことに遭遇してしまいますね。

そうです。ルール違反者やマナー違反者を数多く発見してしまうことです。

「千歳空港でお土産を買って行こうと思い、お土産を持ってレジの前で並んでいたら、次は僕の番・・・と言う時に、人が通路を通るためにすこし間隔を空けておいたら、2名の女性が私の前に入りました。それも並ぶ・・・と言う感じではなく、まだレジが済んでいない方が居るのに、そのレジの上に買ったものを置いて、レジを受けている人の横に入って待っているのです。 この方を見ていると、通路に書かれたレジ待ちの時の並び方とルール、お店の方が時々大きな声でアナウンスしている注意事項、そして、ルールに沿って並んでいる人々、この様な回りにある人間一人一人にとって大切なマナー、ルールの表現を全く見ようとしないで、自分の目的達成のためだけに目が行っている感じでした。」

「羽田空港から電車に乗ったところ、既に電車は走っている最中に入口付近で2名の男性が電話で話していました。 1名は60歳くらいの方、もう1名は30代の方、外の方に体を向けて、大きな声で数分話しています。そして電話を切った後、通路側に体の向きを変えましたが、この方達二人の眼を見ると、回りの人々の目と目が合わないような眼の表情をしていました。」

「杖をついたお婆さんが電車から降りようとしている時に、電車に乗り込んで来た数名の男女の眼は 目の前のお婆さんを見ておらず、電車の中の空いているシート側のようでした。」

まだまだ他に沢山ありますが、この様な社会上のルール違反、マナー違反をしている人の眼は回りの人々と目を合わせるような素振りや、回りに書かれていたり、アナウンスされていることを見たり聞いたりなど、全くしている様子がないことに気が付きます。

 今風で言うと「空気が読めない」なのでしょうか??? 

沢山の人に囲まれていながら、全く回りの人達の目や雰囲気は読み取れない、読みとらない 孤独人間が多いことに驚きます。

 人間が社会の中でルールやマナーを守って生きて行くためには、その場その場での回りの状況を読み取り、「合せる」、「従う」「同化する」必要があると思うのですが、 守らない人間の目を見ると、回りの人間とは眼を合わせないし、書かれているルールは読まないし、アナウンスされていることは聞いていないし、回りの雰囲気を読まないし、これが今の日本人の姿勢になってきてしまっているようで、怖さを感じます。

日本の高齢化、自給率不足などの問題を抱えながら生きていくためには、世界との取引が必要で、その取引は物であれば企業が輸入して、お店に並べてくれて、手に入れることができますが、労働力不足、医療や介護者の不足に対処するにも世界中の方々に依存しなければならなくなります。

そうなると、人間一人一人が国際社会の中で生きて行く必要が出てきます。

国際社会の中で生きて行くのに とても必要なことは、回りの雰囲気を読む、 相手の雰囲気を読む、その場その場のルールを知って守る、これだけは必要です。

色々考えると とても不安を感じ、気になってしまいます。

どうしたらいいのでしょうかね~・・・・・・ :cry: 

 


2008年6月23日(月曜日)

☆ 北海道新聞に載りました! ☆

カテゴリー:  | 11時06分56秒

昨日(22日日曜日)北海道新聞の朝刊の経済面に 当社と共同開発した「トランスミッションテスター機」の記事が載りました。

6月6日7日で行われた 自動車リサイクル環境フォーラムin北海道 の展示会にテスター機を出展したところ、取材を受け、記事として載せていただけました。

すると、今朝から早くも記事を見た方(会社)数件より電話が入りまして、話を詳しく聞きたいとのお申し出をいただきました。

自動車関係の方は1社もいらっしゃらなかったのですが、経済が冷え込んでいる昨今、同一業界を超えたアンテナを張り巡らしていることが伺えます。

これからの経済は同一事業を越えた新連携による付加価値の向上した商品やサービスが出来上がるのだと改めて感じさせられます。


2008年6月22日(日曜日)

♪ 江陽中学校の皆さんご苦労様 ♪

カテゴリー:  | 13時15分30秒

江別市江陽中学校の1年生と2年生のゴミ拾いボランティア「ラブアース・クリーンアップin北海道」に参加活躍してくれた皆さん、ご苦労様でした。

総勢85名の1年生と2年生の生徒さんが参加して、中学校管内の公園4箇所のゴミ拾い活動をされました。

昨年に続き、今年も参加してくれて、でもスタートしたのを見送るとラブアースのノボリを持っていないので、私の会社にあるノボリを急遽持ってきて、活動している場所に出向き、写真を撮らせてもらいました。

キビキビと明るく楽しそうにやっている子、ちょっとだらっとした子、どんな人の手であってもゴミを拾ってもらえたお陰で公園はきれいになったし、それに貴方たちはゴミを捨てることなど一生ありえないでしょう。

それが何よりの成果だと勝手にカメラマンのおじさんは思ってます。

3年生の方々は、廃品回収と回収したものの分別活動のボランティアを行っていました。

ゴミじゃなく、資源になる活動の一環を担ってくれてありがとう!

写真も載せるので是非見てくれると嬉しいです。

(来年も宜しくね~! 次の後輩たちにつなげてね~!)

            

                   

             

                   

 

 


2008年6月20日(金曜日)

♪ ルマン24 アウディCDI(ディーゼル) 4連覇 ♪

カテゴリー:  | 02時51分56秒

中継を見忘れていたのですが、また今年もルマンをAUDIディーゼルが制覇しました。

これは僕にとってとても嬉しいことで、日本のディーゼルの関するイメージを是非とも変えて欲しいと願っている一人だからです。

ヨーロッパでは自動車によるCO2削減としてディーゼル車が普及しました。

一昔前のディーゼル車とは全く違って、黒煙は出ない、音も静か、勿論燃費がいい、耐久性がある、CO2の排出量もガソリンと比べて少ない、そして何よりも ガソリンのハイブリッド車や電気自動車より車が安く、そして長く長く使用することが可能で、総合的にとても環境配慮が行き届いていると感じているのです。

日本と、ヨーロッパの進み方の違いは、日本は次ぐから次へと新しい車に買い替えなければならない 環境対策?

(ハイブリッド車は特殊な整備技術を必要とする関係で整備技術が遅れている国に使われることが難しい)(日本の中古車輸出もハイブリットや電気自動車は見向きもされない)(新車は売れているようだが・・・・)

ヨーロッパは1台の車をメンテナンスして徹底的に乗る、走行する、長く使う 環境対策。

ディーゼル車が基本なので、技術の進化はあるものの、昔からの技術を磨いていくことで賄える。 だから、どこの国でも安全に環境良く走らせることが可能!

AUDI万歳! BOSCH万歳! です。

日本では日産とホンダが乗用車用の新型ディーゼル車を今年から発売始めています。

是非是非ご注目ください。


2008年6月18日(水曜日)

♪ パルカコミック ♪

カテゴリー:  | 10時01分46秒

当店の4コマ漫画 「パルカコミック」を見ていただけましたか?

もう半年以上前から利用している葉書です。

女性の方や子供さんにも分かりやすい表現方法として利用しています。

「スーパーライン北翔ってなにやってる会社?」って思われた方は、先ずは左側のコンテンツボタンにある「パルカコミック」を是非見てください。

きっと分かってもらえるかと・・・・

色々な場面で パーツのパルカ スーパーライン北翔 が皆様のお役に立てると思います。

特に車の買取と修理用部品の供給では 自信を持っています!

古い車でも、事故車でも、動かない車でも、車検の無い車でも、何でも買います! 


2008年6月17日(火曜日)

♪ お花をありがとう! ♪

カテゴリー:  | 13時51分58秒

今年も当社所在地の自治会より 花苗をいただきました。

昨年もいただきましたが、今年もいただいた花苗をプランターに移し変え、会社の玄関の前に飾っています。

しかし、入り口に花があるだけで何だか雰囲気が変わるものですね。(自分だけがそう思っているのか・・・)

江別太自治会の皆様、毎年ありがとうございます。 (来年も宜しくお願いいたします。)


2008年6月11日(水曜日)

☆ 静かにしてください! ☆

カテゴリー:  | 00時22分09秒

先日の話です。

興味あるセミナーを受けに行きました。

会場はホテルの中で50人くらいの方が受けに来ていたでしょうか?

僕が座ったのは中央よりも後ろ側の席でした。

講演が始まり、中国の方のとても日本語が上手な話しが始まりました。

しかし、始まったと思いきや、斜め後ろに座っている初老の女性2人が私語を始めたのです。

直ぐに止めるかと思いましたが、いえいえ 全然止める気配がありません。

真剣に講師の方の話を聞きながらメモを取っているのですが、女性の私語に時々かき消されて聞こえない部分が出てくるほど・・・・

回りの人達もかなり気になったはずです。

しかし、回りに気遣うどころか終始話しっぱなし・・・・

こうゆう方達って、その時の状況に合わせたマナーって全くないのですかね~?:-?

3人目の講師は声が大きかったので、「これは聞きやすくていいぞ~!」と思っていると、その声に負けないように私語が大きくなったのです。

これにはイササカ呆れました。

自分がどこにいて、回りはどの様な状況で、自分はどうしなければならないか、全く分かっていないのです。

そして3人の方の2時間の講演が終わってしまいました。

すると・・・・・終わるや否や、その2人の女性の一人が急いで講師の元に行き、名刺交換をして質問を始めたのです。

自分も質問したいことがあって数名の後ろに並んでいると、その女性が質問していることは全て講演の中で話された事なのです。

身なりや、質問と言い、多分実業家の女性だと思うのですが、余りに情けない場面を見ました。

「自分が今回りの人にどの様に見られているのか?迷惑や不快感を与えていないか?」これだけは絶対に見逃してはいけないのが 「人の上に位置する人間のマナー」だと私は思っています。

 


2008年6月9日(月曜日)

♪ みんなの感想 (ラブアース) ♪

カテゴリー:  | 11時32分01秒

4回目のゴミ拾い     (男性社員)

 

今年もラブアースのゴミ拾いに参加しました。

4回目ともなると会社ではもう恒例の行事になり、どんなゴミがあるかな?とか

重いものが無ければいいなとかゴミ拾いなのに何故か少しわくわくしている自分に驚いています。

 

今年は高速の両脇を片側2キロ、両方で4キロ程実施しました。

やり始めは、「おっ、今年は少ないかな。」と思ったが、次第に状況はやはりいつも通り「あるね~」になりました。

又、見えているのに深くて拾えないゴミを残したのが心残りです。

見えなきゃかまわないと軽い気持ちで捨ててしまう人はもっと考えて欲しいと思います。

Arial size=4>やはり、自分の子供たちにはきれいな環境を残してあげたいなとまた強く思った1日でした。

—————————————————————————————————————————————-

ラブアースのゴミ拾い  (男性社員)

今回で3回目のごみ拾い、あいにくの雨模様のため少し寒かったのが残念でした。

 

自分も3回目にもなると皆要領よく進んだと思う。何も指示が無くても空き缶とごみの分別を

しながら当たり前のように出来ていたと思う。雑草が以外にも長く伸びていたのでごみを見つけるのが大変だった、また見落としもあったかもしれません。

 

雑草の状態を見て次回はごみ拾いの時期を検討した方がいいかもしれませんね。

場所柄なのかゴミがゴミを呼んでいるところが、あまり無かったように思います。

今年はゴミの量は少なかったけど、来年はさらに少ないことを思いながらゴミ拾いを行っていました。本当は皆がただ歩くだけ位がいいんですけどね。

————————————————————————————————-

ラブアースクリーンアップin北海道の感想文 (女性スタッフ)

6月1日 予定通りラブアースのゴミ拾いが行われました。
 今年は6月にしては肌寒く、雨の気配を感じながらスタート致しました。
 私も今年で3回目の参加になります。

 今年は昨年の続きの高架下を野幌パーキングに向けて拾い始めましたが やはり捨てているものですね。

中には明らかに女性が捨てたと思われるゴミまで あり、同じ女性として恥ずかしくなります。
 また、クレーンでテレビを引き揚げた時はただ、ただボーッと見ていました。
 最近 テレビやラジオでCO2削減の呼びかけなどECOに関する報道が頻繁に 流れるようになっていますが、流行だけに終わらせないように、 末永く続けてもらいたいし、私自身もやれることから少しずつ続けようと思いました。

—————————————————————————————————————————————-

ゴミ拾い感想  (女性スタッフ)

6月1日のゴミ拾いに参加し、始めての雨模様の参加でした。
肌寒かったが動くと程よく心地よい感じでした。
 
ゴミの中には、テレビ、パソコンと処理するのにお金が掛かるものや、故意的に捨てられている家庭ごみとさまざまでした。
 
駄目だとわかって捨てているんでしょうね。
こんなに世の中で話題になっている資源活用だの、エコだのって捨てる人には何の感情も無いし、考えてもいないんでしょう~。
 
自分だけでもしっかりやっていこうと思いました。
 
 
—————————————————————————————————————–
 
 

”今週日曜に会社の皆さんとゴミ拾いをしました。  (女性社員)
 
私は初めて参加したのですが、このイベントに北海道中で思ったよりも沢山の人達が参加しているのにびっくりしました。
 
実際に行ってみて、大きなごみから小さなごみまで分別しながら、みんなで見つけて拾うというのが楽しかったです。
あいにくの雨降りでビショビショになってしまいましたが、終わった後のゴミの山を見て気持ちが清々しかったです。
今度は準備万端で又参加したいと思います。”
 

*****************************************************************************************************************
 
 
 
 
 

 


2008年6月2日(月曜日)

♪ ラブアース !4キロのゴミ拾い ♪

カテゴリー:  | 19時30分17秒

6月1日 に毎年恒例 「ラブアースクリーンアップin北海道2008」のゴミ拾い活動を行いました。

場所はこれまた毎年恒例の「道央自動車道の側道」です。

今回も野幌パーキングエリアに向かって、上江別より進んでいきました。

高速道路の側道は、人目に付かない場所の所為か、ゴミが捨てられているケースが多く、とても汚れています。

今年スタートした地点は昨年拾った後の場所からでしたが、沢山のゴミが捨てられていました。

 

出発前の記念写真です。(天気が思わしくなく寒かったです。)

毎年恒例なので スタッフも手馴れたものです。

冷蔵庫が無造作に捨てられていました。

冷蔵庫のモーターが外されているので 多分 業者の仕業だと思います。

不法投棄監視地区の看板もむなしく、人目に付かない場所は無法地帯となっています。

そろそろみんな疲れてきたころ・・・・・

深い側溝に大型テレビが2台捨てられていました。

トラックのクレーンで引き上げなければ上がらない状態です。 態々配水に捨てなくても・・・・

霧雨が酷くなってきたので、今回は早めに切り上げました。

早めに切り上げたと言っても ゴミ袋68袋分のほか、大型ゴミが沢山です。

全員雨でずぶ濡れになって、それでも笑顔です。:-)

今回は4キロの区間を達成しました。

目標にしていた「野幌パーキングエリア」までまだ片側2キロはありますから、両側で4キロです。

来年はやっと到達する目処が立ちました。

江別市内の区間を制覇するのに、通算7年は掛かるかもしれません・・・・

そして一番悲しいのが、拾った後から直ぐにゴミが捨てられていることです。

ゴミを捨てている方に私のブログは見ていただけないかも知れませんが、あえて伝えたいです。

「神様は見ていますよ!」


2008年5月29日(木曜日)

自動車リサイクル・環境フォーラムin北海道

カテゴリー:  | 15時33分21秒

☆ 自動車リサイクル・環境フォーラムin北海道 が開催されます。
 

入場は映画も含めて全て無料です。
 どなたでも自由に参加、入場できますので、是非お越しください。
 お問い合わせは此方まで・・・・・
 shimizu@s-hokusyo.com

開催月日 : 6月6日(金曜日)~ 6月7日(土曜日)

会場   : 札幌コンベンションセンター【入場無料】
       札幌市白石区東札幌6条1丁目

催事概要 【第1日 6月6日(金曜日)】
14:45~ : 記念講演会「自動車リサイクルをめぐる環境」
       講師 高橋 正義
       経済産業省 製造産業局 
       自動車課自動車リサイクル室長 大臣官房企画官

       テーマ別分科会
       ・自動車リサイクル部品普及とCO2削減
       ・使用済み車流通の構造変化と業界の対応
       ・リサイクルしやすい車輌設計の展望
       ・自動車リサイクル技術と研修制度構築について

     【第2日 6月7日(土曜日)】
 
9:30~  :記念講演「環境保全に貢献する自動車リサイクル」
       講師 松澤 裕 
       環境省 廃棄物リサイクル対策部 
       企画課リサイクル推進室 自動車リサイクル室長      
     : 環境フォーラム映画上映会 (無料)
       ・不都合な真実 (11:15~13:00) 
       ・神の子たち  (11:15~13:00)

     : 環境フォーラム基調講演会
      「環境と自動車リサイクル、私たちにできること」
       講師 郡嶌 孝 
       同志社大学経済学部教授
       財団法人 自動車リサイクル促進センター理事長

     : パネルディスカッション 
      「環境と自動車リサイクル、私たちにできること」
       コーディネーター 外川 健一 
       熊本大学法学部教授
 
主催者  : 有限責任中間法人 日本ELV機構
       北海道自動車処理協同組合

後援   : 経済産業省・環境省・北海道・札幌市

協賛   : 財団法人 自動車リサイクル促進センター
       有限責任中間法人 自動車再資源化協力機構


2008年5月27日(火曜日)

♪ 今年も行います ゴミ拾い ♪

カテゴリー:  | 13時18分22秒

次の日曜日 6月1日に毎年恒例の ゴミ拾い活動を行います。

ラブアースクリーンアップin北海道2008 への参加は今年で5年目!

道央自動車道の側道や高架下のゴミを江別市豊幌方面からはじめ、昨年は野幌パーキングエリアまでが目標だったのですが、時間の関係で挫折し、今年は去年の所から出発して札幌方面に向かう予定です。

一般参加も大歓迎ですので、当日の朝8時30分までに会社に来てください。

少々の雨ですと実行する予定です。

お子様やお年寄りの方の参加も大歓迎です。

事前のお問い合わせは shimizu@s-hokusyo.com までメールで
「ゴミ拾いに参加したい!」とお申し出ください。

「ゴミを拾えば地球が綺麗になり、拾った人は心が綺麗になります。」

是非 お待ちしております。


☆ 夢は執念で実現する!

カテゴリー:  | 01時43分34秒

お知らせの欄で紹介しました トランスミッションテスター機 についてですが、思い起こせばかれこれ10年ほど前から強く必要性を感じていて、世界中色々なところで作られているテスター機を調べたり見たりして、当社の業務上とのマッチングも考えながら、色々模索していました。

その模索の段階で私が考える理想のテストマシンと出会ったことはなく、4年ほど前から理想と思うテスター機を「スケッチ」するようになったのが開発の切欠になりました。

・走行が不可能な車でもテストが出来ること。

・ミッション単体ではなく車そのものでミッションのテストが出来ること。

・テスト結果がコンピューターで表すことが出来ること。

・出来るだけ安価な機械であること。

この様な思想の中からスケッチを描くようになり、「走行の駆動をモーターで受けて・・・」とか「走行の駆動をオイルの粘度で抵抗に変えれないか?」とか、自分の頭の中で考えるのは自由なので、現実的に利用価値、現実性があるかも分からず、色々考えていました。

しかし、考えているだけでは何も進みませんし、問題点は解決しません。

そこで電話をしたのが工業専門学校です。

業務上での課題やテスター機の必要性、空想しているテスター機のことなどを話したところ、数日後には会社に来ていただけ、課題の認識とテスター機の必要性を感じていただきました。

しかし、残念ながらその後、工業専門学校との接点は無くなってしまいました。

それでも諦められない私は、色々なところで色々な人にその課題を話していました。

すると、お世話になっている中小企業金融公庫から、経済産業局に相談してみることを教えられ、早速足を運び相談してみました。

経済産業局では技術面、資金面などについてアドバイスをいただき、特に技術面では北海道立工業試験場の存在と、その場電話で技術者の紹介を受け、改めて北海道立工業試験場に出向きました。

そこで改めて相談をしたところ、大変興味を持っていただき、そこから直ぐにノースティック財団を紹介していただき、「発案者」「技術者」「トータルコーディネーター」の関係が生まれ、毎月1回のペースで会議を重ねながら、私の頭の中にあった空想が少しずつ現実化していきました。

そして2年ほど前に試験場の科長とノースティック財団の方と私の3人で、ある工場までミッション単体のテスター機の見学に行き、その結果、より構想が具体的になり始めました。

ここまで来ると考えているより試作機を作った方が良いと言うノースティック財団からのアドバイスで、製作を担っていただく会社「シンセメック株式会社」の紹介を受け、制作段階に入りました。

それが去年の夏。

そして試作機が完成したのが初冬の10月下旬。

その頃から特許アドバイザーの方もプロジェクトに参加していただき、製品化を視野に入れた打ち合わせが進みました。

出来あがった試作機は早速利用してみると、問題点や課題が沢山出てきて、それもプロジェクト全員の議論から一つ一つ解決して行き、改良が繰り返され、今年に入るともうすでに実用的な状態まで進化しました。

今では当社の商品とするトランスミッションは全てテスターを利用して良否診断するようになり、今まで以上に自信が持てるミッションの商品化を実現しました。

今までですと走行テストが出来ないクルマのミッションは全て「廃棄(素材リサイクル)」していましたが、今ではエンジンが始動すればミッションのテストは出来るようになったため商品化が行え、結果ミッションのリユース率は上がりました。

そして、繰り返し繰り返し行ってきたテストも、診断する結果がより鮮明に読みとれるようになり、特許の出願までたどり着きました。

私の長期に渡る執念が、政府機関、道立機関、支援機関、民間の方など沢山の方の力をお借りすることによって実現したのです。

そして、当社のスタッフ達も私と同じ目的意識を持って取り組んでくれた結果でもあります。

テスト出来ないから廃棄していたミッションに勿体なさを感じ、テスター機を開発することで廃棄していたミッションを安心できる商品に変えることが出来、長年に渡る夢が適ったわけです。

 これからも「勿体ない」を基本にして「執念」でより良い商品を作り続けてまいりますので宜しくお願いいたします。


2008年5月26日(月曜日)

♪ 久しぶりの宮崎 ♪

カテゴリー:  | 18時16分47秒

3年前から大変お世話になっている、CTJのコッテマン氏とブラッド氏に会いに、宮崎県西都市まで行ってきました。

初めてCTJ社を訪問したのですが、「僕の会社より田舎にある・・・・・」が 印象でしたが、コッテマン氏の自宅兼オフィースのある敷地はとても綺麗&お洒落で、72歳になるコッテマン氏がいつもカッコいい理由が分かりました。

 自分で敷き詰めた芝生に、最近始めた家庭菜園、愛犬3匹に囲まれ、若々しい奥様と一緒に、自然の中で世界中とビジネスをしている・・・・・

なんてカッコいいんだろう! と思いました。

仕事の話はいつも早くて簡素で分かりやすい。

そんなCTJ社から新たな提案をいただき、それに大変興味があったので詳しく聞きたくてお邪魔したのです。

ビジネスの話は全て上手く行き、9月にはハンブルグとフランクフルトに連れて行って貰える事を約束して、コッテマン氏の愛車 ベンツSLKで空港まで送っていただきました。

コッテマン氏の運転はコーナースピードが速く、長時間乗っていたら酔ってしまうほど・・・・

「ベンツSLKに乗る人は年齢に関係なく飛ばすんだ~!」って思いましたよ。

またユックリお邪魔したいです。 コッテマンさん ブラッドさん ありがとうございました。


2008年5月24日(土曜日)

♪ 別府の和食レストランで蛍をみました。

カテゴリー:  | 10時17分27秒

別府の和食レストランで久しぶりに蛍を見ました。

 

そのお店に行くには人のお店の駐車場を横切り奥へ奥へ行き、すると外観からも面白い作りのお店で、独特の手作り食器に盛り付けた、これまた独特独創料理を作る、可也変っただみ声の親父さんがやっている料理屋さんに、大分でお世話になっている河村さんに連れて行ってもらいました。

お店は中も外も本当に御洒落で、親父さんが息子さんに譲った改装前のお店とは雲泥の差・・・・

 でも料理はイマジネーションで作っているのは昔も今も同じようです。

 

美味しい料理に会話も弾み、強い古酒もついついハイピッチになります。

窓から見える景色は、暗くなりかけた欝蒼と茂った山の風景・・・・宮崎駿の映画に出てきそう・・・・

 食事も終わると、外には蛍が・・・・・ 凄い量の蛍が野菜畑の中で輝いていました。

久しぶりに見た蛍・・・・ 確か・・・多分・・・ かれこれ10年ほど前に亡くなった僕のお爺ちゃんが農家で、山羊を飼っている裏の田圃で育てていたのを見たのが最後だったかも・・・・

 美味しいものを食べ、楽しい話をして、奇麗なものや、感動するものを見たりして、昔を思いださせてくれたりして・・・・

 また頑張ろう! って気にさせて貰えます。

そして翌日の今日は朝から電車に乗って 別府から宮崎に日豊線の乗って向かっています。

生まれては初めての列車のコース・・・ これも楽しみで、欝蒼と茂った山を搔き分けながら走り、時々左手に見える海・・・・

 シャッターチャンスがなかなか無いのが残念ですが、のんびりと列車に揺られてます。

いいもんですね!  贅沢してます。


2008年5月20日(火曜日)

♪ パルフライの利用が増えています。 ♪

カテゴリー:  | 11時54分34秒

昨年より始めたサービス、「パルフライ」のご利用が少しずつ増えています。

ご利用いただいている皆様 ありがとうございます。

ご要望いただくパターンで多いのが、10年くらい経った車のサスペンション関係のパーツを一斉に交換して、新車の乗り心地を求めるお客様でしょうか?

純正品なら 総額で30万円くらい掛かる部品が、当店で揃えると約40%off :hammer:

この差は大きいですよね。:hammer:

当店ではマイレ(MEYLE)のブランドパーツを主体として、揃わないものをアメリカの巨大パーツセンターより輸入して、殆どのアイテムを揃えています。

メルセデスベンツ、BMW、ボルボ、アウディ、フォルクスワーゲン、サーブ、オペル、ローバー、などのヨーロッパ車

クライスラー、シボレー、GMC、フォード、などのアメリカ車

是非是非 車のリニューアルのためのパーツとして、当店のサービスをご利用して欲しいです。

日本ではまだまだ車をメンテナンスして長く乗る文化が出来上がっていません。

その辺を考えると、日本はアメリカやドイツから比べると数十年は遅れているように感じます。

10万キロ、10年乗ったら、もう後は廃車・・・・ と言う贅沢な感覚は日本人だけです。

メンテナンスをしながら30万キロ 20年なんて全く夢ではありません。

そしてキチッとメンテナンスを続けながら乗っていると、20年で新車を2台買うよりも相当経済的です。

自動車メーカーさんには申し訳ないですが、新車の新しい機能やデザインに影響されて次から次へ買い換えることより、日本以外の全ての国のように、20年30万キロを経済的に走るのもいいと思いませんか?

是非是非お勧めしたいです。


2008年5月16日(金曜日)

?現金で買った車に所有権が?

カテゴリー:  | 01時24分15秒

今日も発見しました。

現金で購入されたと言うお客様の車の車検証の所有者欄が、販売店になっているケースです。

現金で購入された場合、所有権は当然お客様で、ローンなどで購入された場合、完済するまでの間、販売店が所有権をつけるケースがありますが、現金で購入ですから・・・・・

その理由っていうのを、販売に詳しい方に教えて貰いました。

所有権が持ち主以外の名前になっている際に、その車を販売したいと思うと、必ず所有権者から名義変更を行うための書類を取り寄せなくては名義は変更できません。

イコール、そのままだと通常は売れないのです。

ですから車の持ち主は車を買い換えたいとか思って、以前の車を売ろうとすると、どうしても所有権が付いている所に連絡が必要なのです。

ここが味噌:hammer:

ここで所有権を付けている会社には自動的に車のユーザーが買い替えの意思があることが分かるので、自分の方も営業を掛けるのです。

要するにユーザーが車を売るタイミングの時に必ず情報が入ってくる訳で、そのタイミングをビジネスチャンスに利用しているのです。

そのビジネスとしての方法は特別問題ないとは思いますが、現金で購入したお客様のクルマに所有権を付けてしまう行為はいかがなものかと感じるのです。

今日のお客様もとても不思議&不審を抱いていました。

まだまだ、不透明と言うか、怪しいことが多い自動車業界です。

 


☆ ごみ拾いウォーク ☆

カテゴリー:  | 00時40分26秒

北海道の高橋はるみ知事も参加する、ごみ拾いウォークを17日土曜日に開催します。

皆さんも参加しませんか~! (僕は受付に居ます。)

詳しくは ・・・・以下でどうぞ!

ラブアース・クリーンアップin北海道2008

ごみ拾いウォーク」開催概要

■日時

平成20517() 1200分~16時頃まで

1030        Earthday Ezo 2008 in大通会場開会

     ~1230  受付(大通公園6丁目ラブアース出展ブース)

  12301240  グループミーティング(大通公園7丁目)

   13001315  出発式(大通公園6丁目ステージ)

            主催者あいさつ:倉持壽夫

           

           来 賓 あいさつ:北海道知事 高橋はるみ

              

            注意点等説明&「出発!」掛け声:藤田実行委員

13151500    ごみ拾い(グループ別大通周辺)

15001515  ごみ分別(大通公園7丁目)・飲み物提供

  15201550  ゲーム等(大通公園7丁目)

■場所

札幌市大通公園6丁目・7丁目

■内容

① 清掃活動(大通公園6丁目から45コースに分かれ、札幌市内のごみを拾います)

② ごみ分別(拾ったごみの分別を参加者全員で行います)

③ ゲーム等(環境をテーマにしたゲーム:考案中)

■参加者(予定)合計150名程度

  企業:株式会社ダイエー、北海道倫理法人会、有限会社MOKU

  個人を対象にしたイベントです。 事前申込、当日一般参加申込で受付ok

■主催

  NPO法人北海道市民環境ネットワーク

■運営

  ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会

■協力

   セブン-イレブンみどりの基金、札幌市環境局環境事業部、アースデイEZO2008実行委員会、環境NGOezorockNPO法人北海道海浜美化を進める会、Pコネクション、ホーマック株式会社

 


2008年5月13日(火曜日)

♪ 春のキツネのわりに綺麗? 

カテゴリー:  | 09時31分20秒

ゴールデンウィーク中にバイクに乗って、得意の夕張まで行く途中、毛変わり前なのか綺麗なキツネを見かけました。

この子は多分去年友人とツーリングしたときに出て来たキツネでは????

人懐っこくて、おびえた様子が全く無いのです。

しばし眺めて、写真を撮って、それから 夕張の「ユーパロの湯」につかり、のんびりと休日を楽しみました。

 

下の写真はキツネに出会う前に 栗沢の万字にある民家の回りの桜です。

とても綺麗で、毎年写真を撮っています。


2008年5月7日(水曜日)

♪ 猫もらって下さい ♪

カテゴリー:  | 17時40分49秒

当社に入ってきた使用済車輌の中に捨てられていた子猫3匹を紹介いたします。

誰かもらってくれませんか~・・・・

現在は姉の家の猫と姪に面倒を見てもらっています。

発見した時はまだ目が開いていない状態でしたが、今は元気に遊ぶくらいになりました。

左側の猫は既に貰い手はいるのですが、真ん中と右側の猫の貰い手がまだなんです・・・・・

里親募集中です!

 


2008年5月6日(火曜日)

 花粉症・・・・

カテゴリー:  | 18時10分29秒

かれこれ10年以上お付き合いしている「花粉症」・・・・今年は一段と症状が酷いです。

目が痒くて、目玉を取って洗いたくなるくらいの気持ち・・・

くしゃみは止まらないし、鼻水も・・・・・

耳も痒いし、この状態だと完全に思考能力が衰えてしまいます。

病院に行って薬は貰って飲んでるんですが、今年はどうも効かない様子です。

今日までの休みの間でもバイクに乗りたいのですが、外に居るとまた症状が出てくるので我慢、我慢・・・

花粉症の方って現代では大変多いようですが、本当に厄介ですよね。

僕はちなみに「白樺花粉」らしいです。

花粉症になってからは「リンゴ」「桃」「チェリー」「イチゴ」が食べられなくなりました。

食べると喉が痒くなって、口の周りが赤くなって、もう最悪の状態になるんです。

子供の頃から大好きだったリンゴと桃が食べられないのはとても悔しいものです。

一生この花粉症と付き合っていかなくてはいけないんでしょうかね~。

医学の発達で何とかして~ :cry:


2008年4月28日(月曜日)

☆ サーシャ バイバイ ☆

カテゴリー:  | 10時55分15秒

今年の2月22日から来店されていた、ロシアの同業者の部品買い付け担当者 「サーシャ」が昨日ロシアに帰国しました。

2ヶ月少々の間でしたが、ロシア語と片言の英語でやっとコミュニケーションを取る彼は、いつも笑顔で、ジョークも多く、特にお酒が入るとジョークの連発です。

彼に 「ロシアのボルシチとピロシキは美味しいから食べたい!」と言うと、「レストランのよりも僕のママンの作ったボルシチとピロシキの方がずっと美味しいよ!」「今度ロシアに着たら食べさせてあげる!」って言ってくれました。

3ヶ月経つとまた来日する予定ですが、本当にがんばり屋だと思います。

会社からの指令で日本に来ているとは言え、言葉の壁、風土の壁などで、孤独感や不安感は多いはず・・・・・本当に偉いですよ!

この一生懸命な精神を、日本人も見習わなければと思いますね。

下の写真は 空港のロビーで時間があったのでビールを奢ってあげた時の写真です。 

またね! サーシャ!

 

 

 

 


2008年4月24日(木曜日)

☆ 目で殺されそうに・・・ ☆

カテゴリー:  | 20時15分36秒

夕方近くの空いている電車での出来事・・・・・

シートに腰掛け、手帳を出してスケジュールの確認(そんなにある訳じゃない)をしながらいると、突然右後ろ後方(お見合いシートではなく進行方向に座るシート)大きな声が!

「あんた何所にいるのさ?」「はぁ~? そんなとこほっつき歩いてないで・・・(意味不明なことば)何してんのよ!」「うっさいな~! いいから聞けや!」その後も・・・・・・

余りに煩いからではなく、余りに見苦しいので私は目の前に行き、電話中の女性に向かい両手の人差し指で×サインを出しました。

すると電話の相手に「ちょっと待ってれ!」そして私に向かって「うるさいからあっち行け!」とキツク睨まれました・・・・・

そうですか・・・とすごすご逃げ出したくなるくらいの目つき・・・・・

これ以上何も言えませんでした・・・・・

電車での携帯の使用禁止は当たり前の世の中、それを注意されても全く悪びれた様子はなく、逆に睨まれ怒鳴られ・・・・

バスの中で携帯を使用していた人を注意して殺された事件がありましたが、それを思い出し一瞬背筋が寒くなりました。

注意した後に次の駅で降りて行きましたが、ジーパンにジージャン姿の50代前半と思われる化粧の濃い女性・・・・・

目で殺されるかと思いましたよ。

どうしたらこの様な 言葉の悪い、マナーの無い、日本人が作られてしまうのかとても心配になった今日でした。

 

 

 


2008年4月21日(月曜日)

♪ いつもお世話になってます。 ♪

カテゴリー:  | 17時43分12秒

先週の火曜日、当店が大変お世話になっていて、商品の提供を受けている MEYLE社のストレック氏(ドイツ人) と その中継をしていただいている CTJの コッテマン氏(宮崎に住むドイツ人) ブラッド氏(宮崎に住むオーストラリア人)が 山崎さんの引率で我が社を訪れました。

ストレック氏、コッテマン氏は3度目のご来店で、ブラッド氏は始めてのご来店だったのですが、このブラッド氏、とても日本語が上手で、山崎さんと2人で私の通訳をしていただきました。

私以外、皆さんが英語で会話している中というのは、とても寂しい感じがしました。

私は以前から始めている英会話もまだ続けていますが、仕事の都合で数週間抜けたり、教室の時間以外に勉強しなかったりで、全然上達していません:-?

何度もめげそうになりながら続けている英会話ですが、こうゆう切欠があると やはり勉強しなきゃ:-D :-D って思うんですがね~・・・・

英会話教室も最低あと1年は続けて、何とか少しでも会話に入っていけるようになりたいものです。

毎年来店していただいている ストレック氏 コッテマン氏を驚かせるくらいに・・・・・・;-)  (そこまでは無理でしょうが・・・)

彼らとの2時間ほどの打ち合わせはとても充実していて、内容、要点が淡々と進められていき、ミーティングが終わるととても気分が爽快でした。:-P

これは、かれこれ3年半前に東京でコッテマン氏に始めてお会いした時から感じていたことですが、ドイツの方の気質なのでしょうか?

とても几帳面で、ユニークで、ストレートなミーティングをユーモアを交えて行ってくれます。

見習うぞ~!:-D って思います。

                                        

 


2008年4月16日(水曜日)

♪ バイオミミクリ ♪

カテゴリー:  | 12時01分56秒

皆さんバイオミミクリって言葉知ってますか?

 

私はつい先日環境関連新聞の記事を読んで知りました。

バイオは生命や生物の意味ですが、ミミクリとは真似をするという意味だそうです。

環境問題の記事で「自然生命の神秘をまねる バイオミミクリ」って言う見出しに目が留まりました。

 その記事を読んでとても勉強になったので、紹介させていただきます。

 

 空を飛んで渡る鳥は、飛行機のように沢山の燃料を燃やすことなく、小さなエネルギーで長距離を飛ぶことができます。

 巨木と呼ばれる樹木は、人間の建てたビルほどの高さでも、機械のポンプなしに地面の水分を根から吸い上げ、葉の先まで送ることができます。

 

 この様な自然の神秘の力に学んで、その模倣をして、人に役に立つ技術を作り上げていくのが 「バイオミミクリ」と言うそうです。

現在でも色々と「バイオミミクリ」が世の中で役に立っているようです。

例えば

     新幹線の先頭車両は空気抵抗を少なくするために 「カワセミ」のくちばしをまねたデザインが採用されています。

     新幹線のデンキを受けるパンタグラフから出る騒音を防ぐために、フクロウの羽のギザギザな形状を取り入れています。

(フクロウは鳥の中で一番静かに飛ぶと言われている。)

     エアコンなどの空調設備の研究として、シロアリのアリ塚内部は外気の状況に関わらず温度や湿度が一定に保たれていることから、この仕組みを元に研究が進んでいます。

クモの糸と同じ重量の鉄鋼よりクモの糸のほうが強いとか、闇を照らすホタルとか、天井を歩くヤモリとか、模倣して環境問題解決につなげる可能性が高いものが自然界には沢山あるような気がしました。

 そんなことを考えながら自然と触れるのも楽しいかも知れませんね。

 

 私の家の愛犬 テツとマロンの マロンは人が居るといつもシッポをブルンブルン振っています。

 回りに居ると涼しいくらい・・(笑)

 このエネルギーは何かに使えないかな~・・・・発電? ウチワ? ???臭いもあるからな~・・・・・

 愛犬 テツ

 愛犬 マロン


2008年4月12日(土曜日)

♪ ラブアースクリーンアップin北海道2008

カテゴリー:  | 10時20分57秒

ラブアースクリーンアップIN北海道2008 「ごみのないきれいな北海道を私たちの手で」 この全道一斉ゴミ拾い活動月間が4月22日より6月30日まで開催されます。

今年で5年目の活動で、年々参加団体数も増えており、また今年は洞爺湖サミットが開催される関係で、北海道が推進する

「北海道洞爺湖サミット・おもてなしクリーンアップ運動」のオフィシャルパートナーの立場となっていることも参加者の増加に繋がっていくと期待しております。

此方がラブアースのホームページです。 http://www.love-earth-hokkaido.jp/

・ ゴミ拾い活動を行っている団体の方、是非ラブアースに登録しませんか? ホームページや報告書などで紹介させていただきます。

・企業や団体の方、ラブアース活動に協賛されませんか? 協賛金額にもよりますが、報告書やホームページに広告を載せることが可能となります。

・企業の社員とのコミュニケーションや社会貢献活動の一環として参加して見ませんか? 

