先日読んだ新聞の記事より・・・
菅義偉総務相は3日午前の閣議に2007年版「情報通信白書」を提出、了承された。白書は、年収が多いほどパソコン保有率やインターネット利用率が高くなる相関性があることを指摘。情報格差が所得低下など経済的格差につながる可能性がある、と警告した。
白書によると、パソコンを使ったネット利用率は、年収200万円未満の世帯で52・9%、600万円以上800万円未満で78・3%、2000万円以上が86・4%。
また、情報取得による経済的効用について、過半数の人が、多くの情報や新しい情報を得ることが経済的に有利と考えており、白書は「情報にアクセスする手段を持たない人は、経済的効用が得られず、所得が低くなる可能性が考えられる」と分析した。
新聞上のこの記事の中では、ネット利用により少子高齢化になっても日本のGDPは上がると書かれていました。
近年「情報・情報」と言う言葉があちこちで耳にします。
世の中には情報がたくさんありますよね。
・ウンもスンもなく入ってくる情報(テレビやラジオや誰かからの話)
・人伝えに入ってくる情報(当社でいえば頻繁にある回覧板)
・そしてネットや新聞や本などから自分で習得しようと思って得ることができる情報(自分の感性や疑問から始める自分自身で得ることを望む情報
特にネットの情報は素晴らしいです。
ふと思った知りたいことを調べ、自分で分析し、活用する・・・・もしくは自分の行動に取り組む・・・
これですから白書の調査結果のような現実が現れるのでしょう。
格差問題がいろいろと問題視されていますが、この白書から考察すると、黙っても入ってくる情報や何もしなければ入ってこない情報を「情報」と思っている人間と、自分の疑問や発案や望みから情報収集した情報を活用する人間とは、格差が広がってもこれは防ぎようもないですね。
そして間違いなくネットをビジネスだけでなく、生活にも活用する人達は利用しない人と比べると格段のメリットの差が出ています。
ネット人口が増えることで、問題も生まれるでしょうが、問題は解決すれば良い。
それよりもネット人口が増えることで、日本のGDPが上がることが予測されるなら、(国民が豊かになるのなら)是非とも活用者が増えることを望みます。
こんど会社の地域の年配者やネットに興味がある方を集めて、ネット活用教室でもやったらどうかな・・・・?
地域の人との交流として当社内で「フリーマーケット」を行ったり・・・なんてことも夢見てます。
当店の工場を無料で開放して、フリーマーケットを行ったら????参加してくれる人、 来場してくれる人、いるかな~???
このブログを読んでいただけている方で、ご意見あれば伺いたいです、
shimizu@s-hokusyo.com
では、では。