最近の投稿
メニュー
HOME 輸入車パーツ販売自動車中古パーツ販売クルマ買取り 整備/レストア ガラスコーティング メンテナンス辞典 ほくしょうの知恵袋 テスターKAYOブログ 社長の日常 マイレブログ 会社概要 アクセス お問い合せ  特定商取引法に基づく表記  プライバシーポリシー  ● 採用情報 ●  ● 従業員規則・規定 ●


カレンダー
2023年 3月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
月別過去ログ
営業日カレンダー
2023/03
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2023/04
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


営業日   定休日

営業時間 9:00-17:30

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失  |新規登録

2008年2月25日(月曜日)

☆ 凄い吹雪 凄い雪  ☆

カテゴリー:  | 03時12分53秒

先週土曜日の北海道は天候が大荒れして、当店の地元の江別も猛吹雪でした。

夜8時ころになると、もう殆どの脇道が通れない状態になり、私の家の前は深い場所で膝上まで雪が積もっていました。

凄い状態の吹雪とは 歩いていて次の電信柱が見えない とか 車でゆっくり走っていて10メートル位前の車が見えなくなるとか、 なんです。

兎に角視界が悪いので、車では追突事故や、路外へ突っ込むトラブルがとても多く、その様になった場合、吹雪の中で対応するのはとても大変で、先ずはコートやレインウエアを着て外に出ないと、一瞬で雪まみれになり、その体でクルマに乗ると、体の芯までずぶ濡れになってしまします。

北海道で冬に走る場合は天候の崩れを考えて、レインコートやレインジャンバー、そして長靴は常に車に積んでおくと良いでしょう。

さて話を戻して、翌日の日曜日、朝から除雪作業でした・・・・・

自分の家の前、お隣のおばあちゃんの家の前、母親の家の回り、母親の家の近所の家の前、姉の家の回り、会社の駐車場と工場敷地内・・・・これだけやると可也ハードです。

機械(タイヤショベルやロータリー)を使っていても体にはキツイですが、私は雪が嫌いではありません。 寧ろ好きですね。

「白くて奇麗」「冷たい雪が春から秋まで活躍した畑の土を保温して培養させている」「緑の景色から雪の景色に変わると、また一つ楽しめるから」「徐雪も機械を使うと楽しく出来る」

などなど。雪を楽しみ、雪に親しみながら冬を過ごしています。

 


コメント

RSS feed for comments on this post.

TrackBack URL : https://s-hokusyo.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/156

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

25 queries. 0.007 sec.

copyright(c)2006-2021 株式会社北翔