当店では今年の参加で4年目となりますが、毎年色々なハプニングに見舞われたりしますが、確実に全員の環境や社会に対する意識は向上しました。

昨年は地元の一般の方からの申し出もあって、一緒に参加していただけました。

「地球は子供たちからの借り物」 「綺麗に使って綺麗にして返しましょう!」を理念に今年も取り組みます。

このラブアースクリーンアップin北海道2008年の活動に、是非是非ご参加、ご協力ください。

 


2008年4月6日(日曜日)

♪ とっても素敵な親子 ♪

カテゴリー:  | 16時36分00秒

今日はロサンゼルスのベンツのミッションの神様と呼ばれている、ミッション整備職人に会いに行ってきました。

 今日は土曜日でoffなのに、6時まで会社に居るとのこと・・・・

その前の仕事が長引いたので、急いで向いました。(オートメカニックのフリーライター山崎さんの運転で・・・・国際免許の更新を忘れてきたので運転は出来ません・・・)

ついてみると、年配の身体も手も真黒にしてレーシングカーをいじっていた男性と、可愛い顔をして、一緒にレーシングカーをいじっている女性が待っていました。

 その二人は親子だとのこと・・・・ 写真を見て下さいよ。

 お父さんの趣味のレースに娘さんも一緒にメカニックとして参加しているんです。

 写真も沢山見せてくれて、最近クラッシュしたらしく、二人で仲良く修理していました。

 娘さんがクラッシュでダメージを受けたドアを新しく作っていたり、レーシングカーについて二人が熱く語ってるんです!

 こんな素敵な親子は世界で一番かもしれませんね。 (羨ましかったです!)

見て下さい、この笑顔です。

日本のお父さんもがんばりましょう! 

 

さて、この下の写真はどこでしょうか? ヒントは・・・・ロス疑惑

こんなところで写真を撮ったの? って頭をかしげるような回りの風景でした・・・・

 


2008年4月5日(土曜日)

♪ ロサンゼルスは韓国料理が美味い!

カテゴリー:  | 20時07分56秒

日本時間の5日の深夜2時半、ロサンゼルス時間4日午前10時半に到着し、いつもお世話になっている「オートメカニックの山ちゃんこと、ハリー山崎さん」が私よりも先にロサンゼルスに来ていたので、態々レンタカーで迎えに来てくれて、以降付き合っていただきました。

その日は早速アポイント先を3件回り、その日の仕事は無事終了!

札幌の爪屋さんから依頼されたネイルに関する材料仕入れも、分野が余りにも違いすぎるため、不安でしたが、相手の社長さんがとてもいい人で、熱心に説明してくれました。

早速日本に報告したところ、爪屋の社長、恵子さんも喜んでくれて、早速orderしたいとのこと。

爪屋さんのホームページ ブログが人気です。 http://www.tsumeya.com/index.html

ロサンゼルスの現地法人が、当社以外にお役に立てた初めてのケースです。

それも私にとっては全く分らない 「ネイル」の材料・・・・・ これからも北海道の中小零細企業より小口の仕入れなども受けて、地域企業のお役に立てればと思っています。

さて、仕事の最中は時差ボケと言うか、機内で寝れなかったため、日中眠気が出ましたが、何とかスケジュールをコナシ、気分爽快で夜の食事に・・・・

僕はロサンゼルスに来ると、和食かアジア料理しか食べないので、やっぱり韓国料理店に!

美味しかったですよ~! 帰るまでにもう一度この店は来たいくらいです。

値段もそこそこでビール2本飲んで、写真の料理で$46 !

いつも泊まるニューガーデナホテルから近いし、ガーデナには自社のオフィースもあるし、空港も近いし、便利な場所です。

今は時差ボケからか、寝れなくてブログを書きました。

 ハリー山崎さん 骨付きカルビを食べるの図


2008年4月3日(木曜日)

♪ 怒りっぽいぞ日本人 ♪

カテゴリー:  | 02時35分22秒

最近よく目に付くこと・・・・・

色々な受付窓口で、大きな声で怒っている人・・・・ 何だか最近よくみます・・・・・

先日も3月31日に札幌陸運支局が込み合っている中で、ご自分の提出した書類に不備があったことを窓口の方に指摘されて、激怒している高齢の男性の方・・・・・

自分側のミスで指摘されているのに、理不尽にも怒るとは?????

その前も携帯ショップに行った時に、凄い大声でスタッフを怒鳴っている男性がいて、30分間くらい怒鳴りっぱなしでした。

何が原因か分りませんが、回りのお客様も怖がっている様子でしたし、何よりも対応してもらっている最中の会話が聞こえないくらいなのです。

怒鳴っていた男性側に問題がある様子でしたが、結局 誤りもせず、色々と捨て台詞を言って出て行きました。

そして、その男性が乗った車は何と・・・・・・・「個人タクシー」 :-o

その場に居た方は皆さん同じことを考えたでしょう・・・・

あの個人タクシーには絶対に乗らないぞ! と・・

短気は損気と言いますが、正にこれであの男性は損をしていますね!:hammer::hammer::hammer:

僕も気を付けています。 「相手にミスがあっても怒らず笑顔で!」

 


2008年3月28日(金曜日)

♪ いらっしゃいませ ♪

カテゴリー:  | 10時55分58秒

先日の新聞で見た記事の中に、こんなデーターがありました。

・2007年の1年間で、全国のホテルなどに1泊した延べ人数が 3億445万人
・第1位 ダントツでトップが東京都
・第2位がなんと! 北海道2496万人:hammer:
・全体の中で外国人が占める割合は7.2パーセント(毎年上昇)
・外国人の宿泊される地域として 北海道 第3位 185万人:hammer:
(ちなみに 1位 東京 2位 大阪 )
・ その内の国別割合が 台湾46%、韓国16%、香港16%
・ 全国では韓国424万人、台湾381万人、アメリカ286万人

このデータの特に外国人のデータを見て思ったのですが、東京と大阪が1位2になるのは観光だけではなくビジネスとしての利用も多いと思うので当然だと思うのですが、北海道が3位になったこと、そして、来られている国の割合から見て、圧倒的に観光目当ての「お客様」がとても多いと思うのです。

 これは、北海道としては大変嬉しいことで、これをただ単に「観光産業」だけのメリットと考えていてはヨロシクナイと感じました。

 どんな産業でも事業でも個人でも「お迎えする気持ち」を持つことが必要かと思うのです。

 そして北海道の色々な価値を対価に変えて販売するだけではなく、将来の北海道を考えて移住者が増えることや、ビジネスを創造することが可能かと思うのです。

当店は解体業であり、部品販売業ですから、あまり接点は無いのが常識で、チャンスもあまり考えられないかと思いますが、しかし、人と人の接点や繋がりを持つことで色々な可能性が高くなり、その接点や繋がりから新たな創造が生まれるのかと考えられるのです。

 北海道人は穏やかで、来道者にはお迎えする心が強かったかと・・・
その気持ちを外国人の方にも向けると、相手方から見た印象は強くなり、また来たくなると思ってもらえると思います。
 
 北海道が長期に渡ってのチャンスを創造出来るかは、行政や観光産業だけで考えるのではなく1次産業、2次産業、学校、団体などなど、どこにでもチャンスはあるのかと・・・

そんな恵まれた北海道民として 「いらっしゃいませ」「また来てください」の気持ちで居たいと思っています。


2008年3月26日(水曜日)

☆ そりゃあないよ ☆

カテゴリー:  | 14時36分51秒

今朝は早くからトラックに乗って、北見のお客様のところまで車を引き取りに・・・・

北海道でも3月も下旬になると、路面は凍結していなくて、天気も良いので快適なドライブ・・・・と言いたいのですが、何だか前の日から寝つきが悪く、熟睡出来たのは3時間くらい・・・

そんな中で高速を走りだすと、早速眠気が襲ってきて、2度PAに入ってトイレタイムや気分転換をしながら、何とか北見のお客様のところまで無事到着。

車を積んで、お客様に挨拶して走り出し、時間を見ると、少し早いけどランチの時間。

「待てよ!来る途中に温泉が有ったな~・・・・ そこで温泉入って、ご飯食べて、仮眠すれば一石三鳥ではないか!」と思って、石北峠の手前の「塩別のつるつる温泉」にハンドルを切り、入場券を買って、貸しタオルを借りて、温泉に入るとこれまたいい気持ち!

露天風呂ではご老人が二人で楽しく会話しているのを横耳に、のんびりと湯につかり、さて、お腹もすいたし食堂に行って・・・・ と思い軽く服を着て(仮眠してからまた入って帰ってもいいかな~なんて思って)食堂に向かうと、準備中の看板? 

「は、は~ん、看板を変えるの忘れてるのかな~」って思って入ってみると、「すみませんこれから団体さんの貸切ですので一時間ほど待っていただけますか・・・」とのこと。

こちらは温泉も入って、お腹が空いて、とても一時間は待っていられない・・・・と思い、仕方なく出ることに・・・・・

結局、一石三鳥が一石一鳥に・・・・・

今日は運が悪いんだと諦めて気を付けて帰ろうと思います。

(途中の上川町の食堂の前より)

         


2008年3月22日(土曜日)

♪ 勇気を出して! ♪

カテゴリー:  | 06時26分21秒

昨日の朝、北京発成田行きの機内での出来事です。

朝早い便だからか意外と空いていて、隣が空席・・・・ エコノミーで隣が空席だと本当に楽ですね~!

飛行機が滑走路に向かいましたが、朝の出発ラッシュで飛び立つまでに40分位掛りました。

その数十分の間にも疲れがあった僕は寝てしまったのですが、飛び立つ前に目が覚めて、通路を挟んで隣の西洋人男性が電子手帳のような電子機器を操作していたのです。

日本の航空法では、電子機器の使用は上空のみokとなっていますよね。

暫く(5分間くらい)言うか?止めるのを待つか? 悩んでました。 でも一向に止める形跡が無いので、やっぱり「勇気を出して!」 注意をしました。

すると、全く聞き入れないのです。

僕の英語が分からないのも理由かも知れません。 (なんて言ったかも忘れました・・・)

しかし、全く聞き入れる様子もなく 反論してきました。 

その時の態度も「うるさいな~!」とでも言っているように・・・・

それで止めないので、機内紙に注意書きが書いてあるページを探して見せたところ、「そんなの知らない!」 って態度でしたが、飛び立つ頃には止めてしまいました。

西洋人のサラリーマン風の男性でしたが、こんなにマナーが悪い人は初めて接しました。

それからのフライトは、注意した自分が気分が良くなかったのですが、その男性の後ろにいた西洋人の男性が、僕がトイレに立つ時に声をかけてくれて、「貴方は正しい!」と励ましてくれたのです。

マナーの悪い男性に分かってくれなくても、注意が必要だ! と言うことが他の方に伝わったことが嬉しかったです。

悪いこと、ルール違反を見たら、やっぱり注意して上げる事が必要ですよね! 勇気を出して!


2008年3月21日(金曜日)

北京にて・・・・・

カテゴリー:  | 23時00分55秒

北京の郊外にあるゴルフ場の横の土地を見て、愕然・・・・・ 川が干上がって、砂漠になってしまっている後景を目にしたのです。

 いろいろと中国の砂漠化している情報は聞いていましたが、この風景を目の当たりにして驚きました。

18日の火曜日に北京に着いて、その日は黄砂も酷く、空が黄色くて、視界が極端に悪い日でした。

そして、北京市内では建設ラッシュ、土建ラッシュで、高層ビル、マンションが次々作られていて、道路も電車の線路もどんどん整備されています。

 車の数も半端じゃない、毎年25000台が北京だけでも増えていっているとのこと・・・

 ビジネスチャンスも多そうですが、数年後には問題も抱え出すようなそんな気がしています。


2008年3月11日(火曜日)

♪ エディとサーシャを迎えてホームパーティ!

カテゴリー:  | 17時46分31秒

先日の日曜日はマレーシアからのお客様「エディ」と、ロシアからのお客様「サーシャ」を母の家に招き、軽いホームパーティーをしました。

国柄で食べ物の好みは違うし、ましてや寒い国と暑い国の二人・・・・

でも若い二人は同じものを同じように喜んで食べてくれました。

喜んで食べてくれたことで母も嬉しかったようです。

では、写真をご覧ください。


2008年3月10日(月曜日)

♪ 高級車からゴミぽい???

カテゴリー:  | 20時55分47秒

今日は朝早くから 留萌まで仕事に向かいました。 

向かう途中は高速を走っていて、僕はトラック、前のクルマはBMWの新しい5シリーズ・・

個人的にいいな~と思っている車の一つです。

その前を走っている車の窓から、タバコの灰、買い物袋に入れたゴミ3個、空きペットボトル・・・などが、走りながら次々と投げ捨てられてくるのです。

驚きました。

後ろに車が走っていても何の罪悪感も感じないことに・・・・

こんな人も居るんですね~。

日本の道徳は悪化しているようですね・・・・・残念でした。


2008年3月9日(日曜日)

☆ 願わないで怒るのはいかがでしょう?

カテゴリー:  | 12時00分57秒

先週、友人の話で、電車中の入口の両脇に、若い男性が大きな荷物をもって立っていたとか。

奥はガラ空きだし、途中で止まった駅で乗り降りする人の妨げにもなっていたとのこと。

いくつものを駅で止まってもその若者は降りないし、相変わらず妨げになっているし、ついに友人はその若者を「怒った」そうです。

どんな言い方をしたかと聞くと、「お前ら入口に居たら邪魔だろ!」などの様に言ったらしいのです。

この様な言い方をして、その若者がどう受け止めたでしょうか?

多分 「うるせーおやじ!」としか思われなかったのでは???

何故、「入口に居ると乗り降りする人の妨げになっていますよ。」と教えてあげなかったのか?

話を聞いていると、どうもその若者の態度に腹が立って怒ったらしいのです。

これでは、若者も聞き入れないでしょうし、意味がありません。

この様な場合、腹を立てて怒るのではなく、教えてあげる優しさが必要なのだと思います。

そしてその若者に変わって欲しいのなら、伝える話し方から考えなければいけません。

私の友人は 「自己満足」のための意見になっていたようで、相手に対する配慮を感じられませんでした。

兎角世の中では他人の素振りや話を聞いて、「異常」とか「問題」とか思いがちですし、それに意見を言うこともあるかと思うのですが、意見を言うのが自分の為になっているケースが多いことに問題を感じています。

 相手を注意したいなら、とことん相手に気遣って注意するべきで、「俺はあいつにこう言ってやった!」などでは、相手の事を全く考えないで自己満足のための注意となってしまい、結局相手には何も伝わらずに終わるのではないでしょうか?

こんなことを考えさせられた友人との会話でした。


2008年3月8日(土曜日)

☆ こんな時に風邪ひき・・・ ☆

カテゴリー:  | 06時40分19秒

今年2度目の風邪を引いてしまいました。

実際には完治しないままにしていたからかも・・・・

先日から クシャミ 鼻水 鼻つまり に加えて、昨日からは耳が痛くて・・・きっと中耳炎かもしれません。

今日は午前中から NPO法人 北海道市民環境ネットワークの理事会があって、午後からは メイン事業である ラブアースクリーンアップIN北海道2008の今年第一回目の実行委員会と全体の交流会があるのです。

朝6時に目が覚めて、体の様子を伺うと、耳の痛みは変わらず・・・ 鼻水も出ていて・・・・

でも頑張って行かなくては・・・・ 最近、自分の体の環境を整えていないのに、環境団体に参加するなんて「資格が欠落」しているかも・・・・

さて、今年も4月22日から6月30日まで、ラブアースクリーンアップIN北海道(全道一斉ごみ拾い作戦 5年目)が始まります。

2年目から毎年参加している当社は、今年も6月1日のメインデーにごみ拾いを行います。

近々チラシもアップしますので、是非ご興味のある方、町内や学校や団体でごみ拾いを考えられている方、是非是非ご登録いただければと思いますので宜しくお願いいたします。

http://www.love-earth-hokkaido.jp/index.htm

  


2008年3月5日(水曜日)

♪ 口伝えでのお客様 ♪

カテゴリー:  | 00時40分40秒

先日、お電話でクルマ買取のご依頼を受け、私が査定に向かいました。

クルマを拝見させていただき、査定結果を一通り説明させていただいてから、当店をどの様な切欠で利用していただいたのかお訊ねすると、「私の娘からの推薦です。」とのこと・・・

娘さんの住んでいる地域も教えて頂いたのですが、どこでどの様なご縁で当店を勧めていただける切欠となったのか分らずにいました。

それが昨日、そのお客様のお車を買取させていただき、書類関係をいただきにご自宅に伺ったところ、見覚えのある女性の方が・・・・

その方は2年ほど前にインターネットでお車査定のご依頼を受け、買取させていただいた時のご妊娠されていた奥様でした。

その時お腹にいた赤ちゃんは既に2歳になっていて、元気な可愛い男の子でした。

とても温かい気持ちにさせていただいた出来事でした。

そして、こんな出会いがあることがとても大きな励みになります。


2008年2月29日(金曜日)

♪ ヤー ラート ヴィージェチ ヴァース ♪

カテゴリー:  | 19時02分55秒

ヤー ラート ヴィージェチ ヴァース (お会いできてうれしいです。):-)

これはロシア語です。

ドーブラエ ウートラ (おはよう):-)  先日、ロシアのお二人が朝会社に来られた時に挨拶した言葉です。

エータ フクゥースナ (美味しかったです):-P 昨年3月に一人でウラジオストックに行ったときに、覚えた言葉です。

ロシアでは何を食べても美味しかったので、 エータ フクゥースナ は一番使いました。

ダ ノーヴァイ フストリェーチ (また会いましょう);-) これは昨日帰られた、ロシアのユーラさん(写真の右側の方)

を千歳空港にお見送りした時に使った言葉です。

笑顔で握手して、ハグして、「ダ ノーヴァイ フストリェーチ」と返してくれ、「帰りの運転に気をつけて・・・!」と英語で言ってくれました。

写真はユーラさんが帰られる前の日に、歓迎会を兼ねて焼肉パーティをした風景です。

その時はビールが運ばれてきて、乾杯をしようとすると、手で「待って!」というゼスチャーをしてから携帯電話で通訳の方に電話をし始め、なんだか早口で色々と・・・???

そして、その電話を私に渡され、通訳の方の話を聞くと、「ユーラさんは今日のおもてなしにとても感謝しています。そして、北海道は寒いけれど北海道の人は温かい! と話しています。 お会いできた事をとても喜んでいます。」と言われ、互いに笑顔で握手! 

そして 乾杯!

それから、若いサーシャの持つカメラの中の写真を見ては ワイワイ笑い! 英語、ロシア語、日本語をまぜこぜににして話しながら、お互いに通じ合っていました。

本当に楽しかったです!

 

 

 


2008年2月27日(水曜日)

☆ 究極は英語なのか~・・・☆

カテゴリー:  | 07時02分38秒

先週からロシアからのお客様がこられています。

パーツの買い物に来ていただけたのですが、日本語はあいさつ程度の方・・・

パーツや車の名前は英語が殆どなので通じますが、通常の会話は???

例えば、「帰国は何日ですか?」と聞くにしても、ロシア語はさっぱり????

帰られる前に食事に誘いたい・・・と思っても、言葉が・・・・

でも、自分の片言の英語、相手も片言の英単語、これで通じるんですね~!

後は笑顔があれば好意的に思っていることは通じているのではないかと・・・

言葉の壁って大きいですが、お互いに言葉が分からないのでしたら、笑顔がまず大切なことがよくわかります。 (先週マレーシアに行った時もそう思いました。)

言葉が通じあう同志になると、ついつい会話に熱が入りすぎたり、言わなくても良いことまで言ってしまったり・・・・、良い加減って難しいです。

 


2008年2月25日(月曜日)

☆ 凄い吹雪 凄い雪  ☆

カテゴリー:  | 03時12分53秒

先週土曜日の北海道は天候が大荒れして、当店の地元の江別も猛吹雪でした。

夜8時ころになると、もう殆どの脇道が通れない状態になり、私の家の前は深い場所で膝上まで雪が積もっていました。

凄い状態の吹雪とは 歩いていて次の電信柱が見えない とか 車でゆっくり走っていて10メートル位前の車が見えなくなるとか、 なんです。

兎に角視界が悪いので、車では追突事故や、路外へ突っ込むトラブルがとても多く、その様になった場合、吹雪の中で対応するのはとても大変で、先ずはコートやレインウエアを着て外に出ないと、一瞬で雪まみれになり、その体でクルマに乗ると、体の芯までずぶ濡れになってしまします。

北海道で冬に走る場合は天候の崩れを考えて、レインコートやレインジャンバー、そして長靴は常に車に積んでおくと良いでしょう。

さて話を戻して、翌日の日曜日、朝から除雪作業でした・・・・・

自分の家の前、お隣のおばあちゃんの家の前、母親の家の回り、母親の家の近所の家の前、姉の家の回り、会社の駐車場と工場敷地内・・・・これだけやると可也ハードです。

機械(タイヤショベルやロータリー)を使っていても体にはキツイですが、私は雪が嫌いではありません。 寧ろ好きですね。

「白くて奇麗」「冷たい雪が春から秋まで活躍した畑の土を保温して培養させている」「緑の景色から雪の景色に変わると、また一つ楽しめるから」「徐雪も機械を使うと楽しく出来る」

などなど。雪を楽しみ、雪に親しみながら冬を過ごしています。

 


2008年2月23日(土曜日)

♪ 初めて食べたドリアン ♪

カテゴリー:  | 11時05分10秒

マレーシアの高速パーキングエリアの駐車場で売っていた「ドリアン」を食べました。

見ると手榴弾を大きくしたような形・・・・ 中の実の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、なかなか美味しい果物でした。

あまり食べ過ぎると「熱?」が出るそうです・・・・????(その意味が良く分かりませんでした・・・?)


2008年2月22日(金曜日)

♪ ありがとうマレーシア! ♪

カテゴリー:  | 12時26分50秒

17日から20日までマレーシアに行ってきました。

マレーシアには当社と取引をしてくれている、とても若い経営者「Edyさん」がいるので、是非ともマレーシアを見たかったからです。

マレーシアの自動車はどんな車が走っているのだろう? 

どんな整備をしているのだろう?

パーツはどんなものが利用されているのだろう?

日本から届いた中古パーツはどの様に使われているのだろう?

他にも沢山の興味がありました。

その興味の殆どを解決させてくれる今回の視察でした。 (ありがとうEdy)

そして何よりも、Edyの奥さんを始め、親兄弟親戚から沢山の歓迎を受けて、毎晩のように家族からの接待を受けました。

兄弟が多い国柄と、親戚中が仲の良い風土であるため、とても暖かさを感じました。

詳しくはこれから時々書き込みしたいと思います。

中央が僕! 右側の夫婦がEdyさんのお母さんのお兄さん夫婦、左側がEdyさんのご両親、後ろの中央がEdyさん、左右が兄弟、従兄弟の人達。

美味しい手料理をご馳走になったあと、家の中を見せていただいてから、全員で写真を撮らせてもらいました。

(マレーシアの食事はとても気に入りました!)

御呼ばれの後に、ホテルまで送ってもらう途中、公園を散歩・・・・

Edyさん夫婦を邪魔してのショット!


2008年2月19日(火曜日)

♪ 暑い国の手厚い歓迎 ♪

カテゴリー:  | 09時43分23秒

私は今、マレーシアに来ています。

昨年からビジネスパートナーとなった、25歳の男性の会社とマレーシアのアフターマーケット業界を視察したくて。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-33,SNYA:ja&tab=wl

マレーシアは世界最大のパーム油の生産国で、食用油、石鹸の他にバイオディーゼル用の燃料として大量に作られている事が、飛行機の上からも、高速で色々走っていても感じます。

彼が住む街は首都クアラルンプールから100キロほどのモアという町、都会ではなく静かでどことなく生活を感じる町です。

そんな街で若くから自分の自動車ビジネスを始めた Edyさんは、モアの街で自動車パーツを販売する唯一なマレーシア人らしく、他は中国人らしいですが、若くて、真面目で、前向きなEdyさんは、家族からも回りの人からも好かれていることがよく感じられます。

私が、彼のお店や、彼の家、彼の奥さんの家、など連れて行ってもらえると、誰からも笑顔で握手を求められ、言葉をかけてくれて、とても歓迎してくれて感動しています。

家族みんなが仲が良くて、相手の幸せを考えて生きている感じがします。

彼の弟や妹も両親や親戚を大切にしていることが伝わってきます。

その家族愛が彼のビジネスへのバイタリティに繋がっているのだとも感じました。

25歳と言う若い彼が、自分の将来、家族の幸せ、お客様に喜ばれる、こんなことを熱く考えているのです。

その彼の親戚の方々ですから、歓迎も熱いのでしょう。

彼とのビジネスを今まで以上に、将来に向けた発展を進めていくことがこの家族への恩返しでしょうか!

そんなことを考えながら、暑いマレーシアを楽しんでいます。


2008年2月15日(金曜日)

♪ 感動した接客対応 ♪

カテゴリー:  | 09時40分36秒

< ?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />>

先日、取引先からの依頼で市内にアパートを借りて欲しいとの申し出があり、市内の地元の不動産会社と全国チェーンの○○○○○の2軒を回ってきました。

 

 最初に行ったところが地元も不動産会社、かなり前にもお邪魔したんですが、その時のイメージが一新していて、従業員の方の丁寧な挨拶、キビキビした態度、丁寧で無駄のない会話、もうどこを見ても惚れ惚れする対応でした。

 

 そして社長さん自ら、来店者一人一人に笑顔で「いらっしゃいませ」を言って回り、自動車業界では見たことのないケースだったので、驚きと感動でした。

 

 2軒目、全国チェーンのお店、入ると直ぐに元気な挨拶を受けました。

直ぐに出てきたスタッフの方が、「お時間いただきたいのでお掛けになってお待ちください」との言葉に、椅子に座って待つこと3分・・・・・・(以外に3分って短いようで長い・・・・)

 その間、奥では話し声や笑い声が聞こえてきて、その内に現れた最初のスタッフが出てきて、「お客様の希望に沿う物件を探すためにこの用紙に詳細をご記入いただけますか?」

「へ? 何で待ってる間に書かせるようにしないの?」「そうですね、すみません。」・・・・

申込書を書いて提出すると、何軒か物件が出てきましたが、先ほどの地元と比べると1/3くらいしか紹介に該当する物件が無かったので、諦め、結局昨日地元不動産会社に依頼しに行きました。

 

 また全員いつもの接客対応、何だかこちらの背筋も伸びます。 

社長が名刺交換に来ていただけたので、名刺交換しながら私の親戚の話など、短い会話の中からも人柄が伝わって来ました。

 一応の手続きを済ませ、お店の外に出ると、社長さんとスタッフの方が出てこられ、降り続いていて車につもった雪を払いに来てくれたのです。

 

 もう驚きと感動をまたいただきました。

 ここの不動産会社はここ数年でグングン成長してる様子で、社長さんを始め、スタッフの方の高対応が現在に繋がっているのだな~としみじみ考えながら、帰って来ました。

 

セミナーなどに行って講師の方の話を聞いて勉強するのも大切なことだと思いますが、この様に身近に、そして無料で、勉強させていただける会社があるのですから嬉しいものです。

「外山不動産さん」、有難うございました。

http://www.tfinc.co.jp/

 


2008年2月8日(金曜日)

☆ 雪祭り速報 ☆

カテゴリー:  | 17時39分25秒

昨日の新聞のニュースによると、札幌雪祭りへのアジアからの来場者がとても多いらしく、その中でも台湾や中国の方達が沢山来ていただいているようです。
 雪を始めて見た人が大はしゃぎしているとか・・・・
 それと、三越などのデパートもブランド品を買い求めに来られる方が多いとか・・・・
北海道人としてとても嬉しいです。

 中国や台湾の方が多い理由は、今年は旧正月と雪祭りが重なった事が大きな要因らしいです。
 北海道に来られ、雪を見て、雪像を見て、美味しいものを食べて、「また来たい!」と思われるともっと嬉しいのですが、ひとつ心配な事が・・・

それは「冷凍餃子の事件」です。

毒物が入っていたことも、それを食べて体の調子を悪くした方も事実で大変なことなのですが、その原因である食品工場を超えて、国全体を非難する意見を言ってしまっていることについて、今中国から訪れている方達はどの様に感じるておられるでしょうか?

 愛国心がある人はやはり非難の言葉は聴きたくないでしょうし、気分も良くないのでは・・・・
 観光に来られている方と、事件に関わっている方は違うという認識をもって接するべきだと強く感じます。

そして、食料の国内自給率がとても低い日本が、世界のどこかの食料を当てにしなければならないのですから、事件をきっかけに国やその国の人々まで非難するような言葉を言ってはいけないと思うのです。

 北海道を楽しみに来られた沢山の方々が「日本はいい国だ!」「日本人はいい!」と思ってもらえることを願っています。


2008年2月7日(木曜日)

♪ モモンガくらぶさんから ♪

カテゴリー:  | 23時11分04秒

先月の末の日曜日、NPO法人ねおすさんが開催された講座で知り合いになれた、自然体験活動を中心に、子育て支援やまちづくり活動を行うNPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶさんからイベント企画の案内をいただいたのでご案内いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当法人は、登別にて、自然体験活動を中心にしてつつ、子育て支援やまちづくりの分野へも活動を広げ、今年度より登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山の指定管理者としても活動を行っている団体です。

さて、表題の件になりますが…
近日2月17日(日)に「里山ステップアップフォーラム」を開催することとなりましたのでご案内させていただきます。

昨今、北海道においても森林ボランティア活動の活発化や森づくりコミッションの活動が展開されはじめていますが、本州の第一線で活躍されている方を講師にお招きし、
学びを深める機会にしていきたいと思っております。

ふぉれすと鉱山は札幌からJRで約1、5時間の場所です。
みなさまにお越しいただけることを心よりお待ちしております。

****以下、案内です(転送・転載大歓迎)*****

『里山ステップアップフォーラム』
 2008年2月17日(日)10:00~15:00
 登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山
 
http://npo-momonga.org/poster/08sayoyama_f.html

講師に、東京農業大学の宮林先生をお招きして、「環境の時代のみどりは誰が守る~住民参加の森づくり」と題しまして、地域再生と森林再生(森づくりは健全な地域再生から)について、事例紹介を取り入れながら、楽しいためになるお話をいただきます。

そして、わたしたちの身近にある鉱山の里山についてももう一度考えてみたいと思います。

皆様のご参加を是非ともお待ちしておりますので、お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。

[日程] 2008年2月17日(日)10:00~15:00
[開催場所]登別市ネイチャーセンター ふぉれすと鉱山
     
http://npo-momonga.org/koutu/koutu_info.html
[対象] 里山づくり、森づくりに興味のある方ならどなたでも
[内容」
10:00~12:00
  「環境の時代のみどりは誰が守る~住民参加の森づくり」 
  講師:宮林茂幸氏(東京農業大学教授)
12:00~13:00 
  昼食※手作り炭で作ったダッチオーブン料理の試食もあり
13:00~15:00
  鉱山の里山を考えるワークショップ 

 [参加費] 無料
 [日時]2008年2月17日(日)10:00~15:00
 [主催]NPO法人登別市自然活動支援組織モモンガくらぶ

【講師紹介】
宮林茂幸(みやばやししげゆき)氏
21世紀の持続型社会を目指し、特に源流域の森林を、上流の農山村と下流の都市をあわせた「流域社会」の共有財産と位置づけ、持続的な森林保全および利用のあり方と、農山村と都市の交流をテーマとし、経済学、社会学、教育学、フィールドワークなどさまざまな手法を用いての研究を行う。著書『森林レクリエーションとむらおこし・やまづくり』『森林教育のすすめ方-21世紀の森林・林業を目指した人づくり・地域づくり-』(共著)など

++++++以上案内です++++++

———————————————–
   NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ
   事 務 局 吉 元 美 穂 (YOSHIMOTO MIHO)
———————————————–

  ●NPO法人モモンガくらぶ公式サイト●
       
http://npo-momonga.org/

  ●コーザンの自然百科(生きものデータベース)●
       
http://momonga.dee.cc/

  ●モモくらブログ『みんなのひろば』●
    モモくらに起こる日々雑多なことを発信中!
       
http://d.hatena.ne.jp/NOASC_momonga/

  【活動拠点】
  〒059-0021 北海道登別市鉱山町8番地3
  登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山内事務局

  TEL : 0143-85-2569  FAX : 0143-81-5808
   e-mail : 
jimukyoku@npo-momonga.org


2008年2月5日(火曜日)

♪ 冬の北海道は綺麗ですよ! ♪

カテゴリー:  | 10時56分29秒

私の知り合いで、冬の北海道が大好きな九州の方がいらっしゃいます。

5年ほど前はよくその方と、よく二人でスキーに行って、一日中すべり、夜は沢山の談義を肴にお酒を飲んで・・・

最近は北海道に来られることも少なくなったので、今年の春にグライダーが始まったら、是非来ていただこうと考えています。

さて、先日の日曜日、朝から外はとても快晴で、「空は青く」「雪は輝いていて」「川の流れも美しく」そんな情景を、愛犬と一緒に近くの「千歳川(鮭が遡上する川で、千歳の観光名所インディアン水車の下流です。)」で楽しみました。

大鷲らしき大きな鳥も見つけたのですが、写真を撮ろうとすると飛んでいってしまい、逆光でもあったので撮ることができませんでした・・・・ 大きかったですよ~:-P  羽の先から先まで2メートルはあったのでは???

では、綺麗な景色をご堪能ください。 (でもカメラの腕が悪いからいま三くらいですかね・・・・:-( :-(  )

  

                                       

一緒に行った 愛犬 マロン君 です! (兄のテツ君はカメラを向けても逃げるので、なかなか撮れません :oops:

   

下の写真は、前回ブログで紹介しました、近所でバケツ氷を塀の前に積んでいるところを撮りました。

もっと綺麗に表現できればいいのですが、腕とカメラを考えるとこんなもんでしょうか? :cry:

この下は、先週の土曜日に仕事で札幌市北区に向かう途中で、手稲の山が綺麗だったので撮りました。

 


2008年1月31日(木曜日)

♪ 楽しみです ♪

カテゴリー:  | 08時57分39秒

昨日、面白い蕎麦屋さんを見つけました!
見た目は普通の蕎麦屋さんなんですが、蕎麦打ちが好きな人の蕎麦道場になっているらしく、ランチタイムが終わってからの2~3時間の間は申し込むと蕎麦教室に変わり、夕方からは蕎麦居酒屋さんに変身!

 一番驚いたのが、蕎麦打ちをしたい人に場所を提供して、打った蕎麦の出来が良ければ「商品として仕入れ」、出来が悪いと責任持って食べるか、持って帰ってもらうらしいんです。

面白いですよね~。
それに勿論美味しい蕎麦屋さんで、店主の方もお店の方もとても雰囲気がいいんです。
(蕎麦打ちの事を色々と教えて貰いました。)

場所をお知らせしましょう。

北広島駅の近くにある北洋銀行の裏にあります。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=42.97744681829379&lon=141.56571304574234&sc=1&mode=map&type=scroll
○店名 -「山海亭」

○所在地-北広島市北進町1丁目2 (つい最近場所が移ってこの場所です。)

蕎麦好きな人にはたまらない店かと・・・・・

(いずれ自分もこの店で修行してきます!)

(買い取って貰えない事を覚悟で・・・・・ :cry: :cry: :cry:

 


2008年1月28日(月曜日)

♪ 寒いけどホノボノ・・♪

カテゴリー:  | 22時47分05秒

今日は日中はプラス気温で寒さを感じない気温でしたが、夜になってくると冷え込んでいき、8時過ぎには私の住むこの辺はマイナス10度近くになったでしょうか?

家に帰って、愛犬にご飯を食べさせ、散歩に出掛けると、顔に針が刺さったみたいに寒くて、耳の中まで寒さがしみこみました。 (どんな感じかと言うと・・・・・・兎に角キーンって痛くなるんです。) (全然説明になってませんね:-(

そんな中を愛犬と散歩をしていると、散歩コースの近くにある家の塀に、氷の固まりがズラーっと???

よく見ると、バケツで作った氷をバケツから出して、ブロックを重ねるようにして積んであったのです。

 夜の電灯の明かりに照らされてキラキラととても奇麗でした。;-)

そしてまた歩くと今度は 家の前の雪山に穴を掘って、ローソクを焚いている家があったのです。

これもまたホノボノとさせて貰えました。:-P

2軒とも心に余裕のある方が住んでいるんだろうな~! って思いながら散歩を続けました。

次回は写真を撮ってきますね。  では・・・・・

 

 


2008年1月25日(金曜日)

☆ 人とクルマのあいだに・・パルカ ☆

カテゴリー:  | 17時57分32秒

お知らせします!
当店のイメージネーム「PALCA(パルカ)」が商標登録されました!
見てください。

このイメージネームを作ろうと思ったのはかれこれ1年以上前で、ネームもロゴもプロの方に作っていただきました。

当社の名前は「株式会社 スーパーライン北翔」ですが、読みづらい、聞きづらい、覚えづらい、何屋さんかイメージが湧かない・・などなど、自動車業界内ならまだしも、個人ユーザーの方に覚えてもらえたらと思うと、なかなかどうして・・・・

 また、商品だけでなく付帯するサービスなども知っていただきたいと考えると、分かりやすくて、覚えやすくて、呼びやすいネーミングが必要かと考えたわけです。

 パルカに決定してから早1年、名刺や会社の回りのノボリやホームページや、色々なところで表示をする上で、自社の将来的なブランドを意識して、商標登録を申請しました。

 お客様にイメージを持っていただく前に、先ずは自分達がパルカとは何なのか? 何故作ったのか? このネームをどうしたいのか? 全員意思統一を図ってサービスを作り上げて行かなくてはなりません。

 その為にも「このネームとロゴは自分達のものであり、お客様から満足いただくためのサービスの総合名称である!」ことを強く意識して今後も成長していくことを目指し、商標登録を致しました。

 ネームの意味は此方を是非読んでいただければ嬉しいです。

http://s-hokusyo.com/modules/tinyd1/  

 まだまだスタートしたばかりの名称です。
これから何年も掛けて育てて行きますので、是非ご期待下さい。 
宜しくお願いいたします。


2008年1月19日(土曜日)

♪ ハッピーバースディ ♪

カテゴリー:  | 07時10分26秒

1月19日、今日は僕の誕生日です。

目が覚めて、メールをチェックしていると、深夜の内に 「おめでとう!」の言葉を送ってくれた 僕には妹が居ませんが妹のように可愛がっている関西に住む女性と、中学校時代の友人の2名から祝福メールが届いていました。

 とても嬉しいです!:-D 感謝しています!

