最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要/経営理念 プライバシーポリシー アクセス お問い合せ  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2009年 1月
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月別過去ログ
ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2009年1月20日(火曜日)

☆ 心の陶冶 ☆

カテゴリー:  | 11時44分00秒

「陶冶」 ・・・・見た記憶がある文字ですが、意味を調べてみたのは初めてでした。

陶冶(とうや)は、「人間形成」のことをいう古い表現。「教育」とほとんど同義。近年は、ほとんど人間形成という言葉で置き換えられる。ドイツ語の「die Bildung」の訳語ともいう。

この様に説明されているサイトを見ました。

この文字はある記事を読んでいてとても興味を持った言葉です。

そしてその「心の陶冶」をとても大切にしているのはユダヤ民族の子供教育であることが記事で紹介されていて、その中でもっと共鳴したのが以下の言葉です。

「自分ほど手強い敵はいない。

自分に勝つものは無敵だ。

だから他人に勝つより、まず自分に勝て。

人生は自分との勝負だ。

自分に勝てば人生が半分成功したと思ってよい。

まず自分と戦い勝ち、その上で社会と戦え。」

ユダヤの子供教育で言い聞かせる言葉とのこと。

この様な文化が今現在も継続されているユダヤ民族は、世界の中でも特に優秀な人間を社会に送り出していくことだろう。

今の日本人はこの教えを素直に聞いて、素直に受け止め、素直に実行する人はどれだけ居るだろうか?

自分は、この厳しい2009年1月の年頭に、良い記事、良い言葉、良い教えをいただいたと感謝し、自分に言い聞かせて行きたいと思います。

 

写真は寂しい江別駅の情景です

千歳川にアヒルが泳いでいました。


23 queries. 0.009 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