自分が生まれたことを祝って貰えるのは、自分がこの世に居る存在に、意味があると言う事なのだとポジティブに考えています。

 そして、産んでくれた母、育ててくれた亡き父と母と姉2人にとても感謝しています。

「[ありがとう]


2008年1月18日(金曜日)

☆ マイレ部品のこと ☆

カテゴリー:  | 22時26分50秒

今週の火曜日の夕方、オートメカニックで有名な「ハリーヤマサキさん」にmeyleパーツについてプレゼンテーションしていただきました。

マイレのパーツを扱って早2年・・・・ ここまで無知な状態で販売していたことを恥じるくらい、マイレの「理念」「特性」「概要」を知らなかったことに驚きです。

マイレは 単なる社外品、コピー商品では無いことがまず1番目に大きな特性です。

当店にマイレ商品を卸していただいているコッテマン氏は「リ・エンジニアリング・パーツ」と言っているそうです。

要するに、純正のパーツを見直して作り上げたパーツだと言うことなのです。

それがマイレの一つの理念でもあるのです。

そして、当店と理念の一致することがありました。

それは「車は出来るだけ長く、そして費用を掛けずに乗ってほしい。」「車をノーマルのままで新車の乗り心地を維持して欲しい。」そんな方へのパーツとして、「安く」「耐久性のある」「乗り心地を重視して」研究し作り上げているのがマイレパーツであり、当店の理念でもあるのです。

これから2か月くらいをかけて、マイレパーツの特性やアドバンテージをアイテムごとに専用ページを設けてお知らせしてまいります。

純正を超えた非純正パーツ マイレ 。

ヨーロッパ車のベンツ、BMW、アウディ、ワーゲン、ボルボ、ローバー、ルノー、プジョーなどなど、沢山の商品を取りそろえている「マイレ」。

今年はその在庫をより充実していく所存です。

在庫場所も現在の神奈川県の他、大阪や札幌も検討しています。

是非、ご期待下さい。

マイレのホームページはこちらから・・・・

http://www.meyle.com/html/index.php

 

 


2008年1月15日(火曜日)

☆ 奇麗な奇麗な樹氷 ☆

カテゴリー:  | 23時21分14秒

今朝の樹氷は一段と奇麗でした。

朝会社に行く途中の外気温度はマイナス7度・・・・ まー北海道の1月の朝ならこんなもんでしょ。

でも外の木に飾られた「樹氷」の輝きは今年一番でした!

先週の金曜日に東京に日帰り出張した時の早朝は、江別から千歳空港まで向かう途中、外気温はマイナス16度でした!

樹氷も奇麗で、朝日も奇麗でした。

でも今日の樹氷は 晴天の中なので一段と輝いているのです。

こんな外を眺めると、北海道に生まれてよかったな~ってシミジミ思います。

確かに気温はマイナス・・・でも奇麗なものを見て感動すると心が温かくなります。

では、皆様画像をお楽しみください。 

     

こちらは 先週11日の早朝に千歳空港に向かう途中で見ることが出来た朝日です。

朝寝坊の方で、今年まだ初日の出を見ていない方は此方をご利用下さい・・・・・


2008年1月8日(火曜日)

♪ 7日より仕事始め ♪

カテゴリー:  | 10時26分39秒

昨日7日より本年の営業を始めました。

会社(スーパーライン北翔)の休暇中にも沢山の質問、問合せをいただき、出来るだけ対応させていただいたつもりですが、何分在宅でメールを受けたりしていたものですから、納得いただける対応が出来なかったかと思います。 ご了承下さい。

当店は今年も日本の自動車ユーザーの自動車維持費、修理費削減のためのニーズにお答えするために、良質で安価な中古パーツ、優良社外パーツご提供のほか、自動車リースのご提供、自動車の販売事業、技術ある整備の提供のほか、お客様が車を乗り換える際のご支援(お車無料査定)などなど、今年もより充実させていく所存でございます。

世界中に認められている日本車! その世界に通用する日本車を作っている日本で、クルマを維持するための情報や制度など、意外と知られていない現状がございます。

その様なユーザーに、情報をご提供させていただくことにより、無駄な出費を控えるためのお手伝いが出来ればと考えております。

 1度お取引いただいたお客様より再度のご利用だけでなく、ご相談などもいただき対応させていただくことが今年の「抱負」でございます。

遠方のお客様にはご来店いただくことは難しいですが、メールやお電話などで、ご相談ごとなどいただければ幸いです。

では、今年も一年宜しくお願いいたします。

 

家の前で写したお正月休み期間の夕日です。(毎日酒漬けの私には目に染みました・・ :cry:)

size=4>

食べすぎ:-(飲みすぎ:-( によるメタボちゃんを少しでも減らそうと、愛犬を犬質:-(散歩です。


2008年1月2日(水曜日)

♪ 明けましておめでとう御座います。 ♪

カテゴリー:  | 11時24分03秒

皆様、明けましておめでとう御座います。

本年もスーパーライン北翔の各種サービス(パルフライ、パルーQ、Yahooオークション、Yahooショップ、車買取、など)をご贔屓下さいます様宜しくお願い申し上げます。

さてさて、大晦日の午後から蕎麦打ちを始め、合計6回打ちました!

それも念願の「生粉打ち(きこうち)」蕎麦粉100%の蕎麦です。

地元産の蕎麦粉で1回目から自分では満足いく蕎麦が出来!:-D

前回、ニセコの蕎麦粉で失敗をしたのですが、その超荒引き蕎麦粉でも成功しました!:-D

極意はなんと言っても水回しですね~:hammer:

100%でもキチンとコシがある茹でても長い蕎麦に仕上がったのです。

そして切り方も上手くなったと自分を自分で褒め称えています。:-D:hammer:

ではその技をホンの少しだけご披露します。(ところが残念・・・・娘の写真を撮る腕が悪いため全てピンボケ・・・・・・ごめんなさい:-( )

 

しかし、何と言っても蕎麦打ちの醍醐味は打ちたてを直ぐに茹でてザル蕎麦ですするところですかね~:hammer:

    

    

   

 


2007年12月30日(日曜日)

♪ ガラスに花?が咲きました! ♪

カテゴリー:  | 11時30分11秒

昨日で仕事納めをしました。

でも神棚の掃除やしめ縄を飾るのは29日では良くないとの言い伝えがあるとの事で、朝から一人出社です。

一人出社の時はいつも愛犬2匹 「テツ&マロン」を連れて来ます。

今も私の隣で仲良く身体を舐めあってます。(オス同士だけども凄く仲がいいんです。)

  遊んでよ~ って顔 :-(

朝、外に止めてあるクルマのフロントガラスを見ると・・・・・

花と言うか 枝と言うか 松の葉みたいに綺麗な模様が出来ていました。

  アップで見てください。 綺麗に模様が出来ています。

こんな情景も好きなんです。

さて、神棚掃除も終わったし、帰って家の神棚掃除するかな~!

明日は30人前分は蕎麦打ちします。

今回は生粉打ちに挑戦です。(生粉打ち(キコウチ)とは100%蕎麦粉を水だけで打つ方法です。)

インターネットで見つけた蕎麦打ちの動画を何度も見ながらイメージトレーニングしました。

成功させるぞ~!:hammer:

 


2007年12月27日(木曜日)

☆ 飲みすぎ・・・・・ ☆

カテゴリー:  | 13時08分26秒

先日、お世話になっているアメリカ籍の日本人で、オートメカニックで有名な山崎さんと、某テレビ局の報道記者長田さんと奥様 (奥様はネイルサロン爪屋の経営者http://www.tsumeya.com/index.html ここのブログはなかなかです。)4人で毎年恒例の忘年会をしました!

ラマダホテルで食事をして、バーでワインを数本・・・・・・ 若い人と飲むとツイツイ自分のパワーを過信してしまいまして、帰ると完全グロッキー・・・・ :evil:

でも、ワインは美味しく、会話は楽しく 満足100%です。:-D


2007年12月25日(火曜日)

♪ こころ温まるメール ♪

カテゴリー:  | 10時08分14秒

先週発送させていただいたカレンダーが届いた方の中で、写真つきでメールをいただけた方がおりました。

とても心温まる内容で、スタッフ共々励みになります。

今回はご応募の時、届いた時などなど、沢山のメッセージをいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

こんな写真を送っていただきました。

(クリスマスケーキとカレンダーです。)

  

いただいたメッセージです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――-――-
 
株式会社 スーパーライン北翔
山田 様
 
本日、カレンダーが届きました。4歳になるウチの子は、梱包を
開けた瞬間から目が釘付けで大喜びでした。
 
まさにクリスマスイヴ・イヴな今日、子供に取っても僕にとっても
チョッピリ早い「クリスマス・プレゼント」でした。
 
ありがとうございました!!
 
そしてメリークリスマス!
 
皆さんにもステキなサンタさんがやって来ますように。。。。
 
*********************************************
 
神奈川県の○○さま 有難う御座いました。

2007年12月24日(月曜日)

遊んで!食べて!飲んで!笑って!

カテゴリー:  | 16時20分13秒

22日は会社の忘年会でした。

食事の前にボーリング!  残念ながらコンテナ積めをやっていた4名は時間に間に合わず、1ゲーム目が終わる頃に参加・・・・ 

普段からの運動不足・・・コンテナ積めをした疲れ・・・・年齢・・・・などなど冥々理由があるのか、みんなボロボロ・・・・・

そんな中で「岡崎」がスコア 175! もうビックリ! (2ゲームの合計点ではないです:hammer:)

しかし、今回は商品なし! 

ボーリング中には写真を撮ることも忘れ、宴会が始まっても中々思い出せず、結局ほとんど料理を食べつくし、お酒の酔いも出来上がってきた頃に思い出し、当店のカメラマン(商品の写真を撮っている砂原君)に頼んで撮った写真が数枚・・・・ それも殆どピンボケ・・・・(商品価値が出ないだろ!:-P)

宴会では笑いが絶えず、アッ!と言う間にワイン3リットル入りがペロリ・・・・・:-D

遊んで!食べて!飲んで!笑って!

 楽しい忘年会でした。 

(それにしてもお酒飲む人は徹底的に飲む! 飲まない人は全く飲まない! ハッキリした人間ばかりです。)

   

 

 こんなに笑ってたらシワ増えます・・・・


2007年12月22日(土曜日)

♪ まだ3ヶ月以上ある・・・ 

カテゴリー:  | 07時05分18秒

バイクに乗れる季節まで、後3ヶ月以上あります。

寂しいですね~・・・・・・

北海道でバイクに乗れない5ヶ月~6ヶ月の間も車検は刻々と短くなり、自賠責も車税も・・・・

年中乗れる地域と比べ、何だか不公平な気がしますが・・・・・:hammer:

でもポジティブに考えると、この辺だと少し走れば「海」「山」「峠」「コーナー」「景色のいいところ」「美味しいそば屋さん」などなど沢山あるので、年中バイクに乗れる都会に住んでいる人と比べたら・・・・ 何だか公平なような・・・・・

私は後2年の内に、いつも泊り掛けツーリングに一緒に行く藤村さんと、アラスカ(もしくはカナダ)からロサンゼルス(出来ればメキシコ)までツーリングをする計画です。

最長のアラスカからメキシコまでだと3週間くらいかけて走らないと楽しくないでしょうか?

最短のカナダからロサンゼルスでも10日間位は必要です。

大型バイクをレンタルして、泊まりは流石にテントでは怖いのでモーテルになるでしょう。

朝昼はレストランで食事して、夜は出来れば自分達で食事を作って食べた方が楽しいし、美味しいかも・・・・:-D

毎日3食アメリカの食事を食べ続けたら、お腹にお土産つけて帰ってくることになりそう:-o

さー2年以内と言ってもこの歳になると直ぐに過ぎ去ってしまいます。

そろそろ具体的な日程を決めて、バイクのレンタル屋さんを見つけ(日本語のホームページを出しているレンタル屋さんは価格が高めみたい・・)、ここだけは外したくないコース&場所を決め、泊まる場所(町)を決め、この計画だけでもワクワクしてきます。

そうなんですよ。僕はキャンプが好きですが、行くまでの準備も大好きなんです。

僕の場合、ビジョンを決めてプランを立てますが、プラン開始からビジョン達成までのプロセス全てがビジョンに入っているんです。

要するに、最初から最後までは問題も起こるけど、達成の為には問題を乗り越えながら楽しまないと! って考えなんです。:-D


2007年12月17日(月曜日)

☆ もう少し小さな声で・・・ ☆

カテゴリー:  | 18時37分21秒

今日のお昼に蕎麦屋さんに入った時のことです。

1時を過ぎていたのでお客さんは私以外に3名連れの方達と男性1名だけでした。

3名の方は私からは一番離れた掘り炬燵に女性2名男性1名で、とても大きな声で話をしているので、新聞を読んでいてもついつい耳に入ってきてしまう・・・・・・

なにやら仕事関係の3人のようで、お客様の話を大声で・・・・・・・

「あの○○さんのクルマのダッシュポケット開けたら、○○入っててビックリしたよ。 」

「えーそんなの入れてクルマ預けないでよ! って言いたいよね!」

「前にも○○さんのクルマに ○○○入ってたサー! 修理に出す時に降ろせばいいのに・・・・」

どうも自動車関係の会社のようでした。

見てみるとやはり 背中に自動車メーカーの看板が・・・・・

お客様のプライバシーに関して話題にするのは宜しく無いことですし、まして誰に聞かれるか分からないお店の中です。

私以外のお客は居ませんでしたが、それでも同じ自動車業界の一員としてモラルを持って欲しいものです。

そして、宴会が多い季節、お酒も入ると声が大きくなりがち・・・・ そんな時にこんな話題・・・・・気をつけましょうね。

 


2007年12月15日(土曜日)

♪ 北海道に是非お越し下さい! ♪

カテゴリー:  | 10時10分12秒

先日、忘年会でススキノ行く途中時間が少々あったので、札幌大通り公園で行われているホワイトイルミネーションを少しだけ見てきました。

毎年恒例ですが、今年はロングラン&新しい会場も新設されて、とても華やかな札幌の夜になっています。

http://www.sweb.co.jp/kanko/white/

お知らせ : 9/13(土)「ラブアースの森づくり」参加者募集! 

13日は私は仕事で参加できないのがとても残念です。

2年連続参加しましたが、楽しいですよ~!

以下は「きたネット」さんの案内です。

是非是非ご参加ください。

 

★申込方法 / チラシ(裏面 申込み書)ダウンロード→こちら

 1.チラシをFAXしてください(FAX:011-531-0483)

 2.直接お電話ください(TEL:011-521-4660)

★開催内容

 【日時】 9月13日(土) 10:00~16:00頃(白老町)

  札幌からの送迎バス 8:00発 18:00着

 【場所】 白老郡白老町字石山 ウヨロ環境トラスト保全管理地

  「ラブアースの森」 (トラストの森:ウヨロ小屋集合)

 【参加料】 一般1,200円、 きたネット会員・白老町民1,000円

 【持ち物】 おにぎり、飲み物、食器、はし、長靴、軍手、雨具など

 【問合せ先】 ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会事務局

   電話:011-521-4660 E-mail:lecu@kitanet.org

【大通公園会場】 平成19年11月22日(木)~ 平成20年1月4日 (金)44日間
【駅前通り・南一条通り(新設)会場】 平成19年11月22日(木)~平成20年2月11日(月)82日間

私は、この様な綺麗な情景を見るのが顔に似合わず大好きで、ここで芋焼酎のお湯割りなんぞ飲みなが

ら、ずーっと見ていたい心境に駆られます。 (焼酎ってところがおっさんです。:-?)

是非、北海道に見に来ませんか?

札幌雪祭りも勿論綺麗でダイナミックですが、ホワイトイルミネーションも素晴らしいですよ~! :lol:

お待ちしております。:-)

 

 


 

 


☆ こちらでもご案内します ☆

カテゴリー:  | 09時11分40秒

今年も当店のホームページ、yahooニュースレターをご覧いただいているお客様へカレンダーのプレゼントをさせていただきます!

今年は フェラーリの高級アルミカレンダー と 犬&猫のとっても可愛い卓上カレンダーです。

此方がフェラーリのカレンダーです! (プレゼント数は15枚です。)

此方が犬&猫ちゃんの卓上カレンダーです。(プレゼント数は30個です。)


こんなスケジュール用のシールも付いてます!



さて、ご応募方法です!

☆ クイズ ☆

当店が今年から始めたコピーの名前とサービスの名前を当ててください。

 答えは3つあります。

 ・イメージネームの PAL○○  
 ・海外直送サービスの PAL○○○
 ・買いたい部品をカイタイ前にの PAL○

以上の○の中をお答え下さい。 (アルファベットで!)

答えは当店のホームページの何処かに書いてあります。

☆ クイズのご応募いただく宛先は此方です・・・・・

・ホームページをご覧の方はこちらへ・・・・ 
nf1@s-hokusyo.com
・yahooニュースレターをご覧の方は12月15日のニュースレターの返信で・・・・

メールの件名に 「クイズに答えてカレンダーをもらおう係り宛て」 とご記入いただき、メール内容の中に、 「答え」 「ご希望のカレンダーの種類」 「応募者の方のお名前」 「郵便番号」 「住所」 「電話番号」 をご記入の上ご応募下さい。

正解者の中より抽選で フェラーリカレンダー15名様 犬&猫カレンダー30名様に年内にお送りいたします。

☆ 締め切り  12月20日まで

では、ご応募お待ちしております。


2007年12月12日(水曜日)

☆ 人種差別と偏見??? ☆

カテゴリー:  | 16時39分12秒

今年は色々な国の方に出会える機会が沢山ありました。

来社された方、自分から出向いて行って会った方、本当に沢山の方と出会っています。

そんな中で、時々感じることがあるのですが、日本人が海外の人に対する偏見です。

南アジアのお客様を、市内にある旅館に泊まってもらおうと思い、空き確認の電話を入れると「空いています。」と言われ、念のため「○○○の国の方ですが日本語は少し話せますので・・・・」と言い終わる前に、「外人はお断り!警察に言わなきゃならないし、面倒だからお断り!」といきなりぶっきらぼうに断られ、驚いた事があります。

外国人を泊めるのに警察に伝える? と言う事にもとても驚きました。

他にも20歳になると徴兵制度がある国の男性で、既に徴兵を終えて社会人になっている方に、こんな事を言っている人を目の前にしました。

「日本人の若い男はだらしないから、あんた達の国みたいに徴兵制度でしつけすればいいんだ!」

と言う意見!

これにも私は目を丸くしました。

その話を聞かされている男性も 気分の悪い顔つきになったのですが、そりゃあ当たり前でしょう。

何せ、「しつけ」のために徴兵制度があるわけじゃなく、母国を守るために行くわけですから・・・・

 

他にも ○○人は恐ろしい! ○○人は何考えてるか分からない! ○○人は何するか分からない!

などと言われる人もよくいます。

 

個人対個人として接点を持ったことも無いのに、この様な考え方・・・・?

そして「日本はあの国にODAを続けているんだ!」 と言う意見・・・・・やってやってると言う気持ち・・・・

 

日本車と言う世界から認められた車を作った「日本人」でもあるのですから、個人の国際的な接点が有る無しに関係なく、変わる必要があるように感じます・・・・・・


2007年12月6日(木曜日)

♪ 疲れた~・・・・・ 

カテゴリー:  | 15時09分33秒

今日は朝10時から会社の会議室で蕎麦を打ち、社員に食べて貰いました。

総勢20人ですが、一人3人前以上食べる大食漢も居るので、蕎麦約30人前(5玉3キロ)、うどん約4人前(1玉500g)合計34人前を打ちました。

ふぅー・・・

蕎麦つゆの出汁は前日から母に用意してもらい、蕎麦を切るのはとても量的に間に合わないので、女房の他スタッフにお願いし、自分はひたすら打ち続けました。

昨年の大晦日も30人前ほど打ちましたが、その時よりも前日の教室で習った技術が生かすことができたため、意外と楽に・・・・(でも腕はパンパン!)

では、写真を見てください。

 この時の蕎麦の香りはたまんない!

 こね こね 

 伸ばし始め! 丸く 丸く

 まだ丸く、丸く!

 丸めて、丸めて トン! トン! トン!

 いつの間にか丸が四角に! これが極意!

 猫の手打ち!

 蕎麦切り初体験! さすが主婦暦○○年!

 これ位細くきれると美味しさも歯ざわりも抜群

 おいおい! 砂原君、君は何杯目だい?

 やっちまったね~! ネギをこぼしてしまった高橋君・・・・みんなには内緒にして上げる!

 


2007年12月2日(日曜日)

♪ おやじの会 ♪

カテゴリー:  | 21時10分21秒

昨日の蕎麦打ち教室は中学校のおやじの会のOBとして案内をいただきました。

娘が中学校時代に結成されたおやじの会。

最初のころから入会していて、娘が卒業してもOBとして声をかけてもらえるのでとても感謝しています。

特に感謝しているのはおやじの会に参加したお陰でタバコを止めれた事です。

かれこれ6年くらい前になるでしょうか? 

おやじの会で学生のサッカー部と対抗試合をしたことがあったのです。

自分も子供のころサッカーが好きだったこともあり、楽しく参加したのですが、10分も走ると息切れ・・・・ ドリブルのつもりがボールに追いてかれ・・・・・シュートをするつもりがタイミングが合わず・・・・ハーフ45分を30分に削ってもらっても30分は体力が続かず、情けない思いをしたものです。

そのサッカー試合の中で、自分よりも10歳くらい年上の方が参加していたのですが、その方はハーフどころかフル参戦して余裕で走っているのです。

これにはショックでした。 少しは出来るつもりだったサッカーが全く思い通りに出来ず、そして自分よりも年上の方に全く敵わない体力になっているのです。

その時のおやじの会に参加者でタバコを吸っている人はみんな体力が持続せず、タバコを吸わない人は疲れた顔ひとつしていないのです。

この時を切欠にタバコを止める決心をして、行きつけの病院に相談して、2週間分の貼り薬をもらってチャレンジして、2週間後にはタバコを止めていました。

今は全く吸いたくない体になっていて、変な咳もなくなり、運動や重労働をしても体力の回復が早くなりました。

100害あって一利無! おやじの会のおかげです。

 


♪ 蕎麦打ち教室 ♪

カテゴリー:  | 18時08分19秒

昨日は私の息子と娘の母校「江陽中学校」で行われた「蕎麦打ち教室」に参加してきました。

亡き父が蕎麦を打っていたので、道具は全て揃っていて、自分も大の蕎麦好きですから早速始めたわけです。

作り方はインターネットで調べ、その通りに打ってきましたが、練り方、伸ばし方や切り方は実際に見なければ理解できるものではありませんでした。

今回講師の方の打っているのを見て、説明を聞いて、「なるほどー」と思う部分が山ほど!

そして実際に自分がやってみると、今までで最高の出来の蕎麦が出来上がりました。

また、蕎麦粉が地元の江別市豊幌で採れた蕎麦で、これがまたとても美味しい蕎麦粉でした。(残っていた分を売って貰いました!)

教室が終わってからは参加者が打った蕎麦を食べ比べたりしながら、和気あいあいと楽しみました。

寒くなって何もすることがなくなった冬季間の休日の過ごし方は蕎麦打ちを楽しんでいます。

その前に、近々会社で社員に御馳走する計画です。

 (写真の方は親父の会のメンバーです。)


2007年12月1日(土曜日)

☆ 年金について・・・・ ☆

カテゴリー:  | 11時28分54秒

先日、若い人達と飲む機会があって、色々と話をしていた時のことです。

「年金って払わなければいけないんですか~?」 と聞かれたのです。

そして「年金制度がどうなるか分からないって言うし、だから自分はもらえないのなら払わなくていいと思ってるんです・・・・」 と・・・・・

もう一つおまけに「国の年金に入るより 保険かけた方がいいって良く聞くし!」 ・・・・・・

若い世代で正社員になれず、社会保険に加入していない人も多いと聞きます。

また、年金を滞納している人が極端に多いということもニュースなどで良く聞きます。

しかし、年金って支払われているお金は、今年金を受けている人達に利用されているわけで、自分だけの貯蓄では無い事をしらないと言うか考えていない人が居る事に気が付かされました。

年金制度がどうなるか分からない・・・・と言うのは マスコミも過剰に言い過ぎているようですし、本当にどうなっていくか、詳しく確認した人も少ないでしょう。

そんな中で簡単に 「いいや!」って払わない人が増え続けると・・・・・・ それでなくとも現在の年金だけで生活している人は大変な苦労をされているのに、それこそこの先どうなってしまうのでしょう・・・・

 こんなところでも考えてしまうのは、自分の事が先で、回りは後・・・・・、将来のことに対しても無関心・・・・

社会の風土がどんどん変化して行きますが、社会を築いてきてくれた老人に「感謝」は忘れない風土であるべきだと思いました。

 


2007年11月22日(木曜日)

♪ 熱い25歳 ♪

カテゴリー:  | 09時47分19秒

昨日の話しです。

数日前からアポ取りの連絡を貰い、昨日来られた金融機関系企業情報提供会社のスタッフの方が来られました。

正直言ってあまり乗り気では無かったのですが、断るのもどうかと思い、スケジュールに入れお迎えしました。

最初からこの会社への不信感を持っていた自分は、そのことをストレートにぶつけてみました。

「お宅の会社がFC事業で支援している大手○○会社はコンプライアンスやモラルに問題がある!そこの支援をしている会社と思うと、信頼が出来ないのが本音です!」

と言うと、「色々と噂もあり、契約も切れたので数年前から支援はしておりません!」との答え。

相手からは、「貴社が希望する情報や貴社に対する要望は無いでしょうか?」との質問・・・

私はいくつか例に上げ、欲しい情報などを話したところ、当社のホームページをくまなく読んで来られたようで、スムーズに理解を示していただけ、そして、「企業はこうあるべき」「中小企業の役割」「企業の責任」などなど、とても熱い気持ちを聞かせてもらいました。

その考え方、思想に沢山共鳴するところがあり、最初は30分程度・・・と思っていた面談が、2時間半に・・・・

外はとても冷え込んでいる天気、そんな事も忘れて、私の半分近い年齢の若者と熱く語り合えるのは、自分にとって、とても楽しい時間でした。

熱い話しの腰を折る人、熱い話しに反応が無い人、・・・年齢を問わず色々な方が居ますが、熱い同士は熱い同士で互いを高めあえる喜びがあることを、改めて感じさせられました。

出会いに感謝です。


2007年11月20日(火曜日)

♪ そろそろ蕎麦打ちの時期 ♪

カテゴリー:  | 18時38分05秒

冬が到来した私の地元 「北海道」では、もうバイクにも乗れず、家庭菜園も勿論終わり、これから春まで出来る趣味と言うと・・・・ 

蕎麦打ちなんです。

2年前に父が他界してから、父が打ってくれた蕎麦を思い出しながら「俺にも出来るはず!」と始めたのが切欠です。

父からは何も教えて貰っていなかったので、残されたのは蕎麦打ちの道具一式と、父の打った蕎麦を食べた記憶・・・・・後はインターネットで蕎麦打ちの方法を載せているサイトを次から次と見て、蕎麦粉もインターネットで購入し、これで結構出来るから楽しいんです。

12月1日には近くの「江陽中学校」の親父の会で「蕎麦打ち教室」を限定20名で開催される情報を姉より貰い、去年は情報を貰いながら予定があって出席できなかったので、今回は予定も無く直ぐに申し込みました。

今から待ちどうしいのですが、父の形見の蕎麦打ち道具を持っていくと、多分 「この人はプロ級では・・・」と思われるのでは無いかと恥ずかしさもあります。

でも以前から一度は習って見たかったので、今まで知らなかったこともあるでしょうし、コツもつかめるかも知れませんし、自信も付くかも知れません。

何より 父が打っていた10割蕎麦が打てるようになりたいのです。

教室での習いを終えたら、会社で昼ご飯として一度振舞ってあげようとも思ってます。(食べた事無いという従業員も多いので・・・)

教室での風景、会社での蕎麦振る舞いは、またブログで紹介いたします。

では!

 昨年の作品です! 

(出来が悪いからボカシを入れたのではありません。 携帯で撮った写真だからです・・・)

 


2007年11月17日(土曜日)

★ お恥ずかしい ☆

カテゴリー:  | 11時21分43秒

(これは本日のYAHOOニュースレターでも書いた事です。ご了承下さい。)

つい先日、観光のバスツアーに乗る機会があり、大型バスがほぼ満席でした。

乗客は2/3が日本人(殆ど男性) 1/3が欧米人(男女)で、ツアーの最中に何度もバスに乗ったり、降りたりする場面があったのですが、その工程の中で気がついた点をお伝えしたいと思います。

 

 バスの席は申し込みごとに決まっていて、前側が日本人、後ろ側に欧米人で、バスから降りると日本人の喫煙者は殆ど直ぐにタバコを出して火をつけ始めていました。

(欧米人にタバコを吸う人は居ませんでした。)

 バスから降りて直ぐに火をつけてから灰皿を探す人が居たり、携帯灰皿を持ち歩きながらタバコを吸う人が居たり、バスの出発時刻ギリギリまで外でタバコを吸っている人が居たり・・・・・

 ツアーではバスを降りてガイドに従って流れがあるケースも有ったのですが、タバコを吸わない人はタバコを吸い終わる人を待ってから誘導されたり、バスに乗る寸前までタバコを吸った人のヤニの臭いをバスの中で吸い込んだり・・・タバコを6年前に止めた自分は、6年前はこうだったのか・・・・と感じていると、その状態に対して欧米人の方がガイドに抗議したようでした。

 

 英語で話されているので全てが理解できませんでしたが、喫煙者の行動に対して意見を言われている事は良く分かりました。

 喫煙者の全ての人がこの様に迷惑を掛けている訳では無いでしょうが、この欧米人から見て、同じ日本人同士で団体の中のマナーを注意し合わないことは、タバコを吸わない日本人も含めて全てマナーが悪いと思われたと思います。

 タバコのマナーだけではないですが、それぞれの国々にあるマナーとか良い文化は引継ぎながら、また他国の文化を理解しながら国際社会で活躍していくべきでしょうが、回りの状況に合せることが出来ない、回りの情景を読み取れない日本人は 国際社会での活躍が有る無し別にして、社会人として恥ずかしいのでは・・・と感じたこの頃です。

 旅の恥はかき捨て・・・ではなく 旅の恥はお持ち帰りが宜しいかと・・


☆ 韓国視察 ★

カテゴリー:  | 11時17分16秒

11月12日から15日までの4日間(視察や見学が出来たのは正味2日間)、5年以上前から続けている経営者の勉強会 「SAM」のメンバーにて毎年恒例の視察旅行に行ってきました。

大手塗料販売会社 自動車修理工場 リサイクル部品製造工場 を1日目に見て、翌日は「板門店」「第三トンネル」にツアー参加して、夜は韓国の小学校の教師と食事をしながら情報交換をしたり・・・

反日感情とか海域の問題であるとか、色々複雑な関係がある日本と韓国ですが、行くところ行くところとても歓迎してくれて、特にリサイクル関係では日本に見学に行きたい! と仰っていただけました。

情報交換や食事などをしながらコミュニケーションを続けていくと感じるのは、韓国流のマナーが彼方此方で見られることでした。 

目上の方が居る席でのお酒の飲み方、注ぎ方、注がれ方、食事の食べ方、他にも質問に関する回答の丁寧さ、また、御もてなしの表現・・・・

日本人が忘れがちというか 完全に忘れてしまっている 日本の作法ですが、韓国ではまだまだ当たり前に作法を継承されています。

本当に尊敬させられました。

しかし、大半の日本人は「韓国人」「中国人」に対して偏見の目があるのでは無いでしょうか?

何処かしら日本が勝っているとか、優秀だと思っているケースが多いのでは無いでしょうか?

私は最近思います。 今年、ロシア、アメリカ、マレーシア、韓国、色々な国の人と触れ合う機会に恵まれましたが、誠実で勤勉で熱意ある人と沢山めぐり合えました。

 その方達と接すると学ぶ事が多く、マスコミや軽い情報から得る印象とは全く異なる事を感じ取れます。

国と接するようなビジネスをしている分けでもないのですから、これからも沢山の異国の人とめぐり合って行きたいと感じています。

また、日本人のマナーの問題について、身近な人には積極的に伝えていく事も必要ですし、逆に指摘される事も必要だと感じながらの韓国視察でした。

 リサイクル業者での視察

  リビルトバンパーの在庫

 BMW MB KIAの整備工場

 こちらも整備工場

 板門店にて(軍人さんは模型ではありません。)

 望遠で撮った北朝鮮の兵士です。

    

 南大門の前で砕けた3人

 とても美味しかったカルビ!

 最後の夜、小学校の先生2人とサムソン電子の社員の方と、私達仲間6人でのホテル前でお別れのスナップです。


♪ 放置車にある裏事情・・・

カテゴリー:  | 04時19分08秒

先週も札幌市内の駐車場から5台の放置車を撤去しました。

8階建ての立体駐車場の各階から、鍵の無い車をダメージを与えたり、来客の印象を悪くしないように外まで運び出して搬送車に積み込むのはとても気を使います。

鍵がないからと言ってガラスを割ったり、ハンドルのロックを解除するために、衝撃を与えて壊したりすると、駐車場を利用しているお客様がもし見たらどう思うかと考えると、とても慎重になります。

また、エンジンが掛らない状態の車ですから、人間の手で押し出す分ですから、駐車場へ入場される方や出られる方を優先して移動しなければなりませんし、迷惑や危険があっては問題です。

 そんな撤去作業を行いながら依頼会社の方からお話を伺うと、車の持ち主とは色々な手段を使って捜索すると、本人に会えるケースはほとんど無いようで、家族の方に会える事はあるようです。

 その持ち主本人は「消息不明」の方が多いと言うこともお聞きしました。

また、そんな中で3年程放置されていた車の捜査を始めたところ、「消息不明の状態なのでもっと早く知らせてもらえれば、車の中の痕跡で色々と掴めることもあったかもしれない・・」と家族の方に言われたケースもあるようです。

この様な放置車は駐車場を経営されている側も大変困っていますが、持ち主本人よりも家族が何らかの情報を求めて困っているケースもある訳です。

 そこに調査会社として乗り出したジャスティスサポート社は、その両方に期待されている会社であると思います。

当社としては、沢山の事情がある車を大切に扱い、回りの印象を悪くしないように撤去し、最終的に処理を行っていますが、車の持ち主にある色々な事情についても1台1台知らされている分ではありませんが、その様な事をわきまえて撤去、処理しております。

 色々な事情が有って放置してしまう方は、是非その前に当店に相談をいただければお力になれることもあるかと思います。

 

 


2007年11月10日(土曜日)

☆ 待つゆとり・・・は エコ?

カテゴリー:  | 15時41分36秒

お弁当屋さんでの出来事・・・・・

お店の方が「10分少々かかりますが・・・」と言うと、「何でそんなに掛かるの?」と言われるお客様・・・・

こんな風景をよく見るようになりました。

自分も待つことが苦手な方なのですが、この裏側で起きている事を想像してしまいました。

「お客様を待たせない」→「在庫を増やす」→「利益圧迫」→「材料の改ざん」・・・・

「お客様を待たせない」→「在庫の維持」→「消費期限の改ざん」・・・・・

簡単に改ざんに走ってしまうお店は勿論悪いのですが、裏側には「待てない人」「待たせる イコール クレームにしてしまう人」が多くなっているような気がしました。

以前にドイツの方に「日本人は気が短いですね。並ばないし、待たないし」と言われた事があります。

その通りかも知れませんね。

そのドイツの方はこうも言ってました。「何故先に苦情を言うの? 良い所を先に言って、それから問題点を言えば良いのに・・・」

これもなるほどです。 悪い点を見つけることより、良い点を見つけることは、とても気持ちを落ち着かせます。

待つこと・・・・ 無駄な消費を減らし、ゆとりがもてる・・・・ そんな気がしました。

 

 


2007年11月9日(金曜日)

☆ 風邪ひいちゃいました ☆

カテゴリー:  | 16時59分54秒

しばらく風邪には無縁になっていたのに、北海道の今頃は日中天気が良いとほどほどの気温になり、朝晩は寒い・・・と言う時期のため、外に出る時はついつい厚着をしてしまい、その結果汗を掻いて冷やしてしまい、風邪をひいてしまいました。

 咳は出るわ! 熱は出るわ! 

しかし、風邪を引いて熱が出ると、あまり熟睡できないし、いい夢見ませんよね・・・・

(僕だけかな・・・・)

家の前までクルマで帰ってきたら 「家がない!」 って言う夢とか、

歩けなくなった夢とか・・・・

でも、無理せずに体を休めると、本当に治ってくるものですね。

やっと、パソコンに電源入れる気になりましたも・・・・

気力も湧いてくるし、やはり人間は健康が一番ですね。

風邪が流行っているようです。

皆様もお気を付け下さい。

 

 


2007年11月3日(土曜日)

☆ タイヤ放置 7千本? 1万本? ☆

カテゴリー:  | 05時19分46秒

先日1日に定山渓温泉の手前のトンネル付近(もと自動車の解体業社跡地)に沢山のタイヤが捨てられていて、国道230号線から見てもとても景観が悪いため、札幌市、開発局、地域自治体、自動車解体業組合(当店が加盟する北海道自動車処理協同組合)、タイヤリサイクル業者が一同に集まり、撤去作業を行いました。

こちらで動画放映中http://www.stv.ne.jp/news/item/20071101185128/index.html

当日は生憎の雨・・・・ボランティア参加の組合員は定刻の9時前に集合・・・・・

しかし、指揮を取るはずの札幌市が来ない・・・・あまり言いたくないが、立場が分かっていないと言うか、連携作業での進め方が根本的に分かっていない・・・・

集合してから1時間余りロス・・・・体が冷えはじめる・・・・そんな中で開発局が札幌市に怒り出す場面も・・・・

あまりに見苦しい・・・・

入れ替わり来る、現場を確認しにきた札幌市職員の緊迫感の無い表情・・・・(ヘラヘラ笑いながら車から出てくる表情は、既に作業を続けている人に対してどうなのか? )

そんな事は置いといて、タイヤが積まれているだけでなく、土や砂利の中に埋もれてたり、他のゴミと一緒に埋もれていたりでとても捗らない作業となりました。

札幌市は捨てられているタイヤの数が4000本と言う、タイヤリサイクル業者は10000本あると言う・・・・  そんな状態で、結局最後まで片付けることが出来ず、道路から見えない部分にまだまだ大量のゴミが積まれています。

タイヤなどの処理費用が掛るものが捨てられている場所はここだけではありません。

昨年当店が行ったラブアースクリーンナップ北海道のごみ拾い活動の時にも発見し、市に報告しましたが、まだまだ増え続けています。 (多分特定の業者が捨てに来ているのでしょう)

子供たちへの環境教育も大切ですが、大人への環境教育がとても必要と感じるこの頃です。

   

  

 


2007年10月29日(月曜日)

☆ クラス会の幹事さん御苦労さま ☆

カテゴリー:  | 07時02分44秒

もう一週間前のことですが、中学校時代のクラス会が行われました。

楽しいことが大好きな私は勿論出席しています。

2年前にも集まって、1年おきにやりたい! と言う意見が多く今年となり、幹事さんも引き継がれ、新しい幹事さん3名(男性1名 女性2名)が仕切ってくれて今回の運びとなり、参加者が少なかったことは、寂しい気もしましたが、それでも元気に2次会3次会と深夜2時過ぎまで飲んでました。

中学校時代1度もクラス替えが無かった為、みんなとは3年間の思いでがギッシリ詰まっているのと、互いの性格や感性を知りつくしているものですから、30年近く経っても互いに「変わってね~!」が出てくるんです。 (風貌は中学校時代と見る影もないですが・・・)

本当に楽しいものです!

さて、次回の幹事さんは互いに×1の男女・・・・  どちらかと言うと人を楽しませるよりも、人に楽しませてもらうタイプ・・・・・ どうなる事やら 2年後が楽しみです。

 

そして、「お前変わってないね~!」と言われるように努力しなきゃ・・・・・・


♪ 今年最後の?ツーリング ♪

カテゴリー:  | 02時08分44秒

すっかり秋ですね。

10月の末ともなると紅葉がとても奇麗で、太陽に照らされると特に美しい情景となります。

さて、先月ぶっ壊してしまったバイクは先週の日曜日に修理を完了させ、今日は会社の仲間と4人で軽いツーリングへ・・・・

集合場所はいつもの駐車場! (行く途中にシートが何だかガタガタ??? 修理してまともに試乗してない・・・・)

ついてからシートをチェックすると、ちゃんと止まってない???? (念のため工具を持って行ったので早速修理!)

修理も終わり、そこからスタート!  天気に恵まれ、秋の風が気持ちいい!

得意の桂沢湖~夕張線(転けた道)を走る前に記念撮影!

そしてコーナー&コーナーの道路を気持ちよく走り! 

紅葉を横目で見ながら・・・・・

お昼目掛けて行った 前にも紹介した カレー蕎麦を食べに入り! (店の前の外で並んでいる人が10人以上・・・・)

でも並んだ甲斐がある美味しさ! 4人ともカレー蕎麦大盛りを食べ、中の若干一名は猫舌だとかで僕の倍以上の時間を要してる・・・・(焦らないでいいよ! と声をかけ、それにしてもこれが熱いとは同じ人間でも 違いがあることを納得 納得???)

(前回僕の所為で食べれなかった 大浦君と大浦君の奥さんと岡崎・・・・ごめんね! とっても美味しかったよ!)

お店の名前は「藤の家」です。カレー蕎麦がお薦め!

そこからはまた大好きな栗沢の万字を目掛けて走り(途中の峠の下りのコーナーが大好き!)

得意のレインボー線を走り、岩見沢で解散して、途中の夕張川に掛る橋の上で一人で休憩・・・ 景色が奇麗! 

しかし、バイクを見ると 「雪虫」がびっちり!  (もう直ぐ雪が降るんだと教えてくれる虫です。)

帰ってからは家庭菜園の後始末。(大根と白菜はまだもう少し育って欲しいからそのままそのまま)

夜は水の代わりに大根おろしを沢山入れて、その中で具を煮る「みぞれ鍋」を食べながら、友人に一緒に買ってもらった芋焼酎をのみ、お腹一杯になるまで食べました。

しかし、中身はヘルシーですよ! (白菜、水菜、何だか分からない葉っぱ、シメジ、肉団子) これだけですから!

いやー今日も楽しく、有意義な日曜日でした。

 

 


2007年10月28日(日曜日)

☆ 道民森づくりネットワークの集い2007 ☆

カテゴリー:  | 00時30分35秒

道民森づくりネットワークの集い2007 に参加してまいりました。http://qualiat.com/dmn07/index.html

私が所属する「北海道市民環境ネットワーク(通称 北ネット)」での出展と、その加盟団体として 自動車リサイクルの参加団体 「北海道自動車処理協同組合(通称 北自協)」のリサイクル啓蒙活動の一環としてチラシ配りを行いました。

 10月の末だと言うのにそれほど寒くなく、楽しく一日を過ごせたことに感謝しています。

バラエティーに飛んだ世界中の観光客も多く、驚きのパフォーマンスを突然見せてくれた北大生も訪れ、そしてもちろん 道民森づくりを見に来られた沢山の方々が訪れ、ノンビリする暇も無いほどでした。

 ラブアースクリーンアップin北海道の活動、ラブアースの森づくり活動など、関心を持っていただける方も大変多く、道民と心ひとつに出来る小さな切欠になったと思っています。

そして、一緒に出展している方々も顔見知りが多く、声を掛け合える喜びも自分にとっては大きな楽しみでもあります。

昨日の放置車の画像も含め、月曜日には写真をアップしますので・・・・・・

 この目を覆いたくなる光景は、道庁赤レンガ前に突然訪れた「北大生」のパフォーマンスです。(赤フン姿??)

北海道の人間がこの様な事をする訳はありません。

北大生の殆どが北海道以外からの学生です。  (念のため・・・・) (海外からの観光客が大変驚いていました・・・・・)


2007年10月26日(金曜日)

☆ 駐車場の放置車 ☆

カテゴリー:  | 23時55分12秒

有料駐車場に放置車がこんなにあるとは・・・・正直思いませんでした。

それもまだまだ乗れるような車が・・・・

今日はそんな車の撤去を依頼され、立体駐車場から3台回収してまいりました。

先ず驚いたのは、排気ガスや埃で真っ黒になっていることです。

何か月放置されていたのかは聞いておりませんが、この真黒になっている煤を人間は普段から吸っているんだと思うと なんだか肺が黒い気がしてきます。

それにしても大変でした。

 4階から鍵の無い、ですからハンドルの利かないクルマを外に運び出し、搬送車に乗せて・・・・

 言葉では簡単ですが、スタッフ3人で行き、先方にも2名手伝っていただき、3台を運び出し、会社に戻るまで5時間を要しました。

 

クルマを放置する方はどの様な気分で放置したのか分りませんが、駐車場も相当迷惑をしていたかと思います。

 当然放置されていたスペースは収益が生めないのですから・・・・・

しかし、何とか無事に撤去も終わり、役割を終えてホッとしている所です。

放置する前に当社に相談くれたらいいのに・・・と言うのが本音でしょうか・・・・

 

 


2007年10月19日(金曜日)

♪ 観光旅行ではありません! これも仕事です!

カテゴリー:  | 18時00分46秒

観光旅行ではありません。これも仕事なんです・・・・と言い聞かせながらの今回の九州・・・・

長年お世話になっている社長さんに大分空港まで迎に来てもらい、いつものごとく男二人で湯布院までドライブ!

天気はいいし、気温も最適だし、オープンにして走ってもらい、気分も最高!

そして北海道とは全く違う、山々の情景・・・・これがとてもスケールがデカク感じるんです。

いや デカイのでしょう。

そんな中をドライブしながら、話す会話は楽しい会話、ためになる会話に決まっていますよね。

そうなんです。この社長と居ると、夢の会話や、経験談や、価値感の会話・・・ 話はつきません・・・・

デカイ情景を見ながら、デカイ話しをして、夜は美味しいもの食べて・・・、美味しいお酒飲んで・・・・

(その前には恩師のところにお見舞いに・・・・)(九州に行くと恩師に会えるのが大きな喜びです。)

 牢屋の入り口ではありません。

美味しい、美味しい料理屋さんの階段です。 (ロープを握って降りないと危ないんです。)

今回は必ず食べるカレーうどんを食べ損ないました・・・・ (お腹が一杯になってしまって・・・)

 最後の晩に行った 博多のラーメン屋さんの前です。

雨がチラホラ降っていましたが、暖かいのでゆっくり30分待たされました・・・・

店の名前は「一竜」です。 かれこれ10年以上このラーメン屋さんに行っています。

 

話は元に戻しますが、綺麗な情景を見て、美味しいものを食べて、楽しく発展的な話しを沢山して、

これが自分にとってとても大切な時間だと思ってます。

 


2007年10月14日(日曜日)

♪ WEえべつ祭り ♪

カテゴリー:  | 20時59分58秒

このお祭りは初めて開催され、そこにたまたま仲の良い整備工場さんから誘いをいただいて参加したのですが、来場者の多いこと、立ち止まって話を聞いてくれる人の多いこと、当社の名前や色々知っていてくれる方が多いこと、などなど沢山驚きと発見はありました。

そしてラッキーだったのが、お隣さんが江別産の野菜やコメや食材を売っているので、お客さんが次から次へとオコボレをいただけるのです。

その流れから当社の前を通っていただき、チラシを受け取っていただいたり、話を聞いて頂ける方が大勢いました。

そして、お客様からの反応を得ると言うのは「良いことでも」「悪いことでも」とても参考になるもです。

これからも小さな町江別を中心にお客様への啓もう活動を続けてまいります。

今回ご来場いただけた方もご来場されなかったかたも、これからお気軽にご相談ください。

当店は「修理費、車の維持費を削減するためサポート(部品のご提供、整備のご提供)」 「お客様が納得できる車の売却」などの他に、新車リースなども法人、個人問わずにご提案してまいります。(いまのりくん も扱ってます)

では、よろしくおねがいします。

さて来週は九州に出張です。

美味しいものが食べれるから九州は大好きです!

では。

      

      

  驚き! 板金職人さんによる鉄板で作った折鶴です!


♪ 白老に学ぶ・・・・♪

カテゴリー:  | 20時35分10秒

昨日13日から今日にかけて、私が所属している「北海道市民環境ネットワーク(略称北ネット)」の年一回の全道交流会に参加してきました。

13日は日中から交流会が始まっていたのですが、自分は会社で「weえべつ祭り」への出店もあって、夕方からの参加となり、暗くなってから 「白老森野の小中学校の廃校跡」に向いました。

白老の高速を降りて、大滝村に向かう道沿いにあるはずなのですが、なかなか見当たりません・・・・・ 地図ではそれほど遠くない道のりが、暗くなってから走ると・・・牧場の牛舎が学校に見えたり・・・・霊園があったり・・・・ だんだん心細く・・・・・

しかし何とかたどり着くと、既に皆さん宴会モード!

遅れを取り戻すために、ワインを駆けつけ2杯飲んで、沢山の人と話をして、だんだんお酒も無くなって、ボツボツ寝る人も出てきて、その後北ネットの事務局の女性がピアノを弾き始めてみんなで感動して聞き惚れ、そのうち歌い始めて、もう飲めや歌えの大宴会ってこの事を言うのでしょう!

もう学生時代に戻ったような気がしましたよ・・・(実は学生時代は不良でした・・・・)

 寝る前には起きていた全員で外に出て星の観察・・・・・ (何十年かぶりで流れ星を見ました・・・・)(願い事を思い出す暇もなく・・・・)

翌朝は外に出ると天気もいいし、景色もいいし、気分も最高!

でも・・・・お酒が少々残ってる・・・・ (コーヒーがばがば飲んでシャキッとなったけど・・・)

それからは皆さんは3キロと6キロに分かれてフットパスウォーキングに出かけ、昨日遅れてきた私は昼の食事当番に任命され、1時間以上生の「白老産女郎貝」を剥いてました。

皆さんが帰ってくると、ジンギスカン&バーベキュー&白老牛の焼き肉・・・・ もう最高でした!

これで先月と今月の2回白老牛を食べました! 

白老に学ぶ・・・・これが題目でした・・・・・ 白老の「ウヨロ環境トラスト」の河野さん、辻さんにはいつも大変お世話になっています。

今回北ネットが無事NPO法人が受理されたのですが、それまでの過程でも河野さんには幾度となく助言をいただき、またラブアースの森つくりでは河野さん辻さんには毎年お世話になり、また今年は全道交流会の開催地してトラストの皆さんに大変お世話になりました、有難うございました。本当にとても楽しかったです!

先月植林した当社の苗木も改めてみてきました。

こうやって見るととても愛着があって、一年に2度は見に行きたいと思っちゃうんですね~。

森林の中の遊び場、美味しいバーベキュー、互いに協力しあって、お礼を言いあって、進めていくイベント・・・・ デンマークにも沢山学びますが、地元白老でも沢山学ことが多いです。

来年の全道交流会の場所は「黒松内」と決定し、今から楽しみです。

次回用意しようと思うのも、全員で歌える歌の歌詞、いびきで迷惑を掛けないためのツール、これだけは用意します。

学生の皆さんから70代の年配の方まで、本当にご苦労様でした、そしてありがとうございました。来年も必ず会いましょう。

では・・・・

    

交流会の会場として利用させていただいた、白老森野にある「ふるさと体験館」の風景です。

(もと小中学校の廃校の跡です)

 夜の懇親会での出来事・・・・酔いつぶれてしまった人や、ご年配の方が休まれてから、北ネットの宮本さんによる華麗なピアノ演奏をバックに、だみ声で熱唱する我々!

 ウヨロ川の近くにあるオーシャンファーム(馬の養老院)

    

いつも、今回もお世話になった 「ウヨロ環境トラスト」さんのウヨロ小屋の情景・・・・ いいでしょう!

 ウヨロの河野さん(車椅子)と、北ネット宮本さんのツーショット・・・・ (車椅子に乗っているのは将来のため? とジョークです。)

 今回もご馳走になりました! 勿論「白老牛」です。

   

ウヨロ環境トラストさんが管理している土地の中に「ラブアースの森」があります。

上の写真は今年もカミネッコン方式で植樹した 当社のネームが添えられた苗木です。

 昨年のカミネッコンです。ダンボールなのに、雨に打たれ、雪の下になり、しかしまだまだ原型をとどめています。


2007年10月12日(金曜日)

☆ デンマークに学ぶ ☆

カテゴリー:  | 10時13分59秒

デンマークではほとんどの女性が働いていて、政府も仕事と子育てを両立できるように児童福祉政策を充実させているそうです。

その中でも注目されているのが、「森の幼稚園」です。

森の幼稚園の歴史をさかのぼれば、今から50年ほど前デンマークでは幼稚園が不足していて、子供を預けられない母親が子供たちの保育のために森へ連れて行き遊んだところ、近所の人々も彼女の教育方針に賛同し、ヨーロッパで始めて自主運営による「森の幼稚園」を開園させたそうで、その後通園を希望する児童や社会の反響が多かったため自治体がその運営を引取、公立幼稚園となったそう
です。

森の幼稚園は備え付けの遊具は勿論無く、子供達は年中森の中で過し、よほどの悪天候でなければ雨の日雪の日、気温がマイナスを示す1月でも森の中で過す事が基本となっているようです。

幼稚園の先生は子供の遊びに干渉せず、遊び方を提供したりもせず、森へ出かける準備も手助けせず、自然の中で自由に遊ぶ中で危ない事遣ってはいけない事を児童が学ぶのを見守る・・・・ そんな教育方針には今の日本から比較して驚かされます。

そして保護者たちは保育方法を信頼し、子供の怪我に対しても理解を示しているとの事で、
この様な環境下で育った子供は 落ち着きのある、動植物を思いやる、身体能力コミュニケーション能力、想像力を養えるとの事です。

デンマークでは「森の幼稚園」が約60箇所あり、デンマークに見習ったドイツでは220箇所、スウェーデンでは180箇所以上の施設が出来、現在も増え続けているとの事。

そしてもっと微笑ましい情報が、先進国では珍しく出生率が増加しているという事です。

日本としてはとても羨ましい話しです。

私が生まれ育った場所は、田舎の畑の中の一軒家・・・・ 裏には防風林があって、そこに家来にしてやった拾ってきた犬を連れて、得意げに探検をして歩いたものです。
 林の中の草を踏み固めて自分と家来の基地にしたり、木の上に上って回りを眺めたり・・・・ 何だか自分が違う星から来たような感覚で回りの動きを眺めていたそんな記憶も残っています。

やっぱり自然はいいです。
自然は子供だけでなく、人間だけでなく、全ての生物、植物を育ててくれますから・・・・

(この記事は10月13日に送信する予定の yahooニュースレターでも紹介いたします。)


2007年10月5日(金曜日)

☆ 国際的な食事

カテゴリー:  | 12時48分07秒

当店では会社で英会話を勉強しているのですが、その先生(アラスカ生まれのアメリカ人)とその奥さん(ロシア人)と友人でロシアで会社を経営しているコスティアさん(ロシア人)と私の妻と私の5人で食事に行きました。

英語勉強中の私と妻・・・

英語の教師で日本語はそれ程の先生・・・

ロシア語と英語を話す先生の奥さん・・・

ロシア語のみのコスティアさん・・・

それでも何とか会話と言うか 通じ合える事が出来て、楽しく食事しました。

ロシア語 英語 日本語 ・・・・良いも回ると 何だか分からず皆で 大笑いの連発!

その席で驚いたのが ロシアのコスティアさんが日本酒の熱燗をオーダーし、僕がおちょこに注ぐと

返杯・・・・ (日本のしきたり知ってるね~)

銚子が空になり、再度オーダーするか聞くと 「もっと熱くして!」との要望・・・(通だね~)

そして子供の写真を見せあったり、猫や犬の写真を見せあったり・・・・

世界共通な話題だと言う事ですね・・・・ (笑)

では、楽しんでいる写真をご覧下さい。

ps

1枚目の写真は江別の石狩川に掛かっている「美原大橋」と「月」の情景が綺麗で撮ったのですが、下手ですね~・・・ すみません。

                                     

 

 


2007年10月2日(火曜日)

♪ 西海岸 ♪

カテゴリー:  | 23時54分15秒

先日のロサンゼルスからの帰りの日の朝(日本時間21日深夜1時ころ)に時間があったので、レンタカーを返す前にレドンドビーチ(西海岸付近の町)のヨットハーバーに行ったり、海岸に面した道路を走り、所々で止まっては写真を撮ったり少し歩いたり・・・・などしながら1時間余りの観光気分を味わいました。

 

 西海岸に来るといつも不思議に思うのは、日本の太平洋だと海岸付近に行くと潮の香り、海の匂いがしてきますが、西海岸では匂いを感じないんです???

 

何故なのかは理由は全く分りません。

でも同じ太平洋ですよね~????

海藻とかの海の植物が少ないのでしょうか?

そんな事を考えながらこの文章は、ロサンゼルスLAX国際空港から帰国の飛行中に書きました。

 

 今回のアメリカの仕事で改めて感じたことですが、まだまだ取引量は僅かな当社に対して、何所もとても好意的に、丁寧に接してくれることです。

 

今年の6月からビジネスを始めさせていただいてから、当社のミスで取引先に何度か迷惑をかけてしまっていることや、取引量がそれほど増えていないことで、不満を感じられてはいないか心配であったことも今回の渡米の目的の一つでもあったのです。

 

しかし、私の英語力の問題によりコミュニケーションが難しい状態でありながらとても気遣っていただけることに感激しました。

 

今後も、この好意的なロサンゼルスの取引先からのパワーをお借りして、日本のお客様へのサービスをさらにパワーアップさせる強い決意です。

 

 当社がアメリカより取り寄せて扱っているのは新品社外部品ですが、日本では簡単に手に入らないものが多かったり、手に入っても純正価格と変わらない価格であったりしているようです。

 

 私の目標は、ドイツから仕入れているMEYLEブランドのパーツやアメリカから取り寄せることが可能な沢山の社外新品部品を、日本のお客様に純正価格の5割から6割くらいの価格で、良質な部品をお届けすることことです。

 

そして少しでもクルマに関する維持費削減を図っていただき、すこしでも浮いたお金でクルマを楽しんでもらえたらと思うのです。

 ショッピングストアーやオークションで出品していない部品でもご提供できるものが沢山ありますので、是非ご相談ください。

 

「パルフライサービス」も合わせて宜しくお願いいたします。

 

 

 


2007年9月28日(金曜日)

♪ ラブアースの森つくり ♪

カテゴリー:  | 12時08分43秒

去る9月24日、第2回目の「ラブアースの森つくり」活動が無事 楽しく終わりました。

今回の参加者は総勢52名・・・・・ 昨年と比べると2倍以上!

そして小学2年生の子供から 大学生、市民の方、70歳の高齢者の方、などなど、顔ぶれも多彩で、ワイワイガヤガヤととても楽しいひと時でした。

   

上記は「カミネッコン」と言う簡単に植樹が出来るダンボールの植木鉢みたいなものです。

皆で組み立ててます。

  お昼には「白老牛」とこのトラストの森で取れた椎茸のバーベキューを美味しくいただきました。 (ウヨロ環境トラストさん有難う!)

 こんなの初めて見ました。炭火の上でピザが焼けるコンロです。

  

ラブアースの森までの短い道のりの風景です。小さな小川がとても綺麗です。

  

昨年植林した木です。

1年ではそれ程大きくならない事を知りました。 苗木は5年くらい経過すると延び始めるとか・・・・・ 

その5年の間に死滅する苗木がとても多いという事も知り、カミネッコンに包まれた苗木は回りに比べてとても幸せでしょう。

ラブアースの森の奥を見ると工事中????? 何をしているかと言うと、木を伐採して売り、土の中の石を穿り出して売り、埋め戻したところが、今のラブアースの森の場所と同じ用途で使われたところだとか・・・・・

何だかむなしさを感じます・・・・ 営利のために木と石を売る人が居て、その自然が無くなった場所に子供から高齢者まで大勢で木を植えている人が居る・・・・・

咎めるつもりはないですが、何だか理不尽さを感じてしまいました。

話は変わりますが、このブログを始めたのが昨年のラブアースの森つくりの後からでした。

丁度1年間たったと言う事になります。

誰の為でもなく自分のために始めたブログですが、これからも色々と発信して行きたいと思います。

先ずは1年間続ける事が出来た 自分に 拍手~ ~ (パチ! パチ! パチ!)(失礼しました~)

 


2007年9月22日(土曜日)

 しみじみと・・・・・

カテゴリー:  | 03時59分50秒

人との出会いって、紹介を受けたり、何かの集まりで出会ったり、営業先で出会ったり、営業に来られて知りあったり、色々なケースがありますよね。 

私の場合、クルマがビジネスのキーワードですから、そのクルマを接点とした人との出会いが断然多いのですが、ここ最近嬉しいことに増えているのが、人からの紹介でしょうか・・・・

清水さん、こんな人紹介したいんだけど興味無い? とか、清水さんを紹介して欲しいって人がいるんだけどどうかな? とか、逆に こんな人探してるんですが・・・・って色々な人に訊ねて教えられ紹介していただいたり、輪では無いですが、人からの紹介ですと、互いにある程度の予備知識(良いことも悪いことも・・・)があるため、互いの共通点など見つけやすくて、直ぐに信頼関係が生まれてきます。

 また違って、何の前置きもなく会った人と、色々と話をしていると、「えーあの人知ってるの~!

僕とあの人は以前に・・・・」「えーその時の○○相手は僕だったなんですよ~」とか、直ぐに盛り上がってここでも信頼関係が・・・・

 

今まで知らない人でも、過去の出来事や行ってきたことなどを話すと、何らかの形で関わっていたり、知っていたりする場合がある訳ですから、普段の態度って気をつけないと行けないと改めて考えさせられます

 

私が始めたこのスーパーライン北翔(創業当時 リショップ清水商会 )もかれこれ創業25年になります。

 

25年間維持と向上出来たのも、色々な取り組みが行えたのも、半年前にはうっすらしか考えられていないことが半年後には実現していたりすることも、どれもこれも人と人との繋がり、沢山の方から受けた紹介者、そしてその知り合った人の全ての人に何らかの影響を受け、何らかの協力をいただいてきたお陰かと感じます。

今回の渡米でも、昨年の11月に夢見たことが、今年の6月に実現の準備が完了し、今回のようにより実務をより充実させるための仕事が出来ました。

/P>

 どれもこれも人との接点が原動力です、自分の想像力や行動力だけではとても限界があったり時間が掛ったり、失敗があったり・・・・・

 本当に人に助けてもらいながら生きていることを実感します。

こんなことをシミジミと、ロサンゼルスのホテルの深夜2時に書いてます。

予定の仕事を終えて明日帰国なのですが、今朝ガッチリ寝坊するくらい寝てしまったためか、神経質になってるようです。

 朝食が食べれる時間まで後4時間・・・・・ ベットに入って 睡眠の挑戦をするべきか・・・

このまま何かするか・・・・ 迷ってます。

人がいると判断が早いですが、一人だと判断が鈍い・・・・

これも人間と言う動物の習性なのでしょうか???

 

何だか抽象的なことを書いてしまいました・・・・


2007年9月19日(水曜日)

♪ ついに来てしまいました一人でシカゴ・・・

カテゴリー:  | 16時55分59秒

一人でシカゴに・・・・ 

昨年のアメリカ ラスベガスで行われていた 「NASEショー」で知り合い、それから取引をしていただいている機械メーカー(インダクターと言う当社で使っている機械)に行ってきました。

 日本では全く作られていない機械で、車などや看板に貼られている シール(デカール)やトラックの荷台に塗られているコーキングなどを簡単に奇麗に剥がせたり、接着剤を使って取り付けられているガラスはもちろんプラスチックやモールを傷めずに奇麗に早く剥がしたり、ボルトなどを局部的に熱したり、自動車業界では頻繁に起こる作業でとても活躍するマシンです。

 当店では、入庫してきた車の中にカッティングシートを使った看板やマークが貼られた車が入ってくるケースが多いのですが、その看板を貼ったままのドアやフェンダーをそのまま販売する訳にはいきませんので、過去から色々試行錯誤しながら苦労してきました。

 他にもリアガラスなどは接着剤の厚みが薄いケースが多いため、今までのようにワイヤーで接着材を切っていくとガラスに傷が入って商品価値を下げるケースが多く、とても困っていました。

 そこで見つけたのがこの機械!

 昨年のNASEショーに行った時に見つけ、機械の機能に驚き、その場でオーダーしてきました。

それから何軒かの修理工場さんや同業者に見てもらうことがあり、今までに15件ほど注文をもらってまいりました。

そして最近、また注文をいただくことが増えてきたため、メンテナンスや故障時の対応など、キチッと行いながら販売を行っていく必要があると考え、その辺を教えていただくために作られている会社に来たというわけです。

来てびっくり・・・・ 大きな会社をイメージしていたのですが、完全な家内操業会社・・・・ 受注生産に近い状態・・・・ しかし、昨年のNASEから10ヶ月間での機械のあらゆる進化と、今までの経緯とか、サービス体制、色々聞かせていただくと、大手ではできない小規模だからこそ出来る対応力に感動しました。

ここの社長さんは10年ほど前まで30年間 ボディーショップ(板金塗装会社)で働いていたらしく、その中でスピードや正確性や安全性を追求してこのマシンを考えて自分で造り、何度も何度も改良して今に至ったと聞きました。

 「現場が希望するツールを、現場の自分が考案して作った」と言うことなのです。

 これには本当に感心させられました。 

 現場から生まれた マシン だからこそ、現在全米に多くのマシン使用者が居て、沢山の要望や出た問題に対して積極的に取り組む姿勢があるのだと思いました。

 これが「大量生産」「大量販売」の会社だとそうはなかなかいかないかも・・・・

 一度大量に作った商品は売り切るまで 進化したノウハウがあっても出さないのが多くのやり方・・・

 しかしこの会社のように受注生産に近い状態なので、改良から新製品が出るまで数か月だそうです。

こんな会社であると知り、日本ではまだまだ現場が作業効率を追い求める姿が乏しい中、私なりに広めていきたいと思っています。

そもそもこの会社の社長さんのようにボディーショップで雇われていながらマシンを開発した理由を考えると、アメリカでは工場の技術者は工具は自分でそろえる習慣だからだと思います。

 日本では、ほとんどの工場が工具は会社持ち・・・・ 文化の違いが生んだマシンだと思いました。

これから色々な場面で紹介したり、実演したりして広めていきます。

ご質問については遠慮なくメールください。 

 

(画像は帰国してから掲載いたします。)

 


2007年9月18日(火曜日)

♪ 雨の中のツーリング ♪

カテゴリー:  | 19時03分06秒

先週の15日16日でいつものパートナーと二人で神恵内村までツーリングに行ってきました。

朝から雨が大粒で降っているので、行くか行かまいか、悩んだのですが、バイクを走らせる醍醐味が脳を占有したため、出発することに、二人とも身支度バッチリで、雨の中出発開始!

江別 → 札幌 → 定山渓 → 中山峠(昼食タイム キノコ山菜蕎麦をいただきました) → 京極 → 倶知安 → 岩内 (ここで食材の買出し・・・濡れてべたべたな2人がスーパーに入ってご迷惑をおかけしました。。。) → 泊村(原発のある) → 神恵内村 (目的地キャンプ場) 着いて 管理人のところに行くと、今日はテントの人はいないよ! 良くバイクで来たね! の二言をいただき、バンガローに空きがあるとのことなので、バンガローを借りてそこに泊まることに・・・・
(濡れたものも多いし、雨が降るテントの中は楽器のドラムの中に頭を入れたみたいにうるさいから・・・・)

size=3>これが正解! 寒さをしのげて、濡れたものを少しでも乾かせるし、寝袋も濡れているから乾かせるし・・・・でも殆ど朝まで濡れた状態でしたが・・・・

バンガローの前にパートナーが用意したターフを張って、その下で 定番の炭火焼肉の開始! つぶ貝を焼いて、焼肉焼いて、ビール飲んで、サーモンとキノコのホイル焼き食べて、ワイン飲んで、足りなくて焼酎飲んで・・・・ とにかく2人でいるとライダーではなくただの酒飲み親父・・・・

途中、僕は定番の側にある温泉に入りに行き、ゆったり体を温めましたが、最初から最後まで僕一人・・・・・ 500円の温泉代金がとても価値あるものだったと感じました。

食べて飲んで、語らって、疲れたので9時過ぎには消灯・・・・・ 寝付きの良い私は 数秒で鼾開始! とても広いバンガローなのですが、1つの同じ部屋だととてもうるさかったのではと思い、朝、「鼾うるさかったかい?」 「うーん 二人でアメリカツーリングに行った時のこと考えて慣れようと思った! 」と迷惑をかけたにも関わらずポジィティブな回答・・・・
これは僕もなんとかしなけりゃ・・・・(雨の日のテントの中より悪い!)

さて、朝には雨が止み、だんだん日も差してきて、キャンプにはこれなかった社員3名が途中まで来ると言うので、私達も荷造り終えて出発! 
帰りに走ろうと思った当丸峠が前日の大雨で通行止め・・・・やむなく引き返して、積丹半島をぐるりと回り、待ち合わせの余市の道の駅へ・・・・

合流後は 余市 → 赤井川 → キロロ → 毛無峠 → 朝里 と走り、そこで昼食を食べて、まだ走り足りない3人とは別れ、僕達は高速を使って一気に家路に・・・・
翌日からの渡米もあるので・・・・

そして、このブログを今はアメリカのシカゴで書いてます。

今日はロサンゼルスに移ります。

シカゴでの楽しいビジネスも後ほどご紹介いたしますね。

   

 

  積丹半島の風景です。

  小樽市の情景です。
 


2007年9月9日(日曜日)

♪ 高度420メートル ♪

カテゴリー:  | 22時23分50秒

今日は朝から母と水汲みに行って、帰ってきてから畑で育たなくなったスイカとズッキーニを始末して、その後に大根植えて・・・・昼寝して・・・

それから来年には江別市と一緒になる「新篠津村」にあるグライダークラブに行って、グライダーに乗せて貰いました!

行く前に電話すると、「すぐ来なさい!」と言われたので、「ハイ!」の一声でバイクでカッ飛んで・・・・

ついて、「先ほど電話した清水です・・・」と言うとご年配の方が、「乗りたいんだったらここにサインして! 保険は1000万しか出ないからね! お金は後でいいよ、無事に帰ってきてからで! 今まで帰ってこれなかった人はいないけど、この先何があるかわからないのが人生だから・・・」 うぉー! このノリ!いいぞ! 

そして、「今飛んでるのが降りてきたらアレに乗ってもらうから!」と言われ、バイクスーツを脱ぎ、カメラの準備を万全にして、心の準備も万全にして・・・・って考えていたら降りてきました。

着陸の瞬間を見ていると、「え! あ! お!」と出るほど凄さを感じて、そして僕が乗る飛行機が定位置に・・・

「ハイ乗って!」「君、家族居る?」「あそう、じゃあそれなりに・・・」 なんてパイロットの藤田さんが問いかけてくれているのも半分空耳で、3点ベルトをキッチリ絞められ、あれよあれよと言う間にフライト開始!

飛び立った瞬間と上空に上がるまで(ワイヤーに引かれているあいだ)、その角度が体験した事のない角度で、暫くするとワイヤーが外され ガクン! 高度が一瞬落ちて一瞬すくみあがり、そこから飛行開始・・・・

景色を見るのも、写真を撮るのもいいけど、風の音と風に乗っている感覚が体に伝わってきて、何とも言えない心地よさと興奮!

操縦席の藤田さんは、離陸前から、滑空中、着陸するまですべて解説してくれて、今上空420メートル、時速75キロ、右に見えるのが・・・ 左が岩見沢・・・・ 500メートル以上じゃないとアクロバットは禁止されているんだよ、右側の計器が・・・真中が・・・左が・・・・、宙返りも出来るんだよ、2時間、○●時間と長い時間飛べるんだよ、グライダーはパイロットが降りれると思うところに降りても問題にならないんだよ、君は趣味あるの?、そうかバイクは地上、空もいいよ! 、このクラブに入らないかい? 今高度250メートル、これから着陸に向かうよ! ・・・・

もう、ずーっと話してくれました。

15分くらいのフライトだったのでしょうか。

このオジサン達のカッコよさと、空の雄大さと風の乗る感覚に魅せられて、しばらく「ポー」っとしてました。

今は家に帰ってきて、冷静になって考えても・・・・・自分で操縦してみたい! ってクラブに入ることを夢見始めてます・・・・

エンジンの付いていない飛行機での空の散歩・・・・・ これは最高です!

明日朝写真をアップしますね。 

  離陸直前 (前の方が藤田パイロット)  滑走中と上空に上がってから。  風の音を聞きながら興奮状態!  上空から見た滑走路  遊覧飛行気分です。  着陸態勢に入りました。  着陸寸前です。

 

 

 


2007年9月6日(木曜日)

♪ 英会話を習ってます。 ♪

カテゴリー:  | 13時39分54秒

私の会社では7月から講師に来ていただいて 英会話を習っています。

全員で受けている分けではなくて、希望者だけで・・・・(私を入れて10人です。)

講師の先生は [Joshua Luttrell ]さん と言うアラスカ生まれのアメリカ人で、とても楽しく授業を進めてくれます。

(楽しいのと覚えるのはイコールではないですが・・・・)

Joshuaさんの奥様はロシア人で、何れロシア語も習えそうです・・・・・・ 英語をある程度納得できるレベルになってからの話しですが・・・   (それまで 何年かかることやら・・・・)

でもですね、会社で授業を受けると、社員同士での恥ずかしさが消えて行き、英語で電話が来ても、海外の方が来店されても挨拶くらいは口から出てきやすくなるので、とても良かったと思っています。

 最初はまーその内何とか成るでしょう・・・・の「ノリ」だったのですが、最近の授業では普段から単語の勉強や、復習をキチンと遣っておかなければ次が全然頭に入ってきません。

(なるほど・・・・これが自分の学生時代の欠点だったのか・・・・と後悔しても始まりません。)

復習をするにしても口に出して言う時間が中々無いので、結局頭の中だけの復習になっています。

これでは発音も何もあったもんじゃありません。 でも、挫折はしないで頑張りますよ!

 


2007年9月1日(土曜日)

△ つぶしてしまえ ???

カテゴリー:  | 06時53分16秒

最近聞いた話ですが、会社の経営状態が悪いから 「一度つぶしてしまって、一からやり直す。」と言う話なのです。

私にはさっぱり意味が分りませんでした。

・つぶれ(倒産)てしまうことはあると思うが、つぶしてしまうということはどうゆうことか???

・会社を倒産させた人が1からやり直すなんて出来るのか???

疑問を感じながら話を聞いていると、負債が多く資金が回らなくなったから破産させるということらしいのです。

そして、いずれまた同じ商売を開業するつもりだとか・・・・・

自己資産で移動できるものは移動してだとか・・・・・

聞いていて「ムカムカ」してしまいました。

そんなに今の商売が好きなら、経営状態が悪くなった時から何らかの対策が出来たのでは?

経営状態が悪くしてしまった人が また同じ商売をしても成功するのか?

破産した時の負債はどうなるのか? (迷惑がかかる人や企業が必ずいるはず、勿論従業員がいたら従業員の家族まで迷惑がかかる。)

借金が無くなったからと言って健全な経営状態になるのか?

 

何だかその様な人は1本の木に住みついた蟻地獄のように感じました。

1本の木に巣を作り、どんどん広げていき、しまいには木を死滅させて、他の木に乗り移り、そしてまた増やしていき木を死滅させる・・・・・

いずれその土地の一帯が死滅していく・・・・

一帯の木が死滅すると、大雨が降ると土砂災害を引き起こし、その一帯の蟻も全て流される・・・

 

私は考えるのですが、健全と言うか社会にとって必要な商売とは、1つ作った基盤を「大切に」「だんだん頑丈に」育てていくものだと思うのです。

自分の持った基盤を食い荒らしてはその基盤を捨てて、違う基盤を作る・・・

これは先ほどの蟻のように、誰かに迷惑が掛ろうが、木(基盤)を次から次へと死滅させ回りの環境影響など全く無視した行動です。

当社も今年に入って数件の取引先が売掛を清算しないまま倒産したり、居なくなったりした会社があります。

もしもこの人達が別に会社を立ち上げたら、私は直接は勿論間接的にも取り引きも協力もしたくないです。

また、いつか苦しめる人を作る可能性がある人だからです。

しかし、今回の聞いた話では、登記上の経営者は誰かの名前を借りて会社を興し、実際は会社をつぶした人が行うというもの・・・・

私は その前の負債をキチンと清算出来ない人間がまた事業を行うなど、社会にとってとても迷惑なことだと思うのです。

そして、この様な話が身近な話題となる自動車販売業界に恐ろしさを感じました。

 

 


2007年8月29日(水曜日)

♪ ラブアースの森つくりのご案内 ♪

カテゴリー:  | 09時31分26秒

北海道の未来のために
いっしょに植樹をしませんか!

2007.9.24(月・休日)
ラブアースの森づくり2007in白老

●北海道の新しい森をつくるために「植樹活動」
●森の中で楽しい交流会 バーベキュー&白老牛の試食!
●秋のウヨロ川沿いのフットパス(歩行者用の小道)を歩いて、自然散策を楽しもう。
●ウヨロ川では、サケの遡上と産卵の感動のドラマを目の前で見ることができます。
●どなたでも参加できます!!
●昨年度の活動はこちらをご覧ください→クリック

 

    

 

 

ラブアースの森づくりとは

私たちの北海道を私たちの手で、世界一きれいな場所にする、全道一斉ごみ拾いのムーブメント、「ラブアース・クリーンアップin北海道」をご存知ですか。2007年は約500団体、21000人が参加登録して、北海道のごみを拾いました。
このラブアースの活動を支援してくれている企業・団体のみなさんへの感謝の気持ちと、参加者のみなさんの北海道の環境によせる思いを北海道の自然の恵みにつなげて行くために、毎年、北海道の各地の森で植樹活動を行っています。2006年からは白老町で活動している「NPO法人ウヨロ環境トラスト」の協力により、同団体が保全管理を
行っている白老町の砂利採取跡地で、「ラブアースの森」づくりがはじまりました。

いっしょに新しい森を育てませんか

北海道の豊かな自然を愛し、この豊かさを次代の子どもたちに残していきたいと考えるみなさん、私たちといっしょに、新しい苗を植え、新しい森を育てていきませんか。 
9月24日、今年も白老町の「ラブアースの森」で、ミズナラ、アオダモ、ホウ、カツラ、イタヤカエデなど、北海道の森で拾った種から育てた苗200本を、ダンボールのリサイクル植樹ポット「カミネッコン」を使って植樹します。
昼食は森の中でジンギスカンとバーベキュー。白老牛の試食も予定しています。そして秋のウヨロ川沿いのフットパス(歩行者用の小道)を歩けば、サケの遡上と産卵の感動のドラマを見ることができます。

開催概要 どなたでも参加できます!
日 時
2007年9月24日(月・休日)10:00~16:00
■現地集合(トラストの森:ウヨロ小屋)の場合 
  午前10時
■札幌発無料送迎バス利用の場合
  道庁赤レンガ前発着
・行き 「赤レンガカフェ」:午前7時45分集合 8時発
 「白老・現地」着午前9時45分予定
・帰り 「白老・現地」発:午後4時00分集合
 「赤レンガカフェ」着午後5時45分を予定

■現地地図

■大きな画像→クリック
■ダウンロード(PDF561kb)→クリック

会 場 白老郡白老町字石山 ウヨロ環境トラスト保全管理地
「ラブアースの森」 (トラストの森:ウヨロ小屋集合)
内 容
・北海道在来の広葉樹の苗200本を植樹予定
※ダンボール植樹ポット「カミネッコン」を使用。
・昼食交流会 (副食は用意します/主食は各自持参ください)
・サケ遡上観察フットパス・ウォーキング
持ち物
おにぎり、飲み物、食器、はし、長靴、軍手、雨具など
申込み
参加申込み要 9月20日までに、下記「北海道市民環境ネットワーク」事務局へお申込みください。
参加費
一般600円、 きたネット会員・白老町民500円
その他
・雨天決行 汚れてもいい服装でご参加ください。
・札幌発着無料バスは、定員40名、先着順ですが、定員をこえた場合などご利用いただけないことがあります。
・企業・団体での参加歓迎。詳しくはお問合せください。
主催
北海道市民環境ネットワーク
協力
ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会
NPO法人 ウヨロ環境トラスト
北ぐにの森づくりサークル

●お問合せは...
北海道市民環境ネットワーク事務局
〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目4-3札幌クレストビル7F
●Tel/011-717-1666●FAX/011-717-1676●
E-mail office[at]kitanet.org
※[at]の部分を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください。

■本活動はラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会の委託事業です。
■社団法人北海道森と緑の会の助成をいただいて実施しています。

きたネットの会員になるには→こちらをご覧ください。

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 


♪ サンル川を守る会さんより ♪

カテゴリー:  | 09時21分25秒

サンル川を守る会の方より イベントのご案内をいただきましたので、ご案内させて頂きます。

■■イベント案内■■
◎テキスト版(以下をご利用ください)

*********観察会案内テキスト版*********
 
自然観察会 サンル川でサクラマスの産卵を見てみよう!
 
サンル生まれのサクラマスたちが戻って来る季節がやってきました!
次の世代へと命を繋ぐシーンを間近にできるのも、この時期ならではのサンルの風物詩。
この川の素晴らしさを知ってもらいたい…

今年も地元下川町で活動を続ける下川自然を考える会による自然観察会が開催されます。
この機会にサクラマスとサンル川の魅力をみなさんも一緒に体感してみませんか?参加者にはサンル川のオリジナルピンバッジをプレゼント!

***********************************************************************
■日 時;9月17日(月)13時~16時
■集 合:
 自家用車の方;13:00  にぎわい広場;2両の客車が目印(上川郡下川町共栄町)
 交通機関の方;12:30~40  JR名寄駅 みつぼし食堂前;送迎バスにご乗車ください
 ※にぎわい広場の客車を12:30より解放し、オリジナルTシャツの販売やパネル展示を行います。また、昼食場所としてもご利用ください。
■募集人数;50名/要申込み
■参加費;1000円
■スケジュール
 13:15~13:30 事前学習       於:にぎわい広場
 13:40~15:40 現地観察会   於:サンル川
   ※バスにて観察地を移動しますので、手荷物をまとめてご参加ください。
 15:50~16:00 解散           於:にぎわい広場
   ※交通機関の方は15:50発の送迎バスにご乗車ください。JR名寄駅16:20着予定です。
■持ち物;汚れても良い服装・靴や長靴、雨具(天候に応じて)、偏光グラスなど
■主 催;下川自然を考える会
■共 催;社)北海道自然保護協会、サンル川を守る会
■交通機関(参考として)
JRの場合 
  ○往路;札幌 9:30発(特急ライラック)旭川 11:00着/旭川 11:15発(快速)名寄 12:35着
  ○復路;名寄 16:32(特急サロベツ)旭川 17:33(特急サロベツ)札幌 19:08
高速バスの場合(要予約;中央バス札幌ターミナル011-231-0600)    
  ○往路:札幌 8:10→名寄 11:15 ○復路;名寄 17:30→札幌 20:35

■お問合せ/お申込み
サンル川を守る会(橋本)  E-mail  sanru_hokkaido@yahoo.co.jp  

                                                http://www.sanru-river.com/

 

 


2007年8月27日(月曜日)

♪ 美術など分らない私ですが・・・・

カテゴリー:  | 10時23分40秒

今日は大分に住むお世話になっている方のお誘いで「札幌彫刻美術館」に行ってきました。

???何故大分の人が札幌の美術館に誘うのか??? とても不思議な事と思われますが、札幌彫刻美術館の由来を聞いて、帰ってきてからもネットで軽く調べると、とても良く理解できました。

札幌彫刻美術館は「本郷新」と言う作家の作品を紹介している場で、本郷新の家族の方と大分の知り合いの方が友人関係と言うことと、本郷新の作品がとても好きだということが切欠のようでした。

自分は美術や芸術など全くわからない人間で、何をどう見て良いのか分らないのですが、でも兎に角感動しました。

何に感動したかと言うと、身近に目に触れる作品が沢山あったこと(私の住む江別市の役所にもありました。)、そして74歳で亡くなるまで630もの彫刻作品を作られたことです。
630と言う数と作品のスケールを照らし合わせると、例えば中学時代から制作を始めたとして、1年間に10作品以上作られた計算になるのですが、それが信じられないと言うか神業のように感じたのです。

改めて人間一人のパワーの大きさを知ることが出来ました。

こんな感動の仕方が美術的な目ではないことは重々承知ですが、しかし、行って、見て、話を聞いて、とても良かったと感じています。

ご興味のある方は是非・・・・ 場所は札幌市中央区宮の森の住宅街にあります。

   

 


2007年8月23日(木曜日)

??国産車の車検が43万円 ??

カテゴリー:  | 09時58分06秒

先月のお話です。
平成10年車の国産のミドル級のお車を乗っていらっしゃるお客様から、車を引き取って欲しいとのお問い合わせをいただき、当店のスタッフが少々事情を聞くと、「車検を取ろうかと思ったら、簡単に取っても28万円、キッチリ整備したら43万円かかると、ディーラーに言われた。」とのお話でした。

お車の年式、走行距離を確認させていただくと、何となく不思議な点が????
 今現在何の問題もなく走っている車が、車検を通るようにするのに28万円もかかるのか????
疑問を感じた当店では、お車は買取しますが、その前にもしも当店で車検の前の点検をして、車検後2年間は大きなトラブルがなく無事に乗れそうな車検が20万円以下で行えるとしたらどうしますか? とお聞きしたところ、「2年間無事に走れて20万円以下なら車検を取りたい!」とのご返事

早速当店に来店していただき、先ずは故障すると大金がかかってしまうオートマチックミッションの点検を「コンタミチェッカー」で行い、
それの結果がOKと出たので、同じ市内の信頼している整備工場に持ち込み、その場でガッチリ点検してもらい、見積もりを出してもらったところ・・・・

なんと見積もり金額が 147000円也・・・・・???
もちろん最低2年間は無事に乗れるための点検をした結果です。

この差は何なのでしょうか?

お客様からすると14万、28万、43万 と、3つ出た見積もり・・・・ とても不安と言うか不思議だった事でしょう。

何故この様な差が出るのか???? 理由として考えられるのは

1.次の車検の時にお金が掛らないようにキッチリ直す見積もり。 (良く考えると)
2.新しい車を売りたいがために、今の車を諦めさせるために高額な見積もりを・・・  (悪く考えると)

他にも理由と言うか事情があるかもしれません。

当店のクルマに対するコンセプトは 長く、安全に、安く、快適にをお客様に提供することです。

このご提案の結果、お客様は車検を取ることになり、お預かりし、整備をして車検を取って納車いたしました。

結果ご満足いただけたかと思いますが、その反面では28万 43万の見積もりを出した会社に対して不信を感じられたかもしれません。

車は機械と技術の固まりで、いじりまわすのは難しいものです。

しかし、お客様のニーズを知って、幾つかの選択メニューをご提案し、納得していただける説明を行うことはとても重要だと感じます。

クルマに興味の無い方、知らない方、任せっきりな方、是非是非、納得いく説明を受けましょう!
そうです。 何万円、何10万円と掛るお金なのですから・・・・

そうそう、車検を依頼してくださった御客様が、納車された車の内装の綺麗な状態に驚かれたそうです。

車検と言う形の無い商品・・・・・ この様な商品に一つでも出す前と出した後に大きな違いがあると価値を感じていただけますよね。
そんな所に気を使っていただける 今回査定と車検を依頼した北進自動車工業さんにはとても感謝しています。

 


2007年8月17日(金曜日)

☆ 流氷のアザラシ ☆

カテゴリー:  | 11時35分14秒

☆ 流氷のアザラシ ・・・ 暑いので涼しい話しと ぞっとする話し・・・・・ 
 
北海道のオホーツク沿岸には1月末から4月初頭にかけて流氷が接岸してきます。
その流氷に揺られ、流氷の下を餌場としてアザラシが赤ちゃんを連れて北海道沿岸に訪れています。
 いや、訪れていました・・・と言うのが正しい表現かもしれません。
2005年と2006年の2年続けてアザラシがよく訪れる「羅臼」には、流氷さえも接岸しなったのです。
 そして、アザラシの生息も減っているとか・・・
 調査によると50年間で0.6度、海水温度が上昇したようです。

最近の猛暑 40度などを越えている地域もありますが、人間にとって30度が31度になっても、マイナス10度がマイナス11度になっても何の影響も無いですが、1度に満たない気温上昇でも自然界と自然の動物にとっては生態系が危ぶまれる大変な変化なのですね。
 地球はまだ救えるのか? 100年先はどうなっているのか? とても不安になってきます。
 自分は勿論生きていないでしょうが、自分の子孫を含めた人類がどの様な恐怖を味わうのかと想像すると、とても恐怖で不安になります。
 
 当社では最近FAX をペーパーレスにして、全てコンピュータ処理するようにしました。
パソコンの台数は増やさず、紙とインクとFAX使用電気の節約になります。
 これからも継続して何かを考えて取り組んでいきますが、皆様が取り組まれている事の情報交換が出来るといいですね。

 そうそう、当店が扱っているメルセデスベンツ、BMWの新品パーツの殆どが、神奈川より出荷することになりました。
 今まで沢山の方にご利用いただいていますMEYLEパーツですが、関東方面、関西方面のお客様が大変多かったので、お客様への納品時間の短縮を考えて、神奈川に在庫を移動したのです。 
 今週から一部を除き、殆どが神奈川より出荷されます。
 従って、発注いただいてから殆どが翌日に納品できる事になりました。
これも、移動距離を考えると省エネ効果が必ずあるでしょう。
 
これからも色々と取り組みます。
 アザラシの赤ちゃんがまた北海道に訪れることを願いつつ・・・・


2007年8月16日(木曜日)

(@@) 暑いですね・・・・

カテゴリー:  | 11時16分37秒

11日から昨日15日まで休暇だったのですが、休暇中毎日30度を超えていて、とても暑かったですよね。

本州では40度近くの地域も沢山あったとか・・・・

愛犬のマロンは毛が長いからかとても暑いようで、バテ気味でした。

後姿を見せている テツは 老犬なのですが 元気です。

14日の朝に2時間ちょっと バイクで一人旅に出たのですが、朝から既に30度を超えていて、走っていると汗はかかないのですが、止まるとヘルメットの中は勿論、上半身は汗が噴出します!

得意の夕張に行って、夕張から三笠への道を楽しんで来ました。

途中にある川がキラキラととても綺麗で、写真を撮っていると汗だく・・・・ 走り出すと汗が引く・・・・ こんな繰り返しです。

多くのライダー達とすれ違いざまに 手を上げて挨拶するのも 楽しく、 昔からバイカーのパフォーマンスです。

さて、本日から仕事の当店では、全員何事もなく元気に出社してきました。

事務所はエアコンが効いているので涼しいですが、現場の人間達は工場の中で汗だくで働いています。

(朝礼でも話しましたが) ミスや怪我などないように十分注意して働いて欲しいと願っています。 

 


2007年8月6日(月曜日)

★ レインボー線 ★

カテゴリー:  | 10時27分29秒

私の家から比較的近い 栗沢町の山の中で 景色が良くて、バイクのコーナーリングを楽しめて、空気がとても良い場所を今年の春に見つけました。

その名も 「レインボー線」 ??? 

その頃の私は、夕張に行っては昔の思いで探りのために、細い道に入り込んでは、景色を眺め、風景や風流を楽しむのが 私のバイクの楽しみ方でもあります。

クルマでは入って行かれないような場所や、ここで止まりたい!とか Uターンしたい!とかと思った時はバイクはとても便利で、このレインボー線もその勢いで見つけました。

5キロほどの林の中のワイディングロードで、道幅はクルマ一台しか走れない道幅ですが、とても道路が綺麗なので走るのにも最高なんです。

但し、コーナーの先が全てブラインドなので無茶は出来ませんが・・・

でも、見て下さい、この緑の中の道を・・・・ そして頂上付近から見える景色を・・・・・

 

こんな場所がまだまだあると思うので、シーズンoffまでには見つけますよ~!

 


2007年8月4日(土曜日)

♪ 電源は切りましょう ♪

カテゴリー:  | 10時49分36秒

昨日の出来事です。

私は午後16時の東京発 千歳行きの飛行機に乗り、読みかけの 「織田信長」を数ページも読まないうちに出張の疲れか・・睡魔に襲われ、離陸した事も分からず、着陸の20分くらい前に目が覚めました。

この間1時間はぐっすり寝ていたようです。 

目が覚めて、何気なしに隣の人の手元を見ると、携帯電話をいじっていたのですが、よく見ると電源が入っているんです???

私は直ぐに 「携帯の電源を切ってください!」と言うと 「あ、あ、あ、はい・・・」と、切ってポケットに収めたようですが、正直驚きました。

30代位の背広をキチンと着た社会人の方です。

初めて飛行機に乗ったとしても、乗る前、離陸前、離陸後、着陸前・・・何度も「電源を切る」アナウンスはされていますから「聞いてません!」は通用しませんし、それが原因で飛行機に異常をきたしたとしたら、大勢の人に迷惑を掛けるわけです。

この辺までも考えないで安易に携帯をいじっていたのでしょうが、怖い事です!

機内では電源を切ることは、常識とかマナーとかではなくて、飛行機に乗るためのルールです。

飛行機を利用するためのルール、電車でのルール、レストランでのルール、温泉でのルール、車を運転する時のルール、社会には沢山のルールがありますが、ルールを守ることで 色々な施設を快適であり安全であり楽しんで利用できるものだと思うのです。

そして、ルールを守れない人を見かけたら「注意」して上げることも必要な事ですね。


2007年7月28日(土曜日)

♪ 赤くなってきた! ♪

カテゴリー:  | 11時45分37秒

我が家の家庭菜園のミニトマトが赤くなり始めました!

普通の大きなトマトは実が沢山なってますが、まだ色づきません。

僕は普通の熟したトマトでパスタを作るのが得意と言うか好き! (そして美味しい赤ワイン!)

他にもスイカは1個だけもう食べられるくらいの大きさになりました。  他は中々大きくならなくて、やっと最近2個だけ大きくなり始めました。

それも てんとう虫やアリや蝶のお蔭です。

ズッキーニは早くから食べれるようになって、食べきれないため色々な人に上げました。

なすも、ピーマンも、きゅうりも、ししとうも 毎日のように食べてます。

5坪くらいの土地ですが、結構野菜が出来るんです。 これも田舎の醍醐味でしょうか? そして勿論 「無農薬野菜!」です。

贅沢といえば贅沢ですかね。 明日は畑の草取りしないと・・・・・

  色づいたミニトマト

  次々になり始めている ナス

 直径5センチ程度の 可愛いスイカの赤ちゃん

  


2007年7月24日(火曜日)

☆ インダクターってしってます? ☆

カテゴリー:  | 16時42分16秒

インダクターって言うツールをご存知ですか?

昨年11月にアメリカで見つけてきた 電気ツールの事なのですが、アメリカの機械工具の展示会の場で見つけ 「これはいい!」と感じてその場で注文し、日本用の電圧に改造して送ってもらいました。

 1ヶ月ほど待ってから届き、説明書もよく読まず(英文なので読めません・・・・)に直ぐ開けて、直ぐ実験・・・・・ 従業員は疑いの眼で僕を見る・・・・・

「また何買って来たんだよ!」「ビーフジャーキーでも買ってくればいいのに・・・」と言う声が聞こえてきそうな雰囲気の中で、早速ガラスを外してみました。

うーん! コツがつかめたら可也行けそう! と言う感触を掴み、その後、当店の工場長に「色々遊んでみるように!」と玩具として預け、その後の報告で 「ステッカーやカッティングシートを剥がすのに最適ですよ!」との報告・・・・

実際見せてもらうと、こりゃあ可也のスピードと仕上がり!

硬くなったシールや看板などのカッティングシートが、簡単に剥がれます。

尚且つ、糊が塗装面に残らないように剥がせるのです。

今まで、カッティングシートを剥がすのに色々と苦労していました。

・ゴムのローラーをドリルに付けて消しゴムみたいに削る方法!

・剥がれ易くなると言うスプレーを掛けてみたり・・・・

・洗車機をスチームが出る洗車機に変えてみて挑戦!

・洗車機に重曹を使ったブラスト方式で削ってみたり・・・・

本当に色々遣ってみましたが、今の工具 「インダクター」を使ってからはこれが何と言っても一番です。

商用車などの看板が入ったままのドアやフェンダーをそのまま販売する訳には行かないのが今のご時勢・・・・・

悩んでいたり、理想を考えていると、めぐり合うものです! 20万円位する買い物をした私の面子も立ち、結果は良好、そして興味を示してくれた方から、「アメリカから取ってくれ!」と注文を貰ったり・・・・ 先週も、板金塗装会社の方が10名訪れ、説明をさせてもらいました。

ご興味のある方は 私までメールをいただければ分る範囲でお応えさせていただきます。 shimizu@s-hokusyo.com

http://www.theinductor.com/

 

 


2007年7月20日(金曜日)

☆ クルマのリサイクル ☆

カテゴリー:  | 09時35分19秒

 ☆ クルマ買います! 部品売ってます! そして車検や整備にも対応してます。 ☆ 

 

 

当店はクルマを買わせていただき、そのクルマから部品を取り外し部品を購入していただくのがメインの業務です。

 

しかし、お客様の多様な事情を聞くと 整備をお薦めしたり、車検をお薦めしたり、板金塗装をお薦めしたり、多種多様の対応をさせていただくことが増えました。

 

 「もう少し乗りたいけれど、車検代金が驚くほど高い金額だった・・・・」

 「直らないと言われたから・・・・」

色々とお話しを聞かせていただくと、えっ???・・・と思う事がシバシバ・・・・

 

そこで、当店の地場で仲が良く技術も対応もシッカリしている整備工場さんと連携して、整備、板金塗装、車検など対応させていただいております。

 

御客様のご意見として 「一箇所に決めないで 色々相談してみるべきでした。」

「こんなに安くなるとは・・・・」「直って良かった!」 などなど、ご好評をいただいております。

 

サブタイトルにも書きましたが、当店はクルマを買わせていただいて、その中から部品を取り出して販売するのが主な業務・・・・

 でも、出来れば長く乗ってもらいたいのが本音なのです。

 

 日本はクルマが廃車にされるサイクルがとても短く、「もったいない」と思うのです。

また自動車の最大のリサイクルは 長く安全に安く乗れるようにする整備こそが環境負荷を掛けない最大のリサイクルだと思うのです。

 

当店は、ながーく乗るためのお手伝いをする中で部品を利用していただいたり、ながーく乗った後に当店にリサイクル処理をご依頼いただければ幸いだと願っております。

 


2007年7月15日(日曜日)

☆ いやー寝た 寝た!

カテゴリー:  | 17時51分26秒

いやー寝た!寝た!

土曜日から襟裳めがけてツーリングに来て、様似のアポイ岳のキャンプ場で一夜を過ごしました。

 大勢のアウトドア派がおとづれていて、元気な子供の声、明るい話声が聞こえるなかで、私たち二人はおごそかに、「ツブ」「イカ」などをメインにしたバーベキューを食べてビール、ワイン、焼酎を堪能しました。

 食べて、飲んで、近くの温泉に入って、夜食を食べて(ソーメン)寝たのが10時前・・・・
目が覚めたのが5時半・・・・・
自分にとってはここ最近ではとても珍しい睡眠時間です。
 それも一度も目が覚めずにですから・・・・・

 いやー!ツブが超美味しくて、帰りに買って帰ります。 今晩も帰ってからバーベキューだー!

 これで2人でのツーリングは2回目!
3年以内にカナダからロサンゼルスまでをツーリングして歩こうと計画している二人です。
その計画を立てるために世界地図まで買ってきて、あーだ こーだ 言いながら夢を追いかける楽しい会話・・・・
 楽しくバイクに乗って、自然に囲まれたキャンプ場で、地場でとれた美味しいものを食べて、楽しく語らったら、そりゃあゆっくり寝れるわな~!

 そして静かに迎えた朝・・・・・沢山の鳥の声・・・・パートナーの鼾・・・・・
天気はいいし・・・・そんな中でこの文章を書いてます。
 贅沢でもあり、「ここまでパソコン持ってくるー?」と言われそうでもありますが・・・・

朝はとても天気が良かったので、折角なので襟裳岬を見に行きました。

すると風速25メートルほどの突風が吹き荒れ、バイクで走っていても飛ばされそう・・・・

岬の高台は潮水が吹き荒れ、じっとりしてくるくらい・・・・  

そんな中で昆布漁をしている人影が・・・・ 凄い! 驚き!

さー、次回は何処にツーリングに行こうかな・・・・! オホーツクとかも行きたいナー!

  


2007年7月13日(金曜日)

!! 熱くなれ !!

カテゴリー:  | 17時37分32秒

熱くなれ!

世の中には夢や目的、目標を定めて「熱くなれる人」がいるが、逆に物事に熱くなれない人もいる。

私にとって、どちらが楽しく生きがいのある生き方かと考えると、私は断然「熱くなれる」熱くなれるものを追いかける人生が好きである。
 しかし私は、熱くなりすぎて回りの状況に注意を怠ってしまうことがまれにあり、反省点でもある。
 逆に物事に熱くなれない人は・・・・・(その人の価値観なのでわからない・・・・)

昨日、当社の毎年恒例の「前期第19期事業報告並びに実績報告と、今期第20期の事業計画並びに目標数値の発表会」が行われました。
 2か月ほど前から私が出した第20期の経営方針をベースにして、各部門の幹部スタッフを中心に、案を作って確認見直しを何度か行いながら、分り易く、現実性があり、夢の持てる 事業計画書が出来上がってきました。
 そして臨んだ発表会なのですが、今年の発表会は今までに無い雰囲気が生まれていることに直ぐに気がついたのです。
 それは、発表者からも発表のないスタッフからも、始める前から気迫が伝わってきて、
 そして実際に始まると、一人一人の発表に熱意が感じられ、それを聞いている側も真剣なおもむきで聞いているのです。
 また発表者は配布した資料を説明しながら他にアドリブで出てくる言葉も、とても熱いもので、やる気の度合を大きく感じ取れました。
 
もう一つ、我が社にも経営理念があるのですが(このホームページでも紹介しております。)、各自の発表を聞いていると、経営理念の意味に沿った言葉がポロポロ出てくることも今年の変化でしょうか。

 計画は作ることも大切ですが、計画を遂行することが当然とても大切です。
作って発表して「熱が冷める」のでは意味がないのですが、ここから先も熱くなって計画を遂行できるかできないかは、個人個人が、計画の遂行結果で生まれる実績を強く望むか望まないかが行動を左右させると思っています。
 この生まれた実績は、当然、全員が納得の行くように分配されなければいけません。

目標を持ってそれを追い求める人間は、その目標を達成した時の姿(理想の姿)を強くイメージできる人間であると私は確信しています。
 理想の姿・・・・・・ お客様への思い、取引先への思い、そして会社、家族、個人の思いの一つ一つに理想を持つこと・・・・
 理想があるから理想は叶う。
 理想を持つから途中で起こる失敗も克服でき、それを踏み台にする。
 理想は人間の成長を促す。

こんなことを考えながら今期は事業を進めてまいります。

その事業のメインテーマは 「お客様の満足とメリットを追求する」ことです。
スタッフ全員でがんばってまいります。

 


2007年7月9日(月曜日)

☆ 地球温暖化対策市民セミナーのご案内 ☆

カテゴリー:  | 17時14分08秒

以下は当店が参加している「えべつ地球温暖化対策地域協議会」で開催されますセミナーのご紹介です。

ご興味のある方は是非ご参加下さい。

(私は念願の青山氏「街のエコロジーステーション油藤商事株式会社」の話しが聞ける事をとても楽しみにしています。)

7/16地球温暖化対策市民セミナーが開催されます! 2007.06.30
 私たちの協議会が企画協力をしたセミナーです。滋賀県の人口7,000人の豊郷町のガソリンスタンドの取り組みは、全国から注目を集めています。創業者の油屋・青山藤八さんから数えて4代目になる青山さんのお話は、ヒント満載で、元気になれること請け合いです!!ぜひ、ご参加を!

日時:7月16日(月)13:30~16:00 
会場:江別市民会館 21号会議室
     (江別市高砂町6番地)
内容:
 講演1:本業で取り組む温暖化防止
  「ガソリンスタンドは、
    街のエコロジーステーション」
   講師:青山 裕史さん
   (油藤商事株式会社専務取締役)

 講演2:地産地消で、温暖化防止
  「道産小麦を用いた商品の市場展開」   講師:山本嘉彦さん
   (江別製粉株式会社取締役製造部長)

 提案 :家庭で美味しく温暖化防止
  「地元の食材で、手軽で美味しいおやつ」
    提案者:関 真澄さん(江別友の会) 

   みんなでディスカッション:「地域で元気に温暖化防止!」
    
参加費:無料
定員 :120名
主催:北海道地域エネルギー・温暖化対策推進会議
   経済産業省北海道経済産業局、
   環境省北海道地方環境事務所、江別市
協力:えべつ地球温暖化対策地域協議会    
申し込み・問合せ先:江別市役所 環境課環境対策係(011-381-1019)
     えべつ地球温暖化対策地域協議会 事務局 VFF14537@nifty.co


☆ なぜ捨てるの? ☆

カテゴリー:  | 17時04分48秒

先月の3日に江別市民から2名と、当店のスタッフ全員と、子供一人でゴミ拾いを行った場所に、もう早ゴミがちらほら・・・・ :cry:

何故すてるの?

地球はみんなの家ですよ。 :-(

自分の家の敷地にゴミを捨てられたら嫌でしょう?

そのゴミを子供も拾っているんですよ。

子供には「ゴミは捨てるな!」「ゴミは片付けなさい!」と言っていませんか?

もう止めて下さい! お願いします!  :cry:

そして、ゴミを捨てるのは止め、ゴミを減らし、分別し、そして地球温暖化に対して何か行動を起こしましょうよ。

小さなことでも沢山出来ます。

電気をまめに消す。 物を買いすぎない。 物を簡単に捨てない。 捨てる前に分別して出来るだけ資源に。 ゴミが出来るだけ出ないものを買う。 排気ガスの少ない車に乗る。 無駄な暖気運転はしない。 割り箸を使わないでマイ箸を持ち歩く。

色々出来ますよね。  一つでも2つでもいいんです。

でもですね・・・・・ この様な話に関心が無い大人が意外と多いのにも驚きます。

環境や温暖化について話しても、上の空か、他人事・・・・ 他人の所為・・・・

子供達は学校で環境教育を受けているし、関心度は高いのに、肝心の大人がこれでは・・・・ 

地球の将来、子供達の将来、少子高齢化、色々なことに危機感を持って行動して行くべきだと強く思います。

 

 

 


2007年7月5日(木曜日)

♪ 来週の土日はツーリングです ♪

カテゴリー:  | 10時32分31秒

来週14日15日は昨年9月に泊まりがけでツーリングに行った藤村さんと二人でツーリングに行きます。

もう今からわくわくしてます。

今回のテーマは 3年以内にアメリカで1週間くらい二人でツーリングするスケジュールを立てる前に、イメージ(ビジョン)を明確に作り上げることが今回のテーマです。

今もいろいろと調べてます。

アラスカをスタート地点として、カナダを通ってサンフランシスコ、ロサンゼルス、メキシコまで行けたらいいなー・・・・なんて・・・・

当然レンタルバイクになるのですが、普段乗りなれていないビッグバイクばかり・・・・キャンプしたいけど不安も多いのでモーテルを利用するかも・・・

なんだかんだ考えて、イメージをふくらませ、相手と話していると、最初は夢と思っていたことが間違いなく実現します。

人は時に夢の実現に対し、「お金があれば・・・」とか「お金があるから・・」と言います。

それは間違っていると思います。

確かに最低限のお金は必要ですが、まずは成し遂げたい意欲が先で、それにツールとしてお金が付いてくる(コツコツ貯めたり工面することが出来る)のだと自分は思います。

お金が先ではなく、ビジョンが先!

絶対にやってやるぞ~!

 


☆ 情報通信白書 ☆

カテゴリー:  | 08時53分41秒

先日読んだ新聞の記事より・・・

菅義偉総務相は3日午前の閣議に2007年版「情報通信白書」を提出、了承された。白書は、年収が多いほどパソコン保有率やインターネット利用率が高くなる相関性があることを指摘。情報格差が所得低下など経済的格差につながる可能性がある、と警告した。

 白書によると、パソコンを使ったネット利用率は、年収200万円未満の世帯で52・9%、600万円以上800万円未満で78・3%、2000万円以上が86・4%。

 また、情報取得による経済的効用について、過半数の人が、多くの情報や新しい情報を得ることが経済的に有利と考えており、白書は「情報にアクセスする手段を持たない人は、経済的効用が得られず、所得が低くなる可能性が考えられる」と分析した。

新聞上のこの記事の中では、ネット利用により少子高齢化になっても日本のGDPは上がると書かれていました。

近年「情報・情報」と言う言葉があちこちで耳にします。

世の中には情報がたくさんありますよね。

・ウンもスンもなく入ってくる情報(テレビやラジオや誰かからの話)

・人伝えに入ってくる情報(当社でいえば頻繁にある回覧板)

・そしてネットや新聞や本などから自分で習得しようと思って得ることができる情報(自分の感性や疑問から始める自分自身で得ることを望む情報

 

特にネットの情報は素晴らしいです。

ふと思った知りたいことを調べ、自分で分析し、活用する・・・・もしくは自分の行動に取り組む・・・

これですから白書の調査結果のような現実が現れるのでしょう。

格差問題がいろいろと問題視されていますが、この白書から考察すると、黙っても入ってくる情報や何もしなければ入ってこない情報を「情報」と思っている人間と、自分の疑問や発案や望みから情報収集した情報を活用する人間とは、格差が広がってもこれは防ぎようもないですね。

そして間違いなくネットをビジネスだけでなく、生活にも活用する人達は利用しない人と比べると格段のメリットの差が出ています。

 ネット人口が増えることで、問題も生まれるでしょうが、問題は解決すれば良い。

それよりもネット人口が増えることで、日本のGDPが上がることが予測されるなら、(国民が豊かになるのなら)是非とも活用者が増えることを望みます。

こんど会社の地域の年配者やネットに興味がある方を集めて、ネット活用教室でもやったらどうかな・・・・?

地域の人との交流として当社内で「フリーマーケット」を行ったり・・・なんてことも夢見てます。

当店の工場を無料で開放して、フリーマーケットを行ったら????参加してくれる人、 来場してくれる人、いるかな~???

このブログを読んでいただけている方で、ご意見あれば伺いたいです、

shimizu@s-hokusyo.com

では、では。


2007年6月29日(金曜日)

☆ 野菜が生り始めました。 ☆

カテゴリー:  | 11時34分39秒

野菜が生り始めました。

私は自動車部品の販売が正業です。
決して農業でも蕎麦屋でも餃子屋でもありません。これは趣味です。

趣味が高じて・・・・と言われますが、私の場合は本当に趣味の粋を抜け出てません。
家庭菜園で生る野菜は毎年収穫が異なるし、蕎麦も「今日は美味しい!」「今日は今一・・」ですし、餃子も皮から作るとその時その時で出来上がるものが違うんです。
どんな時でも、どんなアクシデントがあっても、たとえ体調が悪くても、同じ結果を出せるのがプロですよね。

正業の自動車部品(中古パーツ、社外パーツ、再生パーツ)の販売では常に、今以上にお客様の満足を求めてスタッフ全員で努力しています。

そんな私達は、御客様から「ありがとう!」のお言葉が一番のエネルギー源です。

野菜のエネルギー源は太陽の光と土の中の栄養です。
蕎麦や餃子を作るエネルギー源は「美味しい!」と言って貰える事が嬉しいからです。

電気、ガス、燃料などをを使わないエネルギーで人間が嬉しくなるのですから、これは極限の「エコ」ですね。

娘のために植えたスイカが直径4センチほどの実を付け出しました。
ズッキーニももう少しで食べれそう。
きゅうりはいつの間にか15センチくらいに成長してました。
トマトも実をつけています。

そろそろこの野菜を使った献立を考えるのも楽しみです。

      

size=3> 


2007年6月25日(月曜日)

♪ 友人とバイクで夕張へ ♪

カテゴリー:  | 22時25分15秒

昨日の日曜日、中学校時代からの友人と軽くバイクで夕張まで・・・・

月に一回は夕張に行ってますが、今回は噂のそば屋さんに行って「カレーうどん」(友人はカレーそば)を食べてきました。        (勿論写真も撮ってます。)(誰かに笑われる前に言っておきます。 :lol:

お店の戸を開けると中には座れる場所が無い状態・・・しかし、そろそろ帰りそうなテーブル客が居たので、外でしばしの待機。

頼んだものが運ばれてきて驚きです。

丼ぶりにこぼれんばかりと入ったカレーうどん&ソバ、見てびっくり! 食べてびっくり! お店の繁盛にびっくり!

一口食べて・・・うーん美味い! と二人で連呼!

その途中、僕らの後から入って来たお客様に 「すいませ~ん。材料切らしたので準備に2時間半くらい掛かるんですよ~。ごめんなさ~い。」とのお店の声・・・・・・

友人と、俺らがギリギリだったんだ~、ラッキー! さっきの休憩が3分延びてたら食べれなかったんだ~・・・ と美味しさに加えて得した気分!

それにしても次から次へとお客がくる・・・・・ すごい人気。

いやー ほんと美味かったです。 (スープも全て飲み干しました!)

店を出て、のんびり気分を味わいながら、通りがかりの人に写真を撮ってもらいました。 (ありがとうございます。)

思い出の夕張で新たな発見をしました。 ・・・・・ お店の名前を忘れてしまいました・・・・・ (笑うな~)

このブログを見てくれている人に教えたかったのに・・・・ ごめんなさい。

場所はホテルシューパロの近くの観光ボランティアの方達が居る建物の上側です。

http://map.yahoo.co.jp/print?lat=43%2F3%2F22.246&lon=141%2F58%2F52.381&layer=0&sc=2&ac=01209&mode=map&size=s&type=static&pointer=on

今度店の名前をお知らせします。 

       


2007年6月18日(月曜日)

☆ 子供たちの思い ☆

カテゴリー:  | 17時41分12秒

6月16日、17日の2日間、私の住む町江別にて、第17回の 「えべつ環境広場」が開催されました。

(昨年は当店も出店させて貰いましたイベントです。)

沢山のイベントや展示が開催されている中で、「若者が見た世界の環境」と題した、報告セミナーが開催され、報告者は「立命館慶祥高校の1年生」で、マレーシア、モルディブ、ガラパコスの3カ国について報告を受けました。

いずれの国も環境については深刻な状況のようですが、全てに日本が大きく関与している(環境影響をもたらしている)との報告でした。

発展途上国の環境影響は経済重視の日本の責任が大きいという事です。

報告者の皆さんも、各国の問題点を追及していくうちに見えてきた実態だったようで、とても残念に思っているとのことでした。

その報告の後に、私は質問させていただきました。

「日本にも大小様々な環境問題がありますが、皆さんから見て、考えて、日本はどうあるべきかと思いますか?」と質問したところこの様な回答が返って来ました。

「日本には環境に対する知識や技術があると思います。 子供達も盛んに学校教育で環境問題を学んでいます。 しかし、社会の大人の方達の環境に対する認識や配慮や行動はとても少ないと思います。 子供達に期待するのも良いですが、大人の方達も認識を深め、出来る事から実行して、その姿を子供達に見せて欲しいと思います。」 

この様な考えを聞かせていただきました。

環境教育は  大人から! 家庭から! 会社から!  私も全く同感です。

先日、当社の近くの建設関係の現場で、何かを燃やしているのを目に付け、その場まで行った所、木材の端材を燃やしていました。

現場に方に、「木材でも燃やす事は禁じられていますよ。」と注意したところ、「分かりました。」と言っていただき、直ぐに消したのと、燃やすための土管を撤去していました。

知らなかった・・・・  これくらいなら・・・・ どれも許されるものではありません。

子供から見て、大人達が社会の手本のはずです。

社会常識、環境認識を高め、子供達に教育できる大人になろうではありませんか!

   発表する、立命館慶祥高校の生徒達                      

 下の写真は 「いなくなっちゃうの? 素敵な海の動物たち」 と題した 25分の1の模型の展示でした。 (とても可愛い模型です)

   

クジラの歴史です。

    

 


2007年6月13日(水曜日)

♪ ラブアースの感想 NO2

カテゴリー:  | 18時44分31秒

感想・5  40代女性

今回は昨年から比べるとゴミの量も少なく、楽な気持ちで参加できました。

拾った地域が、捨てると人目につき易い場所のせいか、思ったよりも少なかった気がしました。

でも相変わらず多いのは、缶コーヒーやお茶等の缶とコンビニのお弁当を食べた袋や容器のポイ捨て!

明らかに大人のした行為・・・

いくら子供達にゴミは分別し、決められた場所に捨てましょう。 あるいは、地球環境を考えてゴミを減らす様努力しましょう!

などと教育しても、教育すべき立場の大人がこれじゃあ・・・・(汗)

あと、これからの子供達は、小さなうちから地域のゴミ拾いやボランティア活動に参加できる、また参加する気持ちが持てる様に接している大人達(家族、教育現場、職場、地域の大人)が考えていかなければと感じました。

 

感想・6 40代男性

初めて参加しましたが、ゴミの多さにびっくりしました。

この量で少ないと聞いてまたびっくりです。

ゴミ拾いをする事で、もし安易にゴミを捨てたらどうなるか?

実体験することは大切な事だと感じました。

 

感想・7 女性

昨年よりは少ないゴミの量とは言え、3時間で一人当たり4袋は少ない量とは思えません。

空き缶だってリサイクルできるのに捨ててある・・・

缶には土だか何だか分からない物が入っているし、サビてぼろぼろになってはリサイクルできません。

日本は特に資源が少ない国なのに消費は大量です。

ゴミではなくて資源であるという事を強く認識しなければならないと思いました。

 

感想・8 30代男性

昨年のスタート時が凄かったので今年のゴミの量はとても少ないと思った。

空き缶のポイ捨てがとても目だっていたように思う。

トンネル(高速道路の高架下)の仲のコンクリートの隙間に態々ゴミを詰め込んでいたのには驚いた!

しかし、天気にも恵まれ、気持ちよかった!

 

感想・9 女性

今年は昨年よりもゴミの量が少なかった。

集めた場所が住宅街に近かったせいもあったのかもしれません。

同じ場所を集めても少なくなっていれば良いなと思いました。

コンビニの関係のゴミが多く、コンビニにもゴミ箱はあるのに・・・

決められた場所にゴミは捨てて欲しいと強く思いました。


♪ ラブアースの感想 NO1

カテゴリー:  | 12時03分52秒

6月3日に行ったゴミ拾い活動についてスタッフ全員に感想を書いてもらいました。

みんな色々な感情、願いなどがあるので公開したいと思います。

是非読んでください。

感想 1. 男性30代

今年で3回目のラブアースが終了した。

昨年のラブアースは風邪を引いて参加できなかったので今年は楽しみにしていました。

朝、家を出る時は寒い! 今は何月だ?と思うくらいだったが、開始から30分位したらもう暑かった。

市街地に近づくにつれてゴミの量は減っていくので楽ではあったが、人目に付かなければいいやと考える人が多いのだと感じました。

量が多い少ないに限らず、ゴミを捨てる行為は許される事では無いと思う。

毎日、環境の事を考えるほどのことはしていないが、ゴミはゴミ箱へというモラルだけは絶対に守る人間でいようと思う。

また来年も参加するぞ!

感想 2. 女性30代

今年初めて参加しました。

例年に比べゴミは少ないと聞きましたが、ゴミを平気で捨てる人、ボランティアでゴミを拾う人、同じ人間同士ですよねー・・・

不思議な感じがしました。

とにかく足が疲れました!!

感想 3. 男性30代

今年のゴミ拾いは前回のようなゴミ捨ての穴場的なところが無かった分、ゴミの量もだいぶ少なく楽だったと思います。

でもやはり拾ってみると結構な量でしたね・・・ 決して少ないとはいえませんでした。

感想 4. 男性30代

ゴミ拾いを終えて毎回思うのですが、モラルってなんでしょうか?

「モラル=道徳。論理。 人生・社会に対する精神的態度」

車通りの少ない高速道路脇数キロで、毎年4トントラックの荷台に満杯以上になるゴミの量。

国は豊かになっていますが、人の心はどんどん荒んでいる気がします。

ゴミを捨てているのは大人です。

今回のゴミ広いには1名ではありますが小学生が参加してくれました。(毎年参加してくれている)

この子はゴミを拾いながら何を思い、何を考えていたでしょうか?

子供に教えるべき立場にいる大人が捨てたゴミを子供が拾っているのです。

偉そうな事を書いてはいますが、私もゴミをポイ捨てした経験があります。

「タバコくらい大丈夫だろう」「ティッシュの1枚や2枚くらいは・・・」という身勝手な考えで捨てていた頃を思い出すと、なんと情けなく恥ずかしいことを平然としていたのだろうと思います。

これからもラブアースを続け、いい意味で社会に影響を与えていかなければならないと考えています。

 


2007年6月11日(月曜日)

♪♪ やっぱりバイクは最高!

カテゴリー:  | 19時24分36秒

いやー 楽しかった! 楽しかった!

年甲斐も無くコーナー攻めて!攻めて! ♪ ♪ ♪

(良いこの皆さんは真似しないように・・・・・)

昨日は岩見沢 → 三笠 → 桂沢湖 → 夕張方面(峠が最高に楽しい) → 富良野 → 旭川ラーメン食べて → 桂沢湖で解散 → だけどおいらは → 栗沢 → 長沼 → 南幌 → 帰宅  と 解散してから更に1時間は走っていたかな~・・・・・・

昨日は天気はいいし、革ジャンでは暑くて暑くて・・・・・ 皮ズボンはすぐ脱いで・・・・・ 長袖のシャツも脱いで・・・・・ それでも暑い・・・・

風が入るようにジャンバーのチャックを空け気味にして、それでもヘルメットの中は暑い・・・ (何か対策考えないと・・・・)

旭川ラーメンは美味しかったです。

とんこつスープのこってり醤油味で・・・・・ 写真を撮るのを忘れてました・・・・・ (多分これを読んで笑ってる人約一名・・・・)

写真を撮りわすれたラーメン屋さんを出て、山を見たら 山に「かみふらの」と書いてあって、そこはスキー場なんだとか・・・・

十勝岳もキレイでした! バイクに乗りながら十勝岳を眺め、良し! と思えるアングルで写真を撮りましたよ!

本当にキレイでした。

そしてとても楽しい一日でした。

帰ってからは 「畑の草取りして・・・・・」 「 床屋に行って・・・・・・」 「 トマトのパスタ作って・・・・・」「 赤ワインを一人で1本飲んで・・・・」

とても充実した日曜日でした!  めでたし めでたし  またしっかり働いて しっかり走りに行くぞ~! 

 


2007年6月8日(金曜日)

♪ 綺麗なお花をいただきました! ♪

カテゴリー:  | 18時47分21秒

本日の朝、会社の玄関で突然 花の苗をトラックから降ろしている人がいたのです。

気がついて出て行くと、近所の農家の方でした。 

「自治会からのプレゼントです。」 「自治会費貰ってるからさー!」と・・・・・

嬉しかったです。

そして綺麗なんです。

早速本日、私の家内が家からプランターを持ってきて植え替え、玄関の前に並べました。

見てください!

綺麗ですよね!

江別太自治会のみなさま有難う御座いました。

 


2007年6月4日(月曜日)

♪ ラブアースクリーンアップ ♪

カテゴリー:  | 12時09分52秒

昨日6月3日、今年で3回目の会社スタッフによるゴミ拾い活動を行いました。

今年は江別市民から2名の方が参加していただけて、例年にも増して張り合いのある行事となり、朝9時に記念写真を撮った後に開始場所(道央自動車道の側道 国道337号線より札幌方面に向かう)に移動し、早速開始しました。

開始して直ぐに捨てられているゴミの中に「自動車部品」があることを発見!

その部品は多分、車検で交換した部品の不良部品でしょう。 

自動車整備を行った際に交換した部品をお客様に確認のために渡す・・・という行為はよく行われていますが、車のユーザーとしては外した使えない部品を貰っても処分方法に困るだけ・・・・・ だからと言って不法投棄することは良くないですが、業者側の配慮も必要だと感じます。

この様な自動車部品の不法投棄は毎年何件か発見します・・・・・・

国道337より札幌方向に向かい、途中で千歳川があるため、迂回して「下の月」へ行き、そこからまた札幌方向に向かいました。

ゴミの量は昨年のように業者と思える不法投棄が少ないのでスムーズに進めるのですが、家庭ごみ、生ゴミ、空き缶、ペットボトルは圧倒的に多く、最終的に集まった量は

ゴミ袋「80袋」  タイヤ「19本」  バッテリー「2個」  テレビ、電化製品 「3台」   ガスボンベ などなど・・・・

最終的に集められた量はやはり圧倒されるもので、臭いも酷く、悪臭を放ってます。

来年も今年完了させた場所から、また札幌方向に向かってゴミ拾いを続けますが、ゴミを拾う人よりもゴミを捨てる人が減ってくれることを強く願っています。

「地球は子供からの借り物 綺麗にして返しましょう!」

 


2007年6月1日(金曜日)

♪ 今日から6月!

カテゴリー:  | 09時16分15秒

今日から6月

5月は「ゴールデンウィーク」、「ロサンゼルス行き」、「5月定番の私が所属する各会の年次総会」、「新事業の準備」、何だかとても慌ただしい月でした。

落ち着いて考える時間、読みかけの本を読む時間、バイクに乗る時間・・・・・ 時間を有意義に使いたいのですが、なかなかうまくは行きませんね。

充実しているのか?、それともストレスが溜まってきているのか? 自分でも何だかわからない状態です。

でも多分ストレスは溜まっていないでしょう。

それは、色々な場面で色々な人に会っているからだと自分は思っています。

仕事も仕事以外でも沢山の場面で人と接することが出来るのはとても嬉しいことで、確実に脳裏に焼き付いていきます。

その脳裏に焼きついた記憶が自分の財産のような気がするのです。

先日、1年ほど前にお取り引きをいただいた個人のお客様から電話をいただき、昨年同様の依頼をされたいとのことで、昨晩お会いしてきました。

待ち合わせの時間に行くと外で待っておられ、お顔を見ると昨年のお取り引きの詳細の記憶が次々思い出し、十数分間でしたが話がはずみ、またご依頼をいただけました。

これでまたこのお客様との新たな記憶が脳裏に焼き付いていきます。

財産がまた一つ増えた瞬間です。

人と接すること・・・・これはストレスが溜る行為ではなく、財産が貯まる行為だと私は確信しています。

 

 

この写真は 只単に気の合う仲間との食事です。

 


2007年5月26日(土曜日)

♪ 早く芽を出せ・・・・・!

カテゴリー:  | 12時40分59秒

先週の日曜日に買っておいた野菜の苗を植えました。

江別は風が強い街なのと、まだまだ夜間は寒いので、苗が弱らないようにビニールで囲ってあげてます。

毎朝毎晩眺めてるんですが、1週間では変化はわかりませんね・・・・・・

時々見れば分かるのかもしれませんが、ついつい 毎日2回一本一本眺めてしまうんです。 「早く大きくなれ! 早く大きくなって立派な実を生らせ!」って・・・・ 苗もたまったもんじゃないかも・・・・・

収穫も楽しみですが、成長の過程がもっと楽しみですかね!

 


2007年5月21日(月曜日)

☆ これで良いのか日本の法律! ☆

カテゴリー:  | 10時08分04秒

“ヤフオク詐欺”無罪確定 債務免責、弁償予定なし(05/19 17:18)
 インターネットの競売サイト「ヤフー・オークション」に出品し、落札者約70人に商品を発送せず代金計約600万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた無職女性(37)=神戸市=を無罪(求刑懲役5年)とした神戸地裁判決に対し、神戸地検は19日までに控訴を断念、無罪が確定した。

 「発送するつもりだった」と主張した女性の弁護側は「破産し、神戸地裁から債務免責を許可されており、今後も被害弁償の予定はない」と話している。普及するネット取引の便利さの裏側に潜むリスクが浮かび上がった。

 神戸地検の大野宗次席検事は「判決を覆すのは証拠上、困難であると判断した」と説明。公判で検察側は、被害者は全国で900人以上、被害総額は計5000万円を超えると指摘していた。

以上は、北海道新聞に掲載された記事の一部です。

発送するつもりだった・・・・ これで無罪に・・・・・ 商品の発送が困難であればお金を返金すれば良いはずが、お金は使ってしまい、破産して終わり・・・・・ この様な事が無罪で良いのか???  被害者はどうすれば???  心無い人間がやりたいままに???

当店もヤフーオークションの他にショッピングストアーも出店しており、最近新たなお客様やパソコン初心者の方がサイトに訪れるケースが増えてきていることを感じます。

 また、時々耳にするのが、「近くにこの様なものを扱っているお店が無いから、ネットはとても助かる!」というご意見です。

この様な方や普段忙しい方など、ネットの活用はとても増えているはずです。 その様な状況においてこの様な犯行と判決・・・・残念でなりません。

自分の怒りを和らげるために、昨日夕張で写した「山桜」と、北海道の広大な景色、自然の景色をお送りします。


2007年5月19日(土曜日)

♪ 地球交響曲(ガイアシンフォニー)第6番

カテゴリー:  | 18時15分13秒

地球交響曲 ガイアシンフォニー をご覧になった方は多いかと思います。

私は昨年の6月に始めて第5番を鑑賞する機会に恵まれたのですが、今年もまた第6番を6月16日土曜日に江別市野幌公民館で行われる「江別環境広場」の中で鑑賞する事が出来ます。

人間としての生き方を深く考えさせられる映画で、とても感動します。

他にも16日17日合わせて沢山の展示や発表や講演などが御座いますので是非足を運んでは如何でしょうか?

詳しくは以下のホームページでご案内中です。

http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/ebetsu-earth/event/

他にも全国の上映の予定が以下で確認できます。

http://gaiasymphony.com/cgi-local/g6present.cgi

 

もう一つご紹介!

私も参加している 北海道市民環境ネットワーク (通称 北ネット)では5月27日(日曜日)に「北海道の環境を守るために、活動推進のためのノウハウを学びあおう!」と題して イベントを行います。

環境活動に興味のある方、環境活動を行っているがより推進を図りたいとお考えの方、是非参加してみませんか?

北ネットには北海道の環境を考える「同士」の団体、個人が多数参加しております。

北ネットのホームページは此方からご覧下さい。

http://www.kitanet.org/index.html


♪ ラブアースクリーンアップin北海道 ♪

カテゴリー:  | 14時40分04秒

ラブアースクリーンアップin北海道

 

「15000人」

この数字は今のところ参加のお申し込みをいただいた人数の合計です。(4月22日から6月末日まで実施中!)

昨年は5万人を突破しましたから、少々出遅れている感じがしますかね・・・・

しかし、事務局に問い合わせの電話がたくさん届いています。

学校から・・・ お寺から・・・ 会社から・・・ 個人から・・・ 問い合わせが多いのも関心がある人が増えている結果と言えるでしょう。

特に個人で申し込みされて、近くで行われるごみ拾いに参加したいという方は素晴らしいですよね。

知らない団体などの事業に個人参加してボランティアするのですから・・・・

私の会社の地元「江別市内」でも個人参加のお申込みを2名よりいただきまして、当社が6月3日に行うごみ拾いに参加していただこうとお願いする予定でいます。

興味や関心を示してくれる方が増えているだけでも嬉しいです!

http://www.love-earth-hokkaido.jp/index.htm

 

 

 

 

話しは変わって・・・・・・

 

本日の午前中、突然会社に私宛にご年配の女性から電話が入りました。

電話を受けてみると、なんと10年以上前から時々食べに行っている、すすきののラーメン屋さんで呼び込みをやっていたオバちゃんからだったのです。

 最初にそのラーメン屋に入った時もオバちゃんの元気な呼び込みの声に引き込まれて・・・・と言うか迫力に負けて・・・でした。

 私もお酒を飲むとラーメンが食べたくなる性質で、ススキノには沢山ラーメン屋さんがありますから、いつも物色して歩いていました。

 それがオバちゃんの呼び込みに釣られて食べた味噌ラーメンがとても美味しく、特に麺の茹で加減とスープの味が美味しいんです。

 それからというものオバちゃんの居るラーメン屋さん 「元祖札幌らーめん もぐら」が私のススキノでの定ラーメンになりました。

 

 時々オバちゃんにビールをご馳走になったり、餃子をご馳走になったりしてお世話になっていたのですが、数年前から姿が見えず行く度に気になっていたのですが、今日突然電話をいただいたのです。

 

 「清水さん 元気かい! もぐらに居たおばさんさ~! 分かるかい?」と言われ、そりゃあもう直ぐに思い出して、「オバちゃん元気かい? どうしてるのさ~?」と仕事中なのも忘れて、情報交換を・・・・・・

 「もう身体も悪いし、働けないんだど家の中を整理していたら清水さんの名刺を見つけたから、会社に電話したら失礼かな~と遠慮しながら電話したのさ~!」 「嬉しいね~、思い出してくれて!」「今度もぐらに行く事があったら電話ちょうだい!会いに行くからさ~!」と 元気な声を聞かせていただきました。

 確か年齢は70歳を超えているはず・・・・・ 声は元気でも身体は不自由になってきているのかも知れません。

 

しかし嬉しいものです。

 何年も会っていない、それも時々行っているラーメン屋さんに居たオバちゃんからですから、考えられない事は起きるものです。

 嬉しい気持ちにさせてくれたオバちゃんに感謝です。

 

http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/noodles/susukino_index.html#26

 

 


2007年5月12日(土曜日)

☆ 25年を経て、まだ夢実現への前進

カテゴリー:  | 08時48分09秒

次のビジョン達成に向けて、創業25年目の今年、新たな会社をアメリカに設立しにロサンゼルスに行ってきました。

7月よりその会社を利用した、日本の自動車ユーザーへの新たなサービスを進めて参ります。 ご期待ください。

話しは変わりますが、ある新聞の記事に、企業経営者が大学で講義を行い、その中で起業について話をしたところ、親から起業なんて安定の無い夢話はやめて欲しい・・・とい言う抗議を受けたとか・・・・・

日本人の親は子供に夢を見させるのが「悪」だと感じるのでしょうか?  

ここで問題なのは大学生が「起業を夢」だと勘違いして、何をしたいから起業するのか・・・・を忘れてしまっているから・・・・・「何を」を強く思っていないから・・・・ ここが問題なのです。 起業は手段ですから・・・

それにしても最近は「起業支援」「ベンチャー支援」などと金銭的な支援策を政府も行っていますが、私は感じるのですが、「起業には金が必要なのではなく、熱くなれる夢が必要なんだ!」と思うことです。

 熱くなれる夢があるから、その為に今出来ることは・・・・ その為の準備やスケジュール(計画)は・・・・失敗や辛い状態を迎えても途中のプロセスだから強くなれる肥料に・・・・ などなどで夢に近づいていくのだと思います。

しかし、器量にそぐわないお金を手にした場合、夢が薄らいだり、曲がったり、失敗に恐れたり、などもあるようだと聞いています。

若い人だけでなく、年配の方でもチャンスは沢山世の中にあります。  しかし、チャンスと夢が繋がっていないのにチャンスだけを見て追い求めると失敗はつき物です。

しかし、夢を考える中で生まれたチャンスは失敗があってもそれで強くなることが可能です。(途中のプロセスですから・・・)

「お金があれば・・・」「チャンスがあれば・・・」と言うのも もしお金がありチャンスがあっても失敗する可能性が高いのでは???

そして、起業だけが夢を実現させる道具ではないと言う事です。 企業に勤めていても夢を実現することは不可能では無いでしょう。

日本にはまだまだチャンスはありますし、まだまだ出来ていない事が沢山あります。 

夢を強く持って、日本を元気にしていきましょう!

 

 

 

 


2007年5月6日(日曜日)

♪ ゴールデンウィーク ♪

カテゴリー:  | 11時36分45秒

ゴールデンウィーク中は 夕張にも行ってきました。

そして思い出の「人車(ケーブルカー)」と果物屋さんを探して、バイクでウロウロ、ウロウロ・・・・ でも結局見つけずじまい・・・・

また時間を作ってゆっくり探検します。 (美味しいうどんやさんがあるとの情報も得たので・・楽しみがもう一つ増えました!)

  ここは夕張市役所です。

 

それからそれから、日高の有名な蕎麦屋さん 「泉食堂」にも行きました。

バイクで行きましたから、勿論わざと山道を探して、夕張→穂別→門別→と走って蕎麦屋さんに・・・

その途中も景色がいいと 写真を撮ってました。

  景色を撮りたかったのかバイクを撮りたかったのか・・・・・・勿論両方。

そして着いた蕎麦屋さんは 駐車場はいっぱい お客は超満員! 玄関の外で並んでいる状態・・・・  それでもメゲズ、順番待ちの名前を書いて、待つこと20分・・・・・ 待っていると色々な人がいますよね~・・・・

「何分待たされる?」「後何人くらいさ?」「呼ばれてないけどまだかい?」「何処でもいいから入らせてよ!」「先に頼んどいたら駄目かい?」 などなど、超満員のお店に来てるのだから、食べている人を急かすような言葉は謹んで、もう少しゆとりを持ってもらいたいなー・・・・・・ 日本人ほど待つことの嫌いな人種はいないのでは?・・・ なんて考えていたら 「お一人様カウンターへどうぞー!」 と意外と早くご案内。

迷わず 「海老天蕎麦の大盛りお願いします。それと漬物も下さい。」 そう、このお店は漬物がただなんです。 そしてお代り自由!そして美味しい!

はい!お待ちどうさまでした! と出てきた蕎麦を忘れずに「パチリ!」 (いつも自分の口が可愛くて、食べ始めてから気がつくから 笑われている・・・・)

 なんと海老天が3本! そしてもっちりした超極太の蕎麦がもう最高 !  汗だくで 完食!  美味かったー!

そしてしばし休憩と近くの海辺まで行って ゴロリ・・・・・・・ 満腹ー! 景色イー! 

 (なんだまたバイクかよ~・・・って聞こえてきそう・・)

その後はまたまた コーナー&コーナーが続く山道を走り、少し開けたところで牧場の緑色が綺麗で また「パチリ!」 

 綺麗でしょ!

そして、こんなブログを休日の会社で書いていたら・・・・ 一緒に連れてきた愛犬2匹が 「遊ぼう!」「遊ぼう!」と擦り寄ってくるので、仕方なく・・・(嘘 鼻の下伸ばして) 外でしばしの散歩・・・ 2匹一緒に写真を撮りたかったけど、全然集まってくれない・・・仕方が無いから 「パチリ! 」「パチリ!」と2枚。

さて、今日で休暇もおしまいです。

明日からは11日までロサンゼルスに行ってきます。

車を長く大切に乗りたい、 出来るだけ維持費を安くしたい そんな方のために アメリカの部品マーケットを勉強中です。

今年の7月には新しいサービスを展開いたしますので ご期待下さい。  ではでは・・

 

 

 


2007年4月30日(月曜日)

♪ 今年初のツーリング ♪

カテゴリー:  | 12時00分49秒

行ってきました! 今年初のツーリングです。

参加者9名の予定が 1名 奥様の体調がよろしくないとかで、残念ながら不参加・・・・ (雨男と評判なので 参加者にとってはラッキー!)

風は少々強いですが、晴天に恵まれ、気持ちよくスタートしました。

先ずは 昨年 ラブアースクリーンアップイン北海道の活動の一環で行った植林をした場所を見に・・・・・

場所は 白老のNPO法人 ウヨロ環境トラストさんが管理している森です。 そこでは理事の河野さんが待っていてくれました。

河野さんが待っていてくれた場所には、ログハウスがあり、バーベキューコーナーなどもあって、「キャンプに来たいね~」との声が・・・・

そこにバイクを止め、しばし歩いて森の中へ・・・・

たどり着いて見ると、昨年植樹してから、殆ど成長していないのです。 枯れてしまっている苗木も・・・・

そこで河野さんが教えてくれました。

ねずみに食べられたり、鹿に踏まれたり、病気になったり、草に負けたり・・・ 沢山の自然環境から勝ち残っていくのはホンのわずかな木だけなんだとか・・・・

土も痩せているから、数十年ではこの場所は森にはならず、数百年掛からなければ森にはならないとの話し・・・・

この様な話を聞かせていただき、何だか切ない気持ちになりました。

しかし、めげずに明るく記念撮影。

そして、我々は一路 クッタラ湖、登別、オロフレ峠へと・・・・・

山に上がり始めると、回りには雪がまだまだ残っています。

そして頂上付近は この通り・・・・・・・・

見てください。 こんなに回りは雪なんです。

ですから寒いのは勿論・・・・ トンネルの中は凍っているのではとヒヤヒヤものでした。

指を指しているのは 「このルートを選んだのは~ !」 「藤村さ~ん!」って指しています。

オロフレ峠を下りて壮瞥、大滝、支笏湖と走り、その頃には気温も下がってきて みんな休憩毎に 「寒い寒い!」の連発。

それでも最後の休憩では 「7月にはキャンプに行こう!」と皆で約束し、誰も事故も無く、楽しい1日でした。 (みんなありがとうね! )


2007年4月28日(土曜日)

☆ 大分出張 ☆

カテゴリー:  | 11時34分41秒

先日24日から26日まで大分県に出張しておりました。

24日の夜に別府に着き、25日は終日打ち合わせ、26日は恩師のお見舞いに行く前に、仲良くしていただいている社長と別府の中をドライブ・・・・

前日の夜、別府でとても美味しい 「千石焼き」というお店に行き、そこでまた美味しい「古酒」を少々飲みすぎたため、朝は気分がさえなかったのですが、天気の良い中で山間をドライブするととても気持ちが良く、社長の運転でドライブを楽しみました。

いつもいつも大分にお邪魔するとご馳走になりっぱなしで、楽しい話しのしっぱなしで・・・・ でも仕事も一極集中してやっているんです。

こんな写真を公開したら・・・ 「遊びじゃない・・・」と思われるかもしれませんが、いえいえ違います。

仕事に集中した後は、ほのぼのと良い景色を見たり、美味しいものを食べたり、楽しい話をわいわいしたり・・・・ これがまた次の仕事の活力になるんですよね~!

 

 

 


2007年4月24日(火曜日)

♪ 小樽倉庫 ♪

カテゴリー:  | 04時15分59秒

日本に住んでいてドイツ語英語日本語を話すご年配のドイツ人、ハンブルグに住み仕事でアジア中を回っていて英語も話すドイツ人、札幌に住んでいて英語も日本語も話す純和製のアメリカ国籍の日本人、日本で生まれ日本で育ち日本語しか話せない日本人、こんな4人で小樽の地ビールを飲みに「小樽倉庫」に行きました。

 行く途中も ドイツ語 英語 日本語 と言葉が入り乱れ、英語の聞き取りも僅かな自分は、ジョークにも付いていけない・・・

でも何だか楽しそうなことを言っている雰囲気は分かる・・・

そして付いた小樽倉庫。

愛想のいいウェートレスさんに早速銘々お好みのビールを頼み(アメリカ国籍の日本人は残念ながら運転手のため ノンアルコールビールを1本のみ・・)  大きな声で それぞれの言葉で 「かんぱーい」 そして飲むごとに話しは弾み、違う銘柄のビールを頼んでは「うまい!」とうなり、料理を頬張り、何杯目かのビールで酔いが回ってくると、またまた言葉はドイツ語英語日本語と入り乱れ、それでワイワイガヤガヤ・・・ だんだん耳慣れ、目なれ、リズムなれしてきて、ジョークや会話が分かるように・・・・

 そしてみんなで大笑いが何度も続き、ガランとした広いレストランがだんだん賑やかに・・・

回りから見ると異様な集団だったでしょう。

でも、小樽の地ビールに感動してくれて嬉しかったですね。

すると、ステージでイベントが・・・・ 新しいビール樽を開けるイベントなのです。 そのイベントに参加したのがなんとドイツ人で小樽に来てビールの管理をしている方が・・・・・ それだもの本場のドイツ人が満足するビールを出す訳だ!

 それにしてもビールは格段に美味しく、料理も大変美味しく、お店の雰囲気も最高でした。

国際色豊かな食事でしたが、美味しいものは世界共通ですし、楽しいことも世界共通ですね。

昼間のゴミ拾いウォークで疲れた体を、本当に癒してもらえました。

そして今日、その方達は当社に来店され、今度は真面目にビジネスの打ち合わせ。

こうゆうメリハリがあるのはいいですね~。 昨晩は一言も仕事の話をしなかったドイツ人は、今日はとても積極的です。

最後にまたの再開を誓い合いお別れしました。

また今度美味しいビールを飲みに行きましょう・・・・ (でもドイツのビールもいいな~・・・そうそう頑張ってドイツにも行って見よっと)

 

_、

 

 

 

 

 

 


2007年4月20日(金曜日)

♪ 4月22日と言えば・・アースディ

カテゴリー:  | 07時08分46秒

北海道札幌市近郊にお住まいの方へ

4月22日は「アースディ」です。

アースディとは?
 1970年、米国ウィスコン州選出のG・ネルソン上院議員が、4月22日をアースデイであると宣言し、アースデイが誕生しました。

 1960年代の終わり頃、環境問題や、その保護のために力を注ぐ政治家はまだ少なく、そのうちの一人だったネルソン氏は、学生運動・市民運動が盛んなこの時代に、アースデイを通じて、環境のかかえる問題に対して、人びとに関心を持ってもらおうと考えました。その概念は、当時スタンフォード大学の全米学生自治会長をしていたデニス・ヘイズ氏に伝えられました。

ヘイズ氏は、全米にアースデイを呼びかけ、コーディネート。アースデイ1970は、のべ2000万人以上の何らかの形で、地球への関心を表現するアメリカ史上最大のイベントになりました。

 1970年から続くアースデイは大人から子どもまで、世界184の国と地域、約5000箇所で行なわれている、世界最大の地球フェスティバルです。世界中に呼びかけられた1990年、日本では全国200箇所、1000を越えるグループが参加しています。

!アースディ ezo の開催 ! 

 このような世界的な動きを受けて、

2007年4月22日をメインデーとして北海道内各地でアースデイを開催します。
http://www.envrinfo.jp/topic/earthdayezo/

その活動1つとして 22日にラブアースクリーンアップin北海道のオープニングイベントとして、札幌大通りから円山動物園前まで 「ごみ拾いウォーク」を開催いたします。
 急に明日? というご案内で大変恐縮ですが、是非札幌市や近郊の方、一緒にごみ拾いウォークに参加しませんか?
 勿論私は実行委員として参加します。(もしもその場で このブログを読んでいただいている方にお会いできたらとても感激です。)
 集合場所は 札幌大通りテレビ塔下のイベント会場のラブアースクリーンアップin北海道ブース前
集合時間 12時45分まで
解散予定 15時30分まで
 他、詳しくは 以下のページにご案内を掲載しておりますのでご覧ください。
http://www.envrinfo.jp/topic/earthdayezo/modules/wfdownloads/visit.php?cid=1&lid=14
ご参加お待ちしております。

 


2007年4月16日(月曜日)

♪ リサイクルってスゴイ ♪

カテゴリー:  | 22時05分25秒

「リサイクルするんだー スゴイ!」

今日、小学2~3年生の女の子2人に言われた言葉です。

自分は今日、札幌市内のお客様のところに車を引き取りに行った時の出来事です。

私はトラックを降りて、車を載せる準備をしながらその駐車場に可愛らしい女の子が2人いることに気が付きました。

先ずは危険が無いように注意しながら作業を進めていると、何だかこちらを見て「キャッキャ!」言っているので、「珍しいかい?」って聞いて見ると、帰ってきた言葉は「おじさん格好いい!」だったのです。

「何故かっこいいの?」と聞いて見ると、「ネクタイしてトラックに乗って、働いているのがかっこいい!」と言ってくれたのです。

それから「おじさんこの車どうするの?」と聞かれたので、「この車はね、修理はしない車で、リサイクルするんだよ!」と言うと、「リサイクルするんだー スゴーイ!」と言うのです。

自動車のリサイクルがどの様にしているかはきっと知らないでしょうが、「リサイクル」というものがスゴイものだと感じているのでしょうね。

私は車を載せ終わり、トラックに乗り込む前に、まだこちらを見ている女の子に「気をつけて帰るんだよ!」と言うと、「おじさんも気をつけて帰ってね!」と優しい言葉・・・・ そして「私たちここなの。」と駐車場の横のマンションを指差して、ニッコリ!

じゃあね!バイバイ!と手を振ってトラックに乗り込み走り出すと、いつまでも手を振ってくれる女の子達・・・

何だかとても嬉しかったです。

リサイクルを良い事と受け止めていることは、とてもとても嬉しいことです。

この子供達を失望させない循環型社会の構築が、本当に必要と感じた今日でした。

 


2007年4月9日(月曜日)

♪ デンマークに学ぶ ♪

カテゴリー:  | 11時19分30秒

デンマークに学ぶ

2000年の日本の国民一人当たりの家庭ゴミの量 「270キログラム」 。

一報環境先進国であるデンマークは 国民一人当たりの家庭ゴミの量 「580キログラム」 ??????

しかし、ゴミに対する概念が日本とは異なるデンマークでは、発生量の「64%がリサイクル資源に回り」、何度も何度もの繰り返し利用されているとのこと。

日本はというと、発生量の「90%が焼却処分か埋め立て処分」されています。

デンマークではリサイクルだけではなく、リユース(再使用)率も高い。

飲料水などのペットボトルは40回以上繰り返し利用されているらしい。 (ですから素材も厚く、丈夫に出来ているらし)

日本では ペットボトル一つをとっても 「不要物=ゴミ」 と言った概念ですが、

デンマークでは 「必要物=再利用、再使用資源」という位置づけで、全く日本とは異なっています。

日本をゴミの山にするのか? ゴミを沢山燃やしてCO2の発生を制御しないのか? 最近「地球温暖化」の話題が持ちきりではありますが、実際の仕組みは全く変化していきませんよね・・・・・

私は滋賀県の青山さん(ガソリンスタンドにてグリーンステーションを実施)を見習って、北海道全体にグリーンステーション(再資源品の回収センター)のネットワークを作りたいと強く夢見るようになってきました。

 「再資源として有効利用する企業」、「引き取る企業や団体」、「引き取る先に持ち込む消費者」 この関係でネットワークが出来る事で行政等の力を借りずに リユース、リサイクルを促進させることが可能であると私は夢見ています。


2007年4月5日(木曜日)

♪ 予想外 ♪

カテゴリー:  | 22時51分54秒

ロシア料理 本当に予想外でした。

何を食べても美味しかったのです。

「ホテルのレストランで食べたTボーンステーキ、マッシュルームスープ、サラダ、」

「ウクライナ料理のレストランで食べたスープ、干した魚の揚げた料理、トマトソースをかけたソーセージ、」

「ピロシキにボルシチ」

「サーモンステーキ」

なんでもかんでも美味しくて、まして朝晩一人での食事のためついつい頼みすぎてしまい、たらふく食べて、折角ダイエットしていたのに、リバウンドして帰ってきました。

ほんと、ロシア料理は私の口に合い、今まで何度も行ったアメリカやドイツの料理より、はるかに美味しいと感じました。

この美味しい料理を食べているロシアの方達は、本当に明るくて親切です。

また行きますね~! いつかはバイクで走るぞ~!!

 


2007年3月31日(土曜日)

♪ 注意書きが増え続ける

カテゴリー:  | 06時38分13秒

♪ 我先文化日本 公共の場にマナーの注意書きが増え続ける日本  

例えば電車のホーム…並ぶラインが無ければ並ばない・・・!
並ぶラインがあっても並ばない・・・・!
並んでいても電車のドアが開くともう列は弾ける・・・!
空いているシートに突進して回りに気を使うことなく我先に座る・・・!
電車の中で掛かってきた電話を平然と受け・・・・!
平然と大声で話し、大声で笑う・・・・!

こんな大人の姿を普段から見ている子供達・・・・
どんなに正しい教育をしても、どんなに礼儀作法を教えても、それはゲームの中の世界と同じでバーチャルの世界かも・・、いつも目にする光景が現実・・・。

そして、どの様な場面でも躾をしている親の姿を目にすることも少ない。
「良い」「悪い」は言うが、肝心の「何故」が無い・・・・ 親自身説明できる能力が無いのか? 面倒なのか? それとも躾ではなく叱っているだけなのか?

公共の場で、
席から退席するときも椅子を元に戻さない大人。
人の前を横切る時に何も言わない大人。
「携帯電話はご遠慮ください」という案内があってもお構いなしに大声で電話で話す。
注意されても悪びれた様子も恥ずかしい思いをした様子も感じられない。
いわゆるその場の雰囲気、空気を読み取れない「立派な大人」が多いことに気が付く・・・。

それよりも常日頃のマナーは「注意書き案内」で正されるものではないのでは?

マナーとは「自分は一歩身を引いた上での気遣い」では?

我先ではなく、相手先 回り先、将来先 なのだと考えるのですが、現状を見ると悲しくなりますね。

誰が将来ある子供にマナーを教えるのでしょうか?
私は思います。
誰かを頼ることなく、何かを非難することなく、自分の責任として自分を正し、子供に見せ、躾をしようと・・・私なりに努力していこうと思います。
公共の場のあちこちから「マナーの注意書き」が消えて行くことを望んで・・・・



2007年3月29日(木曜日)

♪ 日本の役割・・・・

カテゴリー:  | 07時04分03秒

世界から見ると地形面積はとても小さな日本ですし、化石資源の殆ど無い日本ではありますが、世界へ提供できるモノは沢山あると考えています。

 例えば「技術」であり「環境保全」であり「国民の生活安全」など、日本が世界に協力や提供できることは沢山あるように感じます。

しかし、そのようなことを必要と考えて貰えないのであれば、ただの市場原理以下の「売った買った」「騙した騙された」だけでしかお付き合いは無いのかも知れません。

またそれには他国の政治や法律も知らなくて、自分の損得で非難しているとしたらそれはとても失礼なことになります。

逆に、日本が協力を受けなければならないことも沢山あるのではないでしょうか?

これからも日本人として大切なことは、日本から世界を見るのではなく、世界から世界、世界から日本を見る習慣が先ずは必要と考えています。

実は25日から初めて、しかも一人ぼっちでロシア視察に来ました。 一人だと考える時間はたっぷりあるのでとても充実した旅でした。

日本から見ていたイメージとは全く異なり、自分が何処の国にいるのか忘れてしまうほど「ヨーロッパ」だという印象が強いです。

日本に一番近いヨーロッパ・・・・ バイクの好きな友達も出来たので、いつかバイクでロシア大陸を一緒に走れたらな! と言い合って昨日握手しました。  必ず実現したいと夢見ています。

 


2007年3月23日(金曜日)

♪ 白鳥はいました ♪

カテゴリー:  | 14時27分53秒

以前のブログで「白鳥がいない」と書いたのですが、昨日その沼の横をトラックで通るとなんと沢山のヒナ鳥がいたのです。

写真を撮りたかったのですが見学者が数名居て、トラックを停めては迷惑なので「帰りにまたよってその時写真を撮ろう」と思い停まらずに走り、室蘭での仕事を終え、帰り道の千歳の裏道を走っていた時です。

右手を見ると、まだ少し雪が残る田んぼに沢山の白鳥が居たのです!

昨年秋の稲刈りの時に落ちた穂を食べに来たのでしょう!

私は交通量も少ない道なのでトラックを脇に停め、写真を撮りました!

「君達先月は何処に行ってたの?」と思いながら、写真を撮り終え来た道を帰ると、帰りに寄ろうと思った沼の付近はまたまたトラックは停めれない状態…

親鳥を待つヒナ鳥達が身を寄せ会ってじっとしている様子を横目で見ながら、「白鳥はいたし、沢山のヒナは生まれたし…」ほのぽのとした気分です!

今日(21日)はお彼岸なので亡き父の納骨堂に入って報告します。
「1年半前に一緒に見に行った沼に、また沢山の白鳥がいたよ! そしてひな鳥も沢山!」


2007年3月17日(土曜日)

♪ ラブアースの準備中です ♪

カテゴリー:  | 13時31分55秒

☆ ラブアース(全道一斉ごみ拾い)の準備中です。☆

4月22日より6月30日までの期間、北海道の各地の団体、企業、学校、児童、個人が一斉にごみ拾い活動を開始します。
開始日22日のアースディには「アースディ・Ezo 2007」を札幌大通り会場で開催します。
(北海道内でアースディにイベントを開催するのは今年が始めて!)
新しいチラシも出来上がりましたので是非見てください。

裏面は参加申し込みと協賛の申し込みとなっております。

ラブアースの活動は今年が4年目で、年々参加者が倍増しています。
その呼びかけやご案内、そして参加申し込みを受けたり、ごみ拾い実施後の情報をデータ化したりと、事務局も参加される方が増える一方で作業も倍増し、アルバイトをお願いして作業を進めています。


呼びかけのチラシやポスター、参加者への記念品などの作成費用はセブンイレブンみどりの基金と株式会社ニトリ北海道応援基金より助成を受けて行っているのですが、アルバイトなどに掛かる人件費は助成の対象とならないため、アルバイトの代金や事務局に掛かる経費は企業や団体からの協賛金でまかなっております。
しかし、協賛金が年々減っている傾向で、ごみ拾い活動の参加者は増える方向でありながら、事務局としても大変厳しい状況で運営してきています。
是非、ご協力ご協賛いただけると大変ありがたいです。
私も今月より市内の色々な場所でラブアースの参加を呼びかけるPR活動をさせていただいたり、協賛金のお願いをして歩いたりします。

綺麗な地球を皆で作りましょう!


♪ 野球チケットのプレゼント ♪

カテゴリー:  | 13時23分14秒

ただいま 野球チケット5名様(ペア)のプレゼント応募受付中です。

応募資格は、今月31日までに1号店2号店3号店のいずれかで商品をお買い上げいただいた方で、落札いただいたあとのメールでご案内させていただいております。
チケットは今年のオリックス対○○の公式戦で利用できます。
沢山のご応募をお待ちしております。


2007年3月13日(火曜日)

まだ地球は救えます!

カテゴリー:  | 13時49分59秒

以下の文章は環境省のhpで公開されている、地球温暖化に関する学者からのメッセージです。一人でも多くの方に読んでもらいたくてコピーしました。      

まだ地球は救えます!

国民のみなさまへ

 気候が急激に変化している。この気候変化が人為的温室効果ガス排出によるものであることは、科学的に疑う余地がない。このままの排出が続けば、人類の生存基盤である地球環境に多大な影響を与えることも明白である。
 このようなことに、科学者はこれまでも強い懸念を示してきたし、気候の安定化に向けた行動を各界に呼びかけてきた。科学の検証プロセスには多くの知見の集積を必要とするため、科学者の警告は慎重であったし、「低炭素社会」への転換に向けた社会の変革もなかなか進んでいない。その間に、気候の変化は見えないところで進行し、近年になって、それが顕在化した。気候システムには慣性があり、さらに悪化してから手を打ったのでは安定化は極めて困難である。今回発表された、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第4次評価報告書では、気候変化における人為的原因が再確認され、同時に、地球規模での雪氷圏における変化などは予想以上に速く進みつつあることが確認された。さらに、このままのペースで排出を続けると、人類はこれまで経験したことのない温暖化した時代に突入する。限りある自然の吸収力を考えると、温室効果ガスの排出を現在の半分以下にまで削減しないと気候は安定化しない。
 気候変動による悪影響が危険なレベルを越えないためには、温室効果ガスの削減を直ちに開始せねばならない。科学の結果を直視し、気候の安定化に向けて、国民が一体となって「低炭素社会」の実現に向けて行動し、世界が共に行動を開始することをより強く呼びかけていくべき時が来ている。このことを、気候変化を研究する科学者として再び強く訴えたい。

1. IPCC第4次評価報告書 第1作業部会報告書に基づく主要な科学的な認識

 パリにおいてIPCC第4次評価報告書第1作業部会が終了し、以下の科学的認識が共有された。

1) 加速する温暖化と顕在化する影響

 今回発表されたIPCC第4次評価報告書で、過去100年での地上平均気温の上昇が、0.74℃であることが明らかにされた。1850年以降の温暖な年上位12年のうちの11年がここ12年に生じており、そのことから温暖化は年々加速していることがわかる。また、地球の貯熱量の増加は主として海水温度の上昇として認められ、海面水位は海水の膨張も原因となって20世紀中に約17cm上昇した。さらに、北極海の海氷面積は近年急速に減少し、永久凍土の融解も進んでいる。最近の詳細な観測によりグリーンランド氷床の融解が確認され、地球が温暖化していることには疑う余地がない。
 温暖化や大気中の水蒸気の増加とともに、集中豪雨が世界的に増加する一方、干ばつの影響を受ける地域も増加しつつある。そして、熱帯低気圧(特に北大西洋のハリケーン)の強度が増加していることが示唆されている。

2) 人為的な影響は明らか

 第3次評価報告書以降、人間の活動が気候に与える影響についての理解が一層深まった。20世紀半ば以降に観測された地球温暖化は、人為起源の温室効果ガスの増加によってもたらされた可能性がかなり高い。この50年の世界的な気候変化が、自然の変動だけで引き起こされた可能性は極めて低い。

3) このままの排出の継続は危機的状況を生む

 温暖化が進行すると、地球の気候の不安定さが大きくなり、異常気象の頻度が増加する。IPCCで検討した将来予測のうち、引き続き化石燃料に依存しつつ、高い経済成長を目指す社会が続くならば、今世紀末には、平均気温の上昇は、4.0℃(2.4~6.4℃)に達すると予測されている。21世紀中に大規模かつ急激な変化が起こる可能性はかなり低いものの、温暖化の進行によって、大西洋の深層循環が弱まる可能性がかなり高い。さらに、多くの研究によると、気候変化がさらなる温室効果ガスの排出を招くという悪循環が生じることも示唆されている。また、このような温暖な気候が数千年続くと、グリーンランドの氷は最終的には消滅してしまい海面水位を7m上昇させるだろう。

2.人類と地球の共存

 IPCCの報告書で示されたこのような知見を踏まえると、温暖化が人間社会に及ぼす影響は重大である。
 この100年間における0.74℃の気温上昇が全世界で様々な影響を与えたことに鑑みれば、現在と同レベルの排出を続けることの危険性は明らかであろう。地球上の各地の生態系は、こうした急激な変化に順応することができず、死滅のリスクにさらされる生物種が増える。大規模な水不足、農業への打撃、感染症の増加、自然災害の激化など様々な悪影響が複合的に生じるおそれが強い。このような事態は人類生存の危機であり、そうした未来を子どもたちに残してはいけない。
 なぜ、こうした事態が起こってしまったのか。それは、二酸化炭素の排出量が自然の吸収量を大きく越えているためである。人類が化石燃料の消費によって毎年排出する二酸化炭素の量は約70億炭素トンであり、今後さらに増加すると予測されている。一方、自然界が1年間に吸収できる二酸化炭素の量には限りがあり、人為的な排出量のうち約30億炭素トンにとどまると推定されている。気候を安定化させ、悪影響の拡大を防ぐには、人類全体が排出する温室効果ガスの量と吸収量をバランスさせる必要がある。さらに、温暖化が誘発する自然界からの追加的温室効果ガス放出の可能性まで考慮すると、それ以上の排出削減が必要となる。
 21世紀は「低炭素社会」への転換の時代にしなければならない。特に、途上国と比べると、現在1人当たり数倍の排出を行っている日本を含む先進国は、率先して現在の排出レベルを大幅に削減する必要がある。「低炭素社会」の実現には、国民の意識改革と経済・社会制度の大きな変革を必要とする。京都議定書で約束した6%の削減の達成は、「低炭素社会」の実現に向けたほんの最初の一歩である。
 また、削減には時間がかかり、当面温暖化の進行は不可避であるから(IPCCでは2030年まではシナリオによらず10年につき0.2℃の温度上昇を予測している。)、同時に、温暖化による悪影響の全てを防ぐことは難しいため、それに対する適応策についても、準備を開始すべきである。

3.子どもたちの未来を守るため、今こそ行動を開始すべき時

 温暖化は、私たち市民の予想を遙かに超えるスピードで進行しつつある。その影響も顕在化しつつある。もはや根拠なく科学的な知見の不十分さを口実に対応を躊躇する時ではない。温室効果ガスの大幅な削減という大きな課題に向けて、直ちに行動を開始する必要がある。
 温暖化防止の鍵は、私たち自身が握っている。私たちは、消費者であり、生産者であり、教育者であり、納税者でもある。また、政策決定プロセスへの参加など、あらゆる場面で温暖化防止の意思表示を行うことができる。それらの集積が、産業や政府を動かし、「低炭素社会」へ向けて日本を変えていくのである。
 産業は、生産活動を通じて温室効果ガスを削減するだけではなく、製品やサービスの改善によって温室効果ガスの削減に貢献することができる。温室効果ガスの低減は重要な社会的使命であり、「低炭素社会」の実現のために長期的な視野に立った投資を行うべきである。
 政府は、「低炭素社会の実現」を国家目標として明確に位置づけ、さらなる削減に向けたリーダーシップをとり、温室効果ガスの削減の実効性をより高める政策措置を導入すべきである。そのため、できる限り早期に長期政策目標を樹立し、「低炭素社会の実現」に向けたロードマップを策定することを政府に求める。
 都道府県及び市町村も、「低炭素社会の実現」に向けて、同様に大きな責務があり、積極的な対応をすべきである。
 また、京都議定書の第1約束期間が終わる2013年以降の国際的な温暖化対策については、温室効果ガスの主要な排出国である米国をはじめ、中国、インド等も実質的に削減に参加する枠組ができるように、我が国がリーダーシップを発揮すべきである。併せて、国際的・国内的に公平な環境を確保し、温室効果ガスの削減に努力する企業が報われる社会・経済システムを構築すべきである。
 世界に先駆け「低炭素社会の実現」という目標を共有し、私たち国民ひとりひとりが、自分の生活を見直し、温室効果ガスの低減のために何ができるか考え行動することを改めて呼びかけたい。今、行動を開始すれば、子どもたちと人類の未来を守ることができる。


2007年3月11日(日曜日)

♪ 資源になるのにもったいない!

カテゴリー:  | 20時32分22秒

今日は日曜ですが久しぶりに仕事を休むことが出来ました。

だと言うのに午前中はゴロゴロベットにいて、午後からノソノソ起きだして、ちょっとお客様が会社に来られるので会社で待機し、その後は母の家で蛍光灯の交換、水道の蛇口の交換・・・・ 母と1時間くらい世間話をしてから父に線香を上げて家に帰宅。

たまには・・・と思い、愛犬を車に乗せて、近くの公園に・・・だけど公園は当然雪の下です。

愛犬を自由に遊ばせていると、空が何だか一部茶色い・・・・もう早「黄砂」が来たのか? 

天気予報でもニュースでも言っていないので多分違うでしょう。

しばらく愛犬を遊ばせ、それから車で昨年ゴミ拾いを行った地域へ・・・・・(パトロール)

雪がまだあるのでゴミは見えませんでしたが、雪が解けても出てこなければ(捨てられていなければ・・)と願っています。

ところでゴミの話しですが、ゴミは資源と置き換えると何でも資源になります。

ポリの袋だってPPの資源や燃料に替わるし、紙は古紙に替わるし、生ゴミも肥料になるし、木屑は固形燃料や木炭に替わって水質浄化に役立つし、鉄やアルミなどの金属は当然資源の優等生だし、ゴムだって活性炭になったり路盤材になったりと何でも資源に替わるんですよね。

 それをゴミにしているのは捨てる人で、捨てる人が分別する人に代わり、ゴミ回収車が資源回収を行えば全て資源に変わるんですよね。

その為に地域のあらゆる所にエコステーション(資源品の収集場所)を作ってもいいでしょうね。

分別して資源に変える行動を国民全体で行ったら社会は大きく変わるでしょうね。

ゴミの処理場や埋め立て処分場は成り立たなくなるでしょうが、分別しやすい製品が作られたり、分別による資源が豊富に集まりバージン資源を使わなくてすみます。

こんな考えをいつも思っているのですが、仕事柄だけではなくて、ゴミが捨てられているのを見て「資源になるのにもったいない!」と考えてしまうのです。

 


2007年3月7日(水曜日)

♪ 愛犬 ♪

カテゴリー:  | 23時53分41秒

私の愛犬

テツとマロン、 テツは足の短い雑種の中型犬12歳、マロンはゴールデンレトリーバーもう直ぐ9歳、どちらもオスで、2匹とも大の仲良し!

そして私の可愛い子供・・・・

ですが実は2匹とも娘(人間、18歳、今年大学)が欲しがって飼った犬なのです。

しかし、娘はご他聞にもれず、面倒は見ない、餌もやらない、勿論散歩もしない・・・私は犬のしつけは出来るのですが、人間の娘のしつけはうまく出来ませんでした・・・・

そうそう犬の話し。

私は子供の頃から犬が大好きで、よく学校帰りに拾って帰ったものです。

その度に父に怒られ、母に呆れられ、姉たちに冷たい目線で見られてました。

中学校時代でもそうでした。

新聞配達をしている途中の犬と仲良くなり、そこの飼い主が、「この犬は人に懐かなくて困っているんだよ。だからもらってくれるかい?」と言われ、喜んで貰ってきた犬が、なんと当時100万円はしたらしいグレートデン。

それを連れて帰った時は流石に母に叱られました。

そんなこんなの犬の遍歴がある私は、もともと猫好きな女房に犬が好きなことを隠してました。

ところが娘が犬が欲しいと言い出し、学校の帰りに見かけた子犬が気に入ったと言うので一緒に見に・・・・

それが私の病気の再発でした。

今はもう犬は私の最高の友であり、理解者です。

可愛いですよね。動物って!  笑うし泣くし怒るし拗ねるし、本当に愛くるしいです。

娘のしつけを愛犬にさせたいくらいです。

 

 


♪ ラブアース ♪

カテゴリー:  | 06時57分53秒

(ラブアースの実行委員としての一言・・・)

今年も4月より6月30日まで 「ラブアースクリーンナップ in 北海道2007」を開催します。  (全道一斉ゴミ拾い活動)

昨年は24000人が参加していただけました。

今年は4年目なので更に増えてほしいと願っています。

来週からチラシ配布や行政や企業などへ協力のお願いに回り始めます。

私のブログを読んでいただいている方で、協力をいただける方は是非お願いします。

まだ、事務局のホームページが準備されていませんので、出来ましたらまた案内させていただきますね。

 

さて、当社も毎年メインデーにゴミ拾いを行っています。

江別市内を突き抜ける、高速道路の取り付け道路の回りのゴミ拾いを行っているのですが、昨年はとんでもない量のゴミが集まりました。

ゴミの内容を見ると企業系と思えるゴミが多いのには驚きます。(廃塗料、建築廃材、大型トラックのタイヤ、テレビのブラウン管、・・・)

今年も昨年からの続きの付近からゴミ拾い活動を朝から始めますが、後ろを振り返りたくない状況(昨年綺麗にした場所が既に汚れている・・・)のようなのです。

江別市豊幌から初めて、1年目は豊幌を制覇!

2年目は江別太(会社の付近)を制覇するするはずが、半分でおしまい・・・・(1箇所から出たゴミだけで、数時間を消費してしまい、進めなかった・・・) 

今年はその続きから野幌のパーキングエリアまで! と目標にしているのですが、さてどうなるでしょうか?

毎年偵察をしているのですが、実際に始めると、とんでもない場所にとんでもない量のゴミを放棄されているケースが多いんです。

そして、綺麗になった場所も次の年に偵察すると、また新しいゴミが捨てられている・・・・(悲しくて怒る気にもなれません・・・)

多分、目標の高速道路取り付け道路の江別制覇が終わっても、次の年からは振出から始めなければならないのかと心配していますが、今年からは市民にも参加を呼びかけ、一緒にゴミ拾いを行ってくれる方を募集したいと考えています。

そして、ゴミを捨てる人が減少し、拾う人が増えることで、社会が綺麗になることを想像したいのです。

ゴミは捨てるものではなく、「始末」するものだということをみんなで共有できるといいですね!


2007年3月3日(土曜日)

夕張の再建計画

カテゴリー:  | 18時31分57秒

夕張の再建計画

少し前に夕張のことをブログに書きましたが、ついに再建計画が承認され、再建団体化しましたね。
映画祭も沢山の方の力によって実現され、市民の方も参加された方も心打たれたことと思います。

そんな直ぐ後に発表された再建計画とその承認ですが、承認している側、国と北海道もいつの日か同じ日が訪れるようなそんな気が・・・
それを気にしていない、考えていない政治家や知事、市長、町長、村長はいないと思うのですが、夕張の事実を見てどの様に考えているでしょうか?

ともかく、夕張はきっとこれから、日本、各都道府県、各市町村のお手本となってくれるでしょう。
いや、なって貰いたいです。
これから大変な思いで再建を行っていく夕張の方達にはきっと大きな見返りがあると私は期待しています。
それは「モノ」ではなく「強さ」や「和」や「意欲」となって、社会に生かされていくような気がします。

そう言えば皆さん「全国都道府県の借金時計」って見たことありますか?
各都道府県の債務残高が秒単位で増えていっている有様です。

是非こちらでどうぞ
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm

夕張はこの借金時計の残高を止めるどころか逆回転(残高を減らす)を始めるわけです。
でももう全ての都道府県、市町村、そして日本国も夕張同様に取り組む必要があると私は思うのですが・・・・

未来の子供達に債務を押し付けず、早くに時計を止め、逆戻りさせることが必要です。

少子化、教育、いじめ、数多く子供に関する問題はありますが、多額の債務と温暖化した地球の問題までも押し付けることなく、対策に取り組んで行きたいものです。

未来の子供達への地球作りを・・・・


2007年2月26日(月曜日)

!! 白鳥がいない !

カテゴリー:  | 18時40分07秒

白鳥がいない?

毎年冬になると沢山の白鳥が訪れる「長沼ぬま」。

今日、仕事関係の古き良き友を千歳空港まで見送る途中に、友人に感動してもらおうと思い立ち寄って見ると・・・・
なんと20羽ほどしかいないのです!

毎年、沢山の白鳥が渡ってきて、春になると姿を消していたのに、暖冬でもう春と感じて旅たったのか?
それとも違う住処を見つけたのか?
よく考えると、2月の半ば過ぎだと言うのに、水面が凍っている場所が殆ど無いことに気が付きました。
そして、白鳥の頭が黒っぽく汚れている様子も・・・

これは沼が汚れているために餌の小魚を捕るときに沼に頭をつけて汚れたのか?
外来魚でも入り小魚がいなくなってしまったのか?
原因は分からないが、何だか寂しい情景でした。

この場所は1年少し前に亡くなった父が、病で痛みや体力が衰え始めた頃、気分転換にドライブに連れて行って途中に一緒に眺めた沼でした。
そんな思いでの場所の自然が変化していくのを見るのはとても辛いものです。

北海道の今年の冬は昨年と比べるととても雪が少なく、雨が降ることも多いです。
気温も例年よりも高めで、年々上昇していることが実感できます。

私が子供の頃(40年ほどまえ)は、昼間太陽に照らされた雪は、夜になると凍り、その上を子供は勿論大人でも雪に足が嵌まることなく、雪の上を楽に歩くことが出来ました。
少しくらいの幅の川も凍りつき、歩いて渡ることはへっちゃらでした。
農家の田舎育ちの私は、友達の家に行くだけでも1キロ近くありましたが、冬は雪の上をショートカット出来ました。

現在はその様に雪の上を歩ける現象はめったにありません。
これは確かに地球温暖化の進行なのでしょうか?
子供の頃からの違いを思い出すと、何だか恐ろしさを感じますね。

もう地球の病は父のように治らないのでしょうか?
治療方法があるのなら、何としてでも治して上げたいと考えています。
私に出来ることは些細な事でしょうが、出来ることをやり続け、その中で他の人とも同じく共感し合えればと願い、色々な場面で色々な人と地球の病について語れるようにしたいと思います。

アル・ゴア氏はまだ地球を救えると「不都合な真実」で訴えています。
それを信じて、「地球は子供達からの預かりもの」という言い伝えがあるデンマークを見習い、子供達や動物達に綺麗な地球を返してあげたいと思います。
これは他人事ではなく、世界人類全員の使命でしょうね。

 


2007年2月21日(水曜日)

♪ 早くバイクに乗りたい ♪

カテゴリー:  | 23時27分56秒

ユアン・マクレガー大陸横断の旅を見てから無性にバイクに乗りたくてウズウズしています。

バイクのエンジン音、体全身に当る風、外だからこそ味わえる嗅覚、風防越しから見える風景、どれもこれも血が騒ぎ出すスイッチなんです。

北海道では後2ヶ月は全くバイクに乗れません。

毎朝毎晩、車庫に入るたびにバイクを眺めては、「早く乗りたいな~!」って考えてるのですが、2ヶ月は長いです。

日曜日にバイクに乗りたいがために、仕事や家庭の時間調整を綿密に処理して日曜日に備える、そんな時も楽しいんですよね・・・

遊び人の血が騒ぐんです。

しかしこんな私でも今年1月の末から、夜2時間16回通算32時間のロングラン勉強会に参加しているのです。

商工会議所が企画した管理者セミナーなのですが、怠け者な自分の尻を自分でぶっ叩くために参加しました。

既に半分の講義を受けたのですが、聞けば聞くほど、「納得」「納得」「納得」で、しかし出来ていないことばかりなのだとも思わされて、新鮮かつ真剣に聞くことが出来るのと、講義を聴きながらの閃きが結構多くて、メモ帳を片手に書きなぐってます。

セミナーは後半分残っていますが、教わったことを会社の風土に合わせてスタッフ全員で実行して行こうと考えています。

全て教わったことが完璧に出来ることよりも、一つ一つ取り組んで結果を出していく途中プロセスが一番肝心だと思うので、楽しんで進めて行きたいです。

バイクから話しがそれましたが、遊びも仕事も楽しみながら精一杯やるのが私流でしょうか・・・・・・

さて、明日も忙しい・・・・早く寝るかー・・・・

 


2007年2月17日(土曜日)

♪思いがけない来客 

カテゴリー:  | 13時03分34秒

今日の午前中、本当に突然ですが、私がこの仕事を始めて間もない頃来てくれていたお客様が私に会いに来てくれました。

顔を合せた瞬間は思い出せなかったのですが、当時乗っていた車の話し、私がやっていた仕事の話し、彼の今の仕事・・・などなど数分間話すだけで、20数年前の思い出が次々とよみがえって来ました。

その彼は当時歯科技師の学生で 「セリカ2000GT 」に乗っていて、私がエンジンをセミチューンして乗せ換えを行った時のお客様でした。

ずっと同じ市内に住んでおり、今では立派な歯科技師となって貢献している様子でした。

しかし、よく私を思い出してもらえたな~と思い聞いてみると、車好きは今も続いていて、よくネットを見ているとのこと・・・・

そのネットを見ている中で当社のHPに遭遇し、「?同じ江別?」 「?社長の名前は清水?」 これは間違いない!と思ってたずねて来てくれたのです。

こんな出来事ってあるんだな~と感動しながら1時間くらい話し、会社を見てもらったところ彼から一言・・・

「清水さん、20年前も言っていたよね。 お客様を日本全国に広げたいって! 本当にやったんですね~。」って

確かにその当時も言っていたのでしょう。

しかしその当時のお客様が僕の夢を覚えてくれていたなんて「感動」の一言です。

当社も今年で創業25年です。

この様なお客様に支えられてここまで来れた事に改めて感謝し、今後の教訓にさせていただくつもりです。

本当に嬉しい出来事でした。

 

 

 

 

 

 


2007年2月13日(火曜日)

寝不足続き・・・・

カテゴリー:  | 01時47分21秒

ここ数日、寝不足が続いています。

理由はですね。 仕事のパートナーでありバイク仲間でもある親友から教えられた、yahoo動画で配信中の

「ユアン・マクレガー大陸横断の旅」を見ているからなのです。

先程まで3日で7話まで見ました。(残り3話)

ロンドンからニューヨークまでバイクで横断するという 過酷で感動の冒険ドキュメントです。

モンゴルやシベリアでは道路や川を渡る橋が荒れていて、バイクを走らせることがとても困難なのですが、それでもチャーリーとともに諦めず、地元の人に助けられたり、歓迎されながら 一つづつ「制覇」していく姿を見て、自分も感動を味わっています。

昨年から「還暦までにバイクでアメリカ横断をしよう!」とバイク友達と話していましたが、これをユアンの旅を見て、ロシアも行ってみたくなりました。

モンゴルやシベリアはまだまだ自然のままの土地が大半で、まさに自然との戦い・・・・ しかし、見ていると自然と調和していく姿、自然から許しを貰えたかのように困難を制覇していく姿、とても素敵なドキュメンタリーです。

バイク好き、アウトドア好き、冒険好き、自然好き な方は是非見てはいかがでしょうか?

私は多分3度は見るでしょう。

(1番に3話見て、135分 最後は多分4話連続して見るでしょうから 180分 ・・・・ 寝る時間が削られます・・・・)

外では既に昨日から降り続いている除雪の作業車が唸っています。

あ~ 朝早く起きて除雪しないとならないのに・・・・   お休みなさいませ。

http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00886/

 

 


2007年2月10日(土曜日)

♪♪ 出た!ダイエット効果 ♪♪

カテゴリー:  | 10時38分10秒

出ました! ダイエット効果! 

丁度1ヶ月まえから始めた 女優 風吹ジュン さんが行っている体型維持のエクササイズを真似してかれこれ1ヶ月。

何と無理なく 3キロ減 ウエスト4センチ減 が実現しました。

風吹ジュンさんから教わった(テレビを通じて・・・)方法は、椅子に座り、背筋を伸ばし、足を軽く上げ、お腹を引っ込める運動を繰り返すというものです。

何でも単純に信じてしまう私は早速実行!

運転中でもお腹を引っ込める運動を300回とか、お風呂に正座して入り背筋を伸ばしてお腹を引っ込める運動200回とか、仕事中などで座っている時もいつも背筋を伸ばし、お腹と腰の筋肉を感じるようにしています。

初めて3日目・・・・・ 今までと同じ量の食事(お弁当など)がキツくて入らない・・・・ 晩御飯も軽く食べた程度でお腹がいっぱい・・・・・・胃袋が小さくなる前に、腹筋が締まって来たため、胃が圧迫され直ぐに満腹感を感じるのです。

食べる量が減ると当然体重も落ちます。

もともと65キロがベストなのですが、この2年間の暴飲暴食でなんと70キロを越えてしまい、気になって昨年からジョギングや散歩を始めたのですが、結局食べる量は同じなため、足腰は強くなりましたがお腹が引っ込まない・・・・・・そんな事で何か良い方法は?と思っている時に見たのが「風吹じゅん」さんの方法だったのです。

食事の量が減りましたが、間にお腹が空き過ぎることもなく、背筋を伸ばすため腰の筋肉が強くなり、元々腰も弱い自分ですが、それも良くなってきました。

こんなに効果があるなら、気になっている方にお伝えできればと思い、ブログに書いて見ました。

姿勢も体型も良くなり、体重も減り、体脂肪も減る、尚且つ全く無理なく!

気になる方、是非実行をお勧めします。

お詫び・・・・

風吹ジュンさんの文字や他にも誤字が沢山あったことを何名かの方にご丁寧にご指摘いただきました。

有難う御座いました。

学生時代に劣等性だったことがこの辺に現れてきます・・・・・

今後も、私の学習の為でもありますので、ご指摘いただければ幸いです。

ご質問のある方はこちらまで・・・・・shimizu@s-hokusyo.com

 


2007年2月9日(金曜日)

♪ 映画 不都合な真実 ♪

カテゴリー:  | 17時43分41秒

「不都合な真実」アメリカ元副大統領アル・ゴア氏の映画をご覧になったかたはいらっしゃいますか?

 

 自分はなかなかチャンスが無くて見に行けていないのですが、ホームページでの広告だけでも衝撃ですよね。

(見てください。 http://www.futsugou.jp/ )

 

 地球温暖化問題・・・・・既に目の前で起きている温暖化による現象・・・・・

本当に怖いですね。

そしてその恐怖を体験している人々が世界に沢山いる事実があります。

自分は時々、自分の子供達やまたその子供達の時代に歴史上最大の恐怖を体験するのではないかと考えてしまい、それを想像しながら怯えることがあります。

 しかし、自分の個人レベルで何か対策を行っているのか・・・・?

 

1.車のエンジンを駆けっぱなしにしない。 

2.冬は一枚多く着て部屋の温度を下げる。

3.買い物をする際はゴミが出来るだけ出ない商品を選ぶ。

4.少し離れた距離でも車に乗らず歩く。 

5.会社では 木のペレットストーブを使いco2の排出を減らしている。

6.ゴミは出来るだけ分別し、資源に回すようにする。

7.電気をこまめに消灯する。

 

などなど、ほんの少しではありますが温暖化対策に参加しているつもりではいます。

しかし、未来を考えると不安が大きいですね。

 

 子供達のために、少しでも環境の良い地球を残して上げたいものです。

 


2007年2月5日(月曜日)

♪ 料理の楽しさ ♪

カテゴリー:  | 12時06分22秒

餃子を作りました。

昨日は久しぶりに餃子を作りました。

前の日から決めていたことなので、朝から食材を買出しに行き、「目標120個」を14時までに完成させるべく行動に入りました。

私が作る餃子は シメジ茸がいっぱい、野菜がいっぱい、挽き肉ちょっぴりの「ケチケチ」ヘルシー餃子ですが、自分で言うのもなんですがとても美味しいです。(家族にも、食べた人からも必ず言われます!)

先ずは食材全てのみじん切りから入ります。

その前に我が家の切れない包丁で切ると、シメジは飛び散るし、ニラは繋がっているし、になるので丁寧に包丁を研ぎ、全ての食材を切る切る切る切る切る・・・・時々ちぎる・・・・

120個分ともなると腕がだるくなるほど具の量がありますから、結構大変です。

切って、野菜は水分を搾って、混ぜて、煉って、包んで・・・・・ 約3時間のバトルで140個? (具材が多くて皮が足りなくなりました)を無事作りました。

気がつくと 「昼ごはん食べるの忘れてた~・・」 「腹減った~・・・」

早めの晩御飯にして発泡酒を飲みのみ、14個の餃子をペロリ! (ダイエット中のはずが・・・・・)

「やっぱり激うま!」「焼き方がまた絶妙!」などと一人で納得しながら美味しくいただきました。

あー写真撮るの忘れてた~・・・・・(残りは冷凍したので次回焼いた時に忘れず撮ります。)

以前、一度餃子の皮も小麦粉を練って自分で作った事があるのですが、これまた最高に美味いんですよね。

モチっとした部分と、カリっとした部分が調和して、そして具から出る汁がこぼれる事無く出来るので中はまたまた別格で美味しいのです。

などと言っていましたらお腹が空きました・・・・・ 今晩も帰ったら餃子食べようーっと! (まだ100個くらい残ってます。楽しみ楽しみ・・!)

では、また。


2007年1月31日(水曜日)

♪ ダイヤモンドダスト ♪

カテゴリー:  | 15時05分05秒

ダイヤモンドダスト

先週の木曜日の深夜から金曜日の朝まで、私の住む江別はかなり冷え込みました。
こんな寒い朝に私が楽しみなのが「ダイヤモンドダスト」(空気中の水分が凍りの結晶となってゆっくり振ってくる現状)です。
 

それを毎冬に何度も見れないので、冷えた日の深夜か朝方は楽しみにして家を出ることがあるのですが中々見れないのが現実なんです。
(マイナス10度くらいになること、晴天であること、前の日の日中との温度差が大きい事、などが重なって発生するのです。)

 久しぶりに先週の早朝5時にしっかりダイヤモンドダストを見ることが出来たのと、それとこれも大変綺麗な「樹氷」(木の枝に付いた水分が白く凍って、木の断面全てに小さな花が咲いたようになる現象)を見ることが出来ました。
 
自分はこの2つの光景を見るのがとても好きで、冷え込んだ日の早朝は外を見渡し、発見すると直ぐに写真を撮っています。

 日本では北海道でしか見ることが出来ない2つの光景です。
 これを見るとやっぱり北海道っていいな~って思うときですね~。
 雪は綺麗だし・・・しかし最近粉雪(パウダースノー)が降ることが少ないのが残念ですが・・・
 
 下の写真はダイヤモンドダストを写したもので、ダストが丸く光っています。
もう一枚は樹氷を撮ったのですが、手振れでぼやけてます。(三脚を忘れたのです)

寒くても「ホッ」と和ませてくれる眺めです。
 
また綺麗な写真が撮れたら掲載します。


2007年1月26日(金曜日)

♪ サンル川

カテゴリー:  | 21時49分48秒

昨日、サンル川についての講演が札幌のパタゴニア店であり、参加してきました。

サンル川に生息する山女や貝などの実態、サクラマスの遡上の状況、自然の様子、スクリーンを使い沢山の写真をサンル川の曲(ケーナ制作者、音楽家 河辺晃吉さん作曲)に合わせて紹介され、その自然と美しさにとても引き込まれました。

お話をされたのは「サンル川を守る会」代表の橋本さんです。

この美しく、自然豊かな川にダムを作るという話し、作るとどうなっていますのかという仮説、今でもダムが必要なのかという疑問、40年前の開発計画に対する開発局の動向のお粗末な部分、そのダム建設前の流域委員会のお粗末な様子、などなども紹介され、驚きや悲しさや情けなさを感じながら聞かせていただきました。

サンル川は渓流釣りをする釣り人にとってとても大切な川だということ、サンル川から放流されるサクラマスは猟師の方にとって貴重な収入源であり、日本人にとっても貴重な食原料であること、いろいろと影響を受ける方も多いようです。

私は何でもかんでも新しいものを無造作に作る、過去から現在までのこの社会を見直す必要があると考えています。

そして何十年も前の計画を見直すことができない行政こそ国経営を赤字化させ、破綻に近づけます。

古くても使えるもの、使えなくなっても手を加えれば使えるものを国をあげて利用し、壊れにくいものの製造、直せるものの製造、を促進させる、そんな日本になっって欲しいと私は願います。

 安くても修理できないもの、安くて壊れやすいものを持たず、大切にできるものを買ったり、使ったりする自分でいたいですね。

話しがそれました。

サンル川、今年は春に必ずバイクで行って見ます。

そして下川町とサンル川の自然を満喫し、尊さを感じてこようと思います。

興味のあるかたは是非是非こちらのページを見てください。

サンル川を守る会  http://www.sanru-river.com/

 

 


2007年1月24日(水曜日)

♪ 人生過去最高の誕生日 (誕生会)

カテゴリー:  | 11時38分06秒

人生過去最高の誕生日 (誕生会)

 

中学校時代の同級生と、0510月のクラス会の後から時々顔を合わせるようになった旧友の皆さんに、

僕の誕生日のお祝いをしてもらいました。

 沢山の人からプレゼントや会のご馳走を作ってもらったのも生まれて初めて。

僕は47になったのに48歳」のローソクを用意した友人・・・・

(自分と同級生で1月の早生まれなんだから・・・分かるはず!!!)

 

プレゼントの袋がたまたま一緒で、中身まで一緒じゃないか気にしあう友人同士・・・

(「あそこバーゲンやってたよね!」って・・・・聞こえてるって!)

ポロシャツ、タイピン、愛犬へのおもちゃ&おやつ、香水、会食のオードブル、セリーヌディオンのCD、

誕生日にこんなにプレゼントをもらったのは本当に初めて!

 嬉しかったです。

自分もお祝いをしてくれたお返しの気持ちで手打ち蕎麦をご馳走したくて、午後から母の家で蕎麦を打ち、

母に蕎麦汁を作ってもらい、誕生会の会場としてお借りした野幌町のスナック「リョーエン」の厨房を

拝借して蕎麦を茹で、みんなに食べてもらいました。

 

 「胃薬もってこなきゃ!」とか「胃薬飲んできた!」とか散々言っていた友人達も私の腕を認めたようで、

「美味しい!」「うまい!」の連呼をもらってまた感激!

 中には「ゆで方が・・・」 ・・・(分かってるって! 今研究中です。)

わいわいがやがや話が弾み、時間を忘れて飲んでいると、もう閉店の時間・・・

もう一件行くぞー! の誰かの掛け声で、狭くて店の少ない野幌の繁華街(深夜は人がいない)を千鳥足で徘徊して、

お寿司屋さん(野幌 だるま寿司)に・・・そしてまたビールを飲み始め、わいわいがやがや・・

 なんだかんだして帰ったのが3時半・・・・ 流石にバタンキューでした。

朝早速、来て貰いたかった釧路の友人を羨ましがらせようと、メールで写真とともに状況報告を行うと 楽しい雰囲気、

朝方近くまで騒いでいる我々のパワーに同期としての喜びの返答と、今ではとても珍しくなった SLが近くに来たらしく

「SLの画像」をプレゼントされる。

 

 旧友って会うと中学校時代の子供の時の性格が出てくるし、大人になっての性格があるし、何だか面白いと言うか

複雑と言うか、あれ? 今の態度は「子供?」「大人?」???

と一瞬考えることもシバシバ・・

中学校時代から何も変わっていないのも「?」と思いますが、30年間の夫々の境遇が互いに分からないので

どの様に変わったのかも分からないため、恐る恐るのお付き合いの部分もあります。

 しかしそれも大人になった証拠です。

 楽しさだけでなく、互いに人間に磨きを掛けるためのたまの集まりは とても良いものだとおもいます。

 

 これからもなんだかんだと理由をつけては集まりたいのが本音です。

 友人に感謝です。


2007年1月19日(金曜日)

♪ この世に生を受けた時 ♪

カテゴリー:  | 10時06分33秒

誕生日です。

47年前の今日、江別市江別太585番地にて私は生まれました。

(会社から2キロくらい離れた農村地域です。)

 

私は子供の頃は体が弱く、風邪、腹痛を繰り返していたひ弱な子供でした。

小学校に上がる前の冬に風邪を引いて熱が上がり、母に「おんぶ」してもらい離れたバス停まで行き、そこから6キロほど離れた江別の街までバスに揺られ、病院に行った記憶があります。

 

 当時は病院というと必ず注射・・・・・泣かなければお菓子を買ってあげる。と言う母の励ましで一応は我慢するのだが、先生の「注射」の言葉だけで恐怖で泣いた・・・・

 そして泣いたのにお菓子を強請るズルイ僕・・・・

 

 そして小学校に入学、入学式にも先ほどのバスで行き、小学校前で降りるはずが、もたもたしている自分は降りる目の前でドアが閉まりバスは走り出す・・・・

 その時も「降ります!」ではなく泣き叫んでバスを止めてもらう・・・・

 

こんな軟弱で身体の弱い子は学校に毎日行けるのかと心配をかけながら、風邪や腹痛で年間の3分の1を欠勤しながらも学校に通い4年生になる前でした。

 今度4年生の担任になる先生が、評判の「熱血で怖くて顔を見ただけで背筋が伸びる・・・」その先生になったのです。

 

丁度6年生で卒業した姉のクラスを担任していた先生でしたから、その先生の「素晴しさ」(僕には恐怖)をよく姉が母に話しているのを聞いていましたから、その先生が4年生の担任と聞いた日には母は大喜び・・・・私は恐怖・・・・

 

頭が悪くて、ひ弱で、軟弱な僕を、調教の上手なサーカスに預けるような気持ちで家族は喜んでいるのです。

 そして姉からの予備知識で怯え、今までいつも甘えさせてくれていた母から突き放され、

恐怖の先生の4年生に進学・・・・・

 

 新学期の初日、先生の顔を見たとたんに貧血になり医務室に連れて行かれる僕・・・・

優秀な姉と比較され、厳しい言葉ではなく、僕の弱さを一言二言で指摘され、それがとても恥ずかしく感じた記憶があります。

 

 先生とはその後も11で殆ど話すことなど恐怖で殆どなかったのですが、その先生独流の生徒一人一人との交換日記が始まり、恐る恐る自分も出すようになりました。

 

 「今日は学校から帰ってから○○君と近くの川に釣りに行きました・・・・」こんな日記を先生に渡すと、翌日先生から「私も釣りは好きですよ。特に釣れた瞬間よりもどんな大物が連れるか想像しながら竿の先を見ているのが楽しいです。」とお返事をいただき、次に釣りに行ったときに先生の姿を思い浮かべながら自分も同じようにしてみると、なるほど落ち着くのと、釣れていないけど楽しいんです。

 そんな日記交換をすることで、先生の怖さより先生の笑顔が好きになり、いつも笑顔を思い出すようになりました。

 

そして、この先生の得意とするお説教の時間・・・・大体毎日1時間はみっちりお説教です。

「子供はこうであるべきだ!それは何故?」「 男女はこうあるべきだ!それは何故?」「 友達同士はこうあるべきだ!それは何故」

「大人と子供はこうあるべきだ!それは何故?」 こんな風にあるべき姿と現在の姿の違いを話され、そして何故そうする、そうしていくべきなのか 殆ど毎日そのようなお話を聞きました。

 

 そしてそのお説教の時間、クラスには何人も泣く子が出始めました。

泣く理由は先生が怖いからではなく、今までの間違った自分を悔しがったり、あの人あの友達に迷惑をかけたから、などの理由からなのです。

 ですから先生のお説教を聴いて自分を振り返ると泣いたり悔しかったり悲しかったりしますが、最後にはみんな感動していました。

 そんな記憶をよみがえらせてくれた今年の誕生日・・・・・この先生を初め、多くの大人や同級生や仕事関係や友人から 物ではない沢山の贈り物をいただき続けてきたことに気がつかされます。

 

私の人生間違いなく折り返しを始めた自分ですから、形の無い贈り物をいただいたときの感謝の気持ちと、回りの方に贈り物を差し上げる自分になることを忘れないで折り返しの人生を楽しみたいと思います。

 

47年前の今日この世に生を受けたことに世界に深く感謝します。 ありがとうございます。

 

(下の写真は去年の9月にツーリングに行った時の写真です。ヘルメットを被った後なので髪はぐしゃぐしゃ、だらしない格好、楽しさで緩んだ顔になっています。翌日起きたハプニングなど想像もしていないひと時です。)

 


2007年1月14日(日曜日)

♪ デンマークに学ぶ

カテゴリー:  | 23時12分54秒

デンマークに学ぶ

 

先日、ある新聞を読んでいたら、デンマークの農業における環境対応に関する記事があり、目を止めました。

 そこに書いてあったことは「地球は親から譲り受けたものではなく、子供たちから借りているもの」という古いことわざがあると書いてありました。

 

 なるほど、借りたものは綺麗にして返すのが常識ですよね。

 

しかし、譲り受けたものだと自分のものですから「粗末」にすることもあるわけです。

 

私、デンマークはかれこれ10年以上前に一度行った国なのですが、何処もかしこも清潔で、古くからの建物などをとても大切にしている印象を感じました。

 ホテルもお店も学校も・・・石作りの建物が立ち並ぶ光景です。

 

 その時に現地の方に聞いた話しですが、女性がお嫁に行く時はおばあちゃんや、ひいおばあちゃんが使っていた洋服タンスや家財道具を持って行ける事が、とてもお嫁さんとして嬉しい事なのだと聞きました。

 

 これは先ほど書いた新聞に書いていたことと結びつきますよね。

 「おばあちゃんは家財道具や家具を子供や孫やひ孫から借りている。」だから綺麗にしてお返しする。

 

 ただ単に物を大切にするという文化ではなく、人から人への「繋がりの文化」とでも言うのでしょうか?

 

 世界中がそのような文化で繋がると素晴らしいですね。


2007年1月12日(金曜日)

○ 夕張! 応援してます! 

カテゴリー:  | 11時55分08秒

夕張!頑張って!

 

(以下の写真はインターネットで公開されている画像を使わせていただいております。)

 

 

 

今年の4月から財政再建団体となる夕張市ですが、市の職員の大幅なリストラや市施

設の閉鎖など暗いニュースが多いのですが、年末近くになってから大手企業が公共

トイレの維持管理費を数年分提供してくれるとか、夏に札幌で毎年行われるYOSAKO

Iソーラン祭りの事前会議を夕張で開催する

とか(2日間の開催で延べ600人が夕張に訪れるらしい)、夕張市内でフラダンスの

会を続けている

 

年配の方達がこれからも元気に踊り続けるとか、予算が無いため手作り成人式にな

った成人式に全国から支援金が届いたとか、なんだか大変な状態の中ですが、たく

さんの暖かい話題も生まれてきています。

 

(その様な記事を読んで、ほのぼのするのと、何か自分にも出来ないか? って考

えます。)

 

夕張は当店から車で1時間ほどの場所で、ご存知の方も多いと思います炭鉱で栄えた

町です。

自分が中学1年の時ですが、夕張から転向してきた1年先輩と趣味が同じで友達にな

、夏に当時は汽車で夕張へ連れて行ってもらった記憶があります。

 

 薄っすらとした記憶の中には石炭が積まれている山や貨車を引くウインチなどがあり、町には

人が沢山行き来していました。

そんな中で1年先輩と行ったのが、やはり同じ趣味をやっている大人でその方は果物

屋さんでした。

 

今ではその方の名前も思い出せないのですが、初めて会った自分に友達同士のように、とて

良くしてくれた記憶があります。

 そこでは、近くの民家が随分高い山の方まであり、そこと行き来するための「人車」と呼ばれ

ケーブルカーがあってそれに乗ったり、無料の銭湯に入ったりもしました。

 

 ほんの僅かな記憶ですが、とても温かみのある町だった事を記憶しています。

昨年、夕張の財政問題が発覚して話題がだんだん大きくなってから、私は何度もバイクで行

きましたが(バイクで走るには最高のコースがあちこちにあるのです。)、町は昼間でも人影が

無く、商店街はどこもシャッターが閉まったまま、とても寂しい風景でした。

 

 昔の記憶をたどり、あの時の果物屋さん、人車、銭湯をバイクで走りながら探して見ました

が、あまりにも変わっているため思い出せる風景に巡り合えませんでした。

 

今年も雪が解けて春になり、バイクで行ける頃に今度は歩いて探索してみようと考えていま

す。

そして自分に出来る僅かなお手伝い(夕張でバイクにガソリンを入れ、夕張で食事をして、

夕張で温泉に入り、生活必需品の買い物をしたり)をしたいと考えています。

 

 そこにはきっと新たな出会いが生まれるかもしれません。

ひょっとするとフラダンスの会のご年配方達と知り合えたり、観光ボランティアの方達とも知り合

えたりするかも・・・・

 

そうそう夕張は映画でも有名で、「幸せの黄色いハンカチ」が有名です。

 女優の吉永小百合さんも夕張への応援に名乗りを上げてくれています。

 

住んでいる方達はこの先何年もの不安があるでしょうが、市民の皆さん全員で乗り越えて欲

しいと願っています。 

 

思い出の街夕張、暖かい街夕張、元気な街夕張 心から願ってます。


2007年1月10日(水曜日)

♪ 夜のお散歩 ♪

カテゴリー:  | 13時30分15秒

夜のお散歩

上の写真は私が何時もジョギングしているコースにある公園で撮った写真です。

三脚を立てて、シャッタースピードを落として撮ったのですが・・・・・ハッキリ言ってまだまだですね。

最近はカメラを肌身離さず持ち歩いていますが、中々いい写真は撮れないのが現実です。

この公園の回りは一周2キロほどあって、ジョギング&散歩コースとしては最適なんです。

春には桜が咲き、夏には森林浴が楽しめ、秋には紅葉も満喫できます。

そして冬ですが、公園内はあまりライトが無いため夜はあまりお薦めではないのですが、自分は冬の景色が特に好きなので結構気に入っている場所です。

下の写真は時々水を汲みに行く山から撮った写真で、三脚を立て、自動シャッターで写したら愛犬2匹(テツ&マロン)がカメラの前に来てしまい・・・・ま いっか! と思ったので掲載します。

冬なのにTシャツ着せてます。(かわいいです!)

 

 

 

 

 


2007年1月4日(木曜日)

♪ おめでとうございます。 ♪

カテゴリー:  | 15時27分30秒

年末→お正月→仕事始め

皆様、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

毎年の事なのですが、年末に「正月休みにはあのことを纏めておこう!」とか「もう一度計画をじっくり見直そう!」とか「考えをまとめよう!」などと、いろいろと仕事の今後について考えようと、意気込んで向かえるお正月休みなのですが、

仕事納めの次の日はまだ残した仕事や神棚の掃除にしめ縄飾りなどで一日・・・・

大晦日は朝から蕎麦を打って、夕方には家族が集まって年越しパーティー・・・・

元旦は朝からお雑煮とおとそで一杯が始まり、夕方までビール、焼酎、ワインとずーっとお酒・・・・・

2日は前日のお酒が少々残っていて考える気力も無い・・・・

3日も殆ど変わらない・・・・そしてやっぱりお酒を飲む・・・

最後の日4日・・・・今日はと言うと、頭に浮かぶことは、あれ食べたい、これ食べたい・・・ダイエットのために軽いジョギングも始めたのに意味が無い・・・・・

と思いながらやっぱりメニューを計画してスーパーに愛犬を連れて買いものに・・・(もちろんジョギングで!)

そして作ったのが 「トマトのパスタ!」 夏場だと自分で作ったトマトを使った「生トマトのパスタ」を作るのですが、今日は生トマトが高かったので缶詰で我慢、我慢 !

味付けに昨晩飲みかけの赤ワインがあったので少々たらし、出来上がって食べてみると・・・・・「やっぱり美味しい!」 それも大盛り!

結局仕事の脳は6日間全く休眠中でした。

しかし、後悔するわけでもなく、これも人生だよな~・・・なんて考えながら、明日から直ぐに仕事モードに入れるか心配な私です。

 

 


2006年12月31日(日曜日)

◎ もうすぐ2007年です。 ◎

カテゴリー:  | 23時06分24秒

後1時間半で2007年です。

今年の大晦日は朝から蕎麦を30人前打ち!

その後は魚を捌いて、なんだかんだと料理を作り、家族全員(母、姉二人の家族と私の家族、総勢15人)が集まり年越しパーティーを楽しみました。

今晩の豪勢な魚は、10年ほど前からお世話になっている札幌市厚別のカウボーイの中の「岩淵水産さん」に買いに行き、刺身や蟹や真だちに牡蠣などなどたくさんの食材を超特価で別けていただきました。

岩淵さんにはいつも可愛がっていただき、一度は自宅で美味しい魚とお酒をいただき、あまりの美味しさと酔いで私は腰が抜けてしまい、女房にタクシーで迎えに来てもらったことも・・・

その当時から病気があった岩淵さんですが、最近はあまり顔を見ることが無く心配していたのですが、昨日は久しぶりに元気な顔を見れて安心しました。

 いつもお店の中心で元気で活気のある声でお客様に話しかける奥さんと、いつもニコニコしてお客様の相手をしている岩淵社長、そして活気あるスタッフの皆さん、魚の鮮度は間違いなく岩淵水産ならではのものだと思います。

これからもお世話になります。ですからいつまでも健康でいてください。

(下の写真は岩淵さん夫婦です。)

さて、もうすぐ2007年です。

今年一年もたくさんの出来事があり、いくつもの気づきや前進を体験させていただいた年でした。

多分、必ず、絶対に来年もたくさんの出来事があるでしょう。

それを大いに楽しみ、己のものにして行こうと思います。

来年も宜しくお願いいたします。

では皆様良いお年をお迎えください。  2006年に感謝!

 


2006年12月28日(木曜日)

◇ 男同士のイタリアレストラン ◇

カテゴリー:  | 10時16分57秒

◇ 男同士のイタリアレストラン ◇

昨晩ですが、男3人で札幌中央区にあるイタリアレストランに行ってきました。

アッとその前に、カレンダープレゼントのお申し込みを多数いただき有難う御座いました。(読んでいただいている方に感謝しております。)

メンバーは某テレビ局の報道記者の方と、某カー雑誌の専属ライターの方です。

とても良い雰囲気と美味しい料理、そして大好きなワインの種類が豊富で、またソムリエの方がこちらの好みを言うと的確に選んでくれて、とても楽しい時間を過しました。

回りの雰囲気はカップルや女性同士のお客様が多い中で、男同士のイタリアレストランってのもとても絵になりました!

(勝手に自分で思い込んでいるだけですが・・・・回りは異様な男達と見えたでしょうか?)

しかし、何と思われても、美味しい料理を食べ、美味しいワインを飲みながらの男同士の会話もとても楽しいですし、有意義なものです。

お店の名前は

「NA・CHU・LA」(ナチュラ)http://www.nachula.com/r/index.html  

イタリア料理がお好きな方は是非一度・・・・・(カウンターがあるので一人でも入れる雰囲気です。)(勿論デートにも最適!)お勧めです。

ちなみに私たちが頼んだ料理は シェフのお任せ料理で、その中でも特に、最後に出してくれたエゾシカの肉を使ったパスタは最高でしたね!

>

 


2006年12月22日(金曜日)

♪ホワイトイルミネーション ♪

カテゴリー:  | 13時02分33秒

ホワイトイルミネーション

 

 昨晩、札幌大通りの近くのビルで行われる月一度の勉強会がありまして、開始まで少々時間があったので札幌大通り公園で行われているホワイトイルミネーションを2丁間だけですが拝見してきました。

 

 北海道の冬は空気が乾燥して特に視界が良く、遠くまで鮮明に見ることが出来るのですが、ホワイトイルミネーションはその効果もあって、様々な色の電球の光が一面に輝いていて、とても綺麗でした。

 

 綺麗な風景を見ると直ぐに写真を撮りたくなる習性が芽生えた今日この頃、デジカメは常に離せません。

 そして昨晩も勿論写真を撮ってきました。

 出来れば大通りの端にあるテレビ塔の上に上がり、そこから大通りを移すと何丁にも渡るホワイトイルミネーションを展望することが出来るのですが、時間もそれほど無いので歩きながら何枚か撮った程度です。

 

 三脚があればもう少し幻想的な写真が撮れたかもしれないのですが、私の写真よりもホワイトイルミネーションに興味のある方は是非札幌に遊びに来てください。

 大通り公園を見て歩くのは寒いかもしれませんが、その後に美味しい札幌ラーメンで温まれば最高に満足できるのでは?

 イルミネーションは今月末で終わってしまいますが、来年是非いらしてください。

 

 北海道人として心よりお待ちしております。 


2006年12月19日(火曜日)

♪ かわいいカレンダープレゼント ♪

カテゴリー:  | 10時44分59秒

上の写真は今年当店が作ったカレンダーの写真です。

かわいいでしょ!

このカレンダーは、当店が出店しているyahooオークションで商品をご購入いただいた方に、今週末よりプレゼントを開始する予定のものなのですが、このブログを見ていただいている中の個人の方に20名20冊限定でプレゼントさせていただきます。

(申し訳御座いませんが法人、企業の方はご勘弁下さい。)

卓上型のカレンダーで裏側には丸い鏡が付いていますよ!

20名に達しましたら締め切らせていただきますのでご了承下さい。

ご希望の方は 郵便番号、住所、お名前、電話番号を添えて 「かわいいカレンダーちょうだい!」とメールを下さい。

アドレスはこちらになります。

shimizu@s-hokusyo.com


2006年12月15日(金曜日)

♪ 歩くということ ♪

カテゴリー:  | 17時09分39秒

歩くという事

 

普段車で走っている道路でも、同じ道路を歩いてみると、見たことが無い風景や風情が目に飛び込んできます。

見たことの無いモノが目に入ったり、美味しそうな香りを感じたり、聞いたことの無い音や、人の話し声、音楽なども聞こえてくる。

そんな体感をしながら歩いていると、だんだん体が喜びだしてくる。

もっと歩いてみよう、今日はこの道を歩いてみようかな? なんて・・・・ 

逆に乗り物を使うと言うことは、人間の能力を超えた移動を可能にするいわば「ワープ」なのだろうか?

音は乗り物の音が中心で、目に入ってくるものは遠くのもので近くのものは次々とやり過ごす。 匂いも勿論感じない。 何だか時空間のよう・・・

 だんだん早く移動できるものを作った人類は単純な言い方で凄いと思うが、それにつられて速さの追求が先行され、「待つ」とか「時を過ごす」ことが下手になってきているのかもしれない。

歩いてみると、時間を使い、時間を過ごし、移動先に早く着きたい気持ちに余裕を待たせることが出来る。

 そしてその時間の中で、目、耳、鼻、にたくさんの情報が入り込んでくる。

そんな楽しみをしながら健康に良いなんて何て良いことなんだろう!!

 皆さんも歩いてみませんか?

 

(下の画像は大分県竹田市に残る 豊後街道(岡藩)です。)

(歩いてみましたが、石の上は歩きづらく、草鞋を履いて歩いていたのですから余程足の皮が硬かったのでしょう。)

 

 

 


2006年12月13日(水曜日)

感動のパーティー

カテゴリー:  | 20時14分36秒

感動のパーティー

 

パーティーには様々なスタイルがあり、主催者の想いによって、沢山の出会いがあったり、感動や喜びを与えてくれます。

 

昨日僕が出席させていただいたパーティーは200名ほどの立食パーティーでした。

お料理と設備以外は全て手作りで、その手作り感から発せられるパワーと言うか音波というかは、誰もが楽しく、誰もが笑顔になり、誰もが友達になっていく感じがしました。

 

 気持ちを込めるのは何も形やモノばかりではなく、心のこもった言葉、表情、姿から発せられるものの方が大きいということと、 また気持ちがこもったパーティーでは、いつの間にか主役は参加者全員になり、パーティーの流れと共にとても感激、感動するということを体験させていただきました。

 お客様とお店、お店と仕入先、しかし何よりも互いの人間関係を重んじていることが素晴らしいパーティーになっている源と感じました。

 

 有難う御座いました。

 

(歌にも魅せられ、そしてワインも料理もとても美味しく、生まれて○○年の中で最高に思い出に残るパーティーでした。)

 


2006年12月10日(日曜日)

♪笑うって難しい ♪

カテゴリー:  | 09時11分11秒

笑うって難しい !

 

先日、社内の研修でお客様への対応の基礎を講師の方にお願いして2時間ほど行いました。

最初に教えられたことは、「お客様への対応は見た目の表情が第一で、次が姿勢で、三番目が会話の内容」でした。

 そして表情(親しみやい表情)の作り方を教わったのです。

 これって意識して作るのはとても難しいということを理解しました。

鏡を見ながらその表情を作るのですが、本当に難しく、無理にすると「ほほ」の筋肉がこわばってくるのです。

 

 そこでその先生がおっしゃっていたことは、「航空会社のキャビンアテンダントの方は唇に割り箸を挟み、1時間とかよだれを流しっぱなしでほほの筋肉を鍛えるんですよ!」と言われ、確かにキャビンアテンダントの方達は常に表情が柔らかく、親しみやすい表情をされていますよね。

 そこで、今度飛行機に乗ったら聞いてみよう! って思い、実はつい先ほど機内の中で聞いてみたのです。

 

 「表情を作る訓練をされていると聞いたのですが本当ですか? その方法が割り箸を唇ではさみ、ほほの筋肉を鍛えると聞いたのですが・・・」と尋ねてみると、「その様な方法で教えられる講師の方もいらっしゃいますが、顔の目と口を別々に笑顔の表情が出来ているか、鏡に向かって半分手で隠しながら確認することが多いです。」「ですが、その方法と共に気持ちを作ることがとても重です。」と教えていただきました。

 

 確かに、表情は作ることが出来るでしょう。

 しかし、気持ちが入っていなければ親しみや好感は持てないでしょうね。

 

自分は先ずは遣ってみたくなる性分ですので、早速トイレに行って鏡の前で実践して見ました。

口元を手で隠して目元の表情が微笑ましいか・・・・・・いやー難しい、自分の体なのに全く言うことを聞かない・・・・・

今度は目元を隠して口元の確認をしようと思いました。・・・・・・・自分の馬鹿さ加減を知りました。 目を隠しているのですから見えるわけがありません。

 

 自分のアホな行為に微笑んでいると・・・その瞬間の目元、口元・・・・これだ! って思いました。

 

 お客様に好感を持って貰おうとして表情を作るより、「自分はまだまだ人間として出来ていない、人生の修行中の人間です。」と思ってみると、「人から教えをいただく姿勢」 プラス 「人からの教えに感謝する心」 イコール 「親しまれる表情」 が 出来るのでは! と思いついたのです。

 

 喜ばれよう、何かしてあげよう、は自分の驕りとなってしまいますから・・・・

今日は高い飛行機代(航空会社さん失礼)をかけての移動ですが、何だかとても得をしました。

 

 有難う御座いました。


2006年12月1日(金曜日)

部品の呼び名???

カテゴリー:  | 16時45分46秒

部品の呼び名 ???

当店がメインであつかっているパーツは「中古部品」「リサイクル部品」「リサイクルパーツ」「中古パーツ」などなど色々な呼ばれ方をしています。

 お客様にとってどの様な呼び方が言い易く親しみやすいのでしょうか?

また検索する際はどの様な名前で検索されていますか?

同じものなのに呼び名が違うと紛らわしいですよね。

それって何?って聞かれた場合、自分は時々この様な表現で説明します。

リサイクルされる車は大切なドナーで、その中からまだまだ利用可能な臓器(部品)を取り外して、その部品を必要としている車に移植してその車を蘇らせる、貴重な自動車循環部品です。」と・・・

 しかし、1台の車から取り外せる部品は数多くあるのですが、利用されるケースがまだまだ欧米に比べて少なく、使える部品だけど「売る機会が無い」から資源として処理するケースが圧倒的に多いのです。

 

 この結果は当店のような業者の努力不足に寄るものが大きいのですが、自動車業界の仕組みが欧米やヨーロッパと大きく異なる点も原因だと考えています。

 

 当店はこれからもyahooなどを通じてどんどんオープンにして行くのと、車のことはあまり分からない方への対応を充実させて行きながら、折角のドナー車をより有効的リサイクルできる環境にしていきたいと考えていますので応援宜しくお願いいたします。

以下の写真は、私が月に2度ほど水を汲みに行く山より写したものです。

いつも母と二人で水を汲みに行き、その水でお酒を割り、お味噌汁を作り、お茶にしています。 やっぱり美味しいですよ。


2006年11月29日(水曜日)

充実の蕎麦打ち!

カテゴリー:  | 10時44分09秒

充実の蕎麦打ち 

今日(1128日父の命日)は休暇をとり、午後から以前から計画していた蕎麦打ちを実行しました。

 今回の蕎麦粉は「やぶ粉」と「小麦粉」を使った二八蕎麦と、「だったん粉」と「更科粉」と「小麦粉」を使っただったん蕎麦の2種類を打ちました。

 

 やぶ粉は何度も打っているので、まー何とかそれなりに美味しく食べれるものを作れるのですが、だったん蕎麦では今まで成功したことが無く、苦くて食べれなかったり、茹でるとドロドロになったりして、旨く行った事が無かったでした。

 

 しかし今回は以前から思案していた粉と割合でチャレンジしたところ、見事旨いだったん蕎麦が作れました。

 

 職人の方がどの様にだったん蕎麦を作っているのか全く知らないのですが、自分が考えただったん蕎麦は 「だったん粉150グラム」「更科粉350グラム」「小麦粉100グラム」の割合でだったん蕎麦と言うより更科蕎麦のだったん割りみたいな作り方をしてみました。

 

 これが見事(自分で褒めるな!)的中して、苦味の薄い、だったんの香りを楽しめる美味しい蕎麦が出来ました。

 プロの方から言うと邪道なのかも知れませんが、でも蕎麦好きな自分としては「イケル!」っと納得してます。

 

 蕎麦の汁はいつも母に作ってもらいます。

自分が蕎麦を始めて打った時は、打っているのを見て、蕎麦を切り始めてから「出来そうだね。そしたら汁作るか・・・」って初めから出来ないと思っていた始末です。(失礼な母です)

 

 亡くなった父の蕎麦打ちを見ていた訳でもなく、インターネットで調べたレシピを片手に出来るわけが無いと思っていたようですが、ところが僕は器用なのです!

(自分で言うな!)

 今日は結局二八蕎麦を16人前、だったん蕎麦を6人前、ついでにうどんを6人前(母は蕎麦が嫌い・・・)打って、蕎麦好きな従兄弟にプレゼントしたり、姉とその子供達が来たので食べてもらったり、女房と娘に食べさせたりして、後はだったん蕎麦が2人前くらい残ったでしょうか。

 明日は朝から蕎麦を楽しみたいと思っています。

 

 父が残してくれた蕎麦打ちの道具と、父譲りの器用さに感謝しながら父の1年目の命日を過ごし、どれだけ練習すれば父のように蕎麦粉100%の蕎麦が打てるようになるかな~と考えています。

 


2006年11月22日(水曜日)

女性スタッフの制服一!

カテゴリー:  | 10時44分00秒

女性スタッフの制服を一新しました。

今日から女性スタッフ6名の制服を新しいものに変えました。

写真を見てください。

何枚か写真を撮ったのですが、スタッフからの希望で「ピンボケ」のものを公開することにしました。

(小じわ、しみを見られたくないのでしょうか・・・・・)

(写真撮るなら3日前に伝えてよ!と言うスタッフまで・・・・ パックして備えるのだとか・・・・・???)

年齢は開かせませんが、皆さん綺麗な女性ばかりですよ。

(と、書けと脅された!)

古い制服の処分方法は  1.神社で厄払い   2.オークションに顔写真付きで出展   3.市のゴミとして・・・

さて、めいめいにお任せしたのでどうなるのでしょう????

オークションで高値が付くと思い込んでいる女性もいるようです。

(あー 当店の清潔な風土が崩される・・・・・・!)

 

 


2006年11月18日(土曜日)

木の暖かさって最高です!

カテゴリー:  | 17時38分33秒

ペレットストーブを設置しました。

ペレットストーブってご存知ですか?

木屑をペレット状に固めたものを燃やすストーブなのですが、以前に展示会で見て、木が燃える香り、木が燃える時の火の暖かさを知って、いずれは使ってみたいと考えていました。

そして、今週とうとう導入しました。

写真を見てもお分かりの通り、火が放つ赤外線は身体の心から温まり、そして香りも温かみのあるか香りですし、何といってもCO2の排出が少ないのが最大のメリットでしょうか?

経済的なメリットはあまり望めませんが、CO2の削減と、癒される火と香りだけでも満足しています。

いつか火の回りで「芋」を焼いて食べたいと考えているのですが、スタッフからブーイングが出そうなので今の所遠慮しています。

(木の火のうで焼いた芋は絶対上手いと思います!)

 


2006年11月16日(木曜日)

まだまだ努力が必要な日本!

カテゴリー:  | 13時47分34秒

日本では純正部品が「新品部品」の位置づけですが、アメリカでは社外部品が一般的新品部品の位置づけのようです。

 

アメリカでは自動車部品市場の50%以上が自動車メーカーの部品ではなく社外部品が使われていると聞きます。

しかしこれが日本では全く逆で純正部品が圧倒的に多くて、社外部品が少ない・・・

 価格も純正品に比べて安くて良質なものも多いのに何故なのでしょうか?

 

? 日本では社外部品の存在を知られていないから?

? 「安かろう悪かろう」と思われて敬遠されている?

? 社外部品の品質に疑いを持っているから?

? 社外部品を率先して扱っている店、薦めてくれる店が無いから?

 

アメリカでは社外部品を専門に扱う巨大なディストリビューセンターがいくつも存在して、世界各国で作られている社外部品を仕入れ、品質と価格のランクに分けて幅広いユーザーの希望に応えられるように販売しているとのことです。

その部品メーカーの数は自動車メーカーの100倍は存在するらしく、同じ車の同じ部品をいくつもの部品製造会社が作っていて、価格競争だけでなく品質競争も起きていて、ユーザーにとってとても好ましい原理が働いていると聞きます。

中には自動車メーカーの部品品質よりも上のレベルの部品も作られているケースもあるようです。

 

自動車大国アメリカ・・・・アメリカは買う側(ユーザー)思考でマーケットが構築されていて、日本は売る側(部品販売)の思考でマーケットが作られているのかもしれません。

 純正部品よりも3割も4割も安い社外部品が簡単に手に入ることが、車の維持費を下げ、結果使用年数を長くし、車を大切にする文化が出来ているのかも知れません。

 

 当店もマイレ(MEYLE)の社外部品の在庫体制と納品体制を充実させ、幅広いユーザーに品質面で安心できる上で価格メリットを感じてもらえるよう努力したいと考えています。

 

 

 


2006年11月11日(土曜日)

排気ガス

カテゴリー:  | 14時25分09秒

ロサンゼルスはとても広い。

 

その中を沢山の車が走っています。

中心部に近いフリーウェイでは片側7車線の道があり、そこを沢山の車が走っています。

しかし、窓を開けても排気ガスの匂いや煙たさが殆ど無いのです・・・・

風もあまり無い地域だから、スモッグはこもりやすいはず・・・だけど排気ガスの気配を感じない。

なぜだろう?

 

 この理由は分かりました。

日本よりも排気ガス規制が古くから厳しくて、1台1台の車がクリーンな排気ガスになっているからなのです。

 

 トラックでも黒鉛を吐いて走っている車は見かけないです。

 車検制度は無い国ですが、厳しい排気ガス検査をパスしなければならないから、整備不良の車が少ないのです。

 

 車検制度があっても排気ガスが多い日本 と 車検制度は無いが排気ガスが少ないアメリカ、規制の考え方や仕組みの異なりでこれだけ結果が違うのも面白いです。

 

 アメリカが京都議定書に調印しなかったと言う方も多いですが、排気ガスが気にならないようにしたアメリカを見習う必要があると感じます。

 


2006年11月1日(水曜日)

大量消費 大量廃棄 ??

カテゴリー:  | 09時52分15秒

疑問を感じています。

少々、業界の専門的な話しになるのですが、ここ2年の間、中古車オークション会場から大量に中古車を落札して、その中古車を廃車としてスクラップにしていく大手解体業者があると耳にします。

 

 自動車リサイクル法が始まってから 今まで廃車として扱われていたような車もオークション会場で出品されるケースが増えたのも現実のようですが、まだまだ走ることが出来る中古車もある中で、その様な車を大量に落札してスクラップにしている現状があると聞くと、「大量消費」「大量廃棄」は廃棄物業者が発生させていると感じています。

 

 低価格な車を求めるユーザー、短期間だけ乗れれば良いと考えるユーザー、その様な方の適した車が無くなってしまうまでは行かないでしょうが、一度に大量に落札され、中古車市場に出回らずにスクラップ処理されるとしたら、恐らく低価格車も価格が値上がりし、商品も品薄になるでしょう。

 

 そして、まだまだ使えるものを廃棄する姿こそ疑問を感じています。

これからはモノを大切にすることが必要ですし、大切にする文化形成と教育が必要な時代です。

 

 大人も子供も、社会人も学生も主婦も高齢者も「まだ使える製品を廃棄してしまう速い回転のリサイクル」ではなくて「ゆっくりとした回転のリサイクル」を支持されると思うのですが、企業がリサイクルの輪の中で回転を早くしてしまうと、社会全体へのメリットが薄いリサイクルになるのではと私は考えています。

 一般的にモノを廃棄した後が「リサイクル」の流れと考えられていますが、私はこの様に考えます。

 

リサイクルとはモノが作られて、使用され、メンテナンスをされ、やむなく廃棄され、部分的に再利用されたり再資源化されたり、製品が作られていくまでのサイクルがリサイクルだと思うのですが、廃棄されたものだけに視点を合わせると、モノを大切にすることが薄くなるような気がするのです。

  

 モノを大切にする社会に貢献出来る「スーパーライン北翔」でありたと常に願っております。

 


2006年10月30日(月曜日)

またまた遊び

カテゴリー:  | 17時15分41秒

 

最後の最後のツーリング

と言いながら

 

29日の日曜日、藤村さん、後藤君、石垣君、自分の4人で「今年最後」となるはずのツーリングに行ってきました。(天気が良いとわかりませんが・・・・)

 

 コースは江別から長沼→早来→鵡川(名物のシシャモを購入)→富川(例の蕎麦屋で、きのこてんぷら蕎麦の大盛でランチタイム)(やっぱり美味かったです)→平取→穂別→夕張→継立(解散)→江別と箸って280キロ。

 

 穂別あたりから陽が陰り、急に寒さが増し始めましたが、皆元気に走って来ました。

 天気は曇りのち晴れで、わりかし気温も高く、紅葉はまだまだ綺麗で、楽しい楽しいツーリングとなりました。

 

 所々で止まっては、「来年は○○に行きたいね~。」とか「23日くらいで行きたいね~。」とか「バイクがどうのこうの。」とか「天気がいいのは僕の普段の行いが良いから。」だとか、わいわいがやがや仕事を忘れ楽しい時間を過ごしました。

 

 二風谷湖の橋で休憩をした時は紅葉が特に綺麗で、全員で見とれましたよ。(写真添付)

 

楽しく走って、美味しいもの食べて、綺麗なもの見て、最高の10月最後の日曜日でした。


2006年10月29日(日曜日)

文化の秋

カテゴリー:  | 09時13分54秒

文化の秋ですね!

昨日の夜、母を連れ、「伝統芸能 上方落語 四代目 林家染丸一門会」の落語を聞きに行ってきました。

今年母と落語を聞きに行くのは2回目で、前回も母は喜んでくれたため、今回も誘って行きました。

場所は寂れた江別駅の近くにある 「アートスペース外輪船」で、昔の倉庫を改造して利用している会場。

中に入ると木の香りがしてとても心地よいぬくもりを感じました。

待つこと20分、最初の出演は「林家卯三郎」さんの「阿弥陀池」。良く聞く落語ですが上手でした。

次の出演が 林家染丸 師匠で、「三十石」 話し、歌、お調子、どんどん引き込まれる話し振りに感動しました。

上手い!と言う表現もさることながら、やられた!と言う表現も相応しいでしょうか・・・

聞きほれてしまい、暫く余韻が残るほどでした。

落語はいいですね~。

 

その後2つの演題があって、終わったのですが、終わる寸前から母が具合が悪くなり、顔は真っ青、目は白目を向きそうだったので慌てて手を握り声を掛けてみると直ぐに我に返り、意識もしっかりして動けたので、一安心したのですが。回りの方達が心配していただけて、とても感謝しています。

ゆっくりと母を外に連れて行くと、外の涼しさで気持ちが良くなった様子で、会場の熱気で逆上せたようでした。

引き込まれるほどの落語を聴いて、熱気に包まれ、しかし母の体力では無理だったようです。

反省をしながら、これからも母を連れまわそうと考えています。


2006年10月26日(木曜日)

お店の雰囲気・・・

カテゴリー:  | 10時14分11秒

当店の雰囲気ってどうなんでしょうか?

来客された方はどの様に感じられているかとても気になります。

暗い感じがする、冷たい感じがする、活気が感じられない、素早さが無い、などなど思われていないか気にっています。

入りやすいお店、入ると感じの良いお店、居心地が良いお店など、普段自分が消費者の立場で色々なお店に行った時は大変勉強になります。

でも「こんな感じいいな!」と感じたからといって、スタッフに「明日からこうする!」と言ったところで人の真似であり、マニュアルを作ったところでスタッフも馴染めないでしょう。

やはり会社の理念の基に風土として作り上げていく事が大切だと感じています。

これでいい!とか 出来ている!とか感じてしまった時から成長はなくなるのでスタッフ共々気をつけて行きたいと思います。

ご来店されたお客様で感じたことが御座いましたら遠慮なく意見を下さい。

宜しくお願いいたします。

shimizu@s-hokusyo.com

 

 


2006年10月24日(火曜日)

家庭菜園やってます!

カテゴリー:  | 18時20分35秒

我が家の畑では白菜が十分食べられる大きさになりました。< ?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" />

=MsoNormal style="MARGIN: 0mm 0mm 0pt">大根は早くに植えすぎて、大きくなりすぎたのと、半分は上から腐ってしまいました。 (早く植えた大根はオロシて食べると辛くて辛くて・・・)

 他にも春から沢山の種類の野菜を庭で作っていて、ピーマン、しし唐、トマト、ナス、きゅうり、南蛮、パセリ、しそ、にんじん、豆、イモ、など、狭い庭で各種2本づつくらいを植えて収穫にありついています。

 

 毎年家庭菜園を楽しんでいるのですが、その年によってきゅうりが良かったり、ナスが良かったり、トマトが余り採れなかったり、南蛮が辛くなかったり、

毎年変わるんです。

 何故なのか全く分からないのですが、プロの農家の方はどうされているのか興味が沸いてきます。

 

 我が家では長い冬の間に欠かせない野菜が白菜なんです。

昨年はキムチを作り、他にも越冬用として保存し、週に3回は「鍋料理」を作り味わっています。

 鍋のレパートリーはキムチ鍋、湯豆腐風あっさり鍋、本当にたまにちゃんこ鍋、など週に3回は鍋をつついているでしょうか・・・

 野菜をたっぷり食べれて、温まり、そして何より料理が簡単な鍋は我が家にとって冬に欠かせない料理で、その鍋に絶対欠かせない「白菜」の出来は重要なんです。

 皆さんの家庭ではどの様な鍋を食べていますか?

 鍋は家庭それぞれの味がありますから、どこに行ってもどこで食べても美味しい料理ですよね。

 自慢とかお勧めの「鍋料理」がございましたら是非こちらまで教えてください。

shimizu@s-hokusyo.com

 


2006年10月17日(火曜日)

美味しかった食堂

カテゴリー:  | 17時46分43秒

蕎麦好きにはたまりません!

お蕎麦が好きな人にはたまらないお蕎麦屋さんに行ってきました。

先週の出張にご一緒していただけた「北海道工業試験場」の科長に、「清水さん、蕎麦が好きなら日高門別に美味しい蕎麦やがあるから行っておいで!」と教えてもらったので早速日曜日に行ってきました。

場所は国道234号線沿いの沙流郡日高町富川緑町で、門別町の手前でした。

11時半頃にお店に行くと、もう既にお店の回りは車が一杯!

お店の外観を見ると、入れるかな?と心配になるくらいの店構え! それがお店に入ると、カウンター、テーブル席2部屋、奥座敷、2階座敷 全部で50人は入れるでしょうか? 自分が入っても余裕と言う訳ではないですが、カウンターに座れました。

「きのこてんぷら蕎麦」を頼み、カウンター越しに厨房を見ていると、蕎麦を茹でる人、盛り付ける人、汁を入れる人、運ぶ人、片付ける人、お会計の人、10人近くのおばちゃん(失礼)&厨房内の男性全てがとても活気良く働いていて、その方たちを見ているだけで「美味しい蕎麦が食べれる!」と期待できました。

待つこと数分、その間にも沢山のお客様が来店され、ついに座れなくなり、名前と人数を書いて順番待ちする状態・・・・・・

この田舎で凄い人、凄い人気、と関心していると自分が頼んだお蕎麦が給仕され、さー食べるぞ!!!

あ!その前に写真! 写真!と思い、携帯でパチリ! 

割り箸を割って、一箸すくうと 「わー太い蕎麦!」 それに関心して また携帯で パチリ!

食べてみてその美味しさに、一人で「うーん美味い!」と声が出ました。

大盛りにしなかったことを後悔しつつ、汁までぺろりと平らげてしまい、「もう一杯食べたいなー・・」と思っても後ろに並んでいるお客様を見るとそうもいかず、お会計を済ませました。 (あー残念。)

お店を出てからお店を パチリ!

自分もお遊び程度かもしれませんが、蕎麦を打つほどの蕎麦通ですが、ここの蕎麦は可也美味い!本当に美味い!でした。

お蕎麦好きな方がいらっしゃいましたら是非行ってみて下さい。元気で活気あるお店でとても美味しいお蕎麦が食べれます。(自家製のお漬物は無料サービス)

お蕎麦屋さんの名前は 「いずみ食堂」です。


2006年10月16日(月曜日)

はじめまして!

カテゴリー:  | 18時05分14秒

 

皆様こんにちは。

いつも当店のホームページを見ていただき大変有難う御座います。

本日より「社長日記」と題して ブログをスタートさせようと思います。

何を話題にするか特別決めずに、お客様にお知らせしたいな~・・・と思うことは

どんどん書いて行こうと思います。

 

先ずは最初として、過日に行ってきた植林についての話題です。

♪♪ 植林をやってきました ♪♪(ラブアースの森作り)

先週の7日土曜日、朝から夕方まで白老町(太平洋に面した町)の森林の中で植林活動に参加してきました。

 植林って奥深いですね~。

 植林する木の苗は2年から3年掛けて種から育てて、それから植えるのですが、植えてから3年間は木としては大変不安定な状態らしく、根がつかなかったりして枯れてしまったりするケースが多いそうなんです。

 回りの雑草や色々な環境の変化に勝っていき大きな木になっていく事を想像すると、何だか人間と似ているな~と考えてしまいます。

 今回のボランティアには20名くらいの人が参加されましたが、8割の方が現役をリタイヤされた方の男女で、皆さん作業をしながら「この木が大きくなるの私ら見れないからね~」が冗談のような口癖で、聞いていて笑えないでした。

 でも聞いていると銘々色々な思いを持ちながら植林を行いながら「しみじみ」とした気持ちで言葉として出てくるのでしょう。

 夜行われた懇親会でも皆さん明るく陽気で、そして物知りで、話が上手で、聞き上手でとても尊敬いたしました。

 またいつかお会いしましょう。と誓い合って帰ってきました。

 本当に貴重な体験でした。 来年も必ず参加します。

>


23 queries. 1.344 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